- 1 : 2025/06/15(日) 10:58:25.377 ID:Is1cToAR4
- 日産が1兆円規模資金調達計画
経営が悪化し、社債の償還期限の問題に直面している日産自動車は借り入れやさらなる資産売却を通じて1兆円規模の資金調達を検討している。
ブルームバーグが確認した文書によると、高利回りのドルやユーロ建てを含む最大6300億円の転換社債や普通社債を発行する。また、英国政府系の機関である英国輸出信用保証局から保証が付いた10億ポンド(約1900億円)のシンジゲートローンも受けることも視野に入れる。
日産はまた、保有する仏ルノーや電池メーカーのAESCグループの株式、南アフリカとメキシコの工場を売却する計画。さらに、横浜市の本社と米国にある不動産も売却してリースバックすることも検討している。
日産とその関連会社は2025年に総額16億ドル(約2300億円)、26年に同56億ドル近くの社債が償還期限を迎え、今後の資金繰りが正念場を迎える。日産が資金調達を急ぐ背景には、社内の予測で自動車製造部門の余剰資金が今期(26年3月期)中にほぼ底を突くとの見通しが示されたことがある。この予測は米国関税が維持され、事業への資金注入がない前提に基づいている。
日産が1兆円規模の資金調達計画、英政府系保証付き融資も視野-関係者経営が悪化し、社債の償還期限の問題に直面している日産自動車は借り入れやさらなる資産売却を通じて1兆円規模の資金調達を検討している。www.bloomberg.co.jp - 2 : 2025/06/15(日) 10:58:32.541 ID:Is1cToAR4
- ヤバすぎやろ
- 3 : 2025/06/15(日) 10:58:41.434 ID:Is1cToAR4
- もう終わりや
- 4 : 2025/06/15(日) 10:58:57.030 ID:6J2kBAnl3
- その分を国民に給付しろ
- 17 : 2025/06/15(日) 11:00:56.131 ID:Is1cToAR4
- >>4
2万円給付が10万円くらい給付できたな - 6 : 2025/06/15(日) 10:59:21.455 ID:x3JQgTLPd
- 1超円で足りるんか?
- 9 : 2025/06/15(日) 10:59:49.986 ID:05EMqkz7l
- 「借りてやる」か検討してるんやろ
- 18 : 2025/06/15(日) 11:01:24.075 ID:Is1cToAR4
- >>9
自民党が検討してる訳ではなく、日産側が検討している謎現象 - 26 : 2025/06/15(日) 11:03:12.546 ID:NSt9mnMFd
- >>18
でもシローンは書いてるけど何処に税金貪るって書いてるんや? - 35 : 2025/06/15(日) 11:05:53.174 ID:Is1cToAR4
- >>26
ワイは今のところ見たことないけどな - 10 : 2025/06/15(日) 11:00:05.165 ID:joR4lrK9D
- おとなしくホンダに買収されときゃよかったのに
- 11 : 2025/06/15(日) 11:00:12.761 ID:ZuSjUu3fq
- おとなしくホンダの子会社になっとけや
- 12 : 2025/06/15(日) 11:00:25.418 ID:aEmalEhzq
- 20000人の失業者をばら撒くぞ
いいのか? - 20 : 2025/06/15(日) 11:01:47.621 ID:Is1cToAR4
- >>12
頼むから日本から出てってくれよ
反日企業すぎ - 13 : 2025/06/15(日) 11:00:31.978 ID:njizzy8Kg
- 役員削減してホンダに謝ろうよ
- 14 : 2025/06/15(日) 11:00:42.901 ID:27Tnre57O
- 借りる(返さない)
- 15 : 2025/06/15(日) 11:00:48.780 ID:9PJosz0sx
- こんな小さい国にいくつも自動車メーカーいる?
- 24 : 2025/06/15(日) 11:02:54.211 ID:27Tnre57O
- >>15
それな
一社で良いわ
なんならステランティスみたいに中国拠点に統合でも良いわ - 16 : 2025/06/15(日) 11:00:50.541 ID:gcIIaL9Qo
- 国から金もらえるなら社員リストラしなくてよくね
なんなら何もしなくても倒産は絶対しないからええな - 19 : 2025/06/15(日) 11:01:29.863 ID:NSt9mnMFd
- チャプターイレブンまで逝くのかこれ
- 21 : 2025/06/15(日) 11:01:48.493 ID:GpMXdA7hd
- その金でアメリカ工場を強化します
- 22 : 2025/06/15(日) 11:02:34.376 ID:Is1cToAR4
- >>21
草
世界一のバラマキやんけ - 23 : 2025/06/15(日) 11:02:34.565 ID:TNo7PWcnC
- まただよ
やっぱり長州の企業は違うなあ - 25 : 2025/06/15(日) 11:02:57.486 ID:o3g2ukM1C
- 1兆円のうち30%くらい役員報酬に使いそう
- 27 : 2025/06/15(日) 11:03:24.259 ID:.HgE500Vy
- 返済できるの?
- 38 : 2025/06/15(日) 11:06:20.810 ID:Is1cToAR4
- >>27
するわけないやろ - 28 : 2025/06/15(日) 11:04:13.320 ID:8KZ1kjUs1
- 潰すしかないだろ
周辺産業も不要やし構造改革の一環よ - 45 : 2025/06/15(日) 11:07:41.646 ID:Is1cToAR4
- >>28
神奈川県が終わるけどええんか? - 51 : 2025/06/15(日) 11:08:44.141 ID:vQB99PPg9
- >>45
東京と対等合併すればええねん - 29 : 2025/06/15(日) 11:04:21.930 ID:.hCgsVmje
- これ許されたら大企業は無敵じゃねーかよ
- 30 : 2025/06/15(日) 11:04:30.442 ID:rzrBe3ll1
- 公金投入するとしたら条件つけるやろ
追浜栃木の処遇が公式で出てないのも条件として維持しろ言われる可能性があるかやろうし - 50 : 2025/06/15(日) 11:08:33.258 ID:Is1cToAR4
- >>30
もっと経営傾きそう - 31 : 2025/06/15(日) 11:04:37.115 ID:n6e/Hl/7F
- 首脳陣の懐似収めて倒産やろ
- 32 : 2025/06/15(日) 11:04:47.330 ID:MAKezwsGU
- ホンダの提案蹴って税金啜るとか経営陣殺されても文句言えんやろもう
- 33 : 2025/06/15(日) 11:05:14.341 ID:QrriPP.zy
- 国内工場がない企業に融資されるのか?
- 34 : 2025/06/15(日) 11:05:43.230 ID:YuEm36DUh
- ポケットに入れてナイナイしそう
- 36 : 2025/06/15(日) 11:05:55.263 ID:qF6yEpCrR
- アホみたいな経営でゴーンに金むしり取られた企業の尻拭いを税金でするってマ?
- 37 : 2025/06/15(日) 11:05:58.916 ID:CLmDpH1ZC
- 実際問題日産潰れると国内産業大打撃や
- 44 : 2025/06/15(日) 11:07:26.257 ID:MAKezwsGU
- >>37
復活の道筋ないとこ(あるけどゲェジ経営陣が蹴った)に金貸しても傷口広げるだけやんけ - 53 : 2025/06/15(日) 11:09:42.251 ID:Is1cToAR4
- >>37
だからこそホンダに買収だったんじゃないのか? - 39 : 2025/06/15(日) 11:06:50.982 ID:42aatGlro
- JALみたいになるんかな
- 40 : 2025/06/15(日) 11:06:51.237 ID:BFFOdyYDf
- トリクルダウンどころか中間層から巻き上げた金を上層へつぎ込むというゴミ
- 41 : 2025/06/15(日) 11:07:06.120 ID:.g8LGKcGq
- 膿を出さんと役員が調達したお金分け合って終わるだけやろ
- 42 : 2025/06/15(日) 11:07:13.216 ID:6J2kBAnl3
- この前例作ったら大企業の経営はどんどんクソになる
失敗しても税金でどうにかなるしな - 43 : 2025/06/15(日) 11:07:14.570 ID:8/65y8.OB
- この定期スレに騙される猿ってまだおるんやな
- 46 : 2025/06/15(日) 11:07:47.633 ID:WNtd/jDwy
- 経営陣追い出してホンダに吸収が経営陣以外にとって一番最良の結果だったのにそれじゃあ退職金もらえないから嫌ンゴで自分たち1億もらって逃走とかエグいわ
- 47 : 2025/06/15(日) 11:08:17.879 ID:NNjqQsOQ5
- ズタボロの心臓に輸血し続ける行為
- 48 : 2025/06/15(日) 11:08:20.572 ID:thptLnKxs
- 役員にちゅーちゅーされて終わりや
- 49 : 2025/06/15(日) 11:08:29.692 ID:YFLlwBTqw
- そのうちの何億かは役員報酬やろ?
延命処置に金かけるよりトヨタかホンダに金使ったほうが有意義 - 52 : 2025/06/15(日) 11:08:53.981 ID:.rNGbZUF1
- 下請けどっか潰れたとかニュースなっていたよな
ほんまゴミ企業様やで - 56 : 2025/06/15(日) 11:11:07.721 ID:kd4kg/Owq
- 国に借りる前にホンダと協業しろよ
コイツラ本当に無能やな - 57 : 2025/06/15(日) 11:11:28.633 ID:5CvxAoP0i
- 日産下請けやったけどトヨタみたいね下請け育てたりはしないんだよぬ
- 58 : 2025/06/15(日) 11:11:33.071 ID:MInmEzRN1
- 無利子無期限か?
- 59 : 2025/06/15(日) 11:11:57.285 ID:OKs7JrODJ
- 海外工場って外国で日産の車なんて売れるんか?
- 104 : 2025/06/15(日) 11:27:27.275 ID:OiegRDZcY
- >>59
アメリカのタクシーは日産が多いんやなかったっけ? - 60 : 2025/06/15(日) 11:12:04.860 ID:jLq35usaz
- 工場潰して役員報酬だけは持ち逃げしようって奴にお金あげる必要無いだろ
- 61 : 2025/06/15(日) 11:12:28.003 ID:5A4/BcSLC
- マリノスの補強?
- 62 : 2025/06/15(日) 11:12:49.466 ID:.rNGbZUF1
- ホンダもホンダで4輪は大概無能やからなぁ…
2輪様の靴でも嘗めとけ - 73 : 2025/06/15(日) 11:15:43.297 ID:HzNCka5q1
- >>62
Nボックス売れとるやん - 82 : 2025/06/15(日) 11:18:39.366 ID:vQB99PPg9
- >>73
おかげで普通車からNBOXへ乗り換える人が多発して利益率が悪化したらしいね - 63 : 2025/06/15(日) 11:13:36.976 ID:44OeONI4P
- その金で日本の工場閉めて海外で工場作りますw
- 64 : 2025/06/15(日) 11:13:57.172 ID:OqeoiIRW9
- 国は金貸しじゃないんだぞ
- 65 : 2025/06/15(日) 11:14:34.022 ID:ziJDFuoWf
- 日産「従業員が大量リストラされたら不景気になるぞ」
日産「国が支援しないとさぁ!」 - 76 : 2025/06/15(日) 11:16:34.036 ID:5CvxAoP0i
- >>65
実際は希望退職者募ったら残りはNTCやNATCの研究施設にぶち込むんやろな - 79 : 2025/06/15(日) 11:17:29.046 ID:WNtd/jDwy
- >>65
といいながらまず最初に取締役の退職金に使いそう - 66 : 2025/06/15(日) 11:14:34.393 ID:YtAMe6Qvk
- なお役員の報酬になる模様
- 68 : 2025/06/15(日) 11:14:56.654 ID:OC5HwsaS7
- マリノスは身売りや
- 70 : 2025/06/15(日) 11:15:13.104 ID:5A4/BcSLC
- 5億円くらいマリノスの補強に使ってもバレないやろ
- 71 : 2025/06/15(日) 11:15:32.508 ID:a.9Jog/GH
- スレタイのようなことはどこにも書いてないけど知的障がい者にはそう書いてあるように見えるのか
- 72 : 2025/06/15(日) 11:15:36.227 ID:5CvxAoP0i
- わいの会社のやった事
日産役員から不足してる評価設備の予算の追加交渉プレゼンを実施
車両部品の評価フローを作成なんで日産の職制レベルがやるべきことを下請けがやっているのか意味不明だったわ
- 74 : 2025/06/15(日) 11:15:58.306 ID:WhUl1NhWb
- まともな車を作らず会社の金を貪り続け、挙げ句の果てには国の金までも手を伸ばそうとしてる無能な大喰らい企業『日産』
- 75 : 2025/06/15(日) 11:16:27.116 ID:MiVOegOp/
- 全部マリノスに使ってクリロナとかモドリッチ取ろうぜ
- 77 : 2025/06/15(日) 11:16:47.421 ID:GIOnqbyzV
- こういうことを避けるためにもホンダは日産の要求飲んで日産が上の合併案にすべきだっただろ
- 78 : 2025/06/15(日) 11:17:18.462 ID:0jfid3Jnf
- やっちゃえ、日産
- 80 : 2025/06/15(日) 11:17:32.472 ID:5rM2faPTt
- 金を借りるには信用が必要って教わらなかったん?
- 81 : 2025/06/15(日) 11:18:12.422 ID:HOvX779FV
- 経産省の天下りで役員が増えそう
- 83 : 2025/06/15(日) 11:18:48.404 ID:5uNMgCLuh
- プライドはどうしたんだ🤬
- 84 : 2025/06/15(日) 11:19:19.397 ID:kd4kg/Owq
- 20年前に電気自動車開発してたのに乗り心地がとかハンドリングがとかずっと微調整しててトップシェア逃した馬鹿企業
- 85 : 2025/06/15(日) 11:19:46.453 ID:jrj1XUgzT
- 工場閉鎖しまくって生産能力ガタ落ちするのにそんな借りて何に使うつもりなんだろう
- 86 : 2025/06/15(日) 11:19:47.076 ID:Iq/.ct2tF
- 国内工場閉鎖してもはやなんちゃって日本企業になるのに
- 87 : 2025/06/15(日) 11:19:54.130 ID:QOKqZsYxw
- 銀行から借りればええやん
- 88 : 2025/06/15(日) 11:20:34.896 ID:ULcJQlNIW
- 無利子で貸してもらえるのだろうな
- 89 : 2025/06/15(日) 11:20:42.155 ID:akUuDYwdg
- その金で資産運用するほうが儲かりそう
- 91 : 2025/06/15(日) 11:21:02.343 ID:Z0YkS9jRB
- 日産車安くならないん?
- 92 : 2025/06/15(日) 11:21:48.767 ID:5CvxAoP0i
- なんで主力のノート生産しているところ潰すのか
- 93 : 2025/06/15(日) 11:22:13.280 ID:GIOnqbyzV
- リーフ新型出るけどあれはめちゃくちゃ売れるやろ
下手なそこら辺の電気自動車よりもいいぞ - 94 : 2025/06/15(日) 11:22:48.385 ID:3QgrOzZUa
- 工場閉鎖するのに貸すわけねえだろ
- 97 : 2025/06/15(日) 11:24:15.329 ID:OiegRDZcY
- 返す気ないやろ
- 98 : 2025/06/15(日) 11:25:05.656 ID:HTgLUYKoL
- 潰れても問題ないだろ
地元の雇用が〜とか言うけど知らねぇよ - 99 : 2025/06/15(日) 11:25:06.545 ID:FhPsxOvCb
- 四輪はトヨタとスバル、
二輪はホンダとスズキこれだけあれば十分やろ
- 101 : 2025/06/15(日) 11:26:04.569 ID:OiegRDZcY
- 役員報酬に消えそう
- 102 : 2025/06/15(日) 11:26:17.366 ID:w8eINsMKv
- 1兆のうちどれだけ役員報酬に消えるんやろなぁ
- 105 : 2025/06/15(日) 11:28:30.695 ID:OiegRDZcY
- 日産って技術研究とかしてんの?

【?】立憲民主党・枝野氏「逃げ恥解散」
コメント