国民民主・玉木代表「コメ5キロ2000円じゃコメ農家がやっていけなくなる。生産者のこと考えて」 ←やっぱりこいつも利権側やんけ!

1 : 2025/05/25(日) 06:09:14.963 ID:QdcSh0212
国民民主党の玉木雄一郎代表は24日、札幌市で街頭演説し、小泉進次郎農水相が表明した備蓄米を随意契約で店頭価格が5キロあたり2千円で放出する方針について、「肥料も資材価格も上がっている中、そういう価格に下がってしまったら、やっていけるのか。生産者のことも考えなければいけない」と疑念を示した。

さらに、「安いコメを出して市場価格が下がると、コメ農家がやっていけなくなる。生産コストは高いまま恒常的な赤字が続き、コメを作れなくなる可能性がある」と述べた。

また、玉木代表は、「今まで4000円台だったのが、小泉農水相になった途端に2000円という、手品みたいなことはない。急速な価格の低下は何か裏がある。その裏は税負担かもしれない」と指摘。

その上で、「備蓄米は購入コストがかかっており、安く売れば損をする。例えば1万2千円で買った備蓄米を1万円でと損をする。全部税金の負担だ」と述べた。

そして、「参院選が近いからといって、陰の税負担を国がして、税金を使って選挙対策をやってもらっても困る」と述べた。

2 : 2025/05/25(日) 06:09:50.009 ID:QdcSh0212
「生産者のこと考えて」国民・玉木代表、備蓄米「5キロ2千円」方針にコメ農家支援訴え 「手品みたいな価格低下は何か裏がある」
https://news.livedoor.com/article/detail/28820349/

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/05/25(日) 06:11:19.452 ID:A1JBug955
生産者は売値とか関係ないよな
4 : 2025/05/25(日) 06:11:39.313 ID:tPIrX7yq/
こういう時に税金使わないでどうすんだよ
5 : 2025/05/25(日) 06:11:58.575 ID:Xf9DsZYZ0
今までどうしてたんや
8 : 2025/05/25(日) 06:14:46.338 ID:QdcSh0212
>>5
コメ農家がコメだけ作ってるわけないやん
49 : 2025/05/25(日) 06:30:24.445 ID:08hPiQ9Vd
>>5
専業農家と兼業農家って知ってる?
6 : 2025/05/25(日) 06:12:55.939 ID:/8AVxgcOj
だから農家に直接支援する制度を確立させる言うてたやんか
7 : 2025/05/25(日) 06:14:33.694 ID:.MsDBWBVR
卸が暴利を貪る社会悪なのになにいってだ
所詮万年野党の構成員やわ
9 : 2025/05/25(日) 06:15:51.381 ID:qTM3dR7GH
政権交代クラスに勝ちそうやから最近必死に下げてきてるな
10 : 2025/05/25(日) 06:16:20.312 ID:j0vU2CS1O
実際今くらいが適正価格やで
中抜されてる!って馬鹿の一つ覚えで叩いてるやついるけどちゃんと農家も潤ってるで
ソースはワイの親戚の専業米農家
18 : 2025/05/25(日) 06:19:59.257 ID:rALfZkHt8
>>10
農家が潤う←わかる
JAが潤う←わからない
44 : 2025/05/25(日) 06:28:49.929 ID:U.BJDR7KI
>>10
海外に米流出したり備蓄米転売したり問題になってるのになんで農家に適正に金が流れてると思うんやゲェジ
11 : 2025/05/25(日) 06:17:17.842 ID:QdcSh0212
備蓄米大量放出でやっとコメ価格が2000円に戻るってときにアホ言ってるわ
国民生活守るためには米を安く売るか、コメ輸入がいいかどっちかだよ
現政権に文句言えばいいと思ってるんやろ、かつての民主党を思い出すわ
12 : 2025/05/25(日) 06:17:41.780 ID:lYvy.OU4N
玉木やっちまったな
今回の備蓄米2000円に農家の収入関係ねーだろ
13 : 2025/05/25(日) 06:18:07.791 ID:pweKFtKnt
コイツらの支持者って詐欺とかに騙されそうなタイプ
14 : 2025/05/25(日) 06:18:30.008 ID:ulFPKIvBG
そもそも米の販売とは別に国が補助してあげれば問題ないのでは
15 : 2025/05/25(日) 06:19:05.877 ID:5kU1vkavM
早くコメ安くしろよ
支持率下がったら選挙で負けるだけやぞ
国民の9割は安くしろと思ってるから
16 : 2025/05/25(日) 06:19:38.055 ID:QdcSh0212
もはや小泉進次郎より玉木のほうが口だけやん
そう思ってるなら円安入った安倍政権の頃からやれや
17 : 2025/05/25(日) 06:19:53.305 ID:MB3THo52v
セクシー「それじゃあ提案してよw」
19 : 2025/05/25(日) 06:20:32.463 ID:faVZC9tYE
こんなのに騙されるZキッズちょろw
20 : 2025/05/25(日) 06:20:43.895 ID:6qlnk11dM
関税撤廃してカルローズ米もっと安く売れ
22 : 2025/05/25(日) 06:22:02.629 ID:hUS2rWXVs
古い備蓄米だから2000円台で放出する言うてるだけやろ
35 : 2025/05/25(日) 06:25:57.772 ID:MB3THo52v
>>22
【悲報】タマキンの知能、セクシー以下
23 : 2025/05/25(日) 06:22:28.968 ID:QdcSh0212
国民民主って政策ズレてるよな
今は氷河期世代の老後どうしようってときなのに、適当に就活しても初任給30万も貰える現役世代を心配してる
24 : 2025/05/25(日) 06:22:37.973 ID:cEKRzqR10
マジで馬鹿しかいないからこいつの支持者はこれで満足よ
33 : 2025/05/25(日) 06:24:39.334 ID:zzn1AsT3H
>>24
ワイの友達それなりの学歴も社会的地位があるのにこいつら支持しとるで
前は立憲やられいわ支持してたらしいが
26 : 2025/05/25(日) 06:22:58.296 ID:9hQbmkQsk
〇〇円台と〇〇円を使い分けてるのが詭弁者っぽくていいね
27 : 2025/05/25(日) 06:23:27.877 ID:zzn1AsT3H
国民民主の減税含めた政策に30兆かかるのに財源が赤字国債とかやーばいでしょ
28 : 2025/05/25(日) 06:23:43.128 ID:3m8EraM4U
支持率上がりすぎてたからガイガイやって調整しとるやろ
30 : 2025/05/25(日) 06:24:13.798 ID:mFtddZ76O
美味しいお米貰ってそう
31 : 2025/05/25(日) 06:24:14.094 ID:QdcSh0212
コメ価格は2000円でも農家やっていけます
ソースはコメ自由化してから30年やっていってるから
反論ある?
34 : 2025/05/25(日) 06:24:54.222 ID:FGJqwuk9u
今まで1500円だったのが急速な価格の上昇で4000円超えたのには何か裏があるんか?🤔
41 : 2025/05/25(日) 06:27:33.599 ID:YVKpCDsJo
>>34
米が足りないからやで
36 : 2025/05/25(日) 06:26:01.320 ID:Qt/vi8NEW
とにかく何か文句言わなあかんねん
37 : 2025/05/25(日) 06:26:11.950 ID:BULFHi2D6
ウエンツ瑛士も日本を守るためなら増税も仕方ないとか言ってたし若い奴洗脳する路線入ったか
46 : 2025/05/25(日) 06:29:53.906 ID:U.BJDR7KI
>>37
そいつもう相当おじさんやろ
38 : 2025/05/25(日) 06:26:42.976 ID:JOU8rtuR5
外国産まで2倍以上になってるのはどういうことですか?アメリカの農家さんのことも考える国家になったの?
39 : 2025/05/25(日) 06:26:52.229 ID:HL1RMbBam
国民民主ってJAから金もらってるか
42 : 2025/05/25(日) 06:28:17.931 ID:maMvpaQHn
農家の所得も倍になってるならもっと農家からの反発あるやろ
43 : 2025/05/25(日) 06:28:48.028 ID:FGJqwuk9u
国際相場が今年に入ってから急落してるのってどこも触れようとせんよな
47 : 2025/05/25(日) 06:30:02.169 ID:Pq0YKDwKi
まあ実際米農家は苦しいしある程度仕方なくはあるやろ
作れば作るだけぼろ儲けしてる野菜や果物の都市郊外型農業は腹立つけど
48 : 2025/05/25(日) 06:30:17.761 ID:O99565D2x
国民民主に何を期待してるんや?
50 : 2025/05/25(日) 06:30:27.733 ID:wS49arwb2
JAJA言いまくってるけど今の米価格高騰の一番の要因は仲卸やぞ
こいつらが価格吊り上げとる転売ヤー並の害悪や

コメント

タイトルとURLをコピーしました