
- 1 : 2025/05/26(月) 03:30:54.364 ID:BG9c..oqe
- なんか当たり前になってるけどヤバいよな
どうやらここ数年で理由もなく急激に起こった打者のレベル低下だけが原因らしい - 5 : 2025/05/26(月) 03:32:18.050 ID:Mk4yqF1c2
- ものごっつ榊原
- 6 : 2025/05/26(月) 03:33:06.434 ID:tJrxr.Eux
- 投手のレベルが上がっただけやろ
ソースは千賀 - 7 : 2025/05/26(月) 03:34:16.896 ID:9rw9u8ga.
- 野球OBたちは投手のレベルがあがったからで一致してる模様
昔のピッチャーは全員低レベルすぎたな - 8 : 2025/05/26(月) 03:34:56.478 ID:o7N23te4D
- 野手どんだけ年俸損してるんやろ
かわいそうやわ - 9 : 2025/05/26(月) 03:37:07.155 ID:M1dEjAA6T
- 打者全員の筋力と視力が数年ですごく衰えたらしい
ボールは変わってないって - 13 : 2025/05/26(月) 03:44:11.645 ID:DQ9CdTEm5
- >>9
よかったよかった - 28 : 2025/05/26(月) 04:02:49.285 ID:AiWME1VV4
- >>9
審判の視力も一気に下がったのか - 10 : 2025/05/26(月) 03:37:46.786 ID:bSn7JYlg2
- なんで飛ばないボールにしたの?
- 11 : 2025/05/26(月) 03:38:54.017 ID:D7fIyM5m/
- 去年のオールスターのときのボールにしろ
- 12 : 2025/05/26(月) 03:41:50.097 ID:jCGUQTHlE
- 2025年リーグ平均防御率2.71
2018年最優秀防御率2.72 - 14 : 2025/05/26(月) 03:45:44.072 ID:K4TKiHsWM
- ぐうカッマこれ
- 15 : 2025/05/26(月) 03:49:19.628 ID:QGKoLBMof
- ボール変わってなくてもいいから飛ぶように変更してくれ
- 16 : 2025/05/26(月) 03:50:10.236 ID:H2JvK6t0R
- 2012年あたりと比べてどうなん?
- 18 : 2025/05/26(月) 03:51:02.488 ID:uyzjiGgZx
- 他はともかく視力下がったからはスマホ普及のせいでガチでありそうなんよな
今の学生とかみんなメガネしとるからな - 19 : 2025/05/26(月) 03:52:05.048 ID:D36xAtdHE
- 加藤悪三より若干マシなくらいやろけどやっぱ濡れスポだわな
- 30 : 2025/05/26(月) 04:06:30.560 ID:sIfXilWUs
- >>19
加藤良三より酷くね - 20 : 2025/05/26(月) 03:54:15.606 ID:P0sVjFekS
- 山本由伸、千賀、今永、菅野、佐々木藤浪、NPBを代表する一流投手がメジャー挑戦していなくなったのに
投高打低が進むってヤバいな
打者はメジャー挑戦少ないのに - 22 : 2025/05/26(月) 03:56:59.822 ID:H2JvK6t0R
- >>20
でも有原上沢らハムの大エースは帰還してしまったからな
そら打者は苦労するよ - 40 : 2025/05/26(月) 04:26:20.209 ID:MUiQq.TYr
- >>20
一流投手の中に一流スナイパーを混ざるなや - 24 : 2025/05/26(月) 04:01:13.593 ID:brJNinlTs
- 貧打でWBC予選韓国に負けるとかしないと変わらんやろ
- 29 : 2025/05/26(月) 04:03:13.229 ID:wJuWry0Yk
- 監督がアホ(バント)になるしかないんだよねこんな状況じゃ
- 31 : 2025/05/26(月) 04:08:30.801 ID:scx8RV9St
- 去年の昨日調べたらパリーグはすでに16.5ゲーム差だからな
今年になっていきなり調子良い投手ワラワラ出てきてんのも納得だわ - 33 : 2025/05/26(月) 04:18:59.156 ID:yaskQ.KQw
- 3年くらい前からほとんど試合見なくなったわ
おもんなさすぎる - 34 : 2025/05/26(月) 04:19:21.111 ID:.jnpVjH/G
- わりとマジでバントが正解なんじゃね?この環境
- 42 : 2025/05/26(月) 04:27:38.798 ID:GfYXy.tUu
- >>34
今はもう打者のバント成功率8割以上あるなら期待値的にもバントしたほうがいいくらいになってるよ - 35 : 2025/05/26(月) 04:21:26.031 ID:CXty1Bljf
- 普通のボールだと3〜4点台が実力の奴が防御率1点台だと冷めるよな
- 36 : 2025/05/26(月) 04:23:11.240 ID:GfYXy.tUu
- 過去比較見たけど実はここ数年でこっそりストライクゾーン広くなってるらしいな
これも打低に一役買ってる - 37 : 2025/05/26(月) 04:24:20.986 ID:eyWDUXUoI
- 統一球でしなしなカッス
こういう選手が出てくるのが嫌なんだよね - 38 : 2025/05/26(月) 04:24:25.627 ID:scx8RV9St
- これで勘違いした二流がメジャー行ってボコられると
- 39 : 2025/05/26(月) 04:26:06.303 ID:QL1r/J6Dm
- データ解析とかトレーニング理論とか打者より投手の方が圧倒的に進歩してるイメージはあるよな
- 41 : 2025/05/26(月) 04:26:40.835 ID:yaskQ.KQw
- 山崎と才木は投手の質のわりに防御率良すぎ
今年は不調やけど宏斗も1点台の格じゃない - 43 : 2025/05/26(月) 04:28:17.859 ID:MMRCh3LAc
- 加藤球は違反球だったから変えられたけど榊原球は規定無くしてるからそもそも変える理由が作れないっていうね
- 44 : 2025/05/26(月) 04:30:08.229 ID:vFPqCpC2Y
- 投手「適当にほっても抑えられるやんw」
打者「フルスイングしても無駄だわ」
コメント