- 1 : 2025/06/01(日) 07:24:25.868 ID:I/GqXyjoq
- 大人ななんだからこんなの個人がやる事だろ
こんな施策ばっか民間に押し付けてるから世界での企業競争力がどんどん弱くなんねん
国民全員公務員にでもする積もりか>熱中症の恐れのある労働者への対応手順の作成や周知を求め、対策を怠った場合は罰則の対象となる。
>対策を怠った場合は、6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金が科される。職場の熱中症対策強化、義務化スタート 空調ベストにライブカメラも [災害化する熱中症][熱中症対策義務化]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST5Z2W6HT5ZULFA008M.html - 2 : 2025/06/01(日) 07:26:06.271 ID:zFupaNqSm
- ドカタコーラ合法化の出番や
- 3 : 2025/06/01(日) 07:26:38.314 ID:uCZVAkDnO
- 熱中症対策のフローチャート貼り紙にされてたのこれが原因なんか
- 5 : 2025/06/01(日) 07:29:52.783 ID:oSnYme4KU
- で、もう二度と現れないイッチ
- 7 : 2025/06/01(日) 07:31:54.926 ID:ebdSasORK
- いまの真夏の日本で外で働く時点で不可能だよな
交通誘導のじじいとかよく死なないよね
知らんだけで死んでるのかな - 26 : 2025/06/01(日) 07:51:40.318 ID:fpJSK1QkY
- >>7
死んでるよ
だからいっぱい募集がある - 8 : 2025/06/01(日) 07:32:00.678 ID:ebdSasORK
- で、熱中省の新設と熱中税でもとりはじめるのかあ?
- 9 : 2025/06/01(日) 07:32:06.703 ID:ebdSasORK
- 通勤経路に屋外徒歩があるだけでも疲れるよな
- 10 : 2025/06/01(日) 07:32:14.919 ID:ebdSasORK
- 暑さ指数とかいう謎のパラメーターがまじで謎すぎるし
28度も31度も何を基準に決めたのかが謎すぎる
マジで謎だらけのやってる感の極みみたいな法令 - 13 : 2025/06/01(日) 07:32:29.093 ID:TBjyGSEh3
- 個人の努力で済むとか思ってるあたり働いたことないんやろ
- 14 : 2025/06/01(日) 07:32:35.207 ID:ebdSasORK
- アホか
野外で体を酷使する仕事なら気温と湿度で
作業中止するくらい厳しくしろよ
もちろん日当は会社負担で払うこと - 15 : 2025/06/01(日) 07:32:47.733 ID:ebdSasORK
- 老人「クーラーは高いから付けん、毎日OS-1を飲んで対策しとる」←これ
- 16 : 2025/06/01(日) 07:32:55.526 ID:ebdSasORK
- 昨今の日本の夏はもう外仕事不可能な程過酷だからね
普通に外歩いてるだけで頭痛くなったり気持ち悪くなったりする - 18 : 2025/06/01(日) 07:33:11.738 ID:ebdSasORK
- 表向きのパフォーマンスだけなのって日本だけじゃね?
公共工事の発注者は何かしてくれるのか? - 19 : 2025/06/01(日) 07:39:53.863 ID:rNYZ/WeIz
- OS-1って味変わったんやなかったか?
普通に美味しく飲めるようになってそれはそれで文句つけてるやつおったはず - 20 : 2025/06/01(日) 07:39:58.743 ID:GYy.y42jl
- ワイ病院「ジジババ寒がりなのでエアコン28℃固定ですwあ、皆さんは必ずマスクつけててくださいねw」
これでリハビリしてたらマジで死ぬ
- 21 : 2025/06/01(日) 07:42:07.683 ID:K8RnyqU32
- 水冷服どう?
今や事務職だが、現場出てる時は暑さ対策何もなくて困ってた
これあると少しはちゃうんやない? - 23 : 2025/06/01(日) 07:50:01.777 ID:x8QgsV9ie
- >>21
ファン付いているやつやろ?
割と微妙やぞあれ - 27 : 2025/06/01(日) 07:54:00.662 ID:K8RnyqU32
- >>23
ファンついてるのは空調服
水冷は水と凍った何か入れてその冷水を回すやつ - 22 : 2025/06/01(日) 07:44:33.581 ID:p07.WLDAg
- 子供はスマートウォッチ的なので管理するとかも見たな
むしろもっと早くやるべきやった - 24 : 2025/06/01(日) 07:50:19.217 ID:x8QgsV9ie
- すぐ充電切れるわ
- 25 : 2025/06/01(日) 07:51:20.853 ID:fpJSK1QkY
- 職場環境が酷すぎるのは個人じゃ対策しきれねえよ
- 28 : 2025/06/01(日) 07:56:38.070 ID:qh/K4e.VO
- 夏の気温ここ10年で上がり過ぎやろ
クーラーなしで過ごしてたガキの頃が嘘みたいやわ - 29 : 2025/06/01(日) 07:57:49.597 ID:PgXZT2hdO
- 工場とか倉庫とか逮捕者続出するやろ
- 30 : 2025/06/01(日) 07:57:50.448 ID:K8RnyqU32
- 今のキッズはエアコンありで授業受けてるんか?
それだったらいいけど
いまだに扇風機やったら可哀想やわ公立の学校のために税金使え
- 31 : 2025/06/01(日) 07:59:43.191 ID:p07.WLDAg
- >>30
ワイの近所はそれこそ20年近く前からあるな
学校も地域によって格差ありそう - 32 : 2025/06/01(日) 08:00:23.748 ID:YE4muE0fS
- こういうのは上から圧力かけないと変わらんとこいっぱいあるやろ
エアコンつけなくても扇風機で生きてけると思ってる老害多すぎんねん

先輩社員さん「当たり前のように遅延証明持ってくる新人、ぶん殴ってもいいですか?」 遅延証明書嫌われていた🥶
コメント