進次郎、備蓄米を5キロ963円で放出www

1 : 2025/05/26(月) 11:21:54.474 ID:YvKjxgsVV
農水省は、備蓄米を玄米60キロ当たり1万1556円で売り渡すと発表した
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025052600331&g=flash

60キロ=11556円
5キロ=963円

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/26(月) 11:22:17.938 ID:YvKjxgsVV
末端価格2000円台余裕やんこれ…
3 : 2025/05/26(月) 11:22:39.070 ID:3o7NNs/KY
ブランド米は安くならんのやろ
4 : 2025/05/26(月) 11:22:54.695 ID:bXFQ5sTy0
大臣クビにした途端これとか今までやる気なかっただけじゃん
6 : 2025/05/26(月) 11:23:09.630 ID:kmetIGCYI
レジ袋有料とかアホなことやってたのにどうしたんや?雪が降るぞ
7 : 2025/05/26(月) 11:23:21.264 ID:4aasrK2rs
玄米って普通のコメみたいに食えるの?
17 : 2025/05/26(月) 11:28:06.180 ID:DG9MK7gKq
>>7
食えるけど消化は悪い
8 : 2025/05/26(月) 11:23:57.711 ID:UfRGgfaiR
入札形式でJAに横流ししてたやつさぁ
10 : 2025/05/26(月) 11:24:15.109 ID:l4xIrjiFn
60代二世大臣より進次郎のほうがマシとか地獄かよこの国
11 : 2025/05/26(月) 11:24:39.211 ID:.IvAgtxfw
これは次期総理大臣
12 : 2025/05/26(月) 11:24:41.360 ID:1b1DKb7p0
玄米なら精米したら1割ほど少なくなるで
13 : 2025/05/26(月) 11:25:53.435 ID:YvKjxgsVV
ちな江藤時代のJA落札価格

1回目 60キロ21217円
2回目 60キロ20722円
3回目 60キロ20302円

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250430/k10014793321000.html

20 : 2025/05/26(月) 11:30:09.133 ID:PEYMPJFS9
>>13
まじで売国奴やな
45 : 2025/05/26(月) 11:39:45.437 ID:N8EdqUVrL
>>13
輸送費どうすんねんって馬鹿が居るけど、この3回で儲けた差額だけで楽勝なんだよな
馬鹿ってなんで算数出来無いんだろ🤔
58 : 2025/05/26(月) 11:47:34.885 ID:GzwBoHjmO
>>13
ゴミすぎる
14 : 2025/05/26(月) 11:26:11.615 ID:okFE2MD6v
総理確定やん
15 : 2025/05/26(月) 11:27:14.252 ID:UpTCE.V7r
もうこいつが総理でいいよ
16 : 2025/05/26(月) 11:27:43.740 ID:ZwLzfhYtq
不当廉売で会計検査院行きやろなあ
18 : 2025/05/26(月) 11:29:05.210 ID:u/NR5oPDM
コイン精米機検索が使えるな
19 : 2025/05/26(月) 11:29:49.046 ID:pPRKywVT5
ここぞとばかりに支持率を稼ぐ有能
21 : 2025/05/26(月) 11:30:40.207 ID:3vKZ/zLOg
セクシー過ぎる
神やん
23 : 2025/05/26(月) 11:30:51.058 ID:ExTw6HFkJ
だって元々くっそ安く買ってる米だし当たり前やろ
24 : 2025/05/26(月) 11:31:31.177 ID:fAfNCDqSu
セクシー担当大臣流石やな
25 : 2025/05/26(月) 11:31:41.742 ID:m1lZTxWDl
マジでやるんか😳
26 : 2025/05/26(月) 11:32:00.012 ID:LJSrcjyza
江藤ほんまさぁ…
備蓄米って災害時は無料で配布する米やろ?
落札形式にしてたのはほんと無能でしかなかった
32 : 2025/05/26(月) 11:33:27.379 ID:UpTCE.V7r
>>26
そら本音は値段下げたくないからな
やってる感で批判を避けながらJAにゴマすった結果全てを失ったキングオブアホ
27 : 2025/05/26(月) 11:32:01.292 ID:xdRpsOBqJ
これはセクシー😍
28 : 2025/05/26(月) 11:32:18.917 ID:Fm2aoXYTw
江藤って奴は一体何してん?
29 : 2025/05/26(月) 11:32:28.117 ID:uMggqFBYh
足取りの軽さは魅力あるわな
30 : 2025/05/26(月) 11:32:28.544 ID:e38osxWx4
小泉総理やな
31 : 2025/05/26(月) 11:33:03.405 ID:eDOTyncOc
なんや、江藤が無能のただのお飾りだっただけか
こういう緊急性のものはトップダウンでやらんとあかんのに
33 : 2025/05/26(月) 11:33:52.083 ID:e29.oLkBa
セクシー米すげええええ
34 : 2025/05/26(月) 11:34:28.810 ID:xdRpsOBqJ
進次郎ほどの地盤があればJAなんて怖くないものな🥺
35 : 2025/05/26(月) 11:34:35.309 ID:v.fABs6kh
江藤がどんだけゴミだったのか対比で思い知らされる
36 : 2025/05/26(月) 11:35:29.945 ID:m1lZTxWDl
大臣変わっただけで急に変わるやん
今までの大臣はワイらがお米高くて困ってるの見て楽しんでたんか😠
37 : 2025/05/26(月) 11:35:30.272 ID:.gJInil52
JAが備蓄米を高値で買い占め利益上乗せしてたのホンマ無能やった
38 : 2025/05/26(月) 11:35:39.660 ID:PRX2CJsu9
JAって農家の2世とかめちゃくちゃ入ってんだけどそれ何とかできるやろ
細かく刻んで投げ捨てるとか得意やろ
39 : 2025/05/26(月) 11:35:45.853 ID:XVOFD5/oo
江藤に関しては任命責任問われるレベルでは?
42 : 2025/05/26(月) 11:37:49.512 ID:HtJ2R/4B.
選択のある消費者は高くても困らん
5割近く値下げしたら困る人大量に出るし死人が出ることを知らない政府は困る
43 : 2025/05/26(月) 11:39:07.719 ID:wp6cYpiXo
宮崎県民とかいう土人wwwwwww
46 : 2025/05/26(月) 11:40:22.970 ID:qGV9zBVG6
進次郎を次期総理大臣にという論調、ワイの中で高まる
48 : 2025/05/26(月) 11:41:59.602 ID:Ipj28K9eg
ホンマに安値で手元に届いたら評価せざるを得ないし前任はあへあへうんこまんという事になる
49 : 2025/05/26(月) 11:43:22.935 ID:u3LylPogZ
実際これで店頭にはいくらで並ぶんや?
50 : 2025/05/26(月) 11:43:55.019 ID:sGBMvRny1
進次郎「セクシー!朧げな46!レジ袋有料!プラストロー廃止!」
この頃のゲェジ進次郎を思い出せ
51 : 2025/05/26(月) 11:44:06.215 ID:2C/9an1lv
これで進次郎の株を上げる出来レースやろ
109 : 2025/05/26(月) 11:59:47.417 ID:m1kpp/1vi
>>51
日本の米相場ぶっ壊して総理大臣!!
53 : 2025/05/26(月) 11:44:57.057 ID:kwZprObWS
支持率低下まったなしやな
れいわ新選組やったら1000円台にできるやろ
54 : 2025/05/26(月) 11:45:22.050 ID:SgWYJyWj8
国の資産を市場価格より明らかな安値で投げ売りしてええんかって問題はあるよな
森友問題とかそれでずっと揉めてたわけやろ
59 : 2025/05/26(月) 11:47:51.500 ID:kwZprObWS
>>54
仕入れ値で売ってるだけだからそこの問題はないで、来年以降どうするんだって話だけど
55 : 2025/05/26(月) 11:46:05.241 ID:3E1GIRK3i
セクシー農水大臣は米袋有料化して終わりやと思ってたわ
見直したですまんな
57 : 2025/05/26(月) 11:47:29.764 ID:Z/EkdwRE3
備蓄米(ブレンドの古米)を安く売ったところでまともな米の価格に大した変動起きんやろ
61 : 2025/05/26(月) 11:48:56.592 ID:GzwBoHjmO
>>57
今の備蓄米すら高いってのが変わったらそれはそれでよくやってるよ
65 : 2025/05/26(月) 11:50:01.580 ID:HtJ2R/4B.
>>57
アホみたいな外れ値を入れて米全体の平均価格は下がったをしたい我が国の統計お家芸したいんやろ
60 : 2025/05/26(月) 11:48:38.203 ID:3rdCnh5w0
仕事しすぎだろ
62 : 2025/05/26(月) 11:49:13.581 ID:OYcx.Dsrz
自民って農家から支持強い気がするんやがこのスピード感ええんか?
そら進次郎は大丈夫やろけど
63 : 2025/05/26(月) 11:49:30.734 ID:GzwBoHjmO
今の所親譲りの行動力だけはあるのが良い方に出てるな
68 : 2025/05/26(月) 11:50:52.526 ID:N8EdqUVrL
>>63
小泉 ← 言ったら、やる
民主党とか ← 言っても、やらない
自民党 ← 言わない、やらない
やもんな🙄
64 : 2025/05/26(月) 11:49:31.877 ID:UJXFk7mXe
来年卵値上がり凄そう
66 : 2025/05/26(月) 11:50:03.304 ID:6WdOx1O.S
備蓄米2000円で食わせるくらいなら新米2000円で食わせたほうがええやろ
67 : 2025/05/26(月) 11:50:28.443 ID:pPRKywVT5
小泉進次郎「国民からの支持率を得たいなら国民が喜ぶことをすればいい」
70 : 2025/05/26(月) 11:51:47.678 ID:cp7I/u0IB
2000円てほんとにできんのか?
ごく僅かな店舗だけ一時的にやっておわりになるやろ
76 : 2025/05/26(月) 11:52:55.013 ID:GzwBoHjmO
>>70
ま言われてるけど備蓄米二千円ジャストでも別に安くないからな
それすら出来ないなら終わりや
93 : 2025/05/26(月) 11:56:00.721 ID:cp7I/u0IB
>>76
備蓄米を2000円で売ることが目的なのか
流通する米の価格下げることが目的なのかって話だよね
71 : 2025/05/26(月) 11:52:12.688 ID:6zBE4ylth
卸にその値段やから小売に並ぶ時は5kg5000円になってるで
78 : 2025/05/26(月) 11:53:35.674 ID:GzwBoHjmO
>>71
卸に出さないって言ってるやん
81 : 2025/05/26(月) 11:54:24.791 ID:3xQQ30zyN
>>71
今備蓄米3780円で売ってるのにそれは無いやろ
86 : 2025/05/26(月) 11:55:12.820 ID:WQ92NHdnF
>>71
自民党の政治家以下やん
72 : 2025/05/26(月) 11:52:25.902 ID:IpGNlDvT0
自民サポが江藤は優秀だ、失言ごときで更迭するなんて石破はアホだって言ってたけど
どう言い訳すんだこれ
73 : 2025/05/26(月) 11:52:32.680 ID:X2/HVe/VZ
有能すぎるやろ
マジで総理見えてくるやん
74 : 2025/05/26(月) 11:52:34.197 ID:.2CMpng6z
古古米と古古古米らしいけど大丈夫なんやろか
75 : 2025/05/26(月) 11:52:49.114 ID:Q4apKvDdv
進次郎からしたら好感度のボーナスステージやろ
石破はなんで自分主導でこれできなかったんだ
77 : 2025/05/26(月) 11:53:20.041 ID:kwZprObWS
米の適正価格って5kg3000円ぐらいじゃね2000円言い過ぎて1週間後には失望感になってるやろうな
79 : 2025/05/26(月) 11:54:05.681 ID:gvC3p9RYC
ドーピングしてるだけでまた来年になったら米不足で値上がりするよな
82 : 2025/05/26(月) 11:54:37.161 ID:sGBMvRny1
上がった分国民の可処分所得が増えれば問題ないってかそっちの方が健全やと思うんやけどどうなん?
84 : 2025/05/26(月) 11:54:53.695 ID:GzwBoHjmO
>>82
増えないから
94 : 2025/05/26(月) 11:56:34.432 ID:cp7I/u0IB
>>82
たけしはこれいってたな
なんで経営者は給料あげないの?って
107 : 2025/05/26(月) 11:59:22.073 ID:3vKZ/zLOg
>>94
労働者から特に何も言われなければ上げる必要無いじゃん
値上げ交渉やストライキすることは”恥”なんやろ?労働者が自ら首を絞めて政府に文句言ってんだから頭の悪さは死んでも治らんやろ
103 : 2025/05/26(月) 11:58:10.176 ID:PRX2CJsu9
>>82
健全やけど実現しない
104 : 2025/05/26(月) 11:58:41.304 ID:sGBMvRny1
>>103
なんで?🤔
113 : 2025/05/26(月) 12:00:05.719 ID:GzwBoHjmO
>>104
例えばお前が中小経営者ならお米上がってるわ〜って全員の給料2倍にすんの?
しないし不可能だろ
115 : 2025/05/26(月) 12:00:30.280 ID:PRX2CJsu9
>>104
可処分所得あげるって現金配るってことならなくはないと思う
83 : 2025/05/26(月) 11:54:51.670 ID:4qD.kjkwn
玄米って消化遅くて腹持ち良いし栄養もあるから良いぞ
96 : 2025/05/26(月) 11:57:23.310 ID:PRX2CJsu9
>>83
玄米だけを食い過ぎると何とかいう成分が他の栄養素と結びついて栄養失調になるんやで
85 : 2025/05/26(月) 11:55:08.079 ID:lYCnFNEbE
農家はもう終わりやね
折角利益出るラインまで上がってJAも維持させたかったのに
87 : 2025/05/26(月) 11:55:20.936 ID:UfRGgfaiR
前任酷すぎたなぁ
88 : 2025/05/26(月) 11:55:29.596 ID:GzwBoHjmO
米に合わせるなら収入2倍にならないと回らない
ほかの必需品もそこまでなってないからな
89 : 2025/05/26(月) 11:55:43.599 ID:PRX2CJsu9
ブレンド5kg4890円で買った恨みは忘れんからな!それが仮に来年からは再来年くらいは3000円くらいで買えたとしても
自民党への恨みがなくなるわけあるかよ!!!!!
90 : 2025/05/26(月) 11:55:49.594 ID:/48MoTBP2
セクシー砲や
92 : 2025/05/26(月) 11:55:57.095 ID:BrU.5Xq86
卸を介さないからこの値段で出したよって発表しとくだけで暴利得ようとしたらわかるからな
95 : 2025/05/26(月) 11:57:15.050 ID:j0Ct/ubgy
投資部とかいうゲェジ共ざまあああああwwww
97 : 2025/05/26(月) 11:57:25.906 ID:EXpkz7y/l
備蓄米はその場しのぎの策のはずだったのに何故か他の米と変わらん値段で売る馬鹿がいたせいでこんなことしなきゃいけなくなった
98 : 2025/05/26(月) 11:57:38.266 ID:X2/HVe/VZ
これ高値で小売に売ってる卸がめっちゃ慌てそうやな
早く売り切らんと
99 : 2025/05/26(月) 11:57:42.445 ID:KWX06MSYw
グラボのアリバイ価格みたいなことにならない?
100 : 2025/05/26(月) 11:57:45.006 ID:p09MFPU5R
これどうやって買い戻すんや
JAが落札した分はどうにでもなるやろうけど
101 : 2025/05/26(月) 11:57:50.037 ID:xcPnf8JOi
セクシー米を2000円で売っても転売屋が買い占めてメルカリ米になるオチちゃうの
102 : 2025/05/26(月) 11:58:05.018 ID:4qD.kjkwn
古米2000円って考えたら安いわけでは無いけど
新米3000〜3500位で収まるならそこが農家と消費者のバランス取ったところになると思うんやけどな
105 : 2025/05/26(月) 11:58:49.388 ID:GCBGUx28Z
>>102
新米3000円台がそもそもおかしいのですがそれは
111 : 2025/05/26(月) 11:59:58.872 ID:4qD.kjkwn
>>105
安い?高い?どっちの意味で?
106 : 2025/05/26(月) 11:59:11.840 ID:mOiooyR8Y
これで精米を卸に強制してんのやから刺されても文句は言えんやろ
108 : 2025/05/26(月) 11:59:32.713 ID:4qD.kjkwn
進次郎のこう言う発言ってだけで実際するかは別として卸売とかを焦らせられるからな
やるかもしれないそれをされたら大損ってなる前に少し安くて良いから売ろうってなるわけやし
110 : 2025/05/26(月) 11:59:48.290 ID:a6OWlFoFO
これで農家死なない?大丈夫なんか?
112 : 2025/05/26(月) 12:00:00.446 ID:AapB5EwfN
精米所なんかいくらでもあるんやからそれでやればええ
114 : 2025/05/26(月) 12:00:07.708 ID:Y.7LZEetX
備蓄米て無限にあるのる

コメント

タイトルとURLをコピーしました