サッカーアメリカ代表不人気すぎて逝くwww

1 : 2025/06/20(金) 07:04:38.073 ID:lX/tRIrMQ
今夏はクラブワールドカップ2025が開催されているため、やや忘れられているところがあるかもしれないが、現在アメリカとカナダではCONCACAFゴールドカップ2025が行われている。

アメリカ代表はグループステージ初戦でトリニダード・トバゴ代表を5-0で粉砕したが、会場となったPaypalパークには1万2000人ほどしか観衆が集まらなかった。最近のアメリカは親善試合でスイスに0-4で敗れるなど不甲斐ない戦いが続いており、人気低下が懸念されているのだ。

そこにCWCまで重なり、ゴールドカップが話題になる機会は少なくなっている。それでも2026ワールドカップへアメリカ代表にとってゴールドカップは貴重な場であり、代表を指揮するマウリシオ・ポチェッティーノは大会を通じてチーム力を底上げしていかなければならない。

米『ESPN』によると、ポチェッティーノも2026年へベストなチーム構成を見つけていきたいと語る。

「我々は最高のピースを探し出すためここにいる。サッカーでは勝てば評価され、負ければ批判されるのが普通のことだ」

「(観客動員は)確かに苦戦しているね。アメリカではゴールドカップ、CWC、MLSも開催されているから、選択肢が多い。本当に厳しい状況だよ。これ以上のサポーターは望めないと思うけど、明日のサウジアラビア戦もサポーターは来てくれるだろう。前回もサポーターの雰囲気は素晴らしかった。明日も同じ結果になることを願っている。1年後のW杯への興奮は間違いないし、W杯ではスタジアムも満員になると思うよ」

今大会はアジアよりサウジアラビアが招待国として参加していて、20日に第2節でアメリカと激突する。サウジアラビアもアジア最終予選では苦戦したが、力はある。今大会も第1節ではハイチに1-0で勝利しており、アメリカと互角に戦うこともできるはず。アメリカが負けるようなことがあれば再び批判は避けられないだろうが、ポチェッティーノと選手たちはアメリカのサッカーファンを振り向かせられるだろうか。

2 : 2025/06/20(金) 07:04:45.189 ID:lX/tRIrMQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0ae86388fdfd256718151c55111b6b4578714b

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/06/20(金) 07:04:56.995 ID:lX/tRIrMQ
アメリカでサッカー人気とはなんだったのか
4 : 2025/06/20(金) 07:05:54.760 ID:lX/tRIrMQ
2024 コパアメリカ
2025 クラブワールドカップ
2026 ワールドカップ

デカい大会やりすぎて逆に飽きられてるだろ

7 : 2025/06/20(金) 07:07:20.337 ID:wWvP78bo0
プリシッチ筆頭に黄金世代が育たなかったのきついよな
9 : 2025/06/20(金) 07:08:49.998 ID:hLI3Y0y.5
コピペアアアアアア!!
10 : 2025/06/20(金) 07:08:53.234 ID:k.I3X0J6T
サカ豚敗北wwww
11 : 2025/06/20(金) 07:09:30.238 ID:lX/tRIrMQ
サカ豚はお爺ちゃんだから2年前の記事でも最新記事扱いなんだよね…平気で10年前の記事や画像持ってきたりするし
12 : 2025/06/20(金) 07:10:49.240 ID:lX/tRIrMQ
日本代表は消化試合のインドネシア戦でもちゃんと客来てたからまだ恵まれてるよな
13 : 2025/06/20(金) 07:10:53.032 ID:pLOfZKdPB
シュバって来ていっつも同じコピペ貼って何がしたいんやこいつは
14 : 2025/06/20(金) 07:13:10.262 ID:k.I3X0J6T
野球に負けたサッカーさんwwwww
15 : 2025/06/20(金) 07:14:24.225 ID:Q4/BkuYQT
弱いからなこいつら
16 : 2025/06/20(金) 07:14:54.069 ID:jTsa16coP
W杯1年前のホスト国でこれってガチで人気なくて草
19 : 2025/06/20(金) 07:17:46.560 ID:DvH3Rl2os
メジャースポーツやぞ
22 : 2025/06/20(金) 07:19:43.090 ID:yknHs03To
アメリカのサッカー人気なんてほぼメキシコからの移民で支えられてるようなもんでしょ
白人は野球、黒人はバスケ
25 : 2025/06/20(金) 07:21:12.620 ID:sSh5wu/iS
ワールドカップのイラン代表どうするんだろうな
26 : 2025/06/20(金) 07:21:13.847 ID:Jxi1SrG2i
paypalパークとかペイド並みのネーミングセンスやな
27 : 2025/06/20(金) 07:21:14.437 ID:uxUkIZ8d.
移民が多いと言っても二世三世じゃいないでしょ
28 : 2025/06/20(金) 07:21:18.111 ID:SxfjwHyDU
結局ベースボールに勝てなかったね
29 : 2025/06/20(金) 07:21:25.696 ID:d1YEB/pHl
さっかぁ(笑)は世界でもおもんないのバレてきてて人気なくなってきてる
30 : 2025/06/20(金) 07:24:49.104 ID:eKOaCBt24
こんな大会の開催地被ってええもんなんかよ
31 : 2025/06/20(金) 07:24:54.572 ID:Axj5lkSLA
痛いンゴ演技で有利判定貰えるスポーツってサッカー以外あるんかな
34 : 2025/06/20(金) 07:25:55.410 ID:9WdpkyOWx
>>31
バスケはフロッピングって言うのがあるぞ
32 : 2025/06/20(金) 07:25:04.032 ID:6Yz87XXZ6
ヨーロッパよりアフリカ南米のが強い時点で白人から見放されてきたよな
野球やバスケは黒人が活躍してきたからその辺見る側にも受け入れられてるけど
33 : 2025/06/20(金) 07:25:21.132 ID:vHElrsUBV
アメリカの三大スポーツは
アメフト
バスケ
野球だとして

サッカーはどれくらいなんやろか

35 : 2025/06/20(金) 07:27:12.745 ID:cioECVxZp
>>33
団体球技ならアイスホッケーが4番手でサッカーは次くらい
36 : 2025/06/20(金) 07:28:00.221 ID:.ZedmwNeX
ちょっと触られただけで大げさに倒れて被害者アピールするスポーツをアメリカ人が好むかどうかだよな
37 : 2025/06/20(金) 07:28:17.419 ID:k.I3X0J6T
野球人気は上がってるからな
38 : 2025/06/20(金) 07:28:33.051 ID:lX/tRIrMQ
コパアメリカのグループリーグ敗退でバブル弾けた感ある
39 : 2025/06/20(金) 07:28:57.474 ID:efLMRXR7p
アメリカがサッカーに熱入れないのサッカー界どころかスポーツ界の損失だろ
40 : 2025/06/20(金) 07:30:12.138 ID:FY2mNuxZD
ラグビーよりマシやろ
ワールドカップ2023、ウルグアイとチリに負けて予選敗退やからな
2031の開催地なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました