4月に米国債を大量に売ったのはあの国だった🇨🇦🇨🇦🇨🇦

1 : 2025/06/20(金) 07:35:25.044 ID:5toPCebZJ
🇯🇵 +37億ドル
🇨🇳 -82億ドル
🇨🇦 -578億ドル
2 : 2025/06/20(金) 07:35:51.912 ID:5toPCebZJ
ソース

4月はカナダが米国債の最大の売り手となった。保有額は580億ドル減の3684億ドル。トランプ氏はカナダに対し、鉄鋼、アルミニウム、自動車を対象とした一連の関税を課しており、カナダも独自の関税で報復している。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AIOCRVRJUZI45PUMN6OR5HLJFI-2025-06-18/

4月の米国債保有額、中国は1%減 大量売却観測打ち消す
市場にはトランプ米大統領の相互関税に対抗して中国が米国債を大量に売却したとの観測があったが、実際の減少は小幅にとどまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18EB30Y5A610C2000000/

参考:各月の国別米国債保有残高
https://ticdata.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/tic/Documents/slt_table5.html

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/06/20(金) 07:36:08.494 ID:IgmMNUOMo
盟友カナダさんどうして
4 : 2025/06/20(金) 07:36:21.234 ID:5toPCebZJ
カナダさん…どうして…
5 : 2025/06/20(金) 07:36:37.578 ID:tqfuZIjeI
アメポチは買ってて草
6 : 2025/06/20(金) 07:36:52.531 ID:gjnHI6QNj
ジャップさあ
7 : 2025/06/20(金) 07:36:58.819 ID:5toPCebZJ
ヤバすぎでしょw
8 : 2025/06/20(金) 07:37:40.745 ID:.018wyFUR
買ってるバカいて草
16 : 2025/06/20(金) 07:40:06.990 ID:cioECVxZp
>>8
下がったら買うは投資の基本だろ
9 : 2025/06/20(金) 07:38:04.490 ID:5toPCebZJ
日本はなぜ買ってしまうんだ😰
10 : 2025/06/20(金) 07:38:51.449 ID:lQDYskx5j
第二次南北戦争あくしろよ
11 : 2025/06/20(金) 07:38:56.548 ID:YRehx4zjx
そらカナダは売るやろ
カードの1つや
14 : 2025/06/20(金) 07:39:29.634 ID:5toPCebZJ
>>11
日本は買ってるんだが😡
12 : 2025/06/20(金) 07:39:15.385 ID:fgKryFiNc
日本はそれを交渉カードにできるでしょ
日本と中国が爆売りしてたら金融市場終わってたかもよ
25 : 2025/06/20(金) 07:42:07.764 ID:xnKw2C4SG
>>12
ならない
交渉する前に抹殺される
33 : 2025/06/20(金) 07:45:59.546 ID:fgKryFiNc
>>25
ヒエッ
13 : 2025/06/20(金) 07:39:27.816 ID:cioECVxZp
農林中金説とはなんだったのか…
17 : 2025/06/20(金) 07:40:08.154 ID:6zPIzXAEJ
ジャップはなんで買ってんねんw
18 : 2025/06/20(金) 07:40:08.594 ID:FBR5DUrkg
JAが売った民出てきなさい
19 : 2025/06/20(金) 07:40:15.764 ID:DumMm3W.g
売られて落ちてるときに買ってたほうがよくね?
22 : 2025/06/20(金) 07:41:08.890 ID:cioECVxZp
>>19
これ
日本叩いてるやつはゲェジすぎる
カードが増えたってことなのに
21 : 2025/06/20(金) 07:40:45.892 ID:cUZwQfQOi
なぜ日本のせいにされてたのか
23 : 2025/06/20(金) 07:41:20.769 ID:0tscV.aOU
日本「トランプは買い」
26 : 2025/06/20(金) 07:42:27.120 ID:q2J3yJFDW
カナダが売って暴落した時に買ったなら有能やけどな
27 : 2025/06/20(金) 07:42:55.456 ID:1nn4KJsNZ
日本は永遠についていくでええ
28 : 2025/06/20(金) 07:43:13.626 ID:T11Es05rO
売れないんだから投資ですらないよ
29 : 2025/06/20(金) 07:43:35.506 ID:215lptVt0
アメポチは売ることが出来ないからな
搾取されて見返りなんてなんも無い犬以下の奴隷
30 : 2025/06/20(金) 07:43:49.716 ID:YkdOMOIDU
やっぱ日本って賢いわ
アメリカ国債は高利付なのに歴史的なバーゲンセールやってるからな
ここで買い増ししないで売る奴らはセンスがない
31 : 2025/06/20(金) 07:43:57.852 ID:5toPCebZJ
ちなイギリス
🇬🇧 +284億ドル
34 : 2025/06/20(金) 07:46:14.163 ID:622udWwz4
>>31
イギリス買い込んでて草
36 : 2025/06/20(金) 07:46:40.624 ID:jvFm4mVY0
>>31
つよい
32 : 2025/06/20(金) 07:44:34.699 ID:Mwntg2V7P
わーくにはどこまでいってもアメップの犬をやめれないのか…
35 : 2025/06/20(金) 07:46:32.430 ID:ClWa0t/uM
なんかアメリカ日本イギリスカナダ債あたりが連動して上がってなかったか
37 : 2025/06/20(金) 07:47:34.938 ID:5toPCebZJ
>>35
長期金利は世界的に上がってるぽい
平和の配当の終わりやね🥺
39 : 2025/06/20(金) 07:49:24.808 ID:5toPCebZJ
カナダって意外と狂犬やったな
40 : 2025/06/20(金) 07:50:49.138 ID:4Nueu9wTz
日本ナンピンしてて草
41 : 2025/06/20(金) 07:51:22.563 ID:vMDJMKnGJ
おやびんにめっちゃ煽られて首相選挙もリベラルが勝った国だからな
カナダの保守派は泣いてるよガチで
48 : 2025/06/20(金) 07:58:39.195 ID:j0mcBMg2M
金利下がることはあっても流石にもう上がらんから国債買うの良いんじゃないの?
50 : 2025/06/20(金) 08:00:09.277 ID:5toPCebZJ
>>48
どうやろな
アメリカが軍事力維持したいならかなり米国債発行しないと辛いと思うで
51 : 2025/06/20(金) 08:02:24.146 ID:ClWa0t/uM
>>50
うーん今の共和党がどこまで認めるのか
49 : 2025/06/20(金) 07:58:43.158 ID:5F53tKLo0
わーくにさぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました