- 1 : 2025/05/29(木) 16:22:15.017 ID:zZ4WJQv7S
- 小泉進次郎農相、コメ輸入「選択肢として否定しない」 テレビ出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/4382f9a498e60b20918d5a759f64bb084e5b92fd - 2 : 2025/05/29(木) 16:23:04.568 ID:zZ4WJQv7S
- ええな
- 3 : 2025/05/29(木) 16:23:39.205 ID:rLJFXMu9I
- そこそこの値段で抑えておけばこんな話にならずに済んだものをアホやな
- 4 : 2025/05/29(木) 16:26:02.581 ID:7LQq8JH3m
- そらそうやろ
生活必需品の値段上げすぎて買えなくなったら輸入するしないわ - 5 : 2025/05/29(木) 16:27:21.627 ID:GpILaHYKh
- 今関税減らしてアメリカから米輸入したらトランプもニッコリで一石二鳥やね
- 6 : 2025/05/29(木) 16:28:33.097 ID:Jfz7IcaZZ
- 備蓄用だし別に国産米である必要ないもんな
- 8 : 2025/05/29(木) 16:29:47.647 ID:BfAjKt2RW
- JA死んでしまうん?
- 9 : 2025/05/29(木) 16:29:54.460 ID:WB/EghAZ3
- セクシーすぎる
JAあの世に送ろう - 12 : 2025/05/29(木) 16:31:16.122 ID:sTlv0MQGa
- >>9
消えろゴキブリ右翼 - 10 : 2025/05/29(木) 16:29:55.391 ID:hojZYh6EO
- 5kg5000円の新米なんて米愛好家だけ食べてろよ
- 11 : 2025/05/29(木) 16:31:01.945 ID:O4uESwnD0
- 関税ぶっ壊せ
- 13 : 2025/05/29(木) 16:31:33.961 ID:sTlv0MQGa
- >>11
国賊か? - 32 : 2025/05/29(木) 16:37:26.864 ID:O4uESwnD0
- >>13
消えろ壺ウヨ - 14 : 2025/05/29(木) 16:32:07.601 ID:Nbsqh7MNZ
- カリフォルニア米とか味どうなんやろな
外食とかで知らんうちに普通に食ってそうやけど - 15 : 2025/05/29(木) 16:32:37.684 ID:JYKPLZCHT
- JAの自滅やね
- 16 : 2025/05/29(木) 16:33:07.376 ID:I1SCJXKbg
- JAまでは生き残るやろ
卸売は知らんわ
過去最高益とか出してヘイト集めたのが悪い - 17 : 2025/05/29(木) 16:33:17.551 ID:lLM.i3hzK
- ええやん
在庫抱えて値段吊り上げてるアホが破産するくらい輸入したれ - 18 : 2025/05/29(木) 16:33:29.545 ID:HPYqXaRmn
- 売国Jr
親子で日本を壊して楽しいか? - 19 : 2025/05/29(木) 16:33:48.660 ID:rxUjpL6xF
- 普通短期間で価格が2倍に高騰したらよそから輸入するもんだよ
- 21 : 2025/05/29(木) 16:35:13.158 ID:HPYqXaRmn
- >>19
減反やり続けて日本米も輸出しまくっててその言い草はおもろいな
マッチポンプもほどほどにしとけよ反日 - 20 : 2025/05/29(木) 16:34:21.114 ID:2GC3Cm/Ep
- 相手国側の輸送設備にまで金突っ込むなら緊急輸入にも対応出来そうだけどそれでええんか
- 22 : 2025/05/29(木) 16:35:16.846 ID:1qEL9DND7
- 確かに米の価格は長年上がらなすぎだったとは思うんだよね
徐々に徐々にで2倍なら誰も文句言わんかったやろけど今回のはちょっと急すぎるわ - 23 : 2025/05/29(木) 16:35:28.805 ID:U3yDevAOi
- 緊急性あるのにJAの期限しか見てなかった江藤たくよぉ
- 24 : 2025/05/29(木) 16:35:41.209 ID:u82bf7hVA
- これで屈服しないなら進次郎がマスコミ引き連れて卸の倉庫見学ツアー始めるやろ
- 36 : 2025/05/29(木) 16:38:07.864 ID:vBKLDxwgF
- >>24
ええな - 28 : 2025/05/29(木) 16:37:15.134 ID:6SZOVhAOx
- 3000〜3500円弱までなら許容されたのになぁ
暴利貪った結果3000円じゃ許されなくなっちゃったね - 34 : 2025/05/29(木) 16:37:32.574 ID:vBKLDxwgF
- >>28
限度知らなすぎたな - 29 : 2025/05/29(木) 16:37:16.608 ID:vBKLDxwgF
- 主食でマネーゲームした卸売
ほんまアホ - 31 : 2025/05/29(木) 16:37:24.491 ID:lGMw.urw.
- これでええのよ
遅かれ早かれ日本の農業は滅びる - 116 : 2025/05/29(木) 17:00:07.559 ID:EQJLnNiLY
- >>31
滅ぼすか公金を投入するかやからな
進次郎叩いてる奴も公金投入は反対するんやろししょーもない - 33 : 2025/05/29(木) 16:37:30.714 ID:dKsLl0paS
- こいつにそんな権限あるの?
- 40 : 2025/05/29(木) 16:40:15.819 ID:1DP/3DDH.
- >>33
やらんと自民が沈むからなあ - 35 : 2025/05/29(木) 16:37:45.233 ID:wQYUbaUke
- JAのバックに権力者おらんとこんな事できない気がするけど誰が安倍晋三の意思継いでんのや
- 37 : 2025/05/29(木) 16:39:07.135 ID:rpHsM5O1s
- これまでのお友達内閣と違って進次郎は忖度も何もせんからええわ
はよ総理大臣にせえ - 38 : 2025/05/29(木) 16:39:28.212 ID:1DP/3DDH.
- 怒りのあまり死ぬやつやな
- 39 : 2025/05/29(木) 16:39:50.101 ID:HPYqXaRmn
- 限度(肥料、燃料、人件費めちゃくちゃ上がってるのは無視するものとする)
- 51 : 2025/05/29(木) 16:44:31.542 ID:lLM.i3hzK
- >>39
一番打撃受けてる筈の農家が一番還元受けてねーんだからしょうがないじゃん - 41 : 2025/05/29(木) 16:41:43.172 ID:kNkmDQS4a
- トランプとの交渉もう決まったんかな
カードにしないって言ってたけど - 42 : 2025/05/29(木) 16:41:59.935 ID:jns2dBQne
- 国産米の生産量が安定するまでならアリやけどなぁ
- 43 : 2025/05/29(木) 16:42:07.881 ID:ohf20iCOZ
- 早けりゃよかったけど無理そうじゃね?
来月に早いのだと6月とか7月に新米出るぞ - 48 : 2025/05/29(木) 16:43:27.740 ID:1DP/3DDH.
- >>43
価格下がらな不満はそのままやから結果なる事なるんちゃうか - 70 : 2025/05/29(木) 16:49:32.604 ID:ohf20iCOZ
- >>48
まぁ最悪そうなるね
もう在庫抱えてるやつは出さないといけない段階だし意地張ってたら外国産入れられて新米が売れなくなる最悪な状態になるわ - 44 : 2025/05/29(木) 16:42:08.595 ID:WD.5Mf/ZJ
- JAがマジで何したいのかわからんだけどなんでこいつら備蓄米買っといて独占し続けてんの?
今の値段保つことが農家にとっていいってこと? - 64 : 2025/05/29(木) 16:47:08.231 ID:l/H9ygOAS
- >>44
高値でも売れることが分かったから、
どこまでも高値にして維持したいだけ国民の怒りゲージが溜まっていくことを理解してなかったらしい
- 45 : 2025/05/29(木) 16:42:58.185 ID:MyxC9Xfhq
- というか備蓄米尽きたらそうせざるを得ないやろ
逆にほかに選択肢あるんか - 46 : 2025/05/29(木) 16:43:16.144 ID:sTlv0MQGa
- 誰が買うんだよ馬鹿ウヨ
血税で全部買うんかキチゲェ - 49 : 2025/05/29(木) 16:43:40.343 ID:eEpUG1Uv3
- 怠惰な米流通事情に海外米で価格競争させるのはええけど
進次郎バカだから海外米輸入しすぎて国産米絶滅しそう - 53 : 2025/05/29(木) 16:44:49.800 ID:EzWv2KVx2
- >>49
ハイブランド化していくつかは生き残るんちゃうの - 56 : 2025/05/29(木) 16:45:44.997 ID:1DP/3DDH.
- >>53
JAレベルの組織必要無くなるわな - 57 : 2025/05/29(木) 16:45:46.161 ID:eEpUG1Uv3
- >>53
ブランド以前に自給率的にはある程度国産で残した方がいい事情もある - 54 : 2025/05/29(木) 16:45:10.296 ID:BaptXb7uj
- >>49
日本人って米の味にうるさい人多いからなんだかんだ棲み分けるんちゃうか?
貧乏人は輸入米を食べ、裕福な人は国産米を食べるんや - 50 : 2025/05/29(木) 16:44:23.738 ID:jns2dBQne
- 米価が高止まりして嬉しい国民より嬉しくない国民のほうが圧倒的に多いんやから選挙に勝ちたければ安くするしかない
- 52 : 2025/05/29(木) 16:44:34.473 ID:FPIGTQDaE
- 強欲の末路としてJAは反省してほしい
- 55 : 2025/05/29(木) 16:45:31.408 ID:l/H9ygOAS
- JAと卸が今抱え込んでる馬鹿みたいな大量の米を小売に放出したら速攻で解決するぞ
- 58 : 2025/05/29(木) 16:45:53.580 ID:PM7gg.ihA
- むしろ農家的には輸入した方がええんだよな、貧乏人は外国米食ってろ、ワイのところのブランド米は金持ちにキロ1万円で売りますんでとかできるようになる
- 59 : 2025/05/29(木) 16:45:56.941 ID:NkwWrf52O
- 安倍は北朝鮮問題で飛躍したけど
小泉ジュニアはJAを抵抗勢力にしてのし上がりそうやなこんなわかりやすい悪役がいて笑いが止まらんやろ
- 61 : 2025/05/29(木) 16:46:14.249 ID:bYAAxpEWd
- つうか輸入しないでとうやって百万トン確保するんだよ
選択肢は輸入しかないのにあほちゃう - 63 : 2025/05/29(木) 16:47:01.081 ID:1DP/3DDH.
- >>61
足りないならそうするしかないわな
誰かが生産量7倍とかほざいとったけど - 62 : 2025/05/29(木) 16:46:57.840 ID:0RKNUgoSq
- どうせやらん
備蓄米尽きる頃には選挙終わっとる - 65 : 2025/05/29(木) 16:47:42.262 ID:Qj6ZqpH6W
- ハイブランドと底辺でも買える二極化で解決だろ
- 66 : 2025/05/29(木) 16:48:30.570 ID:Uq/ZkZBWn
- どうせ金持ちしか国産米買えなくなるんだからええやろ
- 67 : 2025/05/29(木) 16:48:36.022 ID:XRMxVFQs3
- 前例を作る事が大事やからな
店舗で飽和状態なる前に輸入しちまえ
ほんとはただのや外食中食産業の冗長在庫確保や一般消費者の念のため買っとく行動の結果やけど - 68 : 2025/05/29(木) 16:48:55.246 ID:hoqxDLDOe
- 新米が出る7月までこの嫌がらせ続けたらJAも卸も困るやろな
今年のがどんどん出荷されてしまったらもう去年の高い米なんて本当に誰も買わなくなる - 78 : 2025/05/29(木) 16:51:35.025 ID:ohf20iCOZ
- >>68
新米が出てきちゃったら古米になるもんな - 69 : 2025/05/29(木) 16:49:01.995 ID:BBnrLf0Zf
- JA顔真っ赤で草
- 71 : 2025/05/29(木) 16:49:40.643 ID:D2EqLrlxO
- JA国営化しろ
- 72 : 2025/05/29(木) 16:49:52.403 ID:O4uESwnD0
- カルローズ米でいいよもう
- 74 : 2025/05/29(木) 16:51:02.002 ID:kNkmDQS4a
- やっぱ進さんって絶対落ちないから無敵だよな
- 76 : 2025/05/29(木) 16:51:11.664 ID:Ejp7URck0
- 釣り上げ目的で在庫抱えてる奴が損するならなんぼやってもええぞ
農家には補償金出せばええやろ - 77 : 2025/05/29(木) 16:51:12.722 ID:CY5RQFfYe
- JAの死因
セク死 - 79 : 2025/05/29(木) 16:51:55.192 ID:M6bEtH6Mk
- 備蓄米も輸入米も品質差は大して変わらないんだろうけど、輸入米=不味いの頭で食べてる奴多いから敬遠されそう
- 80 : 2025/05/29(木) 16:52:02.413 ID:mMH8DIblg
- 今の値段に自信あるみたいやし関税0の輸入米と勝負してもらおうや
- 91 : 2025/05/29(木) 16:53:18.610 ID:2etQyKINV
- >>80
今の国産米が適正価格なら安い輸入米が入って来ても売れるわなw - 81 : 2025/05/29(木) 16:52:04.630 ID:Li5CwJh9k
- JAと卸業者で殺し合え
- 82 : 2025/05/29(木) 16:52:12.897 ID:GV083vv2F
- 数年は滅茶苦茶持ち上げられるけど10年後くらいに国賊扱いされるやつやん
- 93 : 2025/05/29(木) 16:53:51.394 ID:HPYqXaRmn
- >>82
病的なテレビの煽り、世論の盛り上がりといい小泉政権の時と同じだな - 83 : 2025/05/29(木) 16:52:19.474 ID:3pSMTG188
- こいつガチで農水ヤクザに喧嘩売りに来てるやん
それやるなら自民だろうがなんだろうが支持するわ
- 84 : 2025/05/29(木) 16:52:43.126 ID:afyq0Blqk
- 安く売って農家には補助金出せばええんよ
- 85 : 2025/05/29(木) 16:52:46.871 ID:EBSps0uoR
- 国産米が高いなら安い輸入米でいいわなタイとかベトナムでジャポニカ米が二毛作で出来るんやから
- 87 : 2025/05/29(木) 16:52:54.460 ID:EsU9RR6Vm
- マッチポンプ政策
- 88 : 2025/05/29(木) 16:52:54.707 ID:I8a1y8At5
- やっと消えたコメがどこにあったか答え合わせできそうやな
正直JAや大手卸はあんまり抱えてなさそう - 89 : 2025/05/29(木) 16:53:06.010 ID:6w1xEM0rY
- JA、セクシーアタックに敗北…
- 90 : 2025/05/29(木) 16:53:16.864 ID:gcQK0aHGg
- でも農水相はこれからもJAに忖度しなくていい人にするべきだと思うよ
- 92 : 2025/05/29(木) 16:53:22.229 ID:jns2dBQne
- 生産者はもう今年分からJA通さないで売る目処立ってるしだいぶピンチやろJA
- 96 : 2025/05/29(木) 16:55:26.105 ID:wayv3fGJU
- >>92
JAは農作物の販売事業自体が赤字やろ
もう農業機械やら金融だけやらせといたらええんちゃうか - 94 : 2025/05/29(木) 16:54:56.055 ID:Uq/ZkZBWn
- 2.5倍にしたJAとかいう国賊が調子に乗るのが悪いよね
- 95 : 2025/05/29(木) 16:55:25.393 ID:H5pk0UHRY
- 来週までに小売で3500円切らなきゃ関税0にしま〜すとでも言ったら一瞬で値崩れ起切るんちゃう?
- 97 : 2025/05/29(木) 16:56:14.250 ID:PDTRIGI2c
- ワイでも思いつくようなアイデアをとりあえず声に出してくれる進次郎最高や!
- 98 : 2025/05/29(木) 16:56:14.587 ID:ERvPAKekU
- もう米なんか作らなければええねん
儲からないんだから国産米とか贅沢や - 109 : 2025/05/29(木) 16:58:08.485 ID:kRNFOsTgP
- >>98
それでいいです - 99 : 2025/05/29(木) 16:56:27.256 ID:SLAQDzqYt
- 買い戻し無しで輸入で備蓄米補完したらパーフェクトセクシーやけど
- 100 : 2025/05/29(木) 16:56:45.785 ID:EMJbEeIqb
- ???「新米出たら価格下がるで」
去年下がらなかったんやから小泉の話も通しやすいわな - 113 : 2025/05/29(木) 16:59:19.599 ID:1DP/3DDH.
- >>100
さらに1.5倍して来て更に小売にすら無いという - 101 : 2025/05/29(木) 16:56:54.386 ID:KqrBWXALv
- 卸は今年儲けた分抱えて消えろ
- 102 : 2025/05/29(木) 16:57:18.044 ID:qCPM1CSi4
- 5kg3000円までなら許せたけどこの短期間で4500円とか5000円とかやりすぎだわな
JAぶっ潰れたらいいのに - 103 : 2025/05/29(木) 16:57:27.439 ID:hoqxDLDOe
- 関税0のカリフォルニア米5kg300円←これに勝てるのか!?
- 104 : 2025/05/29(木) 16:57:27.922 ID:Ny0ysEr/2
- 正体表したね
- 105 : 2025/05/29(木) 16:57:44.677 ID:kRNFOsTgP
- 当たり前だよね
- 107 : 2025/05/29(木) 16:57:51.501 ID:fBnKWy989
- そもそも備蓄米がいらんのや
最初から関税撤廃して輸入せえや - 108 : 2025/05/29(木) 16:57:57.675 ID:1DP/3DDH.
- 実際米処の田舎やと自分らで捌ける分は直接やりとりした方がお互いええしな
精米所そこら辺にあるし - 110 : 2025/05/29(木) 16:58:21.342 ID:TwjihwaaP
- 進次郎に発狂させられてる老人がおるのがおもろいわ
- 111 : 2025/05/29(木) 16:58:29.777 ID:wIWTiffsL
- 自民もトランプのご機嫌取りで輸入米仕入れたいやろしJAップはさよならや
- 114 : 2025/05/29(木) 16:59:27.835 ID:rLJFXMu9I
- 5キロ3000円でも数年前の2倍近い額やのにそこくらいまでなら許したると言う国民って相当寛大よな
- 115 : 2025/05/29(木) 16:59:51.744 ID:SWn0.rEN8
- 日本で農産物作る必要ってある?全部輸入でええやん

「ネトウヨは低学歴で低収入」、完全にウソだったwww
コメント