首相「福島の除染土を受け入れろ!」閣僚会議「ほな総理官邸の花壇の土にするで!」首相「えっ?!!??!!俺?!」

1 : 2025/05/27(火) 18:58:30.829 ID:1i6XYeB4u
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA279SW0X20C25A5000000/
福島除染土、官邸で再生利用 政府決定

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/05/27(火) 18:59:32.877 ID:EzSgWziUT
ざまぁwwwwwwwwww
4 : 2025/05/27(火) 18:59:47.769 ID:EzSgWziUT
くそわろけるw
5 : 2025/05/27(火) 18:59:50.396 ID:LJNYvVKIY
霞が関の庁舎を建て直すときに全部使えばいい
よそにばら撒くな
7 : 2025/05/27(火) 19:00:16.796 ID:EzSgWziUT
これもう誰も利用しないだろ
8 : 2025/05/27(火) 19:00:44.267 ID:DSbXWpKjD
石破だからええかの精神
10 : 2025/05/27(火) 19:01:09.234 ID:VondLrA7G
ざまぁとか言ってるのスレタイしか見てなさそう
本人も賛成するやろ
17 : 2025/05/27(火) 19:02:02.664 ID:FIjDQ6gT9
>>10
イッチ含めて知的障がい者しかおらんからしゃーない
11 : 2025/05/27(火) 19:01:23.605 ID:EzSgWziUT
除染っていうネーミングが良くないよな
なんか汚物に感染されてるみたいじゃん
14 : 2025/05/27(火) 19:01:47.095 ID:gu5Tgtrbr
ファーwwwwwwww
15 : 2025/05/27(火) 19:01:51.600 ID:EzSgWziUT
ハメられ散らかしてて草
16 : 2025/05/27(火) 19:01:58.148 ID:kHrWdLXCD
石破んちの庭にも敷き詰めろ
19 : 2025/05/27(火) 19:03:24.151 ID:6r4mt7wen
除染土食って4ね
20 : 2025/05/27(火) 19:03:34.321 ID:EzSgWziUT
>>19
21 : 2025/05/27(火) 19:03:36.402 ID:Owzb/K9V9
安倍さんなら綺麗な首相官邸だったのに…
22 : 2025/05/27(火) 19:04:08.920 ID:DOuM8Bbwt
再利用せなあかんの?
23 : 2025/05/27(火) 19:04:10.592 ID:.hWKLhckM
安倍晋三の時から既に汚染土ドローン着陸してパニック法規制してたし今更だろ
25 : 2025/05/27(火) 19:05:21.399 ID:Kk6lVfPVO
>>23
放射性物質が!!!→福島の土でした
その後一切報道しなくなったの含めて笑ったわ
29 : 2025/05/27(火) 19:07:01.416 ID:7FPP4AZp9
>>25
ほんまな
慌てて法律変えたこと含めてお笑いやわ
ええ結末や
26 : 2025/05/27(火) 19:05:30.011 ID:0wjWNQ50S
隗より始めよ
いいね
28 : 2025/05/27(火) 19:06:41.086 ID:J4K6/uY61
美味しんぼ作者なら鼻血出しながら拒否するんやろな
30 : 2025/05/27(火) 19:07:55.277 ID:A8kgue3lM
ええやん優秀
31 : 2025/05/27(火) 19:09:03.504 ID:SXy1aSp.d
ようやっとる
32 : 2025/05/27(火) 19:10:03.595 ID:FWrnGQoD5
HIKAKINどうすんのこれ
33 : 2025/05/27(火) 19:10:05.206 ID:F2ZCvQaqP
福島の土受け入れるならドローン飛ばしたやつ無罪やん
34 : 2025/05/27(火) 19:11:13.394 ID:Dd53WwMc8
ピかってんなー
35 : 2025/05/27(火) 19:12:52.471 ID:Txn854NoT
クソゴミがドローンにビビって変な事しなきゃもっと早くこれ出来たのにな
36 : 2025/05/27(火) 19:13:33.985 ID:SewynhZlH
ビニール袋に福島の土と書いて適当な土入れて官邸に投げ入れれば大慌てしそう
38 : 2025/05/27(火) 19:13:47.914 ID:mPzWgF99/
公務員が家を建てるときは除染土を使うように法改正しろ
39 : 2025/05/27(火) 19:14:30.777 ID:yymSyYffG
魔除けになりそう
40 : 2025/05/27(火) 19:14:45.073 ID:Rqy0ywLsq
総裁選待ったなし
41 : 2025/05/27(火) 19:15:02.182 ID:PAzY8Owy2
石破さんありがとう
43 : 2025/05/27(火) 19:17:59.964 ID:gRi7dY3Bv
ドローンで投げつけられてたやつやん
44 : 2025/05/27(火) 19:18:47.301 ID:sMrusGpyE
福島の土やねんか福島で使ったらええやん
他で使わなあかん意味がわからん
45 : 2025/05/27(火) 19:18:48.926 ID:6iC1Ed1o8
安倍晋三の墓の盛り土に使おうや
48 : 2025/05/27(火) 19:20:38.576 ID:7ljxtGaMj
これから東京は除染土専な
49 : 2025/05/27(火) 19:22:34.945 ID:FUpjZGiWK
スレタイで勝手に内容改変する奴もスレタイだけ見て石破とかいっとる奴も石破と同じくらいゲェジやと思う
50 : 2025/05/27(火) 19:22:53.435 ID:Oc4PXwQjO
花壇の土じゃ誤差レベルの使用量にしかならないと思うけど残りどうすんのやろ
51 : 2025/05/27(火) 19:24:15.791 ID:EzSgWziUT
>>50
お前の家の中じゃ駄目なん?
53 : 2025/05/27(火) 19:25:58.425 ID:gRi7dY3Bv
>>50
埋め立て地ちゃう
54 : 2025/05/27(火) 19:26:41.524 ID:LJNYvVKIY
>>50
今までの基本の基準:100bq/kgならセーフ
除染土だけの特殊な基準8000bq/kgならセーフ
いうほど誤差レベルか?
52 : 2025/05/27(火) 19:25:22.762 ID:QdyFkesCJ
除染土程度の放射線ならむしろ健康にええやろ
55 : 2025/05/27(火) 19:28:50.911 ID:pRytJ06aX
流出しないよう固めて埋め立てくらいしか思いつかないわ
それにしたって埋め立てできる場所なんかもう無いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました