- 1 : 2025/05/30(金) 09:40:25.318 ID:UPhvQBjYZ
- 5キロ2000円台の備蓄米が店頭に並んでも、それは一時的なもので終わる可能性があると木村氏は指摘する。
「ここ数年、コメの需要は約700万トンなのに対し、供給は680万トンに押さえつけられてきました。つまり需要と供給のバランスが壊れてしまったのです。ところが備蓄米の総量は、もともと100万トン。第1回と第2回の放出は30万トンでしたから、残りは70万トンに過ぎません。消費者が2000円台のコメに殺到すればあっという間になくなり、再び5キロ5000円台の高値に戻ってしまう可能性も否定できないのです」
「コメ5キロ2000円台」に執念を燃やす小泉農相が“敗北”するリスク…異色の兼業農家が「備蓄米の放出効果は限定的」と警鐘を鳴らすワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース第2回【小泉農水相と元テレ朝・玉川徹氏が「農家の大規模化」で意気投合も…コメ作りを知り抜く異色農家は「どんなに働いても生活苦な“小作人”が復活するだけ」】からの続き──。コメ5キロを2000円台でnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/05/30(金) 09:41:02.873 ID:UPhvQBjYZ
- 備蓄米なんて意味ないよ
- 3 : 2025/05/30(金) 09:41:11.463 ID:UPhvQBjYZ
- 意味の無い備蓄米だよ
- 5 : 2025/05/30(金) 09:41:47.600 ID:kI9uk/.Q/
- カルローズ・ベトナム米「オレ達に任せろ!」
- 6 : 2025/05/30(金) 09:42:11.179 ID:SGdmrLK3C
- ほな関税下げて輸入するで
- 7 : 2025/05/30(金) 09:43:35.123 ID:SNfheS8zO
- 下がれば国産米買うし下がらなかったらカルローズ米買うわ
別に味変わらないし - 8 : 2025/05/30(金) 09:43:38.952 ID:yFxRGkcDs
- 効果出なかったら輸入で手当することになるだろうしそこまで行くと農家が困るだろ
- 9 : 2025/05/30(金) 09:43:48.425 ID:iTPPFdpJX
- 関税なくすだけ定期
- 10 : 2025/05/30(金) 09:44:08.584 ID:2PmJ0JpL3
- 進次郎米で安ければ品質は二の次なのわかったやろ?
上げたければ好きに上げろよ - 11 : 2025/05/30(金) 09:44:53.374 ID:P67As61kK
- 関税でぬくぬくしてた結果がこの増長だよ
- 12 : 2025/05/30(金) 09:46:24.359 ID:SfbtVtXie
- 供給680万トンは国に抑えられた流通量なんやから減反と備蓄抑えたら余裕で越えてくるやろ
- 13 : 2025/05/30(金) 09:46:59.026 ID:8CQfatWWK
- 米国米輸入するって脅しかけられてるから無理やろ
- 14 : 2025/05/30(金) 09:47:12.708 ID:wDKch3M4K
- 農家は国民を敵に回すんじゃなくて中抜してるJA一味と戦えよ
- 15 : 2025/05/30(金) 09:47:28.605 ID:0kTznCxi6
- 備蓄米30万トン俺様一人で全部食い尽くす
覚悟しろ日本人 - 16 : 2025/05/30(金) 09:47:48.213 ID:8e/kLRQYp
- 【秘法】JAと卸だけでなく実は農家も悪なのではという風潮、高まってしまう😭
- 17 : 2025/05/30(金) 09:48:34.651 ID:a6ZzaepCH
- 5kg5000円とか消費者が許さんやろ関税下げて輸入米安くしろって圧力がデカくなるだけやで
- 18 : 2025/05/30(金) 09:48:43.868 ID:LxaOTq15B
- 米多くなっても今年中抜でおいしい思いした奴らが例年通りの価格で取引するかな🤔
- 19 : 2025/05/30(金) 09:49:35.329 ID:7FurKqekB
- ほな関税なしで輸入するで〜
- 36 : 2025/05/30(金) 10:00:25.770 ID:0kTznCxi6
- >>19
関税交渉をしてるという記事がなんで
関税ゼロでコメの輸入を検討してると飛躍して解釈になるんだ低能
壺右翼はよ帰れ - 21 : 2025/05/30(金) 09:50:41.323 ID:R7a9oNqRB
- じゃあパール米食うわ👋
- 22 : 2025/05/30(金) 09:50:45.898 ID:E96ZNwDPR
- 下がらなかったらほな関税無くして輸入しますよって口実出来るだけやから大人しく下げといたほうがええぞ売る側は
- 23 : 2025/05/30(金) 09:51:19.265 ID:wDKch3M4K
- 百姓がこんなんだからJAも子分使って中抜きさせるんやろな
- 25 : 2025/05/30(金) 09:52:11.044 ID:tzfSAAra0
- めちゃくちゃJAに搾取されてて草
- 26 : 2025/05/30(金) 09:52:32.831 ID:LIA7S7tC5
- 足りないって自白したら関税無くなるだけやん
- 27 : 2025/05/30(金) 09:52:50.367 ID:7JrbwDB/S
- せっまい田んぼで米作ってた百姓身分の末路
- 28 : 2025/05/30(金) 09:53:51.578 ID:f/BkizxVX
- 下がらなかったら輸入米を下げるだろ
4000円以上じゃもう誰も買わない - 29 : 2025/05/30(金) 09:54:21.848 ID:5Ay8H.rXc
- “消費者が2000円台のコメに殺到すれば”
進次郎米不味いのネガキャンしまくったり
今度は人気で殺到すると言うてみたりどっちやねん - 35 : 2025/05/30(金) 09:59:11.841 ID:iatmrg6KG
- >>29
不味いけど今の人古古米より下とか食ったこともないんだから専門家と認識が違うのは当たり前では? - 30 : 2025/05/30(金) 09:54:42.609 ID:7Js8p7TTe
- 輸入すればいいよね
- 33 : 2025/05/30(金) 09:57:30.681 ID:8e/kLRQYp
- そもそも今の関税かけられた状態の輸入品の方が安いのがいかれとる

ツイカス「国会議員は980円で豪勢な昼食を食べてる!許せない😡!」→共産党の480円定食だと指摘を受けてなぜか即削除
コメント