SONY、次世代携帯型ゲーム機を開発中、Switch2ガチでオワコンへwww

1 : 2025/05/28(水) 14:09:01.318 ID:yAjb.NjBj
ソニーは2027年以降に現行のPlayStation 5 (PS5)の次世代機にあたるPlayStation 6 (PS6)を発売すると言われています。このPS6はAMD製のAPUを搭載しますが、このAPUの基本設計などを流用したハンドヘルド型デバイス(通称:PSP2)もPS6に近いタイミングで発売すると噂されていますが、このPSP2に搭載されるチップセットについてソニーとAMDはサムスンの2nmプロセスでの製造を検討していることが明らかになりました。

次世代 PlayStation Portable (PSP2) はサムスン2nmでチップ製造? 発売は2028年以降登場
次世代 PlayStation Portable (PSP2) はサムスン2nmでチップ製造? 発売は2028年以降登場 ソニーは2027年以降に現行のPlayStation 5 (PS5)の次世代機にあたるPlaySt
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/28(水) 14:09:19.469 ID:yAjb.NjBj
ガチでえぐくて草
3 : 2025/05/28(水) 14:09:41.672 ID:FlI3FfhPK
アマガミはできるんか?
4 : 2025/05/28(水) 14:10:09.948 ID:yAjb.NjBj
これワンチャンモンハンワイルズが携帯機で出来るかもしれんぞ…
2nmプロセスやし
5 : 2025/05/28(水) 14:10:37.886 ID:c4CW5sJOG
でも任天堂のゲーム遊べないじゃん
6 : 2025/05/28(水) 14:10:41.417 ID:tdhJY0eG3
次なにやるの
四次元?
7 : 2025/05/28(水) 14:10:43.084 ID:iN2DulNKT
PSPがでたころはガチで世界最先端やったな
あの時代にあんなものつくれるの日本くらいしかなかった
今はもう
8 : 2025/05/28(水) 14:10:50.750 ID:nD/bk13Bp
よく考えたらROG allyレベルでもPS5の半分くらいの性能は出せるんやしいけそうではある
9 : 2025/05/28(水) 14:10:58.157 ID:yAjb.NjBj
一方Switch2さんは超時代遅れの8nm(笑)
ワイルズも移植発表されてないしガチでオワコンやないか
10 : 2025/05/28(水) 14:11:00.916 ID:2lzVu/iPQ
15万くらい?
11 : 2025/05/28(水) 14:11:18.305 ID:/Kw/j0KF1
そう…(無関心)
12 : 2025/05/28(水) 14:11:27.997 ID:2GYssF./F
psvitaほぼ新品で持ってる、やるゲームなかったんや
13 : 2025/05/28(水) 14:11:49.014 ID:eLXlREA4S
PS6をもう出すことにびっくりなんだが
14 : 2025/05/28(水) 14:11:52.752 ID:ANLT/.rz3
やるゲームなさそう
15 : 2025/05/28(水) 14:12:15.701 ID:GrYLYbwJC
これには落選民もニッコリ
無駄な5万の出費を抑えられた模様
17 : 2025/05/28(水) 14:12:40.486 ID:yAjb.NjBj
め、め、め、目玉ソフトがマリカーWWWWWWWWQWWWWWWQWQ
しかもネタ切れでオープンワールドとか始めちゃったせいで激重になってるし
18 : 2025/05/28(水) 14:12:44.401 ID:/vgqkiBMT
そういやvitaも性能が売りやったな当時
19 : 2025/05/28(水) 14:12:52.688 ID:x/t.IwGRm
PSP2ってVITAなかったことにされとるやん
20 : 2025/05/28(水) 14:13:01.103 ID:e7UT366RI
あのなあ、PS6とやれるゲーム同じなら画質からなにまで全て劣化したゲームでしかないぞ
21 : 2025/05/28(水) 14:13:32.173 ID:Zp75Di3VU
2027年以降ってことは2030年かもしれんな
22 : 2025/05/28(水) 14:13:40.141 ID:y2VSPYfMs
vitaで地獄みたやんか…
23 : 2025/05/28(水) 14:13:40.584 ID:RxVJcCtgv
vitaみたいにやるソフトがなさそう
24 : 2025/05/28(水) 14:13:57.019 ID:VOsq7evlh
ワイルズを錦の御旗にするやつ多すぎやけどあれそんな大層なゲームちゃうやろ…
34 : 2025/05/28(水) 14:15:50.433 ID:yAjb.NjBj
>>24
でも売れてるよね?
はい論破
45 : 2025/05/28(水) 14:17:38.675 ID:nD/bk13Bp
>>24
いうて2025年のゲームの中では大作やと思うしあれが動くならまあまあのタイトル動くという目安にはなるんちゃう
54 : 2025/05/28(水) 14:19:38.201 ID:ik88SJLB0
>>24
大層なゲームではあるぞ
中身がスカスカだっただけで
25 : 2025/05/28(水) 14:14:14.322 ID:rQTkZI2Dq
飛ばし記事やんけ
26 : 2025/05/28(水) 14:14:18.725 ID:R9UEP2YXa
パワプロ専用機とかになりそう
28 : 2025/05/28(水) 14:14:48.644 ID:ik88SJLB0
>>26
なおSwitchでいい模様
27 : 2025/05/28(水) 14:14:27.317 ID:bzSrSr0a3
どうせPSポータルの後継機やろうしそれでええやん
29 : 2025/05/28(水) 14:14:50.145 ID:Zp75Di3VU
何年後になるのかわからんのに今すぐ出るかよのうに煽ってる奴がいるんだな
30 : 2025/05/28(水) 14:14:55.518 ID:2px69ZEAJ
PS6販売価格158,000円になるだろ?
終わりやなこのゲーム機
31 : 2025/05/28(水) 14:15:06.232 ID:yAjb.NjBj
フロム信者「Switchでフロムゲー新作独占!?買うわ」
宮崎「すまん新作PVPでモンハンみたいなゲーム性やわww」
フロム信者「そっか…じゃあ買わんでいいか…」
↑どわーw
32 : 2025/05/28(水) 14:15:29.425 ID:VV.0XSXbQ
新しいエ口ゲ専用機か
36 : 2025/05/28(水) 14:16:13.465 ID:ik88SJLB0
>>32
なお規制されるのでSwitchでいい模様
33 : 2025/05/28(水) 14:15:30.624 ID:WWPGeeqjy
もうええでしょう
35 : 2025/05/28(水) 14:16:11.587 ID:GOVM47Yhb
どうも、アホの悲劇です。
37 : 2025/05/28(水) 14:16:36.155 ID:56ZpVlNg5
Steam Deckてどうなん?使える?
38 : 2025/05/28(水) 14:16:44.318 ID:S3Xt8DtB1
その頃になったらSwitch2 Proが出てるやろ
39 : 2025/05/28(水) 14:16:44.436 ID:r1/nCG7Va
Rog Allyに勝てるか?
49 : 2025/05/28(水) 14:18:33.860 ID:yAjb.NjBj
>>39
携帯機用かつゲーム用に最適化されたCPU載せてるから大丈夫やぞ
40 : 2025/05/28(水) 14:17:00.631 ID:QKM4gJOWj
据え置きとしてはPCに負けるから携帯機路線は正解か?
41 : 2025/05/28(水) 14:17:03.847 ID:s4IN/hP8c
PS5のポータブルみたいな感じになるんだろうな
42 : 2025/05/28(水) 14:17:10.014 ID:9j.0wgSiE
UMPCって海外やと売れとるん?
vitaとPSPは完全に国内人気やったけど
46 : 2025/05/28(水) 14:17:57.016 ID:XvDJNEVob
>>42
あの手のはガジェット好きしか買わん高いし
51 : 2025/05/28(水) 14:18:57.760 ID:nD/bk13Bp
>>42
SteamDeckが年200万台
多いと見るか少ないと見るかは知らん
56 : 2025/05/28(水) 14:20:00.390 ID:7aqzX3onK
>>51
しょぼくて草
そらプレステ儲かるわな
43 : 2025/05/28(水) 14:17:14.209 ID:VMN1FazvG
2028からSOC量産計画開始って
この記事が万が一真実だとして早くて2030発売とかか
44 : 2025/05/28(水) 14:17:14.560 ID:yAjb.NjBj
switch2で快適に遊べるAAAタイトル

なしw

47 : 2025/05/28(水) 14:18:06.488 ID:ikBUUVXqm
ソニーほんま覇権やな
48 : 2025/05/28(水) 14:18:12.832 ID:agUgMrG/F
何円になるんだよ
50 : 2025/05/28(水) 14:18:51.471 ID:Cz3ZZ3Bp5
すまんが携帯機はもうええよ
外でゲームせんし寝っ転がって遊ばないこともswitchで再認識したで
52 : 2025/05/28(水) 14:19:16.610 ID:aZWCOepl7
価格次第やな
UMPCも別にたくさん売れとるわけちゃうからなー
53 : 2025/05/28(水) 14:19:24.169 ID:Hf2xmSKsE
どうせ10万ぐらいじゃん
55 : 2025/05/28(水) 14:19:45.785 ID:ZMYSVfvze
PS Portalリモートプレイヤーで普通に満足やし携帯機作るメリットあるんか?
64 : 2025/05/28(水) 14:21:36.713 ID:yAjb.NjBj
>>55
外出でPS5並の快適さでゲームしたいよね?
69 : 2025/05/28(水) 14:22:06.634 ID:ZMYSVfvze
>>64
テザリングプレイで普通に出来るけど
73 : 2025/05/28(水) 14:22:51.263 ID:v2FTUCnQa
>>69
遅延のゴミでまともにできねえよ
78 : 2025/05/28(水) 14:23:43.563 ID:ZMYSVfvze
>>73
アプデして遅延マシになったの知らんとかエアプかよ
遅延よほど気になるのなんて音ゲーくらいやろ
83 : 2025/05/28(水) 14:24:36.281 ID:v2FTUCnQa
>>78
そうですか
やっぱり遅延あるんすね
1Fが勝負の世界やからなあ
92 : 2025/05/28(水) 14:26:06.351 ID:ZMYSVfvze
>>83
Switchの通常プレイでのプロコン遅延の方がよっぽど遅れてるから気にするだけ無駄なレベルやぞ
96 : 2025/05/28(水) 14:26:54.201 ID:v2FTUCnQa
>>92
なんでそんなしょーもない嘘つくんやろ
105 : 2025/05/28(水) 14:27:46.641 ID:ZMYSVfvze
>>96
エアプって都合の悪いことは嘘扱いしたがるよなあ
109 : 2025/05/28(水) 14:28:08.800 ID:v2FTUCnQa
>>105
外出先でそんな低遅延でできるわけないだろ
126 : 2025/05/28(水) 14:29:47.169 ID:ZMYSVfvze
>>109
ネットワークの構築ごちゃごちゃしとる奴だけやで遅いのなんて
テザリングでスパッと接続した方がかえって速い
57 : 2025/05/28(水) 14:20:21.654 ID:iLGUk7hq7
出先で暇つぶしにゲームやるならSteam Linkだけでもええんやけどな
58 : 2025/05/28(水) 14:20:24.369 ID:yAjb.NjBj
Nintendo👈逆ザヤでゲーム機売った結果業績悪化が目に見えてる糞企業で草wwwwwwwwwwwwwwww
59 : 2025/05/28(水) 14:20:24.422 ID:48bDzs3zu
メーカー限らずこのでの「〇〇頃に出す出す」詐欺は結局ただの妨害
任天堂もセガにやったしソニーが任天堂に食らわすのはいつものこと
60 : 2025/05/28(水) 14:20:30.565 ID:6hAoomRFv
ワンダースワン3出せや
61 : 2025/05/28(水) 14:20:56.768 ID:hJ0Y0d43Q
GTA6できないと意味ないよ
62 : 2025/05/28(水) 14:21:05.959 ID:gplJLqAFJ
vitaの失敗がスペックだけでは成功できないことを証明してしまったので
この経験がある以上純粋な携帯ゲーム機は出さないだろう
なんかおもろい機能があるんだろうね
63 : 2025/05/28(水) 14:21:16.708 ID:rdmJCg4Yh
ハイスペ高価格よりクラウドで低価格の方が絶対ええやろ
65 : 2025/05/28(水) 14:21:44.498 ID:UrsXjQo0U
25万…いや30万か?
66 : 2025/05/28(水) 14:21:53.410 ID:v2FTUCnQa
x86使ってる時点でUMPCに未来はないで
75 : 2025/05/28(水) 14:23:15.554 ID:nD/bk13Bp
>>66
PS5もxboxもx86ベースやけどいうほどか?
80 : 2025/05/28(水) 14:23:54.880 ID:v2FTUCnQa
>>75
いや据え置きは全然いいけど
UMPCは限界すぎる
87 : 2025/05/28(水) 14:25:21.937 ID:nD/bk13Bp
>>80
まあUMPC用のタイトル別に作るのなら消費電力的に他でもええかもしれんが
据え置きタイトルやるならX86で作らんと手間しかないやろ
94 : 2025/05/28(水) 14:26:27.252 ID:v2FTUCnQa
>>87
だからumpc自体が限界あるって言ってんの
95 : 2025/05/28(水) 14:26:46.137 ID:lxjuibFSt
>>87
いうてバイオとかデスストもiPhoneに出とるからな
67 : 2025/05/28(水) 14:21:54.178 ID:lxjuibFSt
サムスン2nmとか歩留まり地獄でまともに製品化できんやろ
68 : 2025/05/28(水) 14:21:59.516 ID:oxI69sDqr
どうせ高値で売れないvita
70 : 2025/05/28(水) 14:22:32.189 ID:rQTkZI2Dq
携帯機専用タイトルは無謀すぎて出ないやろしどうやってPS5,6のソフトを携帯機で動かすかやね
71 : 2025/05/28(水) 14:22:33.534 ID:HCifpIte3
5/12〜5/18の販売台数
3497台 PS5
2259台 PS5Pro
790台  PS5DE

こっちなんとかしようよ

79 : 2025/05/28(水) 14:23:52.427 ID:g1b1sizq.
>>71
なんとかってあんた
ソニー過去最高益だったニュース見てないの?
108 : 2025/05/28(水) 14:28:08.644 ID:HCifpIte3
>>79
日本で売れなくなっちゃったよ🥺
127 : 2025/05/28(水) 14:29:55.426 ID:g1b1sizq.
>>108
決算見るとソフトは日本単独でもソニーのが売れてるぞ
74 : 2025/05/28(水) 14:23:02.797 ID:ghxQ7A870
そしたらPS5が死ぬやん
76 : 2025/05/28(水) 14:23:20.555 ID:5jZSWuxIo
どうせ買えないんでしょ
77 : 2025/05/28(水) 14:23:35.453 ID:8kbwnM4sc
プレステ5がオワコンのように見えて実は過去最高利益だったりするから
6を出して当然なんだわ
81 : 2025/05/28(水) 14:24:10.757 ID:eMcpuTvFZ
PCでよくね?
84 : 2025/05/28(水) 14:24:48.989 ID:qgtx6g9in
>>81
世界にはプレステで良くね?って人が沢山いるからしゃーないね
85 : 2025/05/28(水) 14:25:01.846 ID:yAjb.NjBj
>>81
PCだと持ち歩けないよね?
82 : 2025/05/28(水) 14:24:31.286 ID:bzSrSr0a3
いつも思うけどPSP(PSポータブル)とPSポータルって名前紛らわしいよな
86 : 2025/05/28(水) 14:25:20.541 ID:q0V8XrHrR
安くても15万円でしょう?
88 : 2025/05/28(水) 14:25:33.908 ID:DgY14G0ZJ
ハード屋のソニーは潰れて、ニンテンドーもソフトだけに専念してハード撤退しろとしか思わん、PCだけでええ
103 : 2025/05/28(水) 14:27:40.382 ID:aZWCOepl7
>>88
任天堂はswitch2前で調子悪いけどソニーはPS5出してから業績右肩上がりやからそれはありえんな
ソニーなんかゲーム業界世界一やし
106 : 2025/05/28(水) 14:27:51.228 ID:rdmJCg4Yh
>>88
ほんこれ
統一規格作ってその中で競争するならいいけど
任天堂みたいにハードはソフトを遊ぶために仕方なく買うものとか言ってるのはやめてほしいわ
PSも時限独占だからまだいいけどゆくゆくはそれもやめてほしいね
118 : 2025/05/28(水) 14:29:10.048 ID:9scr9Y0ul
>>88
数字を読み解く力がない馬鹿の発想で草
89 : 2025/05/28(水) 14:25:37.848 ID:fdi2YJB0l
死んだPSPが復活するのか
パタポンやらせてくれ
110 : 2025/05/28(水) 14:28:27.601 ID:ef9xh53BF
>>89
Switchでよくね
90 : 2025/05/28(水) 14:25:39.258 ID:rWiDPRypR
そもそもオンライン環境が発展したいま携帯機の需要って今どれくらいあるんやろ
91 : 2025/05/28(水) 14:26:03.440 ID:M9T//Lmm3
ギャルゲー移植専用機にはならんでくれよ
97 : 2025/05/28(水) 14:26:56.114 ID:agUgMrG/F
まあええんでないか
どうせモンハンとかFFは今後もずっとPS向けに作ってくれるだろうし需要はあるやろ
98 : 2025/05/28(水) 14:26:57.254 ID:gaMy7V5.5
性能特化路線には限界見えてるしアプスケとかの研究で活路開けたのはモバイルやな
125 : 2025/05/28(水) 14:29:38.065 ID:yAjb.NjBj
>>98
実際Switch2もアップスケーリングで誤魔化してるだけやしな
実際は5年前のハイエンドスマホ並w
99 : 2025/05/28(水) 14:26:57.755 ID:2G.qv2WjS
NGPはどうなりましたか
100 : 2025/05/28(水) 14:27:00.706 ID:n/HO5nOgk
PS5は失敗やったって認めるんやな
101 : 2025/05/28(水) 14:27:15.151 ID:cy4IRXvW8
PS5の話題ってソニーは過去最高益出してゲームソフトも世界で見たらSwitchより売れてるのに
日本で売れてない事を言い出す奴いるから話がしっちゃかめっちゃかにいつもなってるよね
114 : 2025/05/28(水) 14:28:46.716 ID:n/HO5nOgk
>>101
じゃあxboxは?
122 : 2025/05/28(水) 14:29:20.569 ID:cy4IRXvW8
>>114
真の負けハードや
102 : 2025/05/28(水) 14:27:37.962 ID:4f9etpSGr
Switch並みに売れたら値段下げられるやろうけど
104 : 2025/05/28(水) 14:27:40.827 ID:Vq5NmJblH
PSP2ってPSPGOとPSVITA忘れてないか?
後者はニコニコ専用機として愛用したぞ😎
107 : 2025/05/28(水) 14:27:53.976 ID:j76oyVUsn
どうせPortal2やろ
111 : 2025/05/28(水) 14:28:28.896 ID:5hMROC3Bk
もういっその事任天堂とソニーがハード共同開発すればええんやないか
119 : 2025/05/28(水) 14:29:13.874 ID:rdmJCg4Yh
>>111
むしろスマホみたいにいろんな企業が参入するようなればいいんやわ
123 : 2025/05/28(水) 14:29:21.423 ID:7aqzX3onK
>>111
プレステは任天堂の裏切りから始まってるから土下座してソニーに謝らないと無理や
112 : 2025/05/28(水) 14:28:35.272 ID:1ekYai828
どうも、絵が下手な方です
113 : 2025/05/28(水) 14:28:43.487 ID:2px69ZEAJ
箱「ワイがナンバーワンだぞ」
115 : 2025/05/28(水) 14:28:52.991 ID:dRU8ukq13
作業系ゲームとかシミュゲーと相性良いよね
116 : 2025/05/28(水) 14:28:54.244 ID:v4gZ4GSHZ
さっさと出せよ
117 : 2025/05/28(水) 14:29:06.087 ID:17gvTOBf8
PCゲェジってどこにでも涌いてきてキショイな
120 : 2025/05/28(水) 14:29:20.234 ID:7fygGU9vY
PSP2需要あるか?
124 : 2025/05/28(水) 14:29:24.990 ID:9.xeEEvHo
もうエクスペリアに専用OS乗っけてゲーム機ってことにしたらええのに
128 : 2025/05/28(水) 14:30:09.239 ID:vPHaRU1X4
絶対10万円じゃ買えないよね
受注生産で20万円とかか

コメント

タイトルとURLをコピーしました