進次郎覚醒「店頭価格ぎ5kg2000円になるように無制限に米倉を解放する」

1 : 25/05/23(金) 21:28:30 ID:xp4W
小泉農林水産大臣は23日、NHKの「ニュースウオッチ9」に出演し、随意契約で、備蓄米の店頭での販売価格が5キロで2000円程度になるように売り渡しをしたいという考えを明らかにしました。
小泉農相 備蓄米の店頭価格 随意契約で”5キロ2000円に”
2 : 25/05/23(金) 21:28:48 ID:xp4W
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014815081000.html

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 25/05/23(金) 21:29:10 ID:EVje
なろう系やろ
4 : 25/05/23(金) 21:29:33 ID:6fh8
農家を叩いてたネトウヨが次は農家が辛いって言い出すぞ
5 : 25/05/23(金) 21:29:59 ID:87Of
買い戻し返納もしなくていいとか言ってたな
そこは戻させた方がええやろと思ったけど
6 : 25/05/23(金) 21:30:20 ID:0YZA
専業農家とかもういない
8 : 25/05/23(金) 21:30:49 ID:87Of
>>6
農業法人にしてサラリーマンやってるわな
7 : 25/05/23(金) 21:30:29 ID:xp4W
スピード感もやばい

小泉農相 スーパーを視察 備蓄米「来月上旬には2000円台で」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014814151000.html

11 : 25/05/23(金) 21:31:24 ID:Alnp
>>7
あと2週間程度でこれできたらセクシーやわ
9 : 25/05/23(金) 21:31:04 ID:FL3j
2000円だと農家が死ぬって阿鼻叫喚らしいな
12 : 25/05/23(金) 21:31:42 ID:87Of
>>9
新米も2000円台で売らせるなら進次郎を肥料にするしかなさそう
10 : 25/05/23(金) 21:31:23 ID:g7Ci
ここまで来ると怖いな
何か強烈な揺り戻しを庶民が喰らいそうや
13 : 25/05/23(金) 21:32:03 ID:xp4W
三週間で米価格を半額にする模様
つよすぎワロタ
14 : 25/05/23(金) 21:32:06 ID:zRhC
なんで江藤は出来なかったんや
15 : 25/05/23(金) 21:32:49 ID:3LLt
こいつこんなこと言って大丈夫なんな
16 : 25/05/23(金) 21:33:04 ID:87Of
JAに売ったらなぜか袋詰めに時間がかかって市場に出回らなかったという
17 : 25/05/23(金) 21:33:11 ID:g7Ci
これまでの差額はどこ行ったんや…
18 : 25/05/23(金) 21:33:20 ID:xp4W
視察すらセクシー

https://x.com/ch_surfer_092/status/1925789298512597067?s=HCFQ

19 : 25/05/23(金) 21:33:48 ID:t45T
小泉「ネットでも売れないかと楽天の社長とも面談してきた」
24 : 25/05/23(金) 21:34:34 ID:87Of
>>19
楽天市場って楽天が売る商品あるの?
28 : 25/05/23(金) 21:35:20 ID:3LLt
>>24
家庭用精米機とセットで売るって三木谷言ってたで
33 : 25/05/23(金) 21:36:31 ID:87Of
>>28
クソみたいな抱き合わせ販売やめろw
36 : 25/05/23(金) 21:36:54 ID:3LLt
>>33
ワイも最初フェイクニュースかと思った
20 : 25/05/23(金) 21:33:58 ID:MOtR
下がるの備蓄米だけなんやろなぁ
奪い合い起こるんやで
31 : 25/05/23(金) 21:36:14 ID:3LLt
>>20
そら当たり前よ
進次郎もそうとしか言ってないやん
21 : 25/05/23(金) 21:34:02 ID:FL3j
パフォーマンスでも結果出すのが進次郎だから
22 : 25/05/23(金) 21:34:04 ID:M52M
江藤さんNHKに出演してから辞めるまでめっちゃ早かったよな
23 : 25/05/23(金) 21:34:32 ID:t45T
もしかして本当にセクシーなのか・・・?
26 : 25/05/23(金) 21:34:48 ID:FfXh
トートロ次郎だったのに進化してて草
ワイは好きよ
27 : 25/05/23(金) 21:34:50 ID:M52M
転売ヤー向けに米唐番買いだめるか
29 : 25/05/23(金) 21:36:00 ID:zRhC
値段しらない←世間知らず
スーパー視察←パフォーマンス
値段下げる←米農家さん可哀想

じゃあなにすれば満足するの?

30 : 25/05/23(金) 21:36:12 ID:vkh1
メルカリの転売ヤー全滅必至で草
これがホンマのメシウマ
34 : 25/05/23(金) 21:36:44 ID:KlOU
>>30
メルカリに米転売とかおったん?
38 : 25/05/23(金) 21:37:28 ID:vkh1
>>34
いっぱいおったで
卸に売ってない直売農家もたくさん
43 : 25/05/23(金) 21:38:28 ID:KlOU
>>38
はえー
メルカリでコメ買うとか衛生的に絶対嫌や
そんなの買うくらいならワイは輸入米買うわね
32 : 25/05/23(金) 21:36:21 ID:t45T
若いころに同じ党の農林族に自分のJA改革つぶされたから
今が復讐のチャンスよな
35 : 25/05/23(金) 21:36:47 ID:xp4W
>>32
これ
農林水産委員長時代の鬱憤晴らしてもらいたいわ
39 : 25/05/23(金) 21:37:51 ID:Ti6I
有能ムーブしたら消されちゃうやん
40 : 25/05/23(金) 21:38:03 ID:IgX5
報ステには石破出演するから合わせ技やね
41 : 25/05/23(金) 21:38:12 ID:t45T
精米機かって精米ヤーやったら今なら稼げる?
42 : 25/05/23(金) 21:38:15 ID:g7Ci
いうてもうB地区米ほぼ無いやん
44 : 25/05/23(金) 21:40:47 ID:FL3j
玄米なら品質良いって訳じゃないからなぁ
精米して何割かはクズ米になるだろうし
45 : 25/05/23(金) 21:40:56 ID:xp4W
ふるさと納税で一年先まで5kg4000円で米確保してた奴www
46 : 25/05/23(金) 21:41:49 ID:3LLt
>>45
新米出たら備蓄米は出さんやろ
50 : 25/05/23(金) 21:44:48 ID:DAET
>>45
ワイいっつもふるさと納税で買っとるわ
47 : 25/05/23(金) 21:42:51 ID:FL3j
新米出てきたら備蓄米として買い上げるんだろ
猶予期間伸ばしたとか言ってたけど
48 : 25/05/23(金) 21:44:18 ID:DAET
ら浮かんできたんです。2000という数字が
49 : 25/05/23(金) 21:44:24 ID:3LLt
確かに不足した分の備蓄米どこで補うんやろな
7年度産の入札は中止なってたはず
51 : 25/05/23(金) 21:46:38 ID:Qj6U
これはセクシー
52 : 25/05/23(金) 21:47:32 ID:zRhC
ここで災害ドカーン!!備蓄米足りーん!!
53 : 25/05/23(金) 21:49:10 ID:3LLt
そもそもこんなこと言ったら余計に在庫あるスーパーは発注かけんやろ
54 : 25/05/23(金) 21:51:13 ID:FL3j
いま在庫持ってるのなんとか捌きたいと思うから安売りでもするんじゃないか?って期待もあるけど
じゃあどうやって2000円で出せるんや?とも思うセクシー
58 : 25/05/23(金) 21:53:43 ID:xp4W
>>54
まあいいセクシーそういうの
55 : 25/05/23(金) 21:51:38 ID:99h9
米農家大丈夫なんこれ
56 : 25/05/23(金) 21:52:28 ID:3LLt
>>55
まあ2000円になるのは備蓄米だけやし
57 : 25/05/23(金) 21:53:06 ID:99h9
>>56
じゃあええか
59 : 25/05/23(金) 21:53:46 ID:3LLt
>>57
今回の場合スポットでそれなりの量仕入れたスーパーとかの方がヤバいと思う
60 : 25/05/23(金) 21:54:18 ID:FL3j
災害用の備蓄米だったとして放出するのにこんなに手間取るなら
課題も分かって良かったじゃないか
次回からの流通ルートの目安にもなるだろう
63 : 25/05/23(金) 21:55:32 ID:3LLt
>>60
災害の時とは違うと思う
ガチの時用に500トンの白米は備蓄されてるからそっちから出す
61 : 25/05/23(金) 21:55:03 ID:EYwE
米倉涼子を解放か
62 : 25/05/23(金) 21:55:12 ID:aIYF
無能家「せっかく米を作っても安く放出されてしまう……」

無能家「せや!備蓄もできんくらいギリギリで作ったろ!」

これが現実

64 : 25/05/23(金) 21:56:26 ID:DQlW
進次郎はJA解体しなきゃいけないからな
ビニール袋の前からずっと言ってた
65 : 25/05/23(金) 21:57:30 ID:xp4W
>>64
農林委員長にやろうとしてたことは正しかったよ
農林族が強すぎたが
68 : 25/05/23(金) 21:59:19 ID:6fh8
>>64
なんでも解体したがるな?www
ワイのカラダでも解体してろよ…
66 : 25/05/23(金) 21:58:35 ID:oZv6
有言実行出来たらワイは進次郎を評価するわ
67 : 25/05/23(金) 21:59:02 ID:4Vrq
もしこの計画を実行したらネトウヨは必死に粗探しするだろうなw
69 : 25/05/23(金) 21:59:38 ID:Wtav
進次郎を信じろ
70 : 25/05/23(金) 22:00:10 ID:4Vrq
と言うか愛国者名乗るなら政治家応援しろよ
71 : 25/05/23(金) 22:00:18 ID:6fh8
進次郎大出世もありえるんよなあ…
72 : 25/05/23(金) 22:00:31 ID:3LLt
しかしこれすでに紙ベースで40万トン、実態としてはもっと多いと思うけど今年の作付で主食用増産されてるのに大丈夫なんかね
60万トン放出して合計100万トン以上出来秋が昨年対比で多く出回ることになるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました