「大学に中国スパイが…」米名門大で工作員に懸念、「チャイナ・イニシアチブ」復活望む声

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 21:13:27.24 ID:9aD+nFs10

https://www.sankei.com/article/20250526-WJ5X65Z2J5NF7DCNPEAMG7MVLY/

米国の大学における中国のスパイ活動を警戒する声が再燃している。中国との共同研究をやめる大学が相次いでいるほか、第1次トランプ政権が実施した中国の諜報活動などに厳しく対処する「チャイナ・イニシアチブ」を復活させる動きもある。トランプ大統領は「リベラル偏向」とみる名門大学への政府助成金を取り消すなどの圧力を強めており、中国関係者に対する締め付けが強まる可能性がある。

■AI技術などが標的

スタンフォード大の学生新聞「スタンフォード・レビュー」(電子版)は7日、中国の学術スパイ活動の解明と題した記事を掲載した。複数の学生や教員に取材し、「中国共産党による広範囲な情報収集活動を確認した。大学に中国スパイがいる」と訴えた。

2 : 2025/05/26(月) 21:15:43.94 ID:QzEYkL8J0
ちがうアル
3 : 2025/05/26(月) 21:16:38.78 ID:Fp3f+Y6j0
習近平は死刑で
4 : 2025/05/26(月) 21:17:14.99 ID:0E1NQrH00
トランプのウチに「ヤツラ」を叩いていいんだ、という前例を頼む
5 : 2025/05/26(月) 21:19:36.11 ID:2XgxcYe80
出羽守さん、どうするの?
6 : 2025/05/26(月) 21:20:08.82 ID:9Ns0l/Ne0
これが普通な国家安全保障政策なんだろうな 日本ってもうねえダメだねえ
8 : 2025/05/26(月) 21:22:15.91 ID:md9cx37m0
>>6
日本って守るもんあったか?
利権くらいだろ
7 : 2025/05/26(月) 21:21:15.97 ID:NDTdFxA+0
誇らしいアル
9 : 2025/05/26(月) 21:23:45.94 ID:D/1x20CO0
一方わが日本の東大では野放し
12 : 2025/05/26(月) 21:25:51.54 ID:md9cx37m0
>>9
日本はおめぇの所有物じゃねぇよw
10 : 2025/05/26(月) 21:24:44.27 ID:g8rDNkgM0
ダーマイニシアチブなら知ってる
11 : 2025/05/26(月) 21:24:56.51 ID:BLdDIlSj0
早く日本にも圧力掛けろやボケ
14 : 2025/05/26(月) 21:27:23.77 ID:TvG8PmOt0
差別アル!!
15 : 2025/05/26(月) 21:31:20.35 ID:sxsjzS5N0
孔子学院はガチ。
タダで中国語おしえてくれる穴場。
16 : 2025/05/26(月) 21:36:51.31 ID:rHj837MN0
一方東京大学はハーバート追い出された中国人を受け入れようとしていた!
18 : 2025/05/26(月) 21:38:35.25 ID:uqmlCF7H0
五毛荒らしがくるぞー
19 : 2025/05/26(月) 21:39:18.18 ID:smPzRaUE0
一方で東大は(´・ω・`)
20 : 2025/05/26(月) 21:41:13.75 ID:0VbT6V3F0
中国人はウイルスなので見つけ次第跡形もなく滅菌しよう
21 : 2025/05/26(月) 21:43:42.40 ID:+Qn6rWxb0
中華狩りアルヨ
25 : 2025/05/26(月) 21:53:06.64 ID:1wxINLR40
アメリカ植民地の日本にはこれができない
26 : 2025/05/26(月) 21:56:26.05 ID:GIZrXBIG0
日本は媚中売国政権だから
27 : 2025/05/26(月) 22:00:28.48 ID:Wb1ZV+rP0
>>1
官民挙げてLINE使っているようなマヌケなジャップがスパイガーとか喚いているのを見ると苦笑する他ないけどな
28 : 2025/05/26(月) 22:03:12.71 ID:5TCVkxq+0
そら学術会議がコロナですら素人丸出しの役に立たねぇクソみたいな老害がお気持ち表明のパヨ文系だったからな
29 : 2025/05/26(月) 22:26:01.20 ID:5erKkkgB0
日本経由で送りますから、親の国なんだから
30 : 2025/05/26(月) 22:31:26.79 ID:oRce0qkw0
鳩山イニシアチブとは
31 : 2025/05/26(月) 22:35:01.31 ID:fblqwAO90
一方でその工作員の受け入れを表明したバカ大学があるんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました