
- 1 : 2025/06/21(土) 16:01:11.27 ID:oOg/o5ah0
-
「北海道内では内陸を中心に、40度を上回る猛烈な暑さとなるでしょう」――。北海道立総合研究機構が約80年後の2100年頃を想定した天気予報の動画をホームページで公開している。
動画は気象予報士が各地の最高気温などを紹介。地球温暖化が進み、各地で40度を超える暑さになるとしている。現在を「今より涼しかった80年ほど前」と表現し、「真夏でも公園で子どもが遊び、今では考えられない状況だった」と伝えている。夏と認識されている時期も7~8月から6~9月へ延びている。
- 2 : 2025/06/21(土) 16:03:56.00 ID:U11aD1ic0
-
温暖化は嘘だってニュー速の賢そうな人が平日深夜に熱弁してたよ???
- 3 : 2025/06/21(土) 16:05:15.75 ID:C6Zjix1o0
-
>>2
実際に毎年クソ暑くなってるからな
外に出たことないんだろう、その人 - 19 : 2025/06/21(土) 16:37:13.56 ID:OGvFhQsQ0
-
>>2
アメリカ大統領が言ってるし - 4 : 2025/06/21(土) 16:05:44.63 ID:FJP6bosw0
-
80年なんて経たなくてもそうなると思うよ
- 5 : 2025/06/21(土) 16:08:53.56 ID:Cwu+FGLs0
-
北海道でそんな暑くなるなら本州なんか地獄だな
- 6 : 2025/06/21(土) 16:14:27.09 ID:MuMTX6hl0
-
尚、現在は氷河期です
- 7 : 2025/06/21(土) 16:17:23.35 ID:s61Jhy000
-
出産は虐待ってのが浸透しそう
- 8 : 2025/06/21(土) 16:17:55.01 ID:CE/fQbZK0
-
>>1
ところで、
二季ちゃんは
何が好きなのだろう - 9 : 2025/06/21(土) 16:19:17.93 ID:BlIV1jmK0
-
本州はどうなるの?
- 10 : 2025/06/21(土) 16:20:03.84 ID:BlIV1jmK0
-
北海道の時代がくるの?
- 11 : 2025/06/21(土) 16:20:47.75 ID:BlIV1jmK0
-
除雪に悩まなくてすむの?
- 13 : 2025/06/21(土) 16:22:23.63 ID:URYvYdN40
-
6月7月8月9月10月だけ北海道に移住させてもらいたいと今でも思ってる
- 14 : 2025/06/21(土) 16:24:38.74 ID:UnzO2d3w0
-
椿と楸と鰆と鰍が消える
- 15 : 2025/06/21(土) 16:26:49.23 ID:UnzO2d3w0
-
太平洋埋め立てたら蒸し暑さはなくなるのかな
西ノ島には頑張ってもらいたい - 16 : 2025/06/21(土) 16:28:21.73 ID:AAgD2TVh0
-
2100年なら日本人絶滅寸前だろうしどうでもいいや
北海道なんてロスケに取られてることだろう - 18 : 2025/06/21(土) 16:36:42.11 ID:YRdJnIkz0
-
寒冷化するよりいいじゃない
もっと もっと 熱くなれ - 20 : 2025/06/21(土) 16:37:15.04 ID:WETv0aVS0
-
でもこれで農業生産改善するんだけどね
- 21 : 2025/06/21(土) 16:41:32.41 ID:DUvWMosY0
-
現時点で北海道の歴代最高気温は39.5度やぞ?
その進行速度なら大した事ないな - 22 : 2025/06/21(土) 16:44:48.55 ID:85KRhCJL0
-
まだ雉が鳴いてるよ
- 24 : 2025/06/21(土) 17:01:25.16 ID:N/EzkPMx0
-
別にここにいる住人はすでに死んでいる時代だし
日本だけ頑張ってもどうにもならんし
気にしなくていいんじゃない? - 25 : 2025/06/21(土) 17:03:16.63 ID:CLZmhppk0
-
やっぱ地下空間を開発しないといけないよなぁ
日光を避けないと燃えちゃうよ - 27 : 2025/06/21(土) 17:03:58.89 ID:U11aD1ic0
-
>>25
こいつ鬼怒川温泉の人間だろ - 28 : 2025/06/21(土) 17:13:54.67 ID:Cb9MRKoo0
-
冬もなくなればいいのに
- 31 : 2025/06/21(土) 17:49:28.02 ID:T6aCRDG90
-
こんなナンちゃって研究機関のトンデモを信じるアホ愚民www
コメント