💪 建設業、ガチのマジで逝く🤣www

1 : 2025/06/23(月) 10:05:39.861 ID:czglsiOM0
主力が50代〜60代
30〜40代がごっそりと抜け落ちてる
20代も殆どが転職活動をしている
週1日
連続した休みはまず存在しない
月手取り18万円からスタート
怒号、暴力、いじめが多い
外国人労働者ですら定着しない
割と人が事故死する
独立できないと先がない
2 : 2025/06/23(月) 10:05:47.539 ID:czglsiOM0
終わりや
3 : 2025/06/23(月) 10:06:31.914 ID:czglsiOM0
あと10年もしたらどうなるんや。。。。。。
4 : 2025/06/23(月) 10:06:56.170 ID:HNUaJMBkR
女性の社会進出が何故か進まない分野
これもっと女性の比率増やさないと女性差別になるだろ
21 : 2025/06/23(月) 10:23:34.071 ID:apdbZUIlI
>>4
現場作業じゃ無理や十数キロの運んでって言ったら運べなくて作業遅れたし
予想以上に女は使えない
トイレ事情もあるし

セコカンくらいだな出来んの

38 : 2025/06/23(月) 10:29:34.574 ID:sh5.W0yXC
>>4
設計分野には割とおるで
5 : 2025/06/23(月) 10:07:02.820 ID:czglsiOM0
週1日→週休1日
6 : 2025/06/23(月) 10:08:24.093 ID:USYD.rMjF
22: エッヂの名無し 2025/06/22(日) 07:49:24.95 ID:RiTTPFTJs
会社の雨漏り直すのに業者呼んだら現調に80代の職人が来てワイが現場もあなたがやるんですか?って聞いたら当日は若い衆にやらせるって言ってて
当日来た若い衆2人が60代だった事あるわ😢
7 : 2025/06/23(月) 10:09:14.163 ID:psdrXynZL
花井組みたいなんがゴロゴロいるイメージや
9 : 2025/06/23(月) 10:10:30.921 ID:w946kgX.N
偏差値低いからしゃあないやろ
10 : 2025/06/23(月) 10:11:40.433 ID:eQ8MiWTUk
コンサル呼べ
11 : 2025/06/23(月) 10:12:23.115 ID:KcKfpgzZC
やりがいは間違いなくあるけど
一緒に働きたくない人達があまりにも多すぎる
26 : 2025/06/23(月) 10:25:07.562 ID:aKtDqFSnL
>>11
どこからも必要とされてない無能が偉そうだな
12 : 2025/06/23(月) 10:13:01.080 ID:uxccm1SV9
ゆゆうたが悪評広めまくってるから
13 : 2025/06/23(月) 10:13:05.102 ID:czglsiOM0
やばいよこれ
14 : 2025/06/23(月) 10:15:33.341 ID:T7ivvU9OZ
現場は70歳以上はダメです(嘘だよ💕適当に誤魔化して入ってくれないと人が足りないよ💕)
15 : 2025/06/23(月) 10:17:31.658 ID:CBPsK8JFd
ワイが前いたところは職人全員還暦でパワハラする元気もなさそうだったし飲み会すらなかったわ
その分みんな落ち着いてて人当たりよかったけど
16 : 2025/06/23(月) 10:19:29.879 ID:czglsiOM0
どうすんだよ
17 : 2025/06/23(月) 10:20:25.599 ID:7QcXr7Hvd
海外の建設業はイメージ良さそうやけどどうなんやろ
27 : 2025/06/23(月) 10:25:38.124 ID:apdbZUIlI
>>17
クルドみたいな日本じゃ違法なのばっかやろ
安全管理とかも
28 : 2025/06/23(月) 10:25:56.836 ID:TQhkzpJbR
>>17
ドイツ行ったらヘッドホンや大音量スピーカーで音楽聴きながら楽しそうに仕事してた
33 : 2025/06/23(月) 10:27:50.750 ID:7QcXr7Hvd
>>28
ええやん
18 : 2025/06/23(月) 10:20:57.283 ID:X9UaCMZsq
割と真面目に女性比率増やしたほうが待遇改善するやろ
19 : 2025/06/23(月) 10:21:22.555 ID:OGJqC2wlb
許可更新の要件満たせなくなって終わる会社出てきたしな
20 : 2025/06/23(月) 10:23:18.075 ID:oaxumCJki
人間関係のストレスヤバそう
効率的なやり方の提案とかしたらいじめられそう
22 : 2025/06/23(月) 10:24:01.380 ID:GkI5tYRRn
休み週一が終わりすぎてる
朝もバカみたいに早いし
23 : 2025/06/23(月) 10:24:38.426 ID:v7nGf0l4Q
工具借りパクで消えますw
32 : 2025/06/23(月) 10:27:31.617 ID:nJDcs/iX1
>>23
これで売るときに身分証提示して捕まったやついたの笑ったわ
そういうのがボリュームゾーンの職場
24 : 2025/06/23(月) 10:24:40.734 ID:y5Yag9wIR
仕方ないとはいえ週一デフォはきついよ😔
中卒でも根性あって要領良ければ稼げるけど
30 : 2025/06/23(月) 10:26:32.684 ID:T7ivvU9OZ
自分で稼ぐ気力があれば年収増やすことができるが基本的にはコンビニでバイトしてる方がマシ
31 : 2025/06/23(月) 10:27:02.675 ID:NlYTujKSy
みんな狂ったようにタバコ吸ってるのがきつい
34 : 2025/06/23(月) 10:28:41.239 ID:QIpy3AKMJ
ゆゆうた唯一の善行
35 : 2025/06/23(月) 10:29:00.129 ID:isyl0hgM9
近所で工事してるけどおっさんが若手を怒鳴ってたわ
36 : 2025/06/23(月) 10:29:06.917 ID:jK1jHpgze
これからインフラボロボロになるけど文句言わないでね
あなたたちが選んだ道でしょ
37 : 2025/06/23(月) 10:29:25.249 ID:as/4IGx.B
ゆゆうた「俺は建築業界の間では麦わらのルフィのように扱われている」
39 : 2025/06/23(月) 10:29:56.333 ID:2T/xLYL2a
ある程度ロボット化していくしかないんやないか
3Dプリンタ駆使したりそういう方向にいかないと無理やろ
40 : 2025/06/23(月) 10:30:14.162 ID:TQhkzpJbR
作業員・労働者なのに職人気取りやからブラック上等😤昭和の感覚上等😤ってなっとるのが完全な時代錯誤
会社から現場間の移動は賃金でないとか意味不明やし

コメント

タイトルとURLをコピーしました