東京近郊でおすすめの機械系メーカーwww

1 : 2025/06/21(土) 22:05:13.110 ID:Z6mNeZ9e5
どこ?
3 : 2025/06/21(土) 22:05:49.910 ID:kB15vmiE5
富士ゼロックスが良いって聞いた
働く場所が都心に近いって
7 : 2025/06/21(土) 22:07:19.000 ID:Z6mNeZ9e5
>>3
複合機ってしぶとく生き残ってるよな
4 : 2025/06/21(土) 22:06:16.492 ID:tkuYD4JBV
そんなのあるんか?
地方に飛ばされるやろ
10 : 2025/06/21(土) 22:07:43.979 ID:Z6mNeZ9e5
>>4
だから近郊にした
さすがに都内の一等地にはないやろから
6 : 2025/06/21(土) 22:06:55.287 ID:kB15vmiE5
ソニーだと小田原だよね
8 : 2025/06/21(土) 22:07:23.485 ID:DDmqCProt
東京近郊こだわるとそこにしか工場ない企業行くしかないわ
13 : 2025/06/21(土) 22:08:48.656 ID:Z6mNeZ9e5
>>8
キーエンスか
21 : 2025/06/21(土) 22:13:22.234 ID:t/eQFm9Jy
>>13
あそこ大阪にビルなかったか
22 : 2025/06/21(土) 22:14:27.708 ID:Z6mNeZ9e5
>>21
東京研究所もあるよ
11 : 2025/06/21(土) 22:07:50.963 ID:kB15vmiE5
あとは横須賀許せるかどうか
12 : 2025/06/21(土) 22:08:18.268 ID:Z6mNeZ9e5
>>11
横須賀じゃなくて横浜なら…
14 : 2025/06/21(土) 22:09:44.724 ID:kB15vmiE5
メーカーじゃなきゃだめなん
NTT研は?
15 : 2025/06/21(土) 22:10:24.832 ID:Z6mNeZ9e5
>>14
ものづくりがしてぇ
16 : 2025/06/21(土) 22:11:32.639 ID:lxs0IRIma
ディスコ一択
18 : 2025/06/21(土) 22:11:52.099 ID:Z6mNeZ9e5
>>16
ヤベー会社
17 : 2025/06/21(土) 22:11:46.997 ID:kB15vmiE5
ものづくりしたくて東京近郊ってソニーもトヨタもだめか
20 : 2025/06/21(土) 22:12:42.066 ID:Z6mNeZ9e5
>>17
ソニーってもうものづくりって感じなくなっちゃったしな
19 : 2025/06/21(土) 22:12:09.462 ID:m0SayQzbg
地図見て工場探せよ
23 : 2025/06/21(土) 22:14:52.460 ID:kB15vmiE5
ソニー就職するならスポットでポジション探すわけだからソニーでもあるとはおもうが
半導体系はものづくりとはちょっと違うしなあ
SUBARUかなぁ、三鷹にあったきがする
24 : 2025/06/21(土) 22:15:26.636 ID:KecEL5azx
日産っていう横浜の自動車メーカーがあるぞ
28 : 2025/06/21(土) 22:16:46.146 ID:Z6mNeZ9e5
>>24
あっ、大丈夫っす…
25 : 2025/06/21(土) 22:15:55.683 ID:YJob5ngzh
海外に販売店だけあって、国内には一部の地方にしか工場がない会社って海外出張とかあるんかな?
気になってるけど直接聞くと海外出張嫌って言ってるようなもんやし
30 : 2025/06/21(土) 22:19:39.455 ID:Z6mNeZ9e5
>>25
海外から機器とか部品調達するとか顧客が海外だとあるよ
26 : 2025/06/21(土) 22:15:59.128 ID:kB15vmiE5
日立もあるか
29 : 2025/06/21(土) 22:18:08.318 ID:Z6mNeZ9e5
>>26
横浜と国分寺とかにあるね
31 : 2025/06/21(土) 22:19:45.152 ID:l.4DV6FY6
メーカーに拘る理由ある?
35 : 2025/06/21(土) 22:23:04.595 ID:Z6mNeZ9e5
>>31
もの触れた方が楽しいから
32 : 2025/06/21(土) 22:19:47.798 ID:kB15vmiE5
SUBARUか日立でよくねもう
日立は年収低いけど福利厚生は過剰なくらい良いって聞いたわ
34 : 2025/06/21(土) 22:22:47.762 ID:l.4DV6FY6
>>32
日立って有価証券報告書の年収936万やで
総合職ならもっと高いやろうし
半導体関連メーカー除けば日系メーカーではトップクラスや
37 : 2025/06/21(土) 22:23:53.415 ID:Z6mNeZ9e5
>>32
スバルか日立なら圧倒的に日立
スバルは給料低いし若干ブラックだからね
33 : 2025/06/21(土) 22:20:41.896 ID:l.4DV6FY6
本社が東京にあっても大手メーカーは地方にたくさん工場あるし絶対東京近郊で働くのはほぼ無理やろ
39 : 2025/06/21(土) 22:25:07.211 ID:Z6mNeZ9e5
>>33
中途なら突然飛ばされることはないやろ
38 : 2025/06/21(土) 22:25:06.772 ID:0byQM8A0A
スバル行ったら金型に押し潰されるぞ
40 : 2025/06/21(土) 22:25:12.692 ID:KGd/06xUw
ホンダ(和光)
42 : 2025/06/21(土) 22:26:43.651 ID:Z6mNeZ9e5
>>40
いまここ
43 : 2025/06/21(土) 22:28:26.824 ID:KGd/06xUw
>>42
は?一生そこにいろや
高望みしすぎやろ
44 : 2025/06/21(土) 22:29:28.211 ID:Z6mNeZ9e5
>>43
ずっと夏休みの自由研究してるような会社だから頭おかしなるで
41 : 2025/06/21(土) 22:25:55.076 ID:kB15vmiE5
なんか日立って日立社員だけの休日とかあるらしいわ
45 : 2025/06/21(土) 22:29:46.154 ID:/Ga54pb6K
都内勤務求め出したらSIerでよくね?になりがちや
47 : 2025/06/21(土) 22:30:14.897 ID:Z6mNeZ9e5
>>45
仕様書じゃなくて図面書きたい
48 : 2025/06/21(土) 22:30:28.026 ID:kB15vmiE5
理系院卒は初手はNTT研でよくね?感がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました