
- 1 : 2025/05/28(水) 06:06:23.60 ID:ApsAtyxD0
- 2 : 2025/05/28(水) 06:07:13.16 ID:gllXpuFs0
-
プーアノン最低だな
- 3 : 2025/05/28(水) 06:08:33.08 ID:EesbrDez0
-
別に崇拝はしてない
映画はたくさん観たけどね
- 4 : 2025/05/28(水) 06:08:49.72 ID:B27uTo420
-
アカとかパヨが欧米のリベ被れになっちゃったからなw
- 11 : 2025/05/28(水) 06:24:00.61 ID:EesbrDez0
-
>>4
崇拝してるの?ネトウヨは「自由」とか嫌ってるやんw
- 26 : 2025/05/28(水) 07:59:54.61 ID:AXJeZIfF0
-
>>11
ネトウヨはリバタリアン。あらゆる規制を撤廃しろ。歴史を修正する自由、差別する自由を認めろ、ってのが本質。で、自分の利益を最大化するために権威主義になる。 - 27 : 2025/05/28(水) 08:06:47.25 ID:EesbrDez0
-
>>26
でもリバタリアンは「国家からの自由」が第一やん大日本帝国に戻すことを望んでいるネトウヨとは正反対
- 29 : 2025/05/28(水) 08:47:23.54 ID:cW4JtEmp0
-
>>27
リバタリアンは必然的にネオリベ化するので国家を民営化しようとする。帝国主義は資本主義的な要請-利益の増大、独占化が根本的な原因と考えればむしろ極右がリバタリアンになるのは必然。 - 5 : 2025/05/28(水) 06:09:35.25 ID:EesbrDez0
-
そういえばアメリカ人だって
映画監督や俳優、映画産業の人たちってほとんどがアンチトランプ赤狩りの頃からの怒りw
- 6 : 2025/05/28(水) 06:10:24.78 ID:hoErEp8fa
-
糞BEやコテが末期になるほどケンモケンモ言い出すのって何の病気なの
- 7 : 2025/05/28(水) 06:18:21.12 ID:ApsAtyxD0
-
今日のひろしのちくちく言葉w
ケンモメン「心がちくちくしちゃうの」 - 8 : 2025/05/28(水) 06:19:53.04 ID:5DuTjg0U0
-
アメリカ崇拝はケンモメンじゃなくてネトウヨだろ
- 9 : 2025/05/28(水) 06:21:10.63 ID:dUDc/j6K0
-
アメリカの在日特権(笑)にはダンマリのネトウヨwww
- 10 : 2025/05/28(水) 06:22:10.58 ID:kOG3pWAe0
-
アメリカ(トランプ)崇拝てそれネトウヨだろ…
- 12 : 2025/05/28(水) 06:25:22.25 ID:lp6NAWqH0
-
お前が思ったことは全て思い込みだぞなぜならお前は馬鹿だから
俺が真実を教えてやるウンチは冷凍保存すれば食える - 13 : 2025/05/28(水) 06:27:22.76 ID:ZIAYUGGH0
-
エ?違うの?
- 14 : 2025/05/28(水) 06:28:23.78 ID:GnkTfhAe0
-
じゃあ辺野古反対してるのはパターナルか
- 15 : 2025/05/28(水) 06:28:38.84 ID:vvVLhSvA0
-
アメリカ崇拝なのは保守なんだな
まあ、ロシアはウクライナを侵略していてるし、
プーチンはニュルンベルク裁判のナチ高官と
同レベルの戦争犯罪者なので絞首刑にすべき - 16 : 2025/05/28(水) 06:30:13.08 ID:5pdLlofK0
-
ケンモーは寧ろ反米多かったやろずっと
親米多かったのはポリコレとか重視してて反中してるもっと上品ぶった左派っぽい界隈 あいつらウイグル批判してたくせにガザ虐殺始まってから「欧米は進んでる」みたいなこと言わなくなってきてほんと滑稽 - 19 : 2025/05/28(水) 06:57:11.49 ID:EesbrDez0
-
>>16
反米でもないし反中でもないし
トランプも支持はしてないけど大戦争おっ¥始めないのは良いかもw
と思ってる - 17 : 2025/05/28(水) 06:32:46.93 ID:h/L3OS03H
-
リベラルはEUのフォンデアライエンを熱烈支持してる
- 18 : 2025/05/28(水) 06:36:52.61 ID:ogBwUuTd0
-
所詮はアメリカの属国民よ
- 20 : 2025/05/28(水) 07:18:42.58 ID:EesbrDez0
-
年取ったら「ヨシ! ○○に行こう!」ってならないよね
ようは高齢化よ
- 21 : 2025/05/28(水) 07:23:49.94 ID:uKVaw3x7a
-
日本で大々的に宣伝、紹介される海外の音楽や映画はアメリカ、またはイギリスのだらけだったけど、これはアメリカ、イギリス崇拝へと洗脳するための一環だなと今はそう思うけど
- 22 : 2025/05/28(水) 07:27:00.35 ID:P/Fmelft0
-
なので洋楽オタクとかアメリカ、イギリス崇拝で他は貶す偏屈なやつはよく見かける
- 23 : 2025/05/28(水) 07:40:51.54 ID:WIOfec2l0
-
NYTとかCNNはたまたその下請けの朝日が権威だから
- 24 : 2025/05/28(水) 07:50:14.78 ID:dwkmT6Rka
-
すーぐゴールポストを入れ替えようとする
- 25 : 2025/05/28(水) 07:52:10.39 ID:N5qZJMRG0
-
何でネトウヨをケンモメンと言い換えてるの?
- 28 : 2025/05/28(水) 08:33:35.60 ID:S3QPY35F0
-
これすごいよな、軸保ったまま捉われずに生きてきた人は。右も左もくそだらけじゃん。
日本軸で動いてるの皆無じゃん、国家ビジョンが何一つ見えない国も珍しい - 30 : 2025/05/28(水) 09:15:00.21 ID:WIOfec2l0
-
ヨーロッパや日本のように歴史的な継続性のある国とヨーロッパ人による移民前と後に歴史的断絶のある新大陸ではリバタリアニズムの機能の仕方は自ずと異なっている
後者では元々政府のない状態から始まっているので政府のない自由な状態こそが保守的志向と合致する - 31 : 2025/05/28(水) 09:36:21.12 ID:cW4JtEmp0
-
>>30
なるほど。アメリカの極右が基本的な「反体制極右」 - 32 : 2025/05/28(水) 09:36:48.59 ID:cW4JtEmp0
-
>>31
であることと合致する。 - 33 : 2025/05/28(水) 09:40:05.65 ID:pe/8lgpo0
-
>>1はれいわとか好きそう 伊勢崎の言うこと真に受けてそう
コメント