
- 1 : 2025/05/27(火) 12:50:11.47 ID:o1RPL4D40
- 2 : 2025/05/27(火) 12:50:30.75 ID:o1RPL4D40
- 22 : 2025/05/27(火) 13:10:02.63 ID:HAMtTExu0
-
>>2
これはゴミ何じゃなくて作り置きをゴミ箱に入れてるって話じゃなかったっけ?
場所や容器が適切とは思えないがテキ屋のたこやきのタネをポリバケツで作ってるようなもんでしょ - 3 : 2025/05/27(火) 12:51:58.29 ID:TjpJh5jk0
-
中華料理は火が命
滅菌しなきゃ食えないから環境打から - 4 : 2025/05/27(火) 12:52:22.38 ID:AoizMu4g0
-
中国人と韓国人て汚物を食べて害虫を産みそうなイメージあるもんな
- 5 : 2025/05/27(火) 12:53:21.85 ID:5A7O0+MF0
-
日本で増えてる中国料理店の話しな
日本人のまかないは基本的に残りものだが中国人の料理人は客と同じものは食べない。別にまかない用に仕入れた素材で客より良い物を食う
- 7 : 2025/05/27(火) 12:54:48.63 ID:Qijmqml80
-
>>5
支那料理はいかに不潔なもの食すかがポイントだからな🤣🤣🤣🤣🤣 - 6 : 2025/05/27(火) 12:54:46.99 ID:PhRw71Tt0
-
うん
中国広州の駐在員から「サービスです」とか「自由にお取りください」って書いてあるものは
大抵残飯の使い回しだから食べるなと教えてもらった - 8 : 2025/05/27(火) 12:55:21.49 ID:zAFreK2C0
-
日本でも気づいて無いだけかもよ
- 9 : 2025/05/27(火) 12:55:23.22 ID:6SSfKJQS0
-
SDGsに本気で取り組んでる日本の企業も相当アホだけどな
- 14 : 2025/05/27(火) 12:57:48.93 ID:GO3TxDux0
-
>>9
そもそもエコ的な話じゃなくてアフリカに金落とせltyて国連の主張だからな - 10 : 2025/05/27(火) 12:55:25.28 ID:yTj0324v0
-
中華一番アル!
- 11 : 2025/05/27(火) 12:56:11.57 ID:GO3TxDux0
-
下水油の炒め物
- 13 : 2025/05/27(火) 12:56:55.07 ID:BxP+tQFz0
-
隠し味が効いてる!
- 15 : 2025/05/27(火) 12:58:23.93 ID:uZ8r7M8f0
-
吐き気を催す邪悪
- 16 : 2025/05/27(火) 12:58:31.84 ID:BcDCrlT10
-
これが先進国
- 17 : 2025/05/27(火) 12:58:35.50 ID:FiHmFZEh0
-
中華風センチュリースープ
- 18 : 2025/05/27(火) 12:58:54.39 ID:aK5sT6Bo0
-
超エコだね
最先端すぎて遅れている俺はついていけないけど - 20 : 2025/05/27(火) 13:00:49.98 ID:lHBa2sko0
-
これがガチ中華アル!
- 21 : 2025/05/27(火) 13:08:46.63 ID:fq0CZ6Ve0
-
なーに
かえって
免疫できる - 23 : 2025/05/27(火) 13:10:15.23 ID:Id47l+GX0
-
火を通せば大丈夫だろ
大阪の雪印牛乳も似た様な事やっていた - 24 : 2025/05/27(火) 13:10:25.16 ID:hsZYE6ui0
-
地獄かな
- 25 : 2025/05/27(火) 13:13:35.35 ID:IMy4Bhoz0
-
未開の中国文化アル
誇らしいアル - 26 : 2025/05/27(火) 13:15:05.18 ID:47Y1Cueq0
-
これぞ特級厨師の御業よ
- 27 : 2025/05/27(火) 13:15:17.80 ID:IMy4Bhoz0
-
日本で食べて良い中華料理店は「餃子の王将」だけ(*´▽`*)
- 28 : 2025/05/27(火) 13:17:29.87 ID:5+6CXUoa0
-
やっぱなんか人とは別の生き物だよな
- 29 : 2025/05/27(火) 13:18:30.31 ID:ls0+uS/f0
-
持続可能どころか一発outo
- 30 : 2025/05/27(火) 13:19:33.17 ID:xTEJI3av0
-
日本でもやってる
ラーメンの残り汁で
焼きめし作ってるだろが - 41 : 2025/05/27(火) 14:48:50.81 ID:UZbWKYwS0
-
>>30
客が残した汁で作ってんのかい? - 31 : 2025/05/27(火) 13:19:41.57 ID:LMlOagKG0
-
ん、20年前はG入りカップ焼きそばとかあったじゃん
Gが入ったサラダとかサンドイッチとか
つまり衛生概念が30年遅れているということやな - 32 : 2025/05/27(火) 13:19:56.60 ID:BjT8EFET0
-
中国の屋台で下痢するのはこれが原因
- 33 : 2025/05/27(火) 13:20:45.05 ID:HmdzFg8j0
-
何でも出汁は取れるのよ
- 34 : 2025/05/27(火) 13:28:35.55 ID:+k6JSBjq0
-
シナアゲガ●ジこれどう言い訳すんの!?
- 35 : 2025/05/27(火) 13:31:12.83 ID:I3rEPxh/0
-
SDGsが成功してる国、って基本
人権軽視がかなり強い国ばっかよなw
ロシア、支那、北朝鮮と。 - 36 : 2025/05/27(火) 13:32:05.36 ID:U5OOO9Xr0
-
スレタイ、店ではなくお店にしてるのが良き
- 37 : 2025/05/27(火) 13:33:51.45 ID:+U25OOYi0
-
地溝油の国だぞ?
驚かんわ - 39 : 2025/05/27(火) 13:57:37.56 ID:XHju23e40
-
まあ餃子にダンボールを入れてたくらいだし
- 42 : 2025/05/27(火) 15:49:26.65 ID:gKibznAg0
-
旨汁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 43 : 2025/05/27(火) 15:58:03.46 ID:JEaE11Lc0
-
中国では普通の光景ですよ
- 44 : 2025/05/27(火) 16:16:46.12 ID:yg0DYLS40
-
安い屋台だろと思ったら大衆向けの見た目でまともに商売してそうな店でわろた
中国なんて行く気もないがこのレベルの店でこんなことしてたらマジで高級店にしか行けんわ
自分が口にしなくてもこんなゴミ箱や廃油で調理すること自体気持ち悪過ぎて無理だわ - 47 : 2025/05/27(火) 20:32:29.63 ID:N6Stdaic0
-
役職付きの肩書きで出張してきた中国人でさえ隣のテスクに鞄置いてあったら中身漁って金抜いていく国民性ゆからな モラルなんか無いわ
- 49 : 2025/05/27(火) 21:02:05.33 ID:jajZhgNx0
-
黄河は泥水なんだが、その水で調理するために様々な技術が生み出された
その流れを汲み、ゴミでも食えるようにする調理技術が発達している
机以外は食えるという中国人の誇りがコレな - 50 : 2025/05/27(火) 21:18:31.16 ID:rVK1nZe/0
-
>>1
下水の油を使ってる時点でもう何聞いても驚かないよ
コメント