日本、インドに抜かれて世界GDP5位に転落www

1 : 2025/05/25(日) 15:00:02.237 ID:48Ue4OXVo
インド、日本を抜いて世界第4位の経済大国に、4兆ドルを突破
2025/05/2

India Surpasses Japan To Become World's Fourth-Largest Economy, Crosses Trillion Mark News24 -
India has overtaken Japan to become the world's fourth-largest economy announced NITI Aayog Chief Executive Officer (CEO) BVR Subrahmanyam.
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/25(日) 15:00:09.301 ID:48Ue4OXVo
インドが日本を抜いて世界第4位の経済大国になったと、インド国家開発委員会(NITI Aayog)の最高経営責任者(CEO)BVR スブラマニアン氏が国際通貨基金(IMF)のデータを引用して発表した。

第10回NITI Aayog理事会の「Viksit Rajya for Viksit Bharat 2047」に関する記者会見で、スブラマニアン氏はインドの経済が4兆米ドルの大台に到達したと述べた。同氏はまもなく第3位の経済大国になるという希望を表明した。

「私が話している時点で、我々は第4位の経済大国です。今、4兆米ドルの経済大国ですが、これは私のデータではありません。IMFのデータです。
インドは現在、日本よりも大きいです。米国、中国、ドイツだけが日本より大きいです。そして、ご存知のように、私たちが計画していること、熟考されていることに固執すれば、あと2、2.5、3年で、我々は第3位の経済大国になるでしょう」とスブラマニアン氏は語った。

IMFの世界経済見通し4月版によると、2026年度のインドの名目GDPは約4兆1,870億2,000万米ドルに達すると予測されている。

3 : 2025/05/25(日) 15:00:22.266 ID:48Ue4OXVo
いつの間にか5位に転落
4 : 2025/05/25(日) 15:00:29.155 ID:48Ue4OXVo
ありがとう自民党
6 : 2025/05/25(日) 15:00:53.626 ID:FvgVhbuHE
普通の日本人がのぞんだ世界
18 : 2025/05/25(日) 15:02:24.941 ID:48Ue4OXVo
>>6
安倍晋三と自民党のおかげで世界GDP2位から5位にまで転落したんやからもっと誇るべきよなネトウヨは
8 : 2025/05/25(日) 15:01:16.427 ID:n8jbZVsWr
ものすごいスピードで衰退してるな日本
10 : 2025/05/25(日) 15:01:26.645 ID:G8ecsJbZe
バブル世代の怠惰な老害
23 : 2025/05/25(日) 15:02:54.135 ID:.X/ZWm7Nn
>>10
それ以降が糞だから負けてるだけ定期
11 : 2025/05/25(日) 15:01:40.552 ID:VvfJDzhyn
インド人「ありがとう自民党」
14 : 2025/05/25(日) 15:02:10.002 ID:.X/ZWm7Nn
真っ逆さ〜ま〜に〜堕ちてデザイア♪
16 : 2025/05/25(日) 15:02:13.546 ID:Z5HKYhomi
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
17 : 2025/05/25(日) 15:02:16.590 ID:6Ud9o0gLT
ここから下がるだけやしな
氷河期が定年したら終わる
20 : 2025/05/25(日) 15:02:36.522 ID:tI5NEl3jM
インドネシアももうすぐやろ?
24 : 2025/05/25(日) 15:03:04.748 ID:48Ue4OXVo
>>20
6位も目前や!
26 : 2025/05/25(日) 15:03:31.120 ID:.X/ZWm7Nn
>>20
パキスタンとベトナムも控えてるぞ
21 : 2025/05/25(日) 15:02:37.599 ID:nsiBfgwhr
GDPは反日指標
22 : 2025/05/25(日) 15:02:49.117 ID:n8jbZVsWr
ものごっつ晋三
25 : 2025/05/25(日) 15:03:17.030 ID:NFATIJKxA
インドってここ200年がおかしかっただけで元々世界の富の1/4くらいはインドにあったし日本と比べ物にならんくらい文化も豊富

これが正常

38 : 2025/05/25(日) 15:06:20.060 ID:GZrFVWsoX
>>25
するとトルコもイランもイタリアもエジプトも日本より上が正常やな
日本の妥当な順位は20位くらいか
27 : 2025/05/25(日) 15:03:50.591 ID:t.Wiywe1M
インドネシアは1.4兆ドルやから高成長続けても20-30年かかるぞ
28 : 2025/05/25(日) 15:03:55.995 ID:2fLzt5zqU
安倍どーすんのこれ?
29 : 2025/05/25(日) 15:04:36.926 ID:48Ue4OXVo
>>28
責任取って死んだからセーフ
32 : 2025/05/25(日) 15:05:24.733 ID:KGtzr6qzw
>>29
責任とらんから殺されたんだよなあ
56 : 2025/05/25(日) 15:09:05.477 ID:OGOGCG1nh
>>28
安倍が支援した結果やから成果やぞ
安倍晋三は万物復帰で日本以外を経済成長させた有能や
147 : 2025/05/25(日) 15:21:02.050 ID:eoduEvtU6
>>28
安倍はアベノミクスで実質賃金改善させたやろ
岸田以降がヤバイ
30 : 2025/05/25(日) 15:04:43.697 ID:gKKK6cgD/
ゆとりとZ世代ほんま使えんわ
39 : 2025/05/25(日) 15:06:20.762 ID:48Ue4OXVo
>>30
ここ30年間の責任やからゆとりZは被害者や
団塊とバブルと氷河期が悪い
31 : 2025/05/25(日) 15:05:05.622 ID:rk6dx5gTx
インドよりドイツに負けてる方がやべえ
33 : 2025/05/25(日) 15:05:54.979 ID:/Qf.jhhNj
はよインド株上がってくれよ
34 : 2025/05/25(日) 15:05:57.753 ID:NFATIJKxA
インドって発展してない扱いされてるけどあの規模で途上国の中で成長率1位やぞ

マジで謎だわ

45 : 2025/05/25(日) 15:07:21.253 ID:w/wWNaf0.
>>34
一位やっけ
6%だが7%だが程度で一位とか不景気な話やな
53 : 2025/05/25(日) 15:08:33.885 ID:GZrFVWsoX
>>34
いや成長率6%しかないじゃんインド
中国なんか5%で死ぬほど煽られてんのにその1/4くらいしかないインドが6%って
36 : 2025/05/25(日) 15:06:01.335 ID:BVIpZKaDQ
まあ元々江戸時代とかももっと下やったんやろ?
適正な位置に戻ってるだけや
37 : 2025/05/25(日) 15:06:04.180 ID:Adu0MaxZm
まだまだ逝くよ〜
40 : 2025/05/25(日) 15:06:41.184 ID:seCkZBf1T
かといって一人あたりも大してすごくないからな
経済大国の位置はもう終わりやね
72 : 2025/05/25(日) 15:11:02.660 ID:48Ue4OXVo
>>40
一人当たりのGDPの方がヤバいぞ
G7最下位になっとるから
41 : 2025/05/25(日) 15:06:53.759 ID:9dff02x0R
よく1%の天才が引っ張ってるだけの国とか叩かれてるけどそれの何が悪いって話よな
底辺に合わせてたら伸びるもんも伸びんのや
42 : 2025/05/25(日) 15:06:56.561 ID:6T71XCBrx
インドに負けんのは当たり前やがドイツに負けてんのはヤバイよな
47 : 2025/05/25(日) 15:07:32.705 ID:48Ue4OXVo
>>42
人工的にドイツのが下やしな
8000万人に負けるのヤバい
44 : 2025/05/25(日) 15:07:14.565 ID:TIdm4mrUy
大体の日本人がまだ4位だったの?10位以下じゃないのって思ってそう
48 : 2025/05/25(日) 15:07:33.455 ID:.X/ZWm7Nn
インドのエンジニアの初任給はもう2000万円超えてるんだよな
日本じゃ太刀打ち出来ん
49 : 2025/05/25(日) 15:07:43.334 ID:zTx2Ke9NU
まあ中国より人口多いからしゃーない
50 : 2025/05/25(日) 15:07:48.387 ID:VYriliAqd
インドに関しては人数違うししゃーないイギリスフランスイタリアカナダらへんに抜かれはじめたらいよいよ本番や
59 : 2025/05/25(日) 15:09:22.040 ID:48Ue4OXVo
>>50
8000万人のドイツに抜かれたからいよいよやろ
カナダとか4000万人やのに抜かれたらほんまに日本消えるべきやろ
51 : 2025/05/25(日) 15:08:04.588 ID:tZXLg8bC2
むしろ何故か日本程度が42年間も世界2位だったほうが異常や
52 : 2025/05/25(日) 15:08:28.418 ID:VXus.FBwq
ありがとう安倍晋三😊😊😊😊、、、これ
54 : 2025/05/25(日) 15:08:40.486 ID:18dkzBBUT
日本でも悔しいのにかつて圧倒的トップだったイギリスってどんな気持ちなんやろ
62 : 2025/05/25(日) 15:10:07.385 ID:48Ue4OXVo
>>54
イギリスは2050年頃に日本をGDPで抜く予測やし大丈夫やろ
55 : 2025/05/25(日) 15:08:57.409 ID:w/wWNaf0.
今さらか
日本は人口多いんだよ
上位なのは当たり前
57 : 2025/05/25(日) 15:09:12.186 ID:RG/8mU3OP
日本人って昔はすごかったんだな🤗
58 : 2025/05/25(日) 15:09:14.672 ID:cnK2oZbwv
アメリカさま・父さん・インドに負ける←人口が違うから仕方ない
ドイツ(8300万人)に負ける←ファーwwwwwwwwwww
67 : 2025/05/25(日) 15:10:31.704 ID:48Ue4OXVo
>>58
ほんこれ
88 : 2025/05/25(日) 15:13:36.590 ID:eoduEvtU6
>>58
これマジでヤバイ
60 : 2025/05/25(日) 15:09:25.555 ID:xkK4rNR7j
自民党ありがとう 日本をぶっこわしてくれてありがとう
78 : 2025/05/25(日) 15:11:49.710 ID:48Ue4OXVo
>>60
自民党ってここまで日本壊した実績もっと誇って欲しいわ
世界見てもここまで国を壊した政党は凄いやろ
61 : 2025/05/25(日) 15:09:28.239 ID:cR5YMOY4m
日本とかいうろくな技術も無いのにプライドだけは高いゴミ国家
64 : 2025/05/25(日) 15:10:18.886 ID:2J3j/1rOz
流石にドルベースだから!って連呼するネトウヨは死んだか?
65 : 2025/05/25(日) 15:10:20.585 ID:WuS.Aov4/
ギリシャ以下やししゃあない
66 : 2025/05/25(日) 15:10:24.348 ID:BBF5a2bwi
GDPならカリフォルニア州と変わらん
68 : 2025/05/25(日) 15:10:42.336 ID:f3953Tp8G
負けだすと意味のない指標!ってするのが
日本が落ちぶれた理由だよな
85 : 2025/05/25(日) 15:12:48.425 ID:.X/ZWm7Nn
>>68
それな
現実逃避も甚だしい
69 : 2025/05/25(日) 15:10:51.869 ID:dZlQtDyOJ
まぁいいじゃん
70 : 2025/05/25(日) 15:11:01.071 ID:eoduEvtU6
安倍晋三が死んでから日本経済はどんどん低迷してるな
71 : 2025/05/25(日) 15:11:02.445 ID:OBNUxj7Jq
クソ指標で昔にホルホルしたせいで今更引けないの草
74 : 2025/05/25(日) 15:11:30.908 ID:tl.6Pioy8
円安なだけやん
円高になれば余裕で勝てるぞ
75 : 2025/05/25(日) 15:11:35.291 ID:kEWyyArby
抜くのが遅すぎる
76 : 2025/05/25(日) 15:11:37.547 ID:OGOGCG1nh
ドイツばかり言われてるけどフランスやイギリスにも抜かれる予定やで日本は
84 : 2025/05/25(日) 15:12:44.924 ID:48Ue4OXVo
>>76
フランス、イギリスの6000万人に抜かれたらほんまに終わりやな日本
ゴールドマン・サックスの予測では2050年に抜かれるって予想やが
118 : 2025/05/25(日) 15:17:44.704 ID:EtdPESk9J
>>84
IMFだと2030年でイギリスとほぼ変わらんな
77 : 2025/05/25(日) 15:11:42.821 ID:FVqLkn.NS
やはり安倍晋三の復活しか日本を救う手はないか…
80 : 2025/05/25(日) 15:12:16.682 ID:s1Y0Du3i8
日本がセルフ経済制裁してる限り上がり目ないもん
落ちる一方やで
81 : 2025/05/25(日) 15:12:18.096 ID:NFATIJKxA
日本がやばいのは1人あたりやろ
流石に低すぎるわ

てか逆になんでイタリアとかスペインみたいなサッカーしてそうな連中が1人あたりで日本より高いか気になる

93 : 2025/05/25(日) 15:14:13.519 ID:eyOIDz63t
>>81
政治がまともだからやない?
94 : 2025/05/25(日) 15:14:24.251 ID:48Ue4OXVo
>>81
一人当たりのGDPはG7最下位やし
韓国にも2022年に負けたしな
96 : 2025/05/25(日) 15:14:51.393 ID:OGOGCG1nh
>>81
単に日本人が金稼ぎ非効率なだけや
円安や低賃金での安売りを商売だと思ってりゃこうなる
106 : 2025/05/25(日) 15:16:29.386 ID:EtdPESk9J
>>81
ジャップが野球ばっかしてるからや
82 : 2025/05/25(日) 15:12:28.305 ID:cnK2oZbwv
30年前まで半分に分けられてて社会主義やってたドイツに負けるのほんまあかんで
90 : 2025/05/25(日) 15:14:02.212 ID:uGNQN.9.f
>>82
腐っても2回の世界大戦の主役だぞ
130 : 2025/05/25(日) 15:19:16.415 ID:cnK2oZbwv
>>90
2度の大戦で主役になった結果2度負けて歴史的なドイツの領土をゴリゴリ削り取られたうえに分割統治されたんやぞ
日本は本土を北方四島以外とられずGHQ単独統治から割とすぐ独立復帰できたのに
83 : 2025/05/25(日) 15:12:34.526 ID:3G.ShW/vv
まあいいじゃんそういうの
87 : 2025/05/25(日) 15:13:20.612 ID:VvfJDzhyn
なんで自民党がここまで日本の経済ぶっ壊してるのに
日本人は自民党支持するんや?
109 : 2025/05/25(日) 15:16:54.372 ID:BBF5a2bwi
>>87
細川連立政権でも村山政権でも旧民主党政権でも変わらんかったから
89 : 2025/05/25(日) 15:14:00.651 ID:tl.6Pioy8
円安だからドルベースで競ったろ!って草生えるわ
103 : 2025/05/25(日) 15:15:57.795 ID:GZrFVWsoX
>>89
ドルベースやめて購買力平価で比べると日本はインドの1/3、中国の1/6やん
105 : 2025/05/25(日) 15:16:28.236 ID:tl.6Pioy8
>>103
円安の時にドルベースで比べるの恥ずかしくないのかね
120 : 2025/05/25(日) 15:18:00.414 ID:GZrFVWsoX
>>105
答えになってないけど
91 : 2025/05/25(日) 15:14:06.404 ID:/gv.4ML46
もう巻き返しも不可能やからな
AIガチるのが最後の可能性だったけど中国に完全敗北して終わった
92 : 2025/05/25(日) 15:14:13.059 ID:eoduEvtU6
石破茂って安倍政権の良さを国民に再認識させるために安倍派が送り込んだ刺客やろ
97 : 2025/05/25(日) 15:15:15.552 ID:f3953Tp8G
単純に世界的にみて日本人の給料やすすぎない?
富裕層がためこみすぎだろ
それで馬鹿らしくなって働く量も減った
108 : 2025/05/25(日) 15:16:53.088 ID:.X/ZWm7Nn
>>97
GDP上位で相続税がある国日本しか無いんやけど🙄
114 : 2025/05/25(日) 15:17:29.242 ID:48Ue4OXVo
>>97
全然GDP増えてないのにアベノミクスでジニ係数は増えて富裕層が増えて格差は拡大してるんよな日本
128 : 2025/05/25(日) 15:18:53.816 ID:3G.ShW/vv
>>114
ありがとう安倍晋三
126 : 2025/05/25(日) 15:18:45.693 ID:lQM3FGNBB
>>97
金融ぐちゃぐちゃになるまで緩和して市中に融通しつづけたのにその結果金持ちが更に金持ちになって貯め込んだだけやったな
131 : 2025/05/25(日) 15:19:33.258 ID:NFATIJKxA
>>126
トリクルダウンとは一体
138 : 2025/05/25(日) 15:20:12.876 ID:lQM3FGNBB
>>131
イターキ女子晋ちゃんが一人占めしたから…
98 : 2025/05/25(日) 15:15:35.070 ID:vxQGFoiLj
ドルベースガーおじさん「ドルベースガー」
99 : 2025/05/25(日) 15:15:37.637 ID:mNjAnKexv
うんこを手で拭く土人に負けるって嘘やろ
100 : 2025/05/25(日) 15:15:38.851 ID:WIYJCiOqO
実際これから上がる要素無いし落ちる一方だとは思うがまだ5位なんだ
121 : 2025/05/25(日) 15:18:02.220 ID:48Ue4OXVo
>>100
一人当たりでは30位くらいや
東欧レベル
101 : 2025/05/25(日) 15:15:56.268 ID:pH1Tfopof
日本より上のGDP5位の国に無償資金協力でインフラ整備してあげる必要ないよな?
NGO団体さんはそこらへんどう考えてるんやろ
124 : 2025/05/25(日) 15:18:32.188 ID:48Ue4OXVo
>>101
ほんこれ
なんでここまで衰退してるのに日本は他国援助してるんや
意味分からん
中国とかインドに支援してるの
153 : 2025/05/25(日) 15:21:52.072 ID:pH1Tfopof
>>124
民衆の知らないところでしれっと支援決定の後出し報告だからなあ
岸田がバラマキ外交とか言われてたけどクソ味噌一緒にせずちゃんと精査しないとアカンと思うよ
幾らかはNGOのポッケに入るんだろうし
102 : 2025/05/25(日) 15:15:56.967 ID:jOuiwyuIr
ついに5位かぁ
でもインドは人口やたら多いから⋯でまだ言い訳できるやろ
インドネシアあたりに抜かれたときにホントに自尊心ぶっ壊れそう
104 : 2025/05/25(日) 15:16:01.949 ID:t.Wiywe1M
そもそも生産する労働者の数が減り続けるのにGDP上がるわけないやろがいと
しかも生産性上げても老人の延命のために金使うんやから
129 : 2025/05/25(日) 15:19:05.717 ID:48Ue4OXVo
>>104
まあ確かに労働人口はここ20年で1000万人減ってるからな
107 : 2025/05/25(日) 15:16:38.692 ID:kqlQr./OS
中国インドみたいに人口増やして勉学に力いれたら国が発展する
ただこれだけなんよ
逆に日本みたいにゆとり教育やらで学力不足になった結果超少子化になると技術者も育たず国も衰退してる
やってることが真逆
116 : 2025/05/25(日) 15:17:30.806 ID:jOuiwyuIr
>>107
ちゃうよ
農村部の人間が都市部に流入して子供産まずに経済活動する過程で成長する
農村から人の供給が消えたら終わりってだけや
156 : 2025/05/25(日) 15:22:08.528 ID:cnK2oZbwv
>>107
日本人って人口は減ってるけど昔より勉強するようになってる気がする
共テとかセンターよりむずいし全体的に受験戦争のレベル上がってる気がする
171 : 2025/05/25(日) 15:24:20.546 ID:jOuiwyuIr
>>156
競争が過酷になればポンポン産むわけにもいかんくなるからね
110 : 2025/05/25(日) 15:17:01.199 ID:f5IUtSb33
ドイツに抜かれたのは衰退してる感あるけど中国やインドは当たり前というか他国が上に立ってた時期が歴史のバグやろ
111 : 2025/05/25(日) 15:17:06.118 ID:NFATIJKxA
インド・ルピーって対米ドルでたしか今年に史上最高のルピー安じゃなかったっけ
113 : 2025/05/25(日) 15:17:26.886 ID:OGOGCG1nh
ドルで給料を貰ってる人はいないから円安は1ドル300円までいっても問題無い
ソースは安倍晋三
115 : 2025/05/25(日) 15:17:29.682 ID:T6n2EeJkS
なんでワイのインドインフラ上がらんのや?
117 : 2025/05/25(日) 15:17:34.361 ID:6Ud9o0gLT
バブル世代が頭空っぽなのが全てやしな
全部コイツらのやからしが下の世代に喰らってる
119 : 2025/05/25(日) 15:17:57.719 ID:dfxVBpdjH
上の世代が無能しかおらんのよ
122 : 2025/05/25(日) 15:18:06.683 ID:bam2Ut8Dw
残業時間に最初にするのが喫煙だからな
さっさと仕事終わらせて帰れよ
125 : 2025/05/25(日) 15:18:32.630 ID:s1Y0Du3i8
日本の衰退ペースが異常に速いからイギリスに抜かれるのも早まってる
132 : 2025/05/25(日) 15:19:39.467 ID:48Ue4OXVo
>>125
後10年くらいでイギリスに抜かされそうやな…
20年後にはフランスか
127 : 2025/05/25(日) 15:18:51.394 ID:xI3x5DWd/
まぁでも日本には観光があるからな
135 : 2025/05/25(日) 15:19:49.530 ID:gcvfZshC8
老人福祉に金使いすぎて生活水準がゴリゴリ下がってくのがやべーわ
140 : 2025/05/25(日) 15:20:17.745 ID:3G.ShW/vv
>>135
票田バリア
141 : 2025/05/25(日) 15:20:20.497 ID:f3953Tp8G
>>135
別に老人の暮らしもよくはないという
149 : 2025/05/25(日) 15:21:21.513 ID:gcvfZshC8
>>141
高齢者医療とかコスパ最悪やから止めたらええのになあ
誰も得せん
150 : 2025/05/25(日) 15:21:39.978 ID:f3953Tp8G
>>149
医師会のためだからね
155 : 2025/05/25(日) 15:22:07.871 ID:.EWRI.9eC
>>149
自分の親はええんか···?
168 : 2025/05/25(日) 15:23:39.961 ID:gcvfZshC8
>>155
70とか80とかの人間が寿命で死ぬのは脊椎動物としての宿命やし抗う必要ないからな
137 : 2025/05/25(日) 15:20:10.088 ID:ys7Q4iAZU
自民党のおかげだよこれは…
144 : 2025/05/25(日) 15:20:55.306 ID:48Ue4OXVo
>>137
ほんまに日本がどんどん衰退していくのは他の誰でもない自民党のおかげやし自民党議員はもっと誇って欲しいわ
142 : 2025/05/25(日) 15:20:20.696 ID:xI3x5DWd/
カジノやっと出来るわ!これでボロ儲け!

なお世界中のカジノからVIPが減り売り上げも落ちてる模様

大丈夫だよね?日本カジノ…

143 : 2025/05/25(日) 15:20:49.021 ID:xI3x5DWd/
日本カジノ成功するよね?ね?
145 : 2025/05/25(日) 15:21:01.270 ID:2cRgcBmGh
煽ってる奴の頭の中では安倍総理以外やったらまだ2位に居続けてる設定なん?
どうやったらそうなんの?
146 : 2025/05/25(日) 15:21:01.872 ID:JKWCm0tCV
わーくにって他国に比べて老人がそこそこGDP稼いでるんだよ
いま老人叩きしてるけどその老人が減ったらさらに落ちぶれるんやで
152 : 2025/05/25(日) 15:21:49.146 ID:eoduEvtU6
>>146
そりゃ老人が優遇されてるんだからGDP高いの当たり前やろ
148 : 2025/05/25(日) 15:21:02.733 ID:WbEhAWhrr
いい加減YouTubeに転がってるホルホル動画作ってるやつぶち殺したほうがええやろ
間違いなく現役世代の認知の歪みはあいつらのせい
161 : 2025/05/25(日) 15:22:41.155 ID:VvfJDzhyn
>>148
言わばまさに
ホルホル動画のせいで日本は衰退してないんだ!素晴らしい国なんだ!と現実から目を逸らしてるバカな中高年を生み出してるんやろな
163 : 2025/05/25(日) 15:23:15.030 ID:NFATIJKxA
>>148
この国って輸出で生きてるような国なのに電気自動車に全く危機感抱いてないのほんまやばいと思うわ
東南アジアしか知らんが日本車のプレゼンスとか落ちまくってるのに
インドでもスズキのプレゼンス落ちてるし

家電が中韓に駆逐された経験を覚えてないんかなってなるわ

182 : 2025/05/25(日) 15:25:48.099 ID:WbEhAWhrr
>>163
ほんでホルホル動画見てるような奴らが参政党とか自民党の宗教右翼支持してるんよな
ニホンスゴーイとおっ立てながら日本を偉大たらしめてる産業を全てぶち56す方向にシフトさせる気満々の冗談みたいな奴ら
グローバリズムが正義とは言わないが日本がその権化みたいな国なのをまるで理解していない
154 : 2025/05/25(日) 15:21:57.993 ID:Zc.xmrkz4
余りにも通貨がよええしな内需もたいしてないしそんなもんといえばそんなもんか
157 : 2025/05/25(日) 15:22:08.651 ID:1dZF8Yi0p
なんで嬉しそうな奴がいるのかが謎
166 : 2025/05/25(日) 15:23:37.160 ID:.X/ZWm7Nn
>>157
自分の考えが立証されたからちゃう
159 : 2025/05/25(日) 15:22:36.383 ID:cPg2/TrsI
これがアベノミクスの末路や
国を挙げて取り組んだ政策にしてはあまりにもおそまつな結果しか出せなかったってこと
174 : 2025/05/25(日) 15:24:42.413 ID:3G.ShW/vv
>>159
アベノミクスも結局アベノミクスじゃないしな
162 : 2025/05/25(日) 15:23:05.488 ID:X60dLpQ5N
むしろ糞小さくて資源もない日本がずっと上位にいたのがおかしいんや
164 : 2025/05/25(日) 15:23:25.505 ID:wow0Ljl8y
俺は儲かってるからどうでもいいおじさん「俺は儲かってるからどうでもいい」
165 : 2025/05/25(日) 15:23:34.969 ID:Qb0VpbZNu
しゃーないわ盛者必衰や
むしろ昔のローマや中国の王朝みたいに滅ぼされんだけましやね😸
167 : 2025/05/25(日) 15:23:39.565 ID:qF.Z.w4dW
しゃーない
日本に上り目ないよ
日沈む国だよわーくには
169 : 2025/05/25(日) 15:23:43.786 ID:jOuiwyuIr
まあ元々極東の貧乏国家やしな
戦後の人口ボーナスとアメリカからの可愛がりのおかげでたまたま一瞬上手くいってただけだったんちゃう?
ジャパンアズナンバーワンは幻影や
170 : 2025/05/25(日) 15:23:53.509 ID:mB1meyA/K
祝日無くしたら回復しそうやないか?
ぶっちゃけ休みすぎちゃう?
181 : 2025/05/25(日) 15:25:20.011 ID:48Ue4OXVo
>>170
むしろ日本人はめちゃくちゃ働いてるぞ
フランスとかドイツとかもっと労働時間少ないし
172 : 2025/05/25(日) 15:24:22.078 ID:WIYJCiOqO
まあクソ狭い土地にうじゃうじゃいすぎやし人口減らして細々とやっていくのが適正なんじゃないか
無理して先進国にならなくていい
173 : 2025/05/25(日) 15:24:37.067 ID:QirCRw3AM
高齢者切って移民入れまくれば再生するだろ
175 : 2025/05/25(日) 15:24:43.572 ID:BzuioaZkY
デフレ時に増税、緊縮政策したっていう一点だけが重すぎる
それ以外のことは些細な問題
183 : 2025/05/25(日) 15:25:50.839 ID:NFATIJKxA
>>175
日本とかいう、デフレ時に増税して
インフレ時に減税と給付金の話題が躍起になるキチゲェみたいな島国ほんま草
176 : 2025/05/25(日) 15:24:48.086 ID:3LH6/z8mW
移民をもっと大規模にこき使えばGDP上がるだろうけど、お前ら嫌だろ?
177 : 2025/05/25(日) 15:24:50.391 ID:e3bpQozd5
インドの下層とか冗談抜きで日本から80年くらいは遅れた生活してそうやけどやっぱ数の暴力は強いんか
178 : 2025/05/25(日) 15:25:08.358 ID:Y4OVI56a8
2030年頃にイギリスにも抜かれるって言われてるけど割とマジなんやろな
184 : 2025/05/25(日) 15:26:09.530 ID:48Ue4OXVo
>>178
人口6000万人くらいしかいないイギリスに抜かれるのはプライド傷つくわ
自民党のせいやほんま
179 : 2025/05/25(日) 15:25:08.477 ID:ZUHOSdj7T
生産年齢人口がガンガン減ってるのに
老齢人口に社会保険料という名の仕送りし続けてるアホ国家が成長できるわけないだろ
180 : 2025/05/25(日) 15:25:17.995 ID:s1Y0Du3i8
でもドイツイギリスが今後経済成長するかって言われたら微妙やけどなぁ
日本と一緒に落ちていく可能性もあるな
186 : 2025/05/25(日) 15:26:31.250 ID:48Ue4OXVo
>>180
ゴールドマン・サックスの予測ではドイツイギリスは日本上回るで
197 : 2025/05/25(日) 15:28:46.130 ID:.EWRI.9eC
>>186
人口が日本のドイツは2/3でイギリスは1/2ですよ?
189 : 2025/05/25(日) 15:27:25.044 ID:ljoWhR7oD
GDPは反日だから意味のない指標だよ
190 : 2025/05/25(日) 15:27:32.381 ID:J86DsUP47
ジャップざまぁみろ!
191 : 2025/05/25(日) 15:27:36.353 ID:n8jbZVsWr
安倍さん!安倍さんのおかげで日本のGDPが5位にまで落ちぶれたよ!
192 : 2025/05/25(日) 15:27:57.590 ID:Y4OVI56a8
結局日本ってバブル世代が良い思いをしただけの国よな
それ以下は悲惨でしかない
193 : 2025/05/25(日) 15:28:21.792 ID:WbEhAWhrr
アメリカで日本のガラケーが復権してるとかいう一から十まで大嘘の動画が数十万再生してるのを見てたときはもはやこんなのを待ち受けてる日本人が大量にいること含めてワイの愛国心が深く傷つけられたわ
こんな愛国風バカどもに飲まれて日本は滅びるのか?冗談じゃねぇわ
194 : 2025/05/25(日) 15:28:31.238 ID:aZ02lFm9h
むしろこの程度でも5位確保できるんやなと思う
30年間ゼロ成長やし特定の大都市以外は昔の社会主義国と変わらん状態
政変なく庶民がみんな働いてれば過去の遺産で食えるんやなぁ
195 : 2025/05/25(日) 15:28:32.886 ID:OljEj6sDr
老後のために貯金して死ぬまで使わない国
198 : 2025/05/25(日) 15:28:51.148 ID:EJpwkozNV
ネトウヨ「奴等は人口で水増ししているだけの後進国」
199 : 2025/05/25(日) 15:28:53.251 ID:n.qDrhNeO
人口では既に中国抜いてるしなインド
そのうち世界一になるだろ
203 : 2025/05/25(日) 15:29:29.881 ID:gcvfZshC8
>>199
中国って本当は14億もいなくて10億くらいしかいないんやっけ
200 : 2025/05/25(日) 15:29:03.056 ID:q/NtmrRW6
そら無能のコネ世襲がドヤ顔で国率いてんだから終わるよ
201 : 2025/05/25(日) 15:29:18.664 ID:UyepxgFCH
ドル換算に意味なんて無いんだぁあああああああああ!!(自給能力皆無)
202 : 2025/05/25(日) 15:29:20.597 ID:OljEj6sDr
インドは日本が育てた
205 : 2025/05/25(日) 15:30:15.051 ID:6URh6gnti
まぁインドの上澄みはみんなアメリカ行くんやけどな
207 : 2025/05/25(日) 15:30:17.001 ID:wow0Ljl8y
チュニドラが暗黒入りかけてた時もこんな感じだったな
208 : 2025/05/25(日) 15:30:20.527 ID:OljEj6sDr
自民党解党しろ
209 : 2025/05/25(日) 15:30:29.817 ID:KSFeonJ7V
高齢者福祉とかいうドブにあらゆる富を注ぎ込んでるので残当
全部有権者が選んだ道なんやから政治家のせいにすんな
210 : 2025/05/25(日) 15:30:30.362 ID:aGFL0uzCs
このままの成長率やとインドどころかドイツにすらすぐ抜かれるってレスしたらケンモメンにも馬鹿にされたの思い出すわ
結局先見の明があったのはワイだけやね
211 : 2025/05/25(日) 15:30:33.016 ID:R0PskLbuu
ドイツどこいった

コメント

タイトルとURLをコピーしました