宅配「置き配」を標準に、手渡しは追加料金 国交省が検討

1 : 2025/06/23(月) 19:17:26.675 ID:ypQMp6X3N
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討
増山祐史 中村建太
2025/6/23 5:00

物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。

ドライバーの負担軽減のため、再配達の削減は大きな課題となっている。国交省は「今年3月末までに再配達率6%」との目標を掲げ、事業者への補助などを通して置き配を進めたが、昨年10月時点で約10%と、達成が困難な見通しだ。

そこで、さらに置き配を進めるため、標準運送約款の見直しを検討。現在、約款に置き配に関する記載はないが、今後は置き配を標準サービスとする。手渡しの配達は追加のサービスと捉え、追加料金を設定できるかや、盗難リスクなどの課題についても、近く設置する有識者会議で検討する方向だ。

標準運送約款は国交相が認可し、多くの事業者が自社の約款のひな型として使っている。改正すれば、各事業者が置き配を基本とした配送ルールを採り入れ、物流の効率化や、顧客のニーズに応じた価格設定につながると見込まれる。

「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討:朝日新聞
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡し…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/06/23(月) 19:17:37.615 ID:ypQMp6X3N
ええんか
5 : 2025/06/23(月) 19:18:21.662 ID:rcZIQCYwZ
そのほうがええ
6 : 2025/06/23(月) 19:18:40.476 ID:HNUaJMBkR
おぉ、盗難被害爆増するで
7 : 2025/06/23(月) 19:18:43.433 ID:Zdchbg6/a
宅配ボックス無い所は可哀想やな
10 : 2025/06/23(月) 19:19:25.861 ID:HNUaJMBkR
まぁ仕方ないところまできてるから盗難に関しては自衛と自己責任やな
11 : 2025/06/23(月) 19:19:34.909 ID:Ohy7Ve7ME
ヨドバシ早いのはええけど平気で朝の9時とかに来るの勘弁してほしいわ
寝てるねん
13 : 2025/06/23(月) 19:20:11.293 ID:Mg9OJ6pp7
タイミーでヤマトやるより置き配狙った方がタイパ良さそう
14 : 2025/06/23(月) 19:20:43.078 ID:zslkLPPmo
盗難流行りそう
15 : 2025/06/23(月) 19:21:18.811 ID:x1ku3ErbA
再配達やめて欲しいなら日時指定無視して来るのやめろ😡
平日の昼に居るわけねーだろボケが
16 : 2025/06/23(月) 19:21:25.980 ID:2qAFkEVpL
でもこれ盗む側からしたら中身が何かわからないからハイリスク・ローリターンなんよ
普通はそんな1000〜5000円程度の物を盗んで前科付けたくないし
だから置き配でもそんな盗まれることはないと思うで
数少ない盗難の補償費払ってでも置き配したほうが配送業者にとってはトータルでは得
24 : 2025/06/23(月) 19:25:34.882 ID:FktZSVVt2
>>16
置き配盗むとかローリスクやん
まず捕まらないし
30 : 2025/06/23(月) 19:29:51.474 ID:cZxNxRmmM
>>24
犯罪者目線になってみ
ダンボール持ったやつが歩いてたらまぁまぁ目立つやろ
空き巣だったら金目のものをカバンにいれるだけで済むけどな
27 : 2025/06/23(月) 19:26:18.892 ID:ceM2gdOoj
>>16
置き配盗むやつなんか普通に目立つしな
最近やとエアタグつけて罠仕掛けて追跡する方法もあるし
はっきり言ってリスク高すぎる
19 : 2025/06/23(月) 19:23:26.408 ID:1G4bi/bKj
一軒家ではなくマンションの再配達が一番時間食うからな
20 : 2025/06/23(月) 19:23:43.420 ID:Spct9Fcy.
盗難より真夏のアチアチ置き配とかの方が問題ありそう
21 : 2025/06/23(月) 19:23:48.065 ID:ceM2gdOoj
宅配ボックスないのは自己責任やしな
自分で設置すればいいだけ
設置を認めない家主ならその賃貸は退去されて家賃収入がなくなって家主が困るだけ
22 : 2025/06/23(月) 19:24:20.700 ID:5mQti/7qp
グエン「家の前に落ちてた」
23 : 2025/06/23(月) 19:24:49.791 ID:pA9sJqIXC
ほならアプリで宅配ドライバーの現在地リアタイ監視させろよ
26 : 2025/06/23(月) 19:26:01.526 ID:Nar70W20p
宅配ボックス無いとか今時あるか?
貧乏アパートはしらん
31 : 2025/06/23(月) 19:30:19.840 ID:YjRk/GA.D
>>26
一軒家やけど街中で道と玄関や壁が直接接触してるから設置するスペースなんてないわ
28 : 2025/06/23(月) 19:26:43.033 ID:PTXRou.5f
昔は国鉄の駅まで取りに行ってたんよな

郵政民営化してほんま良かったな😰

29 : 2025/06/23(月) 19:29:15.788 ID:ljnCHJ6es
宅配ボックスなんかないけど
普通に家の前のチャリのカゴに毎回箱入ってるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました