大阪万博、黒字が現実的になるwww

1 : 2025/05/30(金) 18:20:09.519 ID:MLj5YgUgM
大阪万博、黒字確保に現実味 入場券販売、週50万枚続く

万博、黒字確保に現実味 入場券販売、週50万枚続く(共同通信) - Yahoo!ニュース
大阪・関西万博の入場券販売は開幕後、週50万枚前後のペースを維持しており、黒字確保に必要な1800万枚の達成が見え始めた。熱中症対策や羽虫の大量発生で迫られる追加費用の抑制は今後の焦点となるほか、
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/30(金) 18:20:24.704 ID:MLj5YgUgM
無事成功した模様
3 : 2025/05/30(金) 18:20:39.931 ID:UHQjhir/E
アース製薬のおかげやね
4 : 2025/05/30(金) 18:21:04.615 ID:MLj5YgUgM
良かった
5 : 2025/05/30(金) 18:21:08.278 ID:Bw1829NHH
ユスリカも喜んでるわ
6 : 2025/05/30(金) 18:21:41.087 ID:A.WCuvChd
反万博の最後の砦が虫なのな泣けてきたわ
案の定専門家にも「外に出たら普通に見る虫」とか引きこもり認定されてたし
7 : 2025/05/30(金) 18:21:46.985 ID:KbC.s06pG
大阪万博って後にプロジェクトXネタになるんかな
昔の方じゃなくて今やってる方のやつ
8 : 2025/05/30(金) 18:22:18.255 ID:NQHk7ZMJg
アンチってなんやったんや
9 : 2025/05/30(金) 18:22:26.474 ID:TCgHGvS4A
赤字だとこっちにその赤押し付けてくるんやし黒字化するならそれに越したことはないわ
10 : 2025/05/30(金) 18:22:33.647 ID:Z5Rtf809W
ハードルひっく
11 : 2025/05/30(金) 18:22:43.953 ID:MLj5YgUgM
ネガキャンほんま酷かったな
それに負けず運営した万博関係者に感謝や
14 : 2025/05/30(金) 18:24:21.725 ID:01ml49rqE
>>11
ネガキャンなんかあったっけ?
18 : 2025/05/30(金) 18:25:42.093 ID:v2CmFro5F
>>14
エッヂ
12 : 2025/05/30(金) 18:23:09.936 ID:RisZhWb3F
黒字になるならええことや
13 : 2025/05/30(金) 18:23:52.766 ID:STFj0Qb..
メディアが連日ネガキャンしてるのに負けるって草
15 : 2025/05/30(金) 18:24:38.175 ID:A.WCuvChd
>>13
オールドメディアとケンモメンって何回負けるんやろなw
17 : 2025/05/30(金) 18:25:27.543 ID:fSqTsBoj7
>>13
めちゃくちゃ万博行きまくりやが
16 : 2025/05/30(金) 18:24:39.937 ID:IB0SY/itS
1160億しかかかってないのか。案外安いんやな
19 : 2025/05/30(金) 18:25:57.849 ID:fSqTsBoj7
>>16
さらに半年やるから
普通にやれば黒字なのは確定やった
何故かオリンピックみたいに思ってる人おったけど
25 : 2025/05/30(金) 18:26:59.645 ID:A.WCuvChd
>>19
しかも話題がずっと続くもんな
43 : 2025/05/30(金) 18:30:17.051 ID:UC5rzhUiv
>>19
叩いてる割に「えっ、万博って半年もやるの?」とかガチで言うやつけっこうおってさすがにドン引きしたわ
20 : 2025/05/30(金) 18:26:21.536 ID:/wQ/XdhT9
良かった赤字を税金で埋めることは無いんやな
21 : 2025/05/30(金) 18:26:28.289 ID:JwfzcpLZV
でもこれじゃあ電通さんが儲かってないよね?
その辺どう落とし前つけるの?
22 : 2025/05/30(金) 18:26:43.316 ID:sjrS8St5l
よかったなあ
23 : 2025/05/30(金) 18:26:48.708 ID:YApjkaSSP
またアンチ発狂しちゃうやん
24 : 2025/05/30(金) 18:26:55.669 ID:G0oX0K7KU
ユスリカさんが買ってるらしいな
26 : 2025/05/30(金) 18:27:16.560 ID:9cu3Tq1ao
電通が関わらなかったせいで失敗したってYahooニュース見たときは笑ったわ
27 : 2025/05/30(金) 18:27:27.629 ID:x3ORbA1C0
大阪経済全体で見たらプラスだから、、、
28 : 2025/05/30(金) 18:27:36.815 ID:SuLZClp8c
13兆円回収できるんだ?すげ〜
29 : 2025/05/30(金) 18:27:38.021 ID:jwnQsU7hA
なんでや万博人気ないんとちゃうんか
パビリオンの予約全く取れへんやんけ嘘つき
44 : 2025/05/30(金) 18:30:50.053 ID:A.WCuvChd
>>29
賢いエッヂ民は4月が一番空いてるからそこに行けとか言ってたしな
やっぱ賢い奴は見てる世界が違うわ
47 : 2025/05/30(金) 18:31:30.102 ID:0x7FZiUoc
>>44
4月なんて日曜でも余裕で回れたわ
30 : 2025/05/30(金) 18:27:42.537 ID:u8iubuk/r
ええやん 👍
31 : 2025/05/30(金) 18:27:45.428 ID:IB0SY/itS
安いのかと思ったら建設費は含まれてないのか
32 : 2025/05/30(金) 18:28:02.835 ID:u8iubuk/r
日本経済回してけ
33 : 2025/05/30(金) 18:28:05.858 ID:3Z7tDsqeE
是が非でも成功させろ
税金で補填とかありえんわ
34 : 2025/05/30(金) 18:28:13.283 ID:xb5Y3HGv1
ふーんあっそどーでもええわー
35 : 2025/05/30(金) 18:28:13.352 ID:KbC.s06pG
東京五輪って赤字事業だったんか?
38 : 2025/05/30(金) 18:29:19.596 ID:2t5IVOgek
>>35
中国のせいだけどチケット販売できなかったし
36 : 2025/05/30(金) 18:28:49.052 ID:sjrS8St5l
こうやってバブル崩壊のときから発展のための投資を足引っ張るから日本は低迷したんだよね
37 : 2025/05/30(金) 18:29:08.116 ID:tzfSAAra0
虫がたくさん払ってるらしい
39 : 2025/05/30(金) 18:29:32.788 ID:FcnAQ988N
凄いなあれだけアホみたいな事して採算合うのか
これならもっとやったほうがええやん
41 : 2025/05/30(金) 18:29:39.991 ID:0x7FZiUoc
アンチわらわらで草
42 : 2025/05/30(金) 18:30:04.973 ID:Gq3.6j8sf
1800万人で黒字なわけないやん
45 : 2025/05/30(金) 18:30:54.652 ID:0x7FZiUoc
物販かなり好調だと思うわ
46 : 2025/05/30(金) 18:30:58.784 ID:jBOFvIowF
建設費もペイできたってこと?
48 : 2025/05/30(金) 18:31:32.095 ID:kh3N.2Rr.
チケットのうち半分くらいは企業にばらまいたやつだろ?
万博に出展してる企業が自分でチケットまいて黒字言ってるマッチポンプや

コメント

タイトルとURLをコピーしました