- 1 : 2025/06/21(土) 18:09:03.030 ID:SoealBQXh
- https://news.yahoo.co.jp/articles/a177279f5b1936a4404724d792723d8f03bebd05
兼業農家の維持訴える 議会採択すれば小泉農水相へ提出
小泉進次郎農水大臣が外国産米の緊急輸入に言及する中、三重県松阪市では農家8人が連名で提出した「日本の農業を持続発展させるための請願書」が5日、市議会5月定例会に上程された。請願者らは国内の稲作農業を持続可能にしていく視点から「アメリカ産コメ(米)輸入反対」などを国に求める。請願者の一人は「松阪市だけでなく、県なども交えて全国的な運動にしていきたい」と意気込む。市議会では閉会日の今月20日に採択の可否を判断する。朝田町の野呂さん「米作りだけでなく集落の発展につながっている」
請願者は、市内で米作りに携わる50〜80代の現役の農家。先祖代々の農地で自家用米を育てる兼業農家から、地域の担い手農家までが広く含まれる。
請願書では?アメリカ産米の輸入反対?兼業農家を育成し地域農業、農村集落を守り発展させる施策の推進?農水省予算の拡充を国に要望──の3点を求める。
請願者らは「今後、日本の農業を守っていくためにも米の輸入は避けるべき」と主張。国に対しては「中小の兼業農家を維持していくための施策が必要」「中小農家を守り、農村集落を維持していくためにも国の予算の増額を」と訴える。
請願者8人は「令和の米騒動」ともいわれる昨今の米価高騰などを受け、5月に入って請願書の提出を決意した。 - 2 : 2025/06/21(土) 18:09:13.739 ID:SoealBQXh
- ほんとこれ
- 3 : 2025/06/21(土) 18:09:22.878 ID:SoealBQXh
- ジャップ4ね!
- 4 : 2025/06/21(土) 18:09:28.384 ID:SoealBQXh
- 先祖代々の仕事を奪うな!
- 5 : 2025/06/21(土) 18:09:52.487 ID:HrwnmKXWO
- そらそうよな
でも別に潰れてくれても問題ないし - 6 : 2025/06/21(土) 18:10:23.265 ID:F4Lro4Mvt
- もっと上がっても適正価格って言い続けそう
- 7 : 2025/06/21(土) 18:10:25.863 ID:HrwnmKXWO
- 3割くらい輸入したってええやろ
- 9 : 2025/06/21(土) 18:10:55.144 ID:ipzWtoeru
- まあジャップが餓死するくらいならええやろ
- 10 : 2025/06/21(土) 18:10:58.326 ID:1wz85/g8/
- 輸入増やしてないのに衰退してるんじゃん
- 12 : 2025/06/21(土) 18:11:21.365 ID:AY90aNsos
- 10キロ5000円ならええんでね
- 13 : 2025/06/21(土) 18:11:25.961 ID:SoealBQXh
- 小泉ゆるすな!小泉ゆるすな!小泉ゆるすな!小泉ゆるすな!小泉ゆるすな!
- 14 : 2025/06/21(土) 18:12:08.598 ID:y3uD6Vi7N
- 10キロならええんちゃうの?
- 15 : 2025/06/21(土) 18:12:19.090 ID:3PEmdbN6r
- 第一5000円にしたとして売れなくなったら意味ないだろ
何で5000円になっても今まで通りで売れる前提の話やねん - 50 : 2025/06/21(土) 18:21:46.054 ID:HrwnmKXWO
- >>15
海外から安いのが入ってこなけりゃ仕方なく売れるやろ - 104 : 2025/06/21(土) 18:29:47.847 ID:j/bf1gbJN
- >>50
仕方なくパスタ・パン比率増やすことはないんか? - 105 : 2025/06/21(土) 18:30:03.055 ID:ScDMo8X8A
- >>104
日本人米好きやしな - 16 : 2025/06/21(土) 18:13:05.556 ID:qLr72VPfp
- なんで米農家だけ守られる必要があるんや?
- 17 : 2025/06/21(土) 18:13:16.986 ID:4uF9w4Ozp
- 10kg5000円なら我慢するわ
- 18 : 2025/06/21(土) 18:13:19.350 ID:z99RNVSds
- 5キロ2500円なら全然適正ですわよ
- 19 : 2025/06/21(土) 18:13:29.069 ID:DaQlxJ1et
- 10キロ5000円で売ってから言えや
5キロ5000円で売ってるから輸入だなんだという話がでるんやろ - 20 : 2025/06/21(土) 18:13:36.526 ID:2w814y75f
- 輸入に頼って日本の米が売れなくなったら農家は廃業や
食料自給率をこれ以上下げたらとんでもないことになるで - 21 : 2025/06/21(土) 18:13:38.635 ID:bHEOefGiB
- 自由競争してみればどこが適正かわかるのでは
- 22 : 2025/06/21(土) 18:13:42.624 ID:SxP4.yFeE
- 兼業農家を維持とかアホやで
- 23 : 2025/06/21(土) 18:13:46.207 ID:mUYeR3Y6i
- 適正価格ブチ切れ界隈
- 24 : 2025/06/21(土) 18:14:02.175 ID:krSSmW5Fp
- 適正価格ってのは自由競争の元に決まるもんや
そんなに適正価格で売りたいなら仕方ないから関税撤廃して自由競争やらしてやろうや - 25 : 2025/06/21(土) 18:14:04.856 ID:g2.Rfw6Pi
- 5kg2500円なら我慢してやるからさっさと売ってくれよ
農協と卸がぼったくりすぎ - 26 : 2025/06/21(土) 18:14:35.783 ID:vLKIdMUnL
- 10キロ5000円なら末端価格で1万くらいやで
去年は10キロ3000円でJAが買い取りしてたし - 27 : 2025/06/21(土) 18:14:39.634 ID:CIcRPUv4S
- こいつらもう日本国民から嫌われてるって自覚ないんかね
未だに自分たちが被害者だと何故か思ってるけど - 28 : 2025/06/21(土) 18:14:42.516 ID:e0GLirq8V
- アジアで一番米が高い国になるな
デフレ続いて物価低い癖に米だけ高いって草 - 29 : 2025/06/21(土) 18:14:54.698 ID:rCIk4/jPs
- 今の異常な価格高騰への一時的な対策と持続可能な農業政策の話は分けて考えろよ…
- 31 : 2025/06/21(土) 18:15:11.793 ID:PP/fRLbc7
- すまん
安くね - 32 : 2025/06/21(土) 18:15:35.222 ID:qV5sTfsaf
- 10kgなら他の値上がり考慮しても常識的な値段だよな
- 33 : 2025/06/21(土) 18:15:48.094 ID:731Gxgmft
- 小売価格なら安いやん
- 34 : 2025/06/21(土) 18:16:09.626 ID:9qrBiE6sE
- 輸入米買う気をなくすほど美味しい米作ったらええと思う
- 35 : 2025/06/21(土) 18:16:51.431 ID:egwDNf8L5
- Xのコメ農家クッソ喧嘩腰なの何やねん
- 36 : 2025/06/21(土) 18:18:17.526 ID:ieEJQ9t8u
- さあみなさん、もっと叩いてください
- 37 : 2025/06/21(土) 18:18:22.516 ID:bMxTN5sJV
- まじで一回潰したほうがええわ米農家
- 38 : 2025/06/21(土) 18:18:25.738 ID:RdDgJ7d5K
- 国民不幸になれ
- 39 : 2025/06/21(土) 18:19:13.219 ID:NAUUvWoIF
- 関税盛々の輸入米より安く売ればいいだけ
- 40 : 2025/06/21(土) 18:19:21.608 ID:T0Wf6d6os
- 10kg5000円で輸入枠も拡大でいいじゃん
- 41 : 2025/06/21(土) 18:19:24.119 ID:Rt2IHSR1J
- こいつら普通に自営業したら一ヶ月も持たずに潰れてそう
- 42 : 2025/06/21(土) 18:19:31.840 ID:KNbz.ZxLV
- グエンさん
コメを盗んで安く売るターゲットは三重県だけにしてくれよな - 43 : 2025/06/21(土) 18:19:44.924 ID:ZbWwf6yNo
- 自分の米に自信持てよ
質が良くて相応の値段なら輸入米来ても平気やろうが - 44 : 2025/06/21(土) 18:20:18.088 ID:1hIcADjNw
- そんな集落滅べ定期
- 45 : 2025/06/21(土) 18:20:28.302 ID:iLpjS7mu8
- JA「毎日こいつらの相手をしてるのがワイ、な」
- 46 : 2025/06/21(土) 18:20:51.445 ID:CsdJsHH0.
- 日常的に買うものがいきなり値段2倍になったら誰でも切れるやろ、やり過ぎや年ねん
- 52 : 2025/06/21(土) 18:22:00.470 ID:egwDNf8L5
- >>46
いきなりではないやろ
段階はあった - 48 : 2025/06/21(土) 18:21:21.628 ID:Z4yPoNWnL
- 米農家って関税で守られてる代わりに安く米作るから存続できてたのに
なんでいきなり値上げして米輸入自由化の口実与えてるんや?いや多分過去のJA職員は輸入米の関税撤廃されたら勝てないの理解してたから国産米の値段抑えてきたと思うんやが…
JAってなんか役員いきなり入れ替わったんか - 54 : 2025/06/21(土) 18:22:32.085 ID:T.4Ii3z77
- >>48
農家が卸に売る価格はそんなに変わってない
卸同士で取引を何回もする中でどんどん上がってるっぽい - 51 : 2025/06/21(土) 18:21:52.782 ID:AZ7I9E0W8
- 減反政策が間違いなんよな
いっぱい作って余ったら輸出が正解やのに、ギリギリで作って足りなかったら輸入ってアホか - 56 : 2025/06/21(土) 18:22:58.319 ID:NNTzuxHAH
- >>51
輸出するなら輸入もせなあかんやろ
それだと自由化の道しかなかった - 73 : 2025/06/21(土) 18:26:06.150 ID:F2pjB3F9n
- >>51
アホみたいに高い米どこが買うんや? - 53 : 2025/06/21(土) 18:22:01.597 ID:7sKuYSLp2
- 自由市場で価格が上がる利益を得ておいて、他の商品が入ってくるのは拒否したいとか
都合のいいこと言っちゃいけないよなあ - 55 : 2025/06/21(土) 18:22:40.152 ID:ScDMo8X8A
- 10キロ5000円なら上等やろ…
- 57 : 2025/06/21(土) 18:23:00.422 ID:UuBr930o7
- 農家の好きな価格で売ればええ
その代わり安い輸入米も市場に解放しないとね
貧乏人は米食うなって事になるのはアカンと思うで - 58 : 2025/06/21(土) 18:23:34.207 ID:JezPs7YjZ
- このスレガチでスレタイしか読めないバカしかいねえな
- 59 : 2025/06/21(土) 18:24:00.075 ID:LiAUHNqw3
- 兼業農家とか趣味でやってるだけやんけ
既得権益にも程があるやろ - 60 : 2025/06/21(土) 18:24:04.553 ID:7sKuYSLp2
- 閉じた市場にするなら、前の値段に戻そうね
- 61 : 2025/06/21(土) 18:24:10.888 ID:omYuz3MWB
- 庶民はグエン米5kg500円で良いって言ってるんだから日本の農家はブランド米を5000円でも1万円でも好きな値段で売れば良いじゃん
金持ち国産、庶民はグエン米
これでいこうよ - 70 : 2025/06/21(土) 18:25:32.393 ID:Z4yPoNWnL
- >>61
グエン米とか馬鹿にしてるけどぶっちゃけ世界だと日本米の方が低級扱いなんやけどな
日本人しか日本米くわんし… - 62 : 2025/06/21(土) 18:24:15.855 ID:iLpjS7mu8
- エッヂの性格の悪さとは斜め下に違う方向で頭悪くて性格悪い人間がいっぱいいるからね
- 63 : 2025/06/21(土) 18:24:16.263 ID:3cCyy4/BF
- 安い米買わせてくれよ
なんなんだよほんま - 64 : 2025/06/21(土) 18:24:18.741 ID:/JYrShzxc
- 家庭菜園のコメ農家はもういいよ
補助金出すべきは規模の大きいところにしろ - 65 : 2025/06/21(土) 18:24:37.925 ID:PAD/MRAVf
- ジジババしかいないし日本の米農家に未来なんてなくないか
- 66 : 2025/06/21(土) 18:24:51.756 ID:v1w0H3KKf
- 5kg1800円に戻せクソが
何でもかんでも値上げしやがって - 67 : 2025/06/21(土) 18:24:53.164 ID:BEh4Ah6LW
- 値上げしてから「これが適正だ!」は通じんやろ
だったらもっと前から言っとけや - 87 : 2025/06/21(土) 18:27:56.474 ID:ybLGG0Ch7
- >>67
言っとるで
言っとるけど今まで上がらなかっただけや - 68 : 2025/06/21(土) 18:25:03.198 ID:egwDNf8L5
- X見てると農家の態度に苦言が増えてきとるな
その度にリンチされとるけど - 69 : 2025/06/21(土) 18:25:29.413 ID:tvuO1lbxL
- 5キロ2500円なら適正だと思うが
- 71 : 2025/06/21(土) 18:25:35.998 ID:zJO0TDB51
- 農家が価格決めるなよ
資本主義なんだから市場に任せろ - 81 : 2025/06/21(土) 18:27:09.267 ID:ScDMo8X8A
- >>71
資本主義だから市場に任せてるのに国が介入して良いのか? - 90 : 2025/06/21(土) 18:28:06.183 ID:XpuCuOpH2
- >>81
資本主義だから国が介入しちゃ駄目って言うなら関税かけるのも駄目やん - 98 : 2025/06/21(土) 18:28:55.220 ID:NNTzuxHAH
- >>90
資本主義というか自由至上主義者はそう言っとるやろ - 96 : 2025/06/21(土) 18:28:39.499 ID:KJhIOXsei
- >>81
本当は主食は国が介入してちゃんと守らんとあかんのよねわーくには政権与党がずっと売国に命かけてるからそういうこと一切やらないんだけど - 106 : 2025/06/21(土) 18:30:09.795 ID:aWyDHNM06
- >>96
仮に主食を国内生産せなあかんとしても それは即ち今の関係者を保護することにはならんけどな - 92 : 2025/06/21(土) 18:28:20.177 ID:.csc1QvSu
- >>71
市場が決めたら5kg4500円で農家が望むより高い - 100 : 2025/06/21(土) 18:29:09.128 ID:A1MIpYUX7
- >>71
食い物に資本主義入れると
農家買い叩かれてるだけやん - 72 : 2025/06/21(土) 18:25:37.213 ID:aWyDHNM06
- 農業の話は現場に聞いたらあかん
底辺チーズ牛丼に女を聞くようなもんや - 74 : 2025/06/21(土) 18:26:11.905 ID:XpuCuOpH2
- アメリカ産コメ(米)輸入反対ってベトナム米ならええってことか
- 75 : 2025/06/21(土) 18:26:19.995 ID:khMDB6pYH
- なんで中小の兼業農家とかいう効率悪いゴミを守らなあかんの?
そんな奴らを守って得すんの自民党とJAだけだよ - 76 : 2025/06/21(土) 18:26:20.620 ID:IafPcqwiu
- 10kg5000円でええんか?と思ってしまう
- 77 : 2025/06/21(土) 18:26:25.723 ID:KJhIOXsei
- 農家も民意に便乗して流通のせいにすりゃええのになんであえて戦う姿勢を見せるんやろな
米の輸入が始まらんなら元から外国産で賄ってる小麦とかに流れるだけやのに - 78 : 2025/06/21(土) 18:26:48.947 ID:sJqAgN1Av
- ビーチク米って普通にスーパーに置いてあるんやな
今日行ったらあったから試しに買ってきたわ - 83 : 2025/06/21(土) 18:27:19.641 ID:XpuCuOpH2
- >>78
うせやろ
近所のオーケーはいつ行っても売り切れや - 97 : 2025/06/21(土) 18:28:45.305 ID:sJqAgN1Av
- >>83
ロピアで10kgだけ売れ残ってたわ
3660円 - 79 : 2025/06/21(土) 18:26:51.093 ID:tvuO1lbxL
- 今は5kg4000円くらいだから文句言ってる
- 80 : 2025/06/21(土) 18:27:02.174 ID:A1MIpYUX7
- 輸入米入れると
国内農家死ぬ
のわからんのかな? - 82 : 2025/06/21(土) 18:27:11.402 ID:aWyDHNM06
- この記事にある通り「(無能で無気力な)自分たちの生活と(障がい者以外の若者が逃げていく)自分たちの集落を守る」ことが目的になってる連中の話なんて聞いても何も得られへんよ
- 84 : 2025/06/21(土) 18:27:21.552 ID:4ndNyBVCd
- 10キロ5000円って安いやん
- 85 : 2025/06/21(土) 18:27:24.646 ID:ND1U69Z4P
- 5kg2500円やん
ええかんじやね - 86 : 2025/06/21(土) 18:27:44.375 ID:Ke2btH.kX
- いや10キロ5000円なら全然文句ないやろ
なんでエッヂ民から叩かれてんねん - 88 : 2025/06/21(土) 18:27:59.727 ID:7sKuYSLp2
- 立派な施設で管理された普通に食える備蓄米がずっとニワトリの餌に回ってたのもったいなかったな
- 89 : 2025/06/21(土) 18:28:03.578 ID:DKATQcIOm
- 米作ってないトンキンに配らなきゃ足りる言うとるやろ
- 91 : 2025/06/21(土) 18:28:13.686 ID:1LVRA9qKW
- 5円上げただけで叩かれるもやし農家こそ救われるべきよな
- 93 : 2025/06/21(土) 18:28:20.725 ID:3cCyy4/BF
- 適性は5キロ2000円や
500円高いで - 94 : 2025/06/21(土) 18:28:33.542 ID:vktDIwrbN
- 5キロ2000円超えるならパスタでいい
- 95 : 2025/06/21(土) 18:28:37.909 ID:25wOBdDLX
- 流石に農村集落維持するのは今の日本にはもう無理だよ
- 99 : 2025/06/21(土) 18:29:03.777 ID:o7gpDmk4u
- カルロース米うまいんだが
- 101 : 2025/06/21(土) 18:29:17.988 ID:khMDB6pYH
- よく見たら10キロ5000円か
割とまともやな - 102 : 2025/06/21(土) 18:29:27.187 ID:egwDNf8L5
- 5kg4500〜5000はそれしか選択肢が無いからな
- 103 : 2025/06/21(土) 18:29:45.868 ID:Qo6F6/xxG
- 農業軽視してた国の責任や
文句は国に言え😅 - 107 : 2025/06/21(土) 18:30:37.149 ID:khMDB6pYH
- >>103
農業は軽視してるけど自民党支持母体の兼業農家様は重視するぞ

ホモサーだと知らずに入部して見事にホモにされた
コメント