- 1 : 2025/05/26(月) 08:03:51.385 ID:pIPIof./o
- 万博のユスリカ駆除は「あきらめた方がいい」東大教授が理由説明「たぶん人の手では…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4965b006081c396d02f9cf29b109cf206745e9f9東大薬学部の池谷裕二教授が24日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。大阪・関西万博で大量発生している「ユスリカ」について私見を述べた。
池谷教授は、今週の注目ニュースで話題を取り上げ、「万博会場で大量発生しているんですけど、幼虫のアカムシがものすごく生存能力が高いので、たぶん人の手では駆除できないはずなんですよ」と指摘。「だからもうこれは、あきらめた方が私はいいかな、と、そう思います」と語った。
安住紳一郎アナウンサーが驚いた顔で「へぇー」と応じると、池谷教授は「万博のテーマフレーズが『いのち輝く未来社会(のデザイン)』なので、これも命の輝きでいいんじゃないのかな。なんだったらミャクミャクに並んで第2のマスコットにしてもいいじゃないかな」と冗談ぽく語ったが、その後は真顔で「それぐらい生存力が高いので、これはもうしょうがないかな」と解説した。
- 2 : 2025/05/26(月) 08:04:24.169 ID:pIPIof./o
- >池谷教授は「万博のテーマフレーズが『いのち輝く未来社会(のデザイン)』なので、これも命の輝きでいいんじゃないのかな。なんだったらミャクミャクに並んで第2のマスコットにしてもいいじゃないかな」
草
- 3 : 2025/05/26(月) 08:05:17.823 ID:gRKvZziyF
- 2大マスコット
ミャクミャク・ユスリカ - 4 : 2025/05/26(月) 08:05:21.253 ID:GF217kjK1
- 毎年のように虫が湧き出る島を会場に選んだのがわるいわ
- 5 : 2025/05/26(月) 08:05:52.501 ID:uSeY0AA72
- AHRAコメみたいな教授
- 6 : 2025/05/26(月) 08:05:57.954 ID:yckyXjv3W
- できない理由を考えるのではなく
- 7 : 2025/05/26(月) 08:06:26.709 ID:JL/Nq/Fe5
- イソジン散布しとけ
- 9 : 2025/05/26(月) 08:07:27.069 ID:Njtr8ZbTu
- カエルを放て
- 10 : 2025/05/26(月) 08:08:15.905 ID:pIPIof./o
- この繁殖したユスリカが京都とかに流れ込む可能性とかはないんカ?
- 34 : 2025/05/26(月) 08:16:52.282 ID:h7vpeigd4
- >>10
そんなに遠距離飛べない
あと今発生してるシオユスリカは海水と淡水が混じったところで育つから海のそばにしかいない - 11 : 2025/05/26(月) 08:08:16.142 ID:BsbtTP7vN
- ユスリカも大事な命のため入場者数にカウントします
- 12 : 2025/05/26(月) 08:09:13.695 ID:s7qUuYkEm
- ユスリカちゃんの命の輝きを見よ!
ってやれんの? - 13 : 2025/05/26(月) 08:09:14.972 ID:eDoGQVqui
- 間違ってないんやろうけどなんで薬学部教授やねん
- 24 : 2025/05/26(月) 08:11:28.124 ID:70N1ctspx
- >>13
殺虫剤の研究とかしてんじゃね? - 30 : 2025/05/26(月) 08:14:31.511 ID:Hk.8j.DHP
- >>13
別にこの件でインタビュー受けたわけじゃなくて
この番組の半レギュラーで出ててコメントしただけだから - 14 : 2025/05/26(月) 08:09:24.765 ID:pIPIof./o
- モリゾーとキッコロ
ミャクミャクとユスリカ - 15 : 2025/05/26(月) 08:09:53.913 ID:r6nOYoYUs
- 東大教授が言うと何故か嘘に聞こえる謎
- 16 : 2025/05/26(月) 08:10:25.227 ID:7p8PwcnrR
- 上位捕食者がおらんのはいのち輝いてるといえるんか?
- 18 : 2025/05/26(月) 08:10:49.339 ID:.jnpVjH/G
- 普通にもう池の水抜いてまえば?
そういう問題でもないんか? - 21 : 2025/05/26(月) 08:11:14.773 ID:Vn4XhzNTu
- >>18
それでも良いと思います
人工池とのこと - 19 : 2025/05/26(月) 08:10:52.139 ID:Vn4XhzNTu
- ユスリカの赤ちゃんがいるところは池みたいになってるらしいから大量の鯉を放つと良いのでは
- 20 : 2025/05/26(月) 08:10:53.335 ID:I2x/JNmQg
- 税金おかわりの邪魔をするな
- 22 : 2025/05/26(月) 08:11:14.773 ID:m51m8Rq2m
- 虫けらは人類に負けたことがないんだ
- 23 : 2025/05/26(月) 08:11:23.776 ID:tcb6L2oeu
- 対策しないとカジノ作れないじゃん🥺
- 25 : 2025/05/26(月) 08:11:29.227 ID:eRt0KoiJv
- ユスリカならいいじゃん
- 26 : 2025/05/26(月) 08:12:40.805 ID:9rw9u8ga.
- まあ実際あそこまで湧いたらどうにもならんやろ
- 27 : 2025/05/26(月) 08:12:48.439 ID:MnxwbcNSK
- トンボとかスズメとか放ったらええんにゃうか?
- 28 : 2025/05/26(月) 08:13:22.246 ID:GvcJiVbC6
- 大事な命の鳥さんを迫害した末路がこれw
- 29 : 2025/05/26(月) 08:14:07.261 ID:uPbltbLwb
- 海沿いで水辺だらけのディズニーランド&シーはめっちゃ対策して大量発生は防いどるぞ
消毒や清掃の金をケチってるんやろ - 39 : 2025/05/26(月) 08:18:25.271 ID:ZZWcuGYuo
- >>29
ディズニーはちゃんと水が流れていくからユスリカが孵らない
万博はただ海水が溜まってるだけだから無理 - 31 : 2025/05/26(月) 08:15:33.278 ID:JLZKAzOAl
- 夢洲ユスリカちゃん
- 35 : 2025/05/26(月) 08:16:54.061 ID:8WyhmuiCl
- >>31
ゆすり香ちゃん - 32 : 2025/05/26(月) 08:15:38.658 ID:tJrxr.Eux
- 命輝くの伏線回収
- 33 : 2025/05/26(月) 08:16:15.356 ID:ftpcKYmCq
- ユスリカに関しては詳しいんやろけど
テキトーな意見すぎるやろ - 36 : 2025/05/26(月) 08:17:40.824 ID:1Ml0m6apx
- 大阪の手で増やしたんやから本望やろ
大事にしてアレルギーになってね - 37 : 2025/05/26(月) 08:17:50.570 ID:Hq8eW/DnP
- カジノ作るにしてもこの問題解決しなきゃあかんやん
- 38 : 2025/05/26(月) 08:17:58.728 ID:hhS021gXO
- まあ直接的に有害ってわけでもないしな
- 40 : 2025/05/26(月) 08:19:11.876 ID:GngrbLh.0
- なんかケチついちまったな
- 42 : 2025/05/26(月) 08:20:36.267 ID:Qm2hdsRSu
- 鳥を放てばなんとかしてくれたりしない?
- 46 : 2025/05/26(月) 08:23:13.670 ID:Y5I5S8EYV
- 反日アサガオ
反日牡蠣
反日ユスリカ - 47 : 2025/05/26(月) 08:24:09.662 ID:lBonDGZlt
- 万博会場にカエルを放てッ
- 48 : 2025/05/26(月) 08:24:43.574 ID:Txma/lSBO
- 汽水域に虫を食う🐟�放流しても死にそうやし、カルガモ1000匹導入したほうがマシかもしれん
あるいは塩素ぶちまけて周辺海域も汚染するかやな - 49 : 2025/05/26(月) 08:25:25.074 ID:L8BhVM1dt
- アース製薬が社運をかけて何とかするって言うてるんやから信じろ
- 50 : 2025/05/26(月) 08:25:32.507 ID:B2ZLZzlDB
- でもお前素人じゃん
- 51 : 2025/05/26(月) 08:26:07.981 ID:3rdCnh5w0
- ユスリカさんの居場所を取るな
- 52 : 2025/05/26(月) 08:27:11.794 ID:ISQtw.Hev
- ユスリカの繁殖方法分かってよかったやん
何かに活かせるでこれ - 53 : 2025/05/26(月) 08:28:06.589 ID:fzOxObdgo
- ユスリカと蚊ってちゃうんる
- 54 : 2025/05/26(月) 08:28:07.758 ID:FTZzceGnC
- ボウフラ食べそうな生き物
汽水域
スズキとか放せばええんか? - 56 : 2025/05/26(月) 08:29:19.132 ID:nZaYL/ScY
- >>54
スズキはボウフラは食べないんじゃないか最小でもゴカイくらいまでだと思うわ - 55 : 2025/05/26(月) 08:28:30.610 ID:7zhR7TuxA
- 24日の来場者でないな
平日で関係者含めて15万人行ったし学徒役人動員してる分休日減るのバレたくないからかな - 57 : 2025/05/26(月) 08:29:29.596 ID:Vn4XhzNTu
- AIに聞いたら
汽水域で大阪で丈夫でなんでも食う魚はマハゼやクロダイを人工池に放つと良い
と言っていた釣り堀にもなりそうだし良くないかこれ

立憲が選挙で勝てば金利引き上げるから円安解消するぞ!ガンバレ立憲民主党!
コメント