進次郎、次々に仕事をする

1 : 25/05/23(金) 15:12:27 ID:Ta6I
次は地域ごとの米価を大公開

小泉農水大臣「世の中に知っていただく」 備蓄米店頭価格 毎週地域ごとに公表検討(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
小泉農林水産大臣は備蓄米の店頭価格を毎週、地域ごとに公表することを検討していると明らかにしました。 「同じ備蓄米がこれだけの価格差があること、そういったことも含めて世の中に知っていただくなかで、適

小泉農林水産大臣は備蓄米の店頭価格を毎週、地域ごとに公表することを検討していると明らかにしました。

「同じ備蓄米がこれだけの価格差があること、そういったことも含めて世の中に知っていただくなかで、適正な価格に落ち着かせていきたい」

小泉大臣は、準備を進める随意契約による備蓄米の販売制度の設計について、自民党の幹事長らに報告しました。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 25/05/23(金) 15:13:09 ID:rbc5
ついでにビニール袋も規制解除してくれや
4 : 25/05/23(金) 15:13:47 ID:Ta6I
当然安い地域で買おうとするから高いところの米は売れなくなって下げざるを得ないのか
なかなか劇薬みたいな政策やな
6 : 25/05/23(金) 15:14:23 ID:aCgD
>>4
なお交通費
5 : 25/05/23(金) 15:13:56 ID:YMOq
ビニールは今のままでええわ
8 : 25/05/23(金) 15:15:31 ID:Ta6I
まあこれくらいやらんと溜め込んでる米は出てこないやろな
9 : 25/05/23(金) 15:15:55 ID:0YZA
いやむしろ仕事すんな
10 : 25/05/23(金) 15:16:00 ID:g7Ci
背中にチャックついてそう
11 : 25/05/23(金) 15:16:30 ID:Ta6I
>>10
中身オヤジだったりして
12 : 25/05/23(金) 15:16:35 ID:TDs8
もう溜め込まれてる米なんてないけどな
13 : 25/05/23(金) 15:16:37 ID:y7CA
大丈夫?
どっかから暗木又されない?
14 : 25/05/23(金) 15:16:52 ID:S5AC
おいどおした?
らしくないぜ
15 : 25/05/23(金) 15:17:08 ID:4Ylq
それより、スーパーの袋有料辞めろや
17 : 25/05/23(金) 15:18:21 ID:j2Ua
>>15
未だにそこに文句言ってる奴ってどうやって生きてんの
21 : 25/05/23(金) 15:18:57 ID:y7CA
>>17
“層”が透けるよな
16 : 25/05/23(金) 15:18:03 ID:8xVh
ビニール袋有料化って進次郎のせいにされてるけど
原田義昭環境相(当時)が決めたことなんよな
19 : 25/05/23(金) 15:18:39 ID:Ta6I
>>16
進次郎が変にやる気出して実現させちゃったんだよね
20 : 25/05/23(金) 15:18:51 ID:8xVh
>>19
いや既定路線やで
22 : 25/05/23(金) 15:19:09 ID:Ta6I
>>20
うん
23 : 25/05/23(金) 15:19:19 ID:rbc5
>>20
元に戻せや
アメリカ様もそんなんとっくに忘れてるで
27 : 25/05/23(金) 15:21:01 ID:8xVh
>>23
まあそれはそう
発案者のようにいわれてるから事実としてはちゃうよなってだけ
18 : 25/05/23(金) 15:18:28 ID:5D9Z
もっともっと米の値段あげてやれ!外国から輸入した米には肥をぶちまけてやれ!日本国民がもがき苦しんむことをもっとやれ!
24 : 25/05/23(金) 15:20:01 ID:5D9Z
日本国民はみんな餓えてしまえ
26 : 25/05/23(金) 15:20:16 ID:VfIA
まずは変なこと言って他の政治家に脅威と思われない様に知名度上げてから
誰も手を出せない様な知名度になってから徐々に有能モードに移行していく
したたか過ぎるやろ
28 : 25/05/23(金) 15:21:29 ID:5D9Z
米の値段をあげろ!日本国民の口に入れるな!
29 : 25/05/23(金) 15:21:39 ID:JGIL
進次郎は忖度しなくても当選するのが強いわ
好き勝手出来る
30 : 25/05/23(金) 15:21:42 ID:Ta6I
記者の訳わからん質問に訳わからん回答してみんなが混乱してる間に会見場を去る策士やぞ
31 : 25/05/23(金) 15:22:01 ID:5D9Z
>>30
クソ記者共を殺せ!
32 : 25/05/23(金) 15:22:40 ID:0YZA
会話成り立ってないのワロタ
いやむしろ差別やな
33 : 25/05/23(金) 15:22:52 ID:WQn9
コメコメうるさいわほんまにw
結局マスゴミが扇動してるだけやろこんなもん
36 : 25/05/23(金) 15:23:10 ID:IlRv
>>33
相だねそのとおり
41 : 25/05/23(金) 15:24:49 ID:5D9Z
>>36
知るかよ。お前等にだけは米渡さねぇよ。
34 : 25/05/23(金) 15:22:52 ID:5D9Z
朝日新聞の適正価格はマイナス一万円
35 : 25/05/23(金) 15:22:54 ID:IlRv
>>1
あーあ
結局小売りが吊り上げてたのバレちゃった
37 : 25/05/23(金) 15:23:32 ID:5D9Z
>>35
知るか。誹謗中傷ばかりのクソ国民共は餓えてしまえ
38 : 25/05/23(金) 15:24:09 ID:5oLR
元々行動力はあるやろ
環境庁でも買い物袋やプラスティックストローとか取り組んで社会に大きな影響与えたし
40 : 25/05/23(金) 15:24:48 ID:IlRv
>>38
悪影響をな
39 : 25/05/23(金) 15:24:23 ID:j2Ua
つかビニール袋有料化の義務って「1円以上で売る事」だけであってどれぐらいの大きさを何枚売るかとかに決まり事ないからな

つまり3円とか5円とかの設定は政策に付け込んでスーパーがコストカットしようとしてるだけや
「何枚でも1円」って言うたらもっとみんなビニール袋で済ませてたやろうに

49 : 25/05/23(金) 15:27:06 ID:EIcN
>>39
“環境に優しくないレジ袋”をな
環境に優しいレジ袋にしていれば無料のままで良かった
63 : 25/05/23(金) 15:28:47 ID:j2Ua
>>49
そうやな
環境負荷の基準も法律で決まっとるからな
それをクリアできるビニール袋を使う道を選ばなかったのも小売店や
42 : 25/05/23(金) 15:25:20 ID:5D9Z
下級国民共は餓えて4ね
43 : 25/05/23(金) 15:25:26 ID:Dgjj
JA叩かせて米安くするだけで人気出るのマジでボーナスステージやな
米農家は将来的に苦しむだろうけどそんなん知らーんって言いながら値下げすればいいだけ
一気に総理大臣への道が近づいてるやん
これセクシーのために前任者がクソ無能ムーブしてハードル下げた説無い?
44 : 25/05/23(金) 15:26:18 ID:Ta6I
>>43
それはないやろ
江藤のアホムーブで石破政権死にかけやし
48 : 25/05/23(金) 15:26:51 ID:5D9Z
>>44
揚げ足とりのクソ国民共は4ね
45 : 25/05/23(金) 15:26:29 ID:5D9Z
>>43
もう日本人には米売らねえ。百姓に死んでもいいからただで寄こせとか抜かす日本人に喰わすくらいなら肥溜めにぶち込んでやる
64 : 25/05/23(金) 15:28:51 ID:IlRv
>>43
安くなればその通りなんだけど
なるかなあ
46 : 25/05/23(金) 15:26:31 ID:Bndh
はよ総理大臣やれ
47 : 25/05/23(金) 15:26:50 ID:WQn9
飽食の時代に米の高騰だけで阿鼻叫喚になりやがって日本国民チンパンすぎるやろww
50 : 25/05/23(金) 15:27:19 ID:5D9Z
>>47
お前等の食卓に肥をぶちまけてやる!
51 : 25/05/23(金) 15:27:22 ID:Ktze
よく考えてほしいんやけどそこまでして古い米食いたいか?
53 : 25/05/23(金) 15:27:34 ID:5D9Z
>>51
喰わせて貰えると思ってんのか?
54 : 25/05/23(金) 15:27:44 ID:Ktze
>>53
いらねえよ
56 : 25/05/23(金) 15:28:11 ID:5D9Z
>>54
お前等が買った外国産には大量に肥をぶちまけてやるから覚えてろ
61 : 25/05/23(金) 15:28:42 ID:Ktze
>>56
うんこ好きすぎるやろ
67 : 25/05/23(金) 15:29:18 ID:5D9Z
>>61
ムカつくんだよ。クソ国民共は。せめて他人の人権意識できるようになってから食事しろ
70 : 25/05/23(金) 15:30:03 ID:Ktze
>>67
米なんて貧乏くさいもんもう食わねえよww
52 : 25/05/23(金) 15:27:32 ID:8xVh
江藤は進次郎にお前嫌いやって直接言うくらいだったらしいけど
進次郎は直接言ってくれて嬉しいと逆にグイグイ距離詰めて懐に入ったらしい
55 : 25/05/23(金) 15:27:52 ID:Ta6I
>>52
タフすぎへんか
58 : 25/05/23(金) 15:28:21 ID:8xVh
>>55
まさに政治家って感じやな
57 : 25/05/23(金) 15:28:19 ID:Bndh
米なんか鳥の餌やろ
59 : 25/05/23(金) 15:28:26 ID:VfIA
米って五キロ1500円くらいやったろ
今5000円超えてるんやがおかしいやろがい
60 : 25/05/23(金) 15:28:41 ID:5D9Z
>>59
おかしいのはお前等の頭だよ。
66 : 25/05/23(金) 15:29:11 ID:VfIA
>>60
何がおかしんだよお前しゃぶれよ
69 : 25/05/23(金) 15:29:44 ID:5D9Z
>>66
おかしいに決まってんだろ?お前が買える値段なんて安すぎるわ
62 : 25/05/23(金) 15:28:43 ID:rbc5
>>59
コメは売るほどある
65 : 25/05/23(金) 15:29:03 ID:Ta6I
メンタルが普通やないんやな
進次郎構文とかネタにされても人気の証とか考えてそう
実際そんなとこあるけど
68 : 25/05/23(金) 15:29:24 ID:UTOX
データ持ってるんならさっさと出せよ無能
71 : 25/05/23(金) 15:30:17 ID:VmNE
事の是非はともかくとして
コイツ話題に事かかねーな

小売とのリンクは全く無い公開だけど

72 : 25/05/23(金) 15:30:26 ID:UTOX
もやしがヤサイなんだろ それ食ってろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました