日本「巫女服」中国「チーパオ」イギリス「メイド服」ベトナム「アオザイ」

記事サムネイル
1 : 25/05/25(日) 09:24:27 ID:ql7A
アメリカ「……」

アメリカくん?

2 : 25/05/25(日) 09:24:52 ID:F52e
星条旗ビキニ
9 : 25/05/25(日) 09:26:09 ID:aF5b
歴史もないし単一民族国家でもないんやから民族衣装なんかねえよ
15 : 25/05/25(日) 09:27:31 ID:Bj3T
>>9
これ
10 : 25/05/25(日) 09:26:18 ID:BvhZ
し、シーハー喘ぎ……
12 : 25/05/25(日) 09:27:02 ID:BAV8
巫女服は大陸起源だったはずやが
14 : 25/05/25(日) 09:27:27 ID:aNpI
>>12
そうなん?
じゃあ大陸に巫女服着た人がいるんやな?
20 : 25/05/25(日) 09:28:43 ID:BAV8
>>14
韓流ドラマとか見ると分かりやすいで紀元前後には存在していた
24 : 25/05/25(日) 09:30:43 ID:aNpI
>>20
今は?
27 : 25/05/25(日) 09:31:30 ID:BAV8
>>24
何が今なんや
30 : 25/05/25(日) 09:32:01 ID:aNpI
>>27
巫女服の話してるんやけど
32 : 25/05/25(日) 09:32:41 ID:BAV8
>>30
知るか、全部嘘に決まってんだろ
35 : 25/05/25(日) 09:33:22 ID:aNpI
>>32
嘘つき
13 : 25/05/25(日) 09:27:09 ID:LLmW
全裸にオーバーオール
16 : 25/05/25(日) 09:28:04 ID:ljBm
カウガールあるやん
19 : 25/05/25(日) 09:28:34 ID:uBKO
中国兄さん「すべての和服はワイのパクリ!w」

どうする・・・?

21 : 25/05/25(日) 09:29:32 ID:rEvV
>>19
父さんだ
22 : 25/05/25(日) 09:30:35 ID:MKmK
インディアンもアメリカ人って認めてあげろ
23 : 25/05/25(日) 09:30:39 ID:nISv
イギリスが強すぎるけど本家はそのまま使えなくて改変ありきやからなぁ
チーパオや巫女服のほうが本家がそのまま使える点は魅力として上かもしれん
25 : 25/05/25(日) 09:31:19 ID:aJHW
起源とかどうでもええわ
着なくなったらそれまでやからな
28 : 25/05/25(日) 09:31:34 ID:7S5s
神スレの予感
29 : 25/05/25(日) 09:31:53 ID:7S5s
ドイツとフランスは?
33 : 25/05/25(日) 09:32:56 ID:aJHW
>>29
ドイツは軍服
36 : 25/05/25(日) 09:34:03 ID:uuhG
>>33
ヤるときナチス式敬礼してそう
37 : 25/05/25(日) 09:34:36 ID:gyla
>>29
ドイツはオクトーバーフェストとかで着てるのあるやろ
34 : 25/05/25(日) 09:33:22 ID:JHIl
ミニスカポリスとかあるやろ知らんけど
40 : 25/05/25(日) 09:35:32 ID:vVex
ドイツの「ここにおぱーいがあります!!」って感じの民族衣装好き
41 : 25/05/25(日) 09:35:45 ID:UIJ2
ここまでバニーガールが出てないの何なんや
43 : 25/05/25(日) 09:36:30 ID:X6IW
ドイツの親戚いるけど全員変なにおいするぞ
44 : 25/05/25(日) 09:37:13 ID:ReSg
星条旗ビキニやろおもったらもうすでに瞬殺されてた
45 : 25/05/25(日) 09:37:15 ID:wWJS
大陸の服と巫女服は全然違うぞ
46 : 25/05/25(日) 09:37:19 ID:793I
バニーガールってどこが起源になるんだ?
47 : 25/05/25(日) 09:37:44 ID:UIJ2
>>46
アメリカ
48 : 25/05/25(日) 09:37:46 ID:ReSg
>>46
プレイボーイやしアメリカなんちゃう
49 : 25/05/25(日) 09:37:50 ID:wWJS
>>46
アメリカや
50 : 25/05/25(日) 09:38:29 ID:aJHW
バニーガールは民族衣装というか制服やけどな
これ言ったらスレタイのメイドも制服になるけど
51 : 25/05/25(日) 09:38:54 ID:ql7A
韓国「チ、チマチョゴリ…」

韓国くん?その知名度の低さはなんだい?

59 : 25/05/25(日) 09:41:18 ID:n3VQ
>>51
乳出しチョゴリあるやろ
52 : 25/05/25(日) 09:39:12 ID:9h2B
アメリカはカウボーイの衣装やろ
54 : 25/05/25(日) 09:39:41 ID:wWJS
韓国はちちだしチョゴリの方が有名やろ
58 : 25/05/25(日) 09:41:16 ID:v2Xx
カウガールでええやん…
カウボーイ言ってるのはホモ
60 : 25/05/25(日) 09:41:30 ID:56c4
ちなセーラー服てどこ発祥?
やっぱイギリス?
61 : 25/05/25(日) 09:42:02 ID:v2Xx
>>60
女子に着せようってなったのは日本やから日本や
62 : 25/05/25(日) 09:42:09 ID:wWJS
>>60
女子の服にしたんは日本やろ
68 : 25/05/25(日) 09:44:54 ID:uuhG
>>61
>>62
これ意味不明だよな
なぜ水兵の服を女子生徒に?
74 : 25/05/25(日) 09:47:55 ID:B4FK
>>68
エッチだから
63 : 25/05/25(日) 09:42:48 ID:aJHW
セーラー服て水兵用の軍服の原型ほとんど残ってへんやん
64 : 25/05/25(日) 09:43:12 ID:9h2B
>>63
白いセーラーはわりとまんまやぞ
65 : 25/05/25(日) 09:43:55 ID:X6IW
スカートかズボンの違いやろ
67 : 25/05/25(日) 09:44:47 ID:v2Xx
>>65
イギリスに男性の着るスカートぽっい衣装無かったけか?
76 : 25/05/25(日) 09:48:15 ID:X6IW
>>67
キルトやっけ
66 : 25/05/25(日) 09:44:22 ID:MKmK
女の服として着始めたのはおフランスや
このときはまだボーイッシュブームとして着られてただけだけど
セーラ服が女の服って定着させたのは日本や
69 : 25/05/25(日) 09:45:20 ID:56c4
>>66
はえ〜
博識ニキネキやね
70 : 25/05/25(日) 09:45:54 ID:YNXP
ブルガリアとか東欧辺りの民族衣装も可愛くて良きやね
71 : 25/05/25(日) 09:45:55 ID:9X0q
なんかスパイダーマンのやつをエ口い服として着るブームない?
73 : 25/05/25(日) 09:47:28 ID:YNXP
>>71
スパイダーグゥェンかな、白人レイヤーがよく着てる
72 : 25/05/25(日) 09:46:46 ID:NNJ1
フィリピンのバロトサヤもエレガントで好み
77 : 25/05/25(日) 09:49:18 ID:N2Fr
星条旗ビキニよりレベルフラッグビキニ着たブロンド美人が黒人にバチボコ犯される奴すき
79 : 25/05/25(日) 09:49:33 ID:X6IW
>>77
BBCやな
78 : 25/05/25(日) 09:49:25 ID:X6IW
モンゴルあたりの暖かそうなふわふわジャケットも
可愛い系妹9に着せれば可愛いと思う
80 : 25/05/25(日) 09:51:10 ID:B4FK
>>78
妹-欲しい(´;ω;`)
83 : 25/05/25(日) 09:58:48 ID:7S5s
イタリアは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました