ドイツ軍、東欧に進撃開始 リトアニアに駐屯開始www

1 : 2025/05/23(金) 17:35:49.086 ID:boOl83KE3
ウクライナ侵攻を続けるロシアへの警戒感がヨーロッパで高まる中、ロシアと国境を接するバルト三国のリトアニアではドイツ軍による駐留が始まりました。
ドイツ軍が単独で外国に部隊を常駐させるのは、第2次世界大戦後初めてです。

NATO=北大西洋条約機構は、ウクライナ侵攻を続けるロシアに備えて加盟国の防衛強化を進めていて、ロシアの飛び地カリーニングラードやその同盟国ベラルーシと接するリトアニアには、ドイツ軍が主力戦車「レオパルト2」などの部隊を配備し、5000人規模が駐留する計画です。
その部隊の発足式が22日に首都ビリニュスで開かれ、ドイツのメルツ首相がおよそ800人の兵士を前に「われわれは責任を自覚している。NATOはドイツを頼ることができる」と述べました。

その上で「目標はドイツ軍がヨーロッパで最強の通常戦力の軍隊になるため、あらゆる財政的資源を提供することだ」と述べ、NATOの防衛にこれまで以上に貢献する考えを強調しました。

2 : 2025/05/23(金) 17:36:26.880 ID:boOl83KE3
ドイツ軍 リトアニアに駐留開始 外国に単独部隊常駐は大戦後初

ドイツ軍 リトアニアに駐留開始 外国に単独部隊常駐は大戦後初 | NHK
【NHK】ウクライナ侵攻を続けるロシアへの警戒感がヨーロッパで高まる中、ロシアと国境を接するバルト三国のリトアニアではドイツ軍によ…
レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/05/23(金) 17:36:35.710 ID:boOl83KE3
いよいよはじまるべ…
4 : 2025/05/23(金) 17:36:44.162 ID:boOl83KE3
大戦がはじまるべ…
5 : 2025/05/23(金) 17:37:05.107 ID:boOl83KE3
開始二回も使ってダサいスレタイになってもうた
ゴメソ
6 : 2025/05/23(金) 17:37:25.170 ID:tBqUSyPQE
ロシアとかいうウ●コドイツを目覚めさせてしまう
7 : 2025/05/23(金) 17:37:44.215 ID:eKCAUcw6C
ナチス目覚めてるやん
8 : 2025/05/23(金) 17:38:00.435 ID:K20A.vc/y
3度目の正直やね、
9 : 2025/05/23(金) 17:38:18.682 ID:ZK7kkFtXt
日本と同盟組もうぜ
10 : 2025/05/23(金) 17:38:35.110 ID:ytFSaDQ67
心のナチスも80年経てば起き上がってくるんよな
11 : 2025/05/23(金) 17:38:37.278 ID:V5AtBltq3
心のナチス出してきたな
12 : 2025/05/23(金) 17:39:11.139 ID:Dlx9NHHmp
ついに”動いた”か
13 : 2025/05/23(金) 17:39:12.693 ID:Aw4UN3hUm
インドパキスタンみたいに小競り合いやるだけやろ
14 : 2025/05/23(金) 17:39:20.473 ID:CPkKpmwUT
心のナチを抑えられへんのや
15 : 2025/05/23(金) 17:39:26.490 ID:LbqS54ftU
ドイツ軍クソ雑魚ちゃうの
日本と同じで防衛他国任せで経済全フリしてたわけやし
16 : 2025/05/23(金) 17:39:50.427 ID:OGp8xuvwL
そのままイスラエルを攻め込もうぜ
17 : 2025/05/23(金) 17:39:56.317 ID:5EQf4aAO8
とうとう出たね…
18 : 2025/05/23(金) 17:40:03.502 ID:im2B1xBLI
ドイツ第四帝国
20 : 2025/05/23(金) 17:40:35.217 ID:/xFZ/Shyj
至急メーメルくれや
21 : 2025/05/23(金) 17:40:39.095 ID:xGKf04Ez8
前回もソ連とドイツに蹂躙された国やし
歴史は繰り返すんや
22 : 2025/05/23(金) 17:40:46.578 ID:GaClwTlIt
ワイがさっき建てたよな?
何でこっちは伸びてんの?
23 : 2025/05/23(金) 17:40:53.177 ID:GaClwTlIt
許せねえから荒らしてやろうか
28 : 2025/05/23(金) 17:42:09.782 ID:KGSYvrOru
>>23
やったれやったれ!
36 : 2025/05/23(金) 17:43:39.489 ID:Fq0Z2dfzt
>>23
おお
25 : 2025/05/23(金) 17:41:12.124 ID:tg2opeyUd
アメリカが掻き回した結果やね
26 : 2025/05/23(金) 17:41:34.240 ID:kCs.FJf7O
メーメルはドイツの物ですリトアニアの土地ではありません
30 : 2025/05/23(金) 17:42:33.408 ID:B97BKQuui
劣等人種スラヴ人を殲滅や
32 : 2025/05/23(金) 17:42:47.526 ID:WAscA1NsY
日独伊同盟再結成すべ
33 : 2025/05/23(金) 17:42:53.756 ID:CtoTveMbd
ハイッちゃっ…たぁ!
40 : 2025/05/23(金) 17:45:12.591 ID:5EQf4aAO8
マース川からメーメル川まで
41 : 2025/05/23(金) 17:45:12.817 ID:jLIZS7U7G
われわれは責任を自覚している。NATOはドイツを頼ることができる

もうこれNATOへの最大限の侮辱行為だろ

42 : 2025/05/23(金) 17:45:32.599 ID:GAB/D6WE8
独ソ戦リターンマッチや
44 : 2025/05/23(金) 17:46:24.530 ID:NwqpzbCv/
どうせ何も起きない
45 : 2025/05/23(金) 17:46:42.295 ID:yWXnCWpOu
日独が第三次で正義側に回るって誰が想像できたん
米露中極悪の枢軸やん
46 : 2025/05/23(金) 17:46:57.013 ID:CaqgYc2Mq
日本も台湾と韓国に進駐させなくて大丈夫か?
47 : 2025/05/23(金) 17:47:47.085 ID:qfLWEm0C0
ドイツ第4帝国の始まりか🥺
48 : 2025/05/23(金) 17:47:47.885 ID:CHSAOd1S6
ハイルヒトラー!
49 : 2025/05/23(金) 17:47:53.973 ID:9lypXRLY1
正直swift排除といいドイツの財源無視の軍事力強化といいプーチンの煽りにまんまとハマってるようにしか見えない
ロシアと同じ土俵に立つために築いてきた西側秩序を自分たちで壊してるわけで先には破滅しかないと思うんだが
52 : 2025/05/23(金) 17:49:19.908 ID:VviXnnwaA
>>49
破滅するころにはプーチン死んでるだろうしへーきへーき
57 : 2025/05/23(金) 17:50:44.226 ID:Q0terS8yK
>>49
ロシアというかアメリカというかトランプが全て破壊したからな
ユーラシアで戦争起きたらまたまたまた漁夫の利を得るのはアメリカだけど
62 : 2025/05/23(金) 17:52:00.181 ID:rRcIYGhZ6
>>49
かつてのドイツだって自滅するような軍拡と弱小国侵略の末に英仏まで拡大したんやし
多少のミラーリングはしゃーないんちゃうか
50 : 2025/05/23(金) 17:47:55.470 ID:iNChee7X5
9条崇拝してる日本が異常なだけでこれが普通やろ
51 : 2025/05/23(金) 17:48:53.865 ID:Hlyl4P0qA
軍靴の音がする😠
53 : 2025/05/23(金) 17:49:27.863 ID:f/H5PsLoB
日本人は戦争はいけないことって振込教育受けてるからな
54 : 2025/05/23(金) 17:49:29.449 ID:czNmLA3mn
また3人でしこたまやろうや
55 : 2025/05/23(金) 17:49:46.298 ID:UHDtrzQj4
ヒトラーやっぱり正しかった
58 : 2025/05/23(金) 17:51:23.893 ID:Yq3B0Fc1q
ドイツ騎士団の北方十字軍の再来
61 : 2025/05/23(金) 17:51:33.430 ID:XBwQB60CY
メーメルはどいつのもんだ?
63 : 2025/05/23(金) 17:52:18.979 ID:ZNk2CYs4q
ポーランドはやっぱりなと思ってそう
64 : 2025/05/23(金) 17:52:24.476 ID:yJoIEEelz
ドイツが再軍備したら欧州情勢だいぶやばいかと思うんすが
65 : 2025/05/23(金) 17:52:30.367 ID:rRcIYGhZ6
今のロシアが西に向かったところで
ポーランド突破できるのだろうか
75 : 2025/05/23(金) 17:55:11.312 ID:zlOLlhXz.
>>65
ポーランドどころかドニエプル川を越えられるかすら怪しいやろ
66 : 2025/05/23(金) 17:52:47.102 ID:QIspPfOGZ
こういうのほとんどが結局屁でもないニュースだよな
本当に深刻だったのロシアウクライナ戦争くらいだろ
78 : 2025/05/23(金) 17:55:37.686 ID:rRcIYGhZ6
>>66
そのロシウクだって
当時どうでもええように見えたけど
フラグだったニュースあったし
2014年にアメリカが最初にウクライナ支援として部隊訓練したときなんかしょぼかったぞ
68 : 2025/05/23(金) 17:53:13.753 ID:zlOLlhXz.
早くベラルーシに侵攻しろよ
71 : 2025/05/23(金) 17:54:06.971 ID:NuELd4rMB
ぐうハイルこれ
72 : 2025/05/23(金) 17:54:13.439 ID:wRT17avkp
国際緊張度50パーセントくらいになってそう
79 : 2025/05/23(金) 17:55:45.746 ID:T0T6bFEcX
>>72
まだ20%か30%ぐらいやろ
独ソ戦スタートから50%超え
86 : 2025/05/23(金) 17:56:49.185 ID:WK1mnIWwg
>>79
英仏の独立保障ムーブ始まってるしそんぐらいやな
ウクライナは抵抗してるチェコス
74 : 2025/05/23(金) 17:54:46.993 ID:6mdMLdvA4
ぐう北方軍集団これ
76 : 2025/05/23(金) 17:55:15.548 ID:omor4xhCY
手始めにケーニヒスベルクを奪還するらしいな
77 : 2025/05/23(金) 17:55:29.781 ID:nVTD6q38E
ポーランド、80年ぶりの分割
88 : 2025/05/23(金) 17:57:01.789 ID:ifM7tiyGF
>>77
ドイツ、リトアニアと共に令和最新版コモンウェルス形成するから今度はセーフや
80 : 2025/05/23(金) 17:55:48.854 ID:WK1mnIWwg
なぜかクライペダ港に結集してそう
81 : 2025/05/23(金) 17:56:14.097 ID:r7p2F0fFN
この状況でリトアニアに喧嘩売ったらイカれてるやろ
82 : 2025/05/23(金) 17:56:27.288 ID:V0tfo3vc2
ロシカスブルブルで草
83 : 2025/05/23(金) 17:56:41.456 ID:kD.ATvwvt
ドイツは今愛国心に目覚めて右翼強いからな
93 : 2025/05/23(金) 17:57:21.471 ID:G4yxalv83
>>83
どの国も右翼が国に迷惑をかけるんやなって
98 : 2025/05/23(金) 17:57:57.898 ID:iNChee7X5
>>93
なにほざいてんだゴキブリ
102 : 2025/05/23(金) 17:58:47.752 ID:G4yxalv83
>>98
鳩ガイおるやん
84 : 2025/05/23(金) 17:56:42.365 ID:G4yxalv83
エッヂってまだウク信のやついるから恐ろしいわ
85 : 2025/05/23(金) 17:56:44.713 ID:4oeP5O6j6
もう一度やりたいぜ
87 : 2025/05/23(金) 17:56:57.842 ID:ANtpS5SyV
ウクライナに最初に駐留する気概のある軍はどこかな
89 : 2025/05/23(金) 17:57:05.849 ID:ywSWoyd..
昔のニュースかと思ったら今ので草
90 : 2025/05/23(金) 17:57:06.285 ID:KkrlLTsL3
週末時計とかいうしょーもない遊びはどうなったんや?針進んだんか?
91 : 2025/05/23(金) 17:57:16.265 ID:mX7FMVRGK
またポーランドが地球上から消滅すんのか
92 : 2025/05/23(金) 17:57:21.139 ID:HtNACJvJA
独ソ戦リベンジマッチぐう熱い
109 : 2025/05/23(金) 17:59:35.012 ID:wRT17avkp
>>92
なお通り道の国
94 : 2025/05/23(金) 17:57:22.239 ID:ZNk2CYs4q
ポーランドはコイツら絶対またやると思ってて軍事強化してたんよな
95 : 2025/05/23(金) 17:57:30.797 ID:GAB/D6WE8
ロシウク戦争も始まる前はいつものプロレスだろって言われまくってたな
96 : 2025/05/23(金) 17:57:32.311 ID:S/mTsE6CK
リトアニアドイツ両方ともNATOやし
ここ攻撃するって事はNATO全体への宣戦布告に等しくなる効果をリトアニア単独よりも強める事が目的やろ
97 : 2025/05/23(金) 17:57:32.983 ID:4kP4yJdUO
言うて今回は完全に西寄りやし大丈夫やろ
99 : 2025/05/23(金) 17:58:12.431 ID:G4yxalv83
>>97
ドイツは対ソビエト・ロシア全敗やで
106 : 2025/05/23(金) 17:59:11.172 ID:rRcIYGhZ6
>>99
一次大戦では勝ったから…
115 : 2025/05/23(金) 18:00:20.222 ID:G4yxalv83
>>106
形式上はな
でも結果的にあれを契機にソビエトが発展の礎になったんだからソビエトの勝利なのは間違いない
112 : 2025/05/23(金) 17:59:46.357 ID:4oeP5O6j6
>>99
い…一次大戦
100 : 2025/05/23(金) 17:58:26.533 ID:WK1mnIWwg
現代ドイツ軍って英仏伊日本はもちろんポーランド軍よりも弱いんよな
101 : 2025/05/23(金) 17:58:45.056 ID:Yq3B0Fc1q
普通の考えならウクライナごときにかなり消耗してるのに新たに前線広げるわけないってなるけどキチゲェは何するかわからんからな
104 : 2025/05/23(金) 17:59:03.703 ID:aiyxL1t/p
hoi4としてはまずはラインラント進駐やろがい
105 : 2025/05/23(金) 17:59:07.327 ID:2ItWdgd7s
「NATOの目的は、“アメリカをヨーロッパに引き込み、ドイツを抑え、ロシア(旧ソ連)を封じ込める”ことだ」
(英語原文:「to keep the Americans in, the Germans down, and the Russians out」)

このフレーズはNATO初代事務総長ヘイスティングズ・イスメイ卿(Hastings Ismay)によるものとされています。

108 : 2025/05/23(金) 17:59:20.946 ID:9ld2gUJcM
ドイツなんてクソ雑魚やし大したことやないやろ
110 : 2025/05/23(金) 17:59:41.452 ID:vjozBLZ3o
ベラルーシって軍事力あるんか
117 : 2025/05/23(金) 18:00:33.334 ID:S/mTsE6CK
>>110
弱いからプーチンのアナル舐めしてるんだぞ
111 : 2025/05/23(金) 17:59:44.954 ID:i2mn0.qgf
またイタリア裏切りそう
113 : 2025/05/23(金) 17:59:55.089 ID:/xFZ/Shyj
前回はロシアに全面戦争で負けたからな
次は国外に亡命してる革命家を列車で送り込むとかはどうや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました