小泉進次郎、親父と同じく売国奴だった コメ輸入拡大で日本の農業を破壊へwww

1 : 2025/05/29(木) 16:53:43.242 ID:bwa7gE89G
小泉進次郎農相は26日夜、テレビ東京の番組で、コメの輸入を増やすかどうか問われ「あらゆる選択肢は否定しない」と含みを持たせた。江藤拓前農相は、コメ輸入拡大について「国民の将来にわたる不安に寄り添えるのか、大いに疑問を持っている」と述べるなど、消極的だった。新旧農相で姿勢の違いが浮き彫りになった。
2 : 2025/05/29(木) 16:54:10.109 ID:bwa7gE89G
小泉進次郎農相、コメ輸入「選択肢として否定しない」 テレビ出演

小泉進次郎農相、コメ輸入「選択肢として否定しない」 テレビ出演(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
小泉進次郎農相は26日夜、テレビ東京の番組で、コメの輸入を増やすかどうか問われ「あらゆる選択肢は否定しない」と含みを持たせた。江藤拓前農相は、コメ輸入拡大について「国民の将来にわたる不安に寄り添え
レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/05/29(木) 16:54:31.376 ID:MyEMj5GVK
今の驕り高ぶった農家とJAへの荒療治やぞ
4 : 2025/05/29(木) 16:55:02.608 ID:bwa7gE89G
小泉家はどれだけ日本の産業駆逐してアメリカのけつ舐めまくったら気が済むんや
7 : 2025/05/29(木) 16:55:58.330 ID:IB2/NmpZN
>>4
文句があるなら農協は自民党支持をやめろよw
5 : 2025/05/29(木) 16:55:54.703 ID:UoC.f0b2m
親子二代で売国奴
6 : 2025/05/29(木) 16:55:56.032 ID:JCZsedNlv
売国はJA定期
8 : 2025/05/29(木) 16:56:37.901 ID:O4uESwnD0
国民の主食の価格吊り上げるほうが悪だよ
9 : 2025/05/29(木) 16:56:56.943 ID:WcdVOxk46
農家が生めるのお米だけ♪
いつもありがとう
10 : 2025/05/29(木) 16:57:23.807 ID:Lh3Ceyxo7
ありがとう進次郎
16 : 2025/05/29(木) 16:58:16.491 ID:sTlv0MQGa
>>10
臭い家畜米くってそう
11 : 2025/05/29(木) 16:57:29.889 ID:1qUd5RSrg
輸入しないとおれら貧民が食える米ないしなあ…
13 : 2025/05/29(木) 16:57:52.931 ID:sTlv0MQGa
国賊を投獄しろ
15 : 2025/05/29(木) 16:58:09.088 ID:KO92GZCUg
売国奴なのは国産米を不必要に価格を釣り上げてる連中やろ
18 : 2025/05/29(木) 16:58:43.781 ID:sTlv0MQGa
>>15
臭い家畜米くってそう
23 : 2025/05/29(木) 16:59:55.668 ID:90x8kJbJQ
>>15
必要だから上がってるって考えは?
19 : 2025/05/29(木) 16:58:58.946 ID:ePKrjgKx0
自分が植えた苗だろ
20 : 2025/05/29(木) 16:59:01.394 ID:uHZaqD7Z0
歴史は繰り返す
21 : 2025/05/29(木) 16:59:25.657 ID:uHiF3jYjL
関税減らしてくれ
22 : 2025/05/29(木) 16:59:53.484 ID:lGMw.urw.
郵政民営化も別に悪いことやないやろ
荷物は軽いほうがええ
24 : 2025/05/29(木) 17:00:03.452 ID:YAlTCoWt1
必死な抵抗で草
25 : 2025/05/29(木) 17:00:12.319 ID:O4uESwnD0
そもそも石破茂の指示なんやろ?
26 : 2025/05/29(木) 17:00:24.008 ID:fOu.qQ36e
CSIS仕込やしな
28 : 2025/05/29(木) 17:00:37.343 ID:cbnQlU0wC
って言ってコメ放出させる方便やろ
29 : 2025/05/29(木) 17:00:56.132 ID:TxsKFyEvX
進次郎が総理になったら解雇規制緩和は絶対やるやろうな
30 : 2025/05/29(木) 17:01:00.540 ID:TBGR9GwEN
今から一人頭年3万や4万負担しろと言ってもいざ負担となれば国民は反発するやろ
しないならとっくに減反廃止されとる
損が出ないと日本人は動かないよ
32 : 2025/05/29(木) 17:01:24.232 ID:kSW2aFXuU
備蓄米30万トンしかないから半月も持たないし何の解決にも至ってないからageる理由が何もわからん
33 : 2025/05/29(木) 17:01:30.015 ID:yECmSVydF
神奈川県見から選挙権剥奪しろ!
34 : 2025/05/29(木) 17:02:13.971 ID:3ueXPnu4t
農業を守りたいはずなのに減反って意味分からん
35 : 2025/05/29(木) 17:02:26.843 ID:SS54Tr5t3
1回壊して作り直した方がええわ
36 : 2025/05/29(木) 17:02:32.136 ID:fXNA70uQ8
今年豊作だからいいけど不作の年にしっぺ返し食らうやろな
一応JAは大凶作でクズ米しか取れないような時も赤字で買い取りしとるのに売った恩を踏み躙られたからこれから有事の時にそっぽ向くようになる
53 : 2025/05/29(木) 17:10:04.007 ID:TBGR9GwEN
>>36
ぶっちゃけ農家からすれば敵は需給曲線に従ってる国より食わなかった民やろし反撃してみればええと思うわ
そしたら初めて真剣に話し合えるし
37 : 2025/05/29(木) 17:02:32.526 ID:4M5xjATs2
国民に飢えて4ねというJAよりはマトモだよね
38 : 2025/05/29(木) 17:03:30.736 ID:IB2/NmpZN
いや文句あるならまず農協が自民党支持をやめろよw
お前らがごちゃごちゃ言ったところでここが変わらないんだから無意味やぞw
39 : 2025/05/29(木) 17:03:49.118 ID:oUz21lKDV
米余りで減反したやつは誰だ!?
40 : 2025/05/29(木) 17:04:19.487 ID:guDsoDPa8
庶民は輸入だろうが安い米を買う
高くてもいいって人が国産米を買う
それでええやん
41 : 2025/05/29(木) 17:05:15.974 ID:9sesDk/0S
日本にもう力が無いんだから外国に頼るしかないやん?
42 : 2025/05/29(木) 17:05:18.407 ID:t5/DYifU1
愛国者は5000円の米買えばいいだけじゃん
43 : 2025/05/29(木) 17:05:23.295 ID:l1YndHdS9
こないだZIPでみたアンケートだと
高くてもブランド米派45%備蓄米35%ブランド米20%位やったから
国民の半数近くは輸入米は買わんのやないか
46 : 2025/05/29(木) 17:06:38.578 ID:UhYx46flb
>>43
銘柄米とブレンドって書くほうが間違えにくいで
56 : 2025/05/29(木) 17:10:47.949 ID:l1YndHdS9
>>46
普通に誤字ってた
指摘の通りや
47 : 2025/05/29(木) 17:06:54.382 ID:2etQyKINV
>>43
カッコつけてるだけで安い輸入米のが絶対売れるわ
54 : 2025/05/29(木) 17:10:15.123 ID:cJhOQGc/7
>>47
それはないわ
外国産の安いコメはずっと売れ残ってるし
60 : 2025/05/29(木) 17:12:39.033 ID:BGHHV6gBx
>>54
安くないじゃん
今の輸入米の関税5kgで2000円だぞ
これなくなったら1000円で売れるわ
4000円の国産米と1000円の輸入米なら90%が1000円買うわ
61 : 2025/05/29(木) 17:13:00.020 ID:UhYx46flb
>>54
5キロ10キロで展開してるのが悪いだけや
まずはお試しサイズがないとあかんねん
ギャンブル失敗怖いんよ
45 : 2025/05/29(木) 17:05:36.894 ID:UhYx46flb
だって足りてないやん
49 : 2025/05/29(木) 17:08:41.237 ID:c5zPhH1Yn
タイ米の頃よりかは美味く食えるだろからなあ
50 : 2025/05/29(木) 17:08:49.609 ID:BGHHV6gBx
つまりさ
JAから小売卸まで含めて業界ぐるみで談合してるんでしょ

自由競争にならないなら輸入解禁するだけだよなぁ!?

59 : 2025/05/29(木) 17:12:29.163 ID:NeYQ9l8ch
>>50
携帯会社三社が談合やりまくってるの見るに国のトップで談合止めるやついないんだよな
51 : 2025/05/29(木) 17:09:16.204 ID:CNkpKd/vP
これは小泉総理大臣
52 : 2025/05/29(木) 17:09:37.519 ID:CNkpKd/vP
悪いのはJAと米卸
55 : 2025/05/29(木) 17:10:44.825 ID:cvNltyKIy
米価格倍になってもう破壊されてるんですが
62 : 2025/05/29(木) 17:13:31.783 ID:uJ7KRAkBe
事業者選んでるけど何が基準なのこいつ
63 : 2025/05/29(木) 17:14:06.523 ID:fTHBxb2FI
あーあ
日本の自給率終わりやね
他国の動乱で国が揺れるようになってしまった
66 : 2025/05/29(木) 17:15:37.973 ID:BGHHV6gBx
>>63
すでに肥料もエネルギーも他国に頼り切りなんだからいざ止められたらそもそも農業なんてできないぞ
今更輸入解禁してもそれは変わらない
68 : 2025/05/29(木) 17:17:04.200 ID:fTHBxb2FI
>>66
肥料なんてうんこすれば出来るやろ
70 : 2025/05/29(木) 17:17:53.541 ID:BGHHV6gBx
>>68
ハーバーボッシュ法が世界人口を10倍にしたこともしらんのか
74 : 2025/05/29(木) 17:21:12.576 ID:fTHBxb2FI
>>70
水素なんてバイオディーゼルでいけるよね
78 : 2025/05/29(木) 17:29:50.785 ID:OxSTFJ4yf
>>68
肥料を科学的に作るのやめた瞬間に世界人口16億人になるまで強制退場させられるんやけど🙄
65 : 2025/05/29(木) 17:15:31.947 ID:xzGPN7GkV
米の需要不足で値上がりしてるなら海外から輸入するのは当たり前なのでは?
67 : 2025/05/29(木) 17:16:03.130 ID:UhYx46flb
>>65
そうとも言えないんよ
71 : 2025/05/29(木) 17:19:29.422 ID:Ck5XipI0A
結局こんな急に価格が2倍になった原因はなんなんだよ
どうせ指示が出たんやろ
72 : 2025/05/29(木) 17:20:41.246 ID:UhYx46flb
>>71
米でひと儲けることにしたろ!っていっぱい問屋回した結果や
73 : 2025/05/29(木) 17:21:04.909 ID:TwjihwaaP
進次郎叩いてるキチゲェが暴れれば暴れるほど
これだけキチゲェが反対するなら進次郎でええかとなる
75 : 2025/05/29(木) 17:21:54.960 ID:TsTjMg1LD
一度ぶっ壊せ
改革しろ
76 : 2025/05/29(木) 17:22:41.595 ID:MLjqPp8no
JAップ必死で草
77 : 2025/05/29(木) 17:27:53.555 ID:OxSTFJ4yf
ニッサンとフジテレビとJAはもう潰して良いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました