年収4000万小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入www「頭金600万円」www

1 : 2025/05/25(日) 07:09:05.982 ID:xaIEYF1l4
2021年の結婚から約3年半、小室圭さん(33才)と小室眞子さん(33才)夫妻に、第一子が誕生した。今年3月にはアメリカ・ニューヨーク市の中心部から少し離れたエリアにある一戸建てに引っ越して、新たな家族との生活に備えている。

新居はニューヨーク・マンハッタンから車で1時間ほどのエリアにあるレンガ造りの一戸建てで、延べ床面積90平方メートルほどの2階建て。1階部分はガレージや洗濯スペースがメインで、階段を上がった2階に、家族の団らんの場となるリビングが広がる。 https://www.news-postseven.com/archives/20250524_2042681.html?DETAIL

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/25(日) 07:09:12.302 ID:xaIEYF1l4
激しいインフレが続くアメリカでは、住宅ローン金利も高水準での推移が続き、ニューヨークでのマイホーム購入は庶民にとって“夢のまた夢”になっている。そんななか、小室圭さん、眞子さん夫妻は一戸建ての新居を購入した。

「1億円ほどの物件で、頭金は600万円弱しか入れず、多額のローンを組んだそうです。新築ではなく、築40年近い中古で、契約者は小室さんです」(小室さんの知人)

3 : 2025/05/25(日) 07:09:46.238 ID:xaIEYF1l4
ニューヨーク州公認不動産エージェントの木城祐さんがこう語る。

「年収4000万円ともいわれる小室さんが1億円の物件を購入するのは控え目なようにも映りますが、アメリカと日本では事情が異なります。日本より固定資産税が高く、そもそも生活費自体が高いので、妥当な額だといえるでしょう」

しかし木城さんは“頭金が少ない”点に首を傾げる。アメリカも日本同様、住宅を購入する際には購入価格の20%ほどを頭金として入れるのが相場だという。

4 : 2025/05/25(日) 07:10:01.207 ID:xaIEYF1l4
「現在、アメリカの住宅ローン金利は7%前後と、コロナ禍の頃の倍以上の高さです。頭金が少ないと利払いが増え、毎月の返済も高くなってしまうので、元金は最小限に留めようというのが一般的です」(木城さん)

今回小室さんが組んだのは、「DEED OF TRUST(DOT)」という信託証書付きのローンだ。

「DOTは、完済するまで物件の所有権がローンを提供する金融機関に留保され、返済が滞ると金融機関は法的手続きを踏まずとも物件を競売にかけることができるのが特徴です。住まいを失ってしまうリスクが高いので、あまり一般的ではありません」(木城さん)

5 : 2025/05/25(日) 07:10:19.651 ID:xaIEYF1l4
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
https://www.news-postseven.com/archives/20250524_2042681.html?DETAIL
7 : 2025/05/25(日) 07:10:34.595 ID:xaIEYF1l4
ネトウヨイライラで草www
8 : 2025/05/25(日) 07:10:45.346 ID:gvi0ULPmA
ヒサァあと9400万頼んだわァ
10 : 2025/05/25(日) 07:11:01.045 ID:xaIEYF1l4
壺ウヨまた負けたのか
12 : 2025/05/25(日) 07:11:13.416 ID:cgpqppVpY
ジャップ政府が保証人なンだわ
13 : 2025/05/25(日) 07:11:15.889 ID:xaIEYF1l4
壺ウヨまた負けたのか 参政党=極右カルト
14 : 2025/05/25(日) 07:11:20.874 ID:CN9ROoyqR
ヒサがバイトするからセーフ
15 : 2025/05/25(日) 07:11:22.912 ID:xaIEYF1l4
壺ウヨまた負けたのか 参政党=極右カルト
16 : 2025/05/25(日) 07:11:27.206 ID:.6rAE2j5c
ワイの年収の1億倍でくさ
17 : 2025/05/25(日) 07:11:37.707 ID:9tV.wL6uk
アメリカってフルローンでサブプライム層がガンガン家買ってるんやろ?
頭金なんて用意するんか?
23 : 2025/05/25(日) 07:13:34.212 ID:vBq5LEp5A
>>17
日本やと癌やらになったら消えるし金利も0.6程度やから普通は入れんけど
この金利は入れる価値有りそうに見えるけどどうなんやろ
18 : 2025/05/25(日) 07:11:53.158 ID:QmCHXgFop
一億くらいまこの親にたのべば一瞬やろ
19 : 2025/05/25(日) 07:12:03.620 ID:xaIEYF1l4
2.5年で返済できて草
20 : 2025/05/25(日) 07:12:09.724 ID:vBq5LEp5A
金利クソ高いな
アメリカじゃ家買えんわ
21 : 2025/05/25(日) 07:12:53.812 ID:6NXh64Byr
頭金制度なんかあるんか?
22 : 2025/05/25(日) 07:12:53.949 ID:sF.k5hTdU
年収4000万もあるのかよ…
24 : 2025/05/25(日) 07:13:37.712 ID:0Ct2Mykj5
流石に1億くらい宮内庁から貸し付けてやりゃいいのに大真面目やな
25 : 2025/05/25(日) 07:14:10.467 ID:Fv8PcOvv6
つうか何でこんなプライベートな金銭情報が漏れてんだよ
26 : 2025/05/25(日) 07:14:41.115 ID:QZS9SaYw0
ニューヨーク郊外の一億円の家ってどんなもんなん
27 : 2025/05/25(日) 07:15:09.062 ID:QmCHXgFop
spついてるんだろ?
そしたらマンハッタンのマンションにでも住んでくれたほうが安くつかないは
28 : 2025/05/25(日) 07:15:33.174 ID:/4t4dcKTK
ローンの頭金まで晒されるのか・・・プライバシーガン無視で良く狂わずにやってけるな
29 : 2025/05/25(日) 07:16:16.903 ID:/cv4/6KUi
宮内庁にリークしてるやついるだろ
30 : 2025/05/25(日) 07:16:31.127 ID:PxXYRvuf3
マコとかローン組み放題やろ国がついてる
31 : 2025/05/25(日) 07:17:03.468 ID:TgHLYuIlv
延床90平米とか27坪ぐらいやんクッソ狭いで
日本の新築住宅でも大体は30坪以上あるやろ
32 : 2025/05/25(日) 07:17:19.202 ID:6FNDQIeBS
ニューヨークは1億円でも狭いのかな
33 : 2025/05/25(日) 07:17:22.968 ID:xaIEYF1l4
DOTは、属性が低かったり頭金が少なすぎて通常の住宅ローンの審査に通らない人が選択するという。前出の小室さんの知人はこう明かす。

「小室さんはニューヨークでも“アッパー層”に分類されますが、生活はかなり質素なんです。高収入を得るようになったのは最近なので、貯金を取り崩すのが嫌で頭金をケチったのかもしれません……いずれにせよDOTはセレブなニューヨーカーに似つかわしくない選択です」

しかし、そこには毎月の返済が高額になろうがリスクがあろうが「大丈夫」という彼の決意が垣間見える。

「今後のさらなる収入アップを確信しているのかもしれません。アメリカは実力第一主義の国です。いまはアソシエイトという補佐的な立場の弁護士ですが、自分なら経験さえ積めば出世できる、という手応えを感じているのではないでしょうか」(前出・小室さんの知人)

34 : 2025/05/25(日) 07:17:25.079 ID:lFpuHF6Fx
知人にこんな話するやつおらんだろ
39 : 2025/05/25(日) 07:19:58.534 ID:vBq5LEp5A
>>34
ワイは家買った時に普通に友人と話したわ
ってか話さんか普通
44 : 2025/05/25(日) 07:21:25.016 ID:8SddTuZn.
>>39
金の話してくる友人とか会いたくないわ
49 : 2025/05/25(日) 07:23:22.402 ID:vBq5LEp5A
>>44
家って家庭を持つとある程度付いてくる問題やからなぁ
参考に聞くとか普通やで
35 : 2025/05/25(日) 07:18:26.349 ID:WmfmWtq24
ようやっとる
36 : 2025/05/25(日) 07:18:35.447 ID:gpfN.41M4
税金で住むンだわ
37 : 2025/05/25(日) 07:19:22.443 ID:qy2/DWX3s
一億くらいあげたらええやん
38 : 2025/05/25(日) 07:19:25.460 ID:w.hqpcnQg
まじ強者だわ
41 : 2025/05/25(日) 07:20:33.640 ID:fUdXJWyVN
眞子が皇室から出たとき、1億ぐらい渡してなかった?
ちょっとは出したれや
51 : 2025/05/25(日) 07:24:52.300 ID:rs5xwEAcQ
>>41
1億辞退したんやなかったか?
42 : 2025/05/25(日) 07:20:41.373 ID:quGxVhH.P
頭デカいから大丈夫でしょ
43 : 2025/05/25(日) 07:21:16.676 ID:BFqfdXDo9
ニューヨーク在住年収4000万の弁護士とか強者すぎて誰もケチつけられなくなったの草
45 : 2025/05/25(日) 07:21:53.287 ID:WmfmWtq24
>>43
普通にようやっとる
46 : 2025/05/25(日) 07:22:23.452 ID:em0sUPZcC
税金が使われてると言う風潮
47 : 2025/05/25(日) 07:22:45.204 ID:aBVFgWEw5
マスゴミで草🥺
もう自由にさせてやれよ🥺
48 : 2025/05/25(日) 07:22:49.214 ID:pxH92xmku
住宅ローンは年収の6倍ぐらいまでは平気やから余裕やろ
50 : 2025/05/25(日) 07:24:29.060 ID:BVIpZKaDQ
全ての親ガチャ民を論破できる男コムケイ
61 : 2025/05/25(日) 07:30:02.073 ID:vxQGFoiLj
>>50
コムケイはインターナショナルスクールとか通って普通より教育に金掛かってるぞ
52 : 2025/05/25(日) 07:25:19.116 ID:3qahJCSO.
税金が投入されてる確率何%くらい?
53 : 2025/05/25(日) 07:25:58.630 ID:i0w6/U/.i
小室先生、って呼べな?
55 : 2025/05/25(日) 07:27:42.714 ID:d0WbDoEl4
ニューヨークで一億ってクッソ安くね
ワイでも頑張れば買えそうやで
56 : 2025/05/25(日) 07:27:56.043 ID:kbdpGQZNj
あンのかねンのかどっちなンだわ?
58 : 2025/05/25(日) 07:28:22.947 ID:ux5VVrCLH
千代田区の一等地があるのに
天守再建すればいいやろ
59 : 2025/05/25(日) 07:28:56.056 ID:NKukOMmof
すげえ妄想臭いんやけど
62 : 2025/05/25(日) 07:30:30.537 ID:wtIQhUKUj
築40年で1億って信じられんくらいインフレしてんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました