- 1 : 2025/05/22(木) 22:20:11.915 ID:aL24u0oXo
- 2 : 2025/05/22(木) 22:20:37.425 ID:3QT7iDxCL
- 茶色いのなに
- 3 : 2025/05/22(木) 22:20:51.914 ID:l4McDQ6BO
- 腹痛なんやからこれで正解やろ
- 4 : 2025/05/22(木) 22:21:27.649 ID:AuOtkjzFg
- 入院中は食事しか楽しみないのにこれは辛い
- 5 : 2025/05/22(木) 22:21:42.076 ID:mGhnskulA
- レバーパテがデカ過ぎやろ
さすが本場やな、精力つくし - 8 : 2025/05/22(木) 22:22:10.630 ID:LqBYJJwAV
- 在独日本人じゃん
- 9 : 2025/05/22(木) 22:22:21.276 ID:AQoZlMdsc
- アウシュビッツか?
- 11 : 2025/05/22(木) 22:22:48.846 ID:lyT2AE3A6
- イギリスの食文化はよくバカにされてるけどドイツもたいがいよな
- 16 : 2025/05/22(木) 22:23:57.282 ID:pxMTWunIx
- >>11
車で隣のポーランドやフランス、チェコにすぐ行けるからまだマシやな - 45 : 2025/05/22(木) 22:31:36.430 ID:lOGO1Ibpx
- >>11
男性器定食で笑った - 12 : 2025/05/22(木) 22:23:03.660 ID:pxMTWunIx
- ドイツってかんじやな
- 13 : 2025/05/22(木) 22:23:04.067 ID:HpwyBXieu
- ドイツ人ってソーセージ食うんじゃないの?
- 14 : 2025/05/22(木) 22:23:05.800 ID:wF2TnOgsW
- 冷たい食事にも程がある
- 15 : 2025/05/22(木) 22:23:50.322 ID:6RFcapbBF
- 消化器の異常で入院しとんちゃうん
胃腸炎で倒れたとき日本でも左上みたいなの出てきたで
- 17 : 2025/05/22(木) 22:24:24.429 ID:p7AMbhujY
- ドイツなのにビール無いんか?
- 18 : 2025/05/22(木) 22:25:01.969 ID:N6BwkAcWn
- ドイツ!って感じでええやん
- 19 : 2025/05/22(木) 22:25:20.071 ID:pmHH9CyY3
- なんで病院食の話だけでこんな文章書けるの?
このツイッター特有の言い回しが無理やわ - 20 : 2025/05/22(木) 22:25:53.163 ID:pxMTWunIx
- >>19
猛虎弁の言い回しは大丈夫なの?w - 21 : 2025/05/22(木) 22:26:14.260 ID:.NFExRWEL
- ご飯出してくれるだけマシやろ
- 22 : 2025/05/22(木) 22:26:32.589 ID:aL24u0oXo
- ドイグの病院食で検索したら大体こんなんやったわ
- 31 : 2025/05/22(木) 22:27:48.586 ID:pxMTWunIx
- >>22
トマトで草 - 33 : 2025/05/22(木) 22:28:06.983 ID:29E0/KrMu
- >>22
戦時中かよ - 39 : 2025/05/22(木) 22:30:16.638 ID:dfsCPjwAB
- >>22
3枚目ネズミに食われたんか?
それともマジでこういうやつ? - 55 : 2025/05/22(木) 22:33:57.231 ID:vAEJQiwmy
- >>39
ただのエメンタールチーズやろ
発酵の過程で炭酸ガスが発生するから穴が開くんや - 40 : 2025/05/22(木) 22:30:20.114 ID:HpwyBXieu
- >>22
うおお… - 67 : 2025/05/22(木) 22:36:28.749 ID:4ScsN8/iK
- >>22
飲み物は紅茶か? - 70 : 2025/05/22(木) 22:37:35.313 ID:FhLjZam8H
- >>22
お主さっきXiaomiの新型SUVのスレで誤爆しておったな? - 177 : 2025/05/22(木) 23:01:27.194 ID:7g0yNsMYP
- >>22
絵画やアニメみたいな飯だな - 235 : 2025/05/22(木) 23:13:26.292 ID:lFaqduqKz
- >>22
明らかに合成のトマトで草 - 385 : 2025/05/22(木) 23:39:41.037 ID:KdF/Yv2HR
- >>22
こんなん治らんわ - 392 : 2025/05/22(木) 23:40:54.688 ID:nx3lT5uS2
- >>385
🥝がある分かなりええんだよなぁ - 390 : 2025/05/22(木) 23:40:46.884 ID:ChmRniXkf
- >>22
流石に内臓系じゃなく外傷での入院食だと思いたい - 23 : 2025/05/22(木) 22:26:34.520 ID:c/Kv5Wjze
- ドイツの医療なら世界の最先端やろ?
- 24 : 2025/05/22(木) 22:26:39.131 ID:vSoZhWw3i
- 食いかけのパン載せるな
- 25 : 2025/05/22(木) 22:26:42.489 ID:qnRHLb.nd
- 在独ドイツ人てただのドイツ人やん
- 26 : 2025/05/22(木) 22:27:02.520 ID:6DvhFnLH/
- 在独ドイツ人てそれもうただのドイツ人やんけ
- 27 : 2025/05/22(木) 22:27:09.830 ID:yuPBXPpGH
- こういうのでいいんだよ
- 28 : 2025/05/22(木) 22:27:16.784 ID:oEtMY7vbF
- 初日にしては多くねえか?
担ぎ込まれた後ヨーグルトだけだったわ - 34 : 2025/05/22(木) 22:28:13.705 ID:7G4wJ1TYE
- >>28
君の話は誰も聞いてないよ - 411 : 2025/05/22(木) 23:48:10.438 ID:0AU.LtrCZ
- >>34
会話苦手そう - 29 : 2025/05/22(木) 22:27:18.612 ID:6SkrokxRO
- ドイツならソーセージだろ😡
- 30 : 2025/05/22(木) 22:27:32.824 ID:wMfGX1bU8
- ディストピア飯ってやつ?
- 32 : 2025/05/22(木) 22:28:01.373 ID:l9f8Sv.d0
- 腹痛なら食事量減らされてるのでは?
- 36 : 2025/05/22(木) 22:28:50.349 ID:6s7KaDtfy
- このタイプのチーズ嫌い
- 37 : 2025/05/22(木) 22:29:24.062 ID:aL24u0oXo
- 基本パンとチーズだけで
ハムがついてたら当たりって感じやな - 38 : 2025/05/22(木) 22:29:56.182 ID:jTJLTknQ0
- 日本のもんよりはまだ食べようって気になるやん
- 41 : 2025/05/22(木) 22:30:22.172 ID:VWHvoikFu
- まあ朝飯みたいなもんやろ?
- 42 : 2025/05/22(木) 22:30:29.641 ID:n7fhTZC4J
- ザワークラウトを下さいと思ったけど繊維質は避けたいってことなのかな
- 43 : 2025/05/22(木) 22:31:10.462 ID:BJ4AxYqoe
- 貧困すぎるやろwww
- 44 : 2025/05/22(木) 22:31:27.073 ID:GQtq0SNd8
- アウシュビッツかな?
- 46 : 2025/05/22(木) 22:31:50.460 ID:ZNBiD28CX
- ドイツ飯って向こうでも馬鹿にされてるよな
- 47 : 2025/05/22(木) 22:31:54.376 ID:aL24u0oXo
- なんだ昼はちゃんとご馳走出るやん
- 51 : 2025/05/22(木) 22:33:19.330 ID:VWHvoikFu
- >>47
タンパク質たりねーよ - 52 : 2025/05/22(木) 22:33:36.979 ID:z7cYhtMy3
- >>47
食事貧しくないかこれ - 60 : 2025/05/22(木) 22:34:42.074 ID:oEtMY7vbF
- >>47
昼は旨そう - 62 : 2025/05/22(木) 22:35:14.516 ID:wF2TnOgsW
- >>47
この昼ご飯も朝ならギリギリ許せる程度のレベルやろ - 99 : 2025/05/22(木) 22:45:02.156 ID:gcj0Zyw/1
- >>47
出産したての妊婦ってこんな貧相なもん食ってて大丈夫なんか😨 - 180 : 2025/05/22(木) 23:02:22.144 ID:7g0yNsMYP
- >>47
量少ない野菜少ない - 330 : 2025/05/22(木) 23:28:31.638 ID:CB/cSxAFF
- >>47
夜って寝るだけやから夕飯質素で少ないのは理にかなってはいるんだよな - 446 : 2025/05/23(金) 00:00:15.908 ID:3qmLzpTD7
- >>47
セルフアウシュビッツやめろ - 48 : 2025/05/22(木) 22:32:10.660 ID:pCMmKulou
- 病人が胃の中パンパンな方が危ないからしゃーないやろこれは
- 49 : 2025/05/22(木) 22:33:11.443 ID:mzv79jtlS
- ビルケナウ風やろ?
文化やからしゃーない - 53 : 2025/05/22(木) 22:33:45.739 ID:6qfukMhbp
- ユダヤ人のガス室自慢みたいなもんか
- 56 : 2025/05/22(木) 22:34:18.611 ID:GJePTjs6M
- 日本がそもそも自給率低いくせに食に贅沢言い過ぎな気がしてきた
- 57 : 2025/05/22(木) 22:34:26.776 ID:WPgzBCnkg
- こんなんで体でかいドイツ人足りるんか?
- 58 : 2025/05/22(木) 22:34:29.105 ID:AoDzHsYA2
- 修道院やろこれw
- 59 : 2025/05/22(木) 22:34:41.109 ID:kpOPOx2ag
- やっぱドイツパンなんやな
くっそ食いたい - 68 : 2025/05/22(木) 22:36:43.548 ID:pxMTWunIx
- >>59
ガチのマジで硬いぞ - 63 : 2025/05/22(木) 22:35:23.278 ID:66QGr663B
- ドイツって飾りっ気無いって言うかアメリカより素っ気ないな
- 64 : 2025/05/22(木) 22:35:31.917 ID:8XQssZZXd
- Kレーションかな?
- 65 : 2025/05/22(木) 22:35:40.563 ID:ryaTJEU1R
- 患者に衰弱してほしいんやろなぁ
- 66 : 2025/05/22(木) 22:36:04.092 ID:gXeAqCJvA
- 病人なのに野菜なしとかええんか
ドイツって論理的なイメージあるのに適当やな - 71 : 2025/05/22(木) 22:37:42.425 ID:nx3lT5uS2
- まぁドイツらしい飯やな
- 72 : 2025/05/22(木) 22:38:23.683 ID:nx3lT5uS2
- 実はイギリスより悲惨な飯やというのスルーされてきたよなドイツ
- 73 : 2025/05/22(木) 22:39:21.251 ID:R.YtIUx6Z
- 食事に喜び見出だしてんの日本人とイタリア人くらいやろ
- 80 : 2025/05/22(木) 22:41:17.721 ID:wbgYz0rnT
- >>73
中国なんて日本以上やで
冷めてるだけでキレるし - 76 : 2025/05/22(木) 22:40:31.830 ID:GbM0zQKx8
- 見るからに不味そうなパン
- 84 : 2025/05/22(木) 22:42:05.535 ID:UE6yxqON8
- >>76
パンが美味いほうが異端なんすよ - 77 : 2025/05/22(木) 22:40:36.732 ID:I9ZSG7miG
- こんな普通の朝飯みたいなもんが出るの病院食って
もっと消化によさそうなんかと思ってた - 78 : 2025/05/22(木) 22:40:40.308 ID:K/uAn66GV
- ゲルカスの飯茶色すぎる
土地がゴミすぎてカラフルな野菜育たんのか? - 88 : 2025/05/22(木) 22:42:50.180 ID:nx3lT5uS2
- >>78
ソーセージやザワークラウトなどの保存食が発達したくらいやからな
そして芋なそうでなくなってもこんな感じやからな
ビールさえ飲んでればどうでもええんやドイツ人もベルギー人も - 83 : 2025/05/22(木) 22:41:36.293 ID:.L8eMBd3P
- リンガやんけ
こいつめちゃくちゃすごい人 - 91 : 2025/05/22(木) 22:43:06.595 ID:xTfgn0hye
- >>83
どんな人なん? - 87 : 2025/05/22(木) 22:42:38.331 ID:oEtMY7vbF
- 最近ハード系のパン屋多いしわざわざドイツ行かなくても食えそう
- 90 : 2025/05/22(木) 22:43:02.240 ID:HXjc1d6i2
- だからケバブが爆発的に人気出たんだよね
- 92 : 2025/05/22(木) 22:43:46.757 ID:bQvFjSMJg
- 生きるためだけの食事って感じ
- 93 : 2025/05/22(木) 22:43:58.916 ID:4NlUJ577s
- おやつかな?
- 94 : 2025/05/22(木) 22:44:03.206 ID:eHBQ7qnNE
- ヨーロッパのめちゃくちゃ食べ物うまい国とほぼ料理に関心なさそうな国の違いってなんでなんや?
- 100 : 2025/05/22(木) 22:45:02.880 ID:q2sIcG4DT
- 野戦病院かよ
- 101 : 2025/05/22(木) 22:45:05.866 ID:u7iDNYFP0
- ワイこの前ドイツ出張行ったけど後半うんこカチカチになってアナル裂けたわ
- 110 : 2025/05/22(木) 22:46:01.124 ID:jYOmvzuk5
- >>101
見せて - 102 : 2025/05/22(木) 22:45:07.114 ID:1QglvZQqj
- 入院したことないから知らんけど病院食なんてこんなもんじゃねーの?
たくさん食える健康な人は入院なんてしねーやろ - 103 : 2025/05/22(木) 22:45:14.630 ID:66QGr663B
- ドイツの飯屋検索したらケバブピザハンバーガー屋が多かったわ
- 104 : 2025/05/22(木) 22:45:22.006 ID:15fpKy3wm
- ドイツってパンとじゃがいもとキャベツの漬物とソーセージ以外何食ってんの?
- 113 : 2025/05/22(木) 22:46:45.103 ID:aL24u0oXo
- >>104
なんか豚のスネ肉を滅茶苦茶しょっぱくしたやつ
アレ嫌い - 105 : 2025/05/22(木) 22:45:22.174 ID:CcGY1oNln
- 野菜、食べてますか?
- 106 : 2025/05/22(木) 22:45:25.384 ID:eo8kxvjMA
- 常温保存できるクソ固いパン買いたいわ
- 107 : 2025/05/22(木) 22:45:45.384 ID:PGpm6v3eo
- アジア人が飯に気合い入れ過ぎなのでは
- 108 : 2025/05/22(木) 22:45:49.455 ID:jYOmvzuk5
- 病院でコーヒーとか出すなよ
- 111 : 2025/05/22(木) 22:46:19.135 ID:V4idXMj8x
- アメリカの病院もパサパサのパンに豆とコーンと訳わからんパテと酷いもんやったで
- 112 : 2025/05/22(木) 22:46:22.927 ID:RSX07dHvA
- ドイツ人って晩飯は料理しないからな
冷蔵庫から出して食えるもので済ます - 154 : 2025/05/22(木) 22:55:58.295 ID:v738O9VhZ
- >>112
ほなカロリーメイト勝機あるんでは - 114 : 2025/05/22(木) 22:47:04.417 ID:d6wreZ3BJ
- 冷静に考えたらメジャーな国やのに代表的な料理や食事で最初にソーセージが思い浮かぶ時点でお察しや
他はビールくらいしか知らんし - 122 : 2025/05/22(木) 22:48:01.489 ID:aL24u0oXo
- >>114
スウェーデンなんかミートボールやぞ😡 - 115 : 2025/05/22(木) 22:47:10.397 ID:CcGY1oNln
- ヴィーガン用はあるんかな
- 116 : 2025/05/22(木) 22:47:11.402 ID:hmLNP.3zf
- ポーランドはメシうまかったよ
ドイップは食に興味あんまなさそう - 117 : 2025/05/22(木) 22:47:17.069 ID:6DvhFnLH/
- 普段の飯からクオリティ求めるのって世界的には珍しいんよな
- 124 : 2025/05/22(木) 22:48:14.143 ID:nx3lT5uS2
- >>117
日本の家庭料理はマジで異常なレベルやで
そもそも普通の一般家庭で和洋中作れるとかいうのが異常やからな - 129 : 2025/05/22(木) 22:49:34.632 ID:66QGr663B
- >>124
こんな事ばっかやってるから食費の割合多いんじゃねーの - 136 : 2025/05/22(木) 22:50:33.767 ID:UE6yxqON8
- >>129
それはそう - 139 : 2025/05/22(木) 22:51:06.783 ID:nx3lT5uS2
- >>129
だからこそ健康な割合多いわけやからな - 119 : 2025/05/22(木) 22:47:23.693 ID:NiReFX26c
- アメリカで入院なんかしたら軽く1万ドルくらい吹き飛びそう
- 120 : 2025/05/22(木) 22:47:29.186 ID:vSoZhWw3i
- エッジにドイツ駐在ニキいたよね
- 123 : 2025/05/22(木) 22:48:07.066 ID:ab3Z55LyN
- 病院でパンなんか食わされたら余計落ち込むわ
やっぱり米やなきゃ力でない身体なんやなぁ - 126 : 2025/05/22(木) 22:48:43.619 ID:nx3lT5uS2
- >>123
少ないご飯量で涙目なんよなぁ - 127 : 2025/05/22(木) 22:49:02.242 ID:mqvT/wcuS
- 男なのにうまい飯を食おうとする奴はゲイやからな
- 128 : 2025/05/22(木) 22:49:26.915 ID:weN7OJUVW
- 病院食ってなんで不味くなりがちなの
- 133 : 2025/05/22(木) 22:50:04.619 ID:bvhN608XH
- >>128
塩分控えめで味薄いからちゃう? - 130 : 2025/05/22(木) 22:49:37.101 ID:fY8QxkU4p
- イギリスよりひどい
- 135 : 2025/05/22(木) 22:50:32.041 ID:.L8eMBd3P
- ドイツとかめちゃくちゃ飯まずいのにイングランド出身のハリーケインとかよくドイツでの生活に適応できてるよな
すごいと思う - 138 : 2025/05/22(木) 22:51:03.481 ID:UE6yxqON8
- >>135
イギリスも大概なので - 148 : 2025/05/22(木) 22:53:47.125 ID:.L8eMBd3P
- >>138
イギリスは飯マシやろ
マクドナルドとかミスドの箱みたいなのに入れてくれる中華料理とか美味かったぞ😡 - 141 : 2025/05/22(木) 22:52:20.550 ID:TSIPZ0W2o
- サードインパクト起きてそう
- 142 : 2025/05/22(木) 22:52:38.563 ID:v738O9VhZ
- ドイツ人って身体デカいのにこれでようあの身体作れるな
- 150 : 2025/05/22(木) 22:54:11.317 ID:.L8eMBd3P
- >>142
さかも生のひき肉を食べる模様 - 163 : 2025/05/22(木) 22:58:34.992 ID:v738O9VhZ
- >>150
アイツら寄生虫どないしとるんや - 155 : 2025/05/22(木) 22:56:05.861 ID:nx3lT5uS2
- >>142
ポテトとザワークラウトとチーズとソーセージのおかげや - 143 : 2025/05/22(木) 22:53:06.734 ID:o6oG0feo2
- でもチーズがプロセスじゃなくてちゃんとナチュラルなのは良いな
- 144 : 2025/05/22(木) 22:53:09.717 ID:G0WYaEfz.
- バナナうまそっ
- 146 : 2025/05/22(木) 22:53:15.478 ID:S6stM9zIz
- ドイツイギリスアメリカ
トップ先進国って飯適当過ぎるよな - 151 : 2025/05/22(木) 22:54:57.608 ID:UE6yxqON8
- >>146
まぁ大体プロテスタントのおかげ
禁欲に走った結果 - 149 : 2025/05/22(木) 22:53:52.432 ID:66QGr663B
- ブンデスでプレーしてる日本選手どうしてるんや流石に日本食食ってるか
- 156 : 2025/05/22(木) 22:56:38.661 ID:oJqrhl35T
- ドイツ人って世界一働いててめちゃくちゃ労働すきなんやっけ?
飯興味無さすぎやろ - 161 : 2025/05/22(木) 22:57:20.088 ID:.L8eMBd3P
- >>156
ドイツ人はマジで働かないぞ
ソースは日曜日にスーパーが空いてないことに怒ってたユーチューバー - 157 : 2025/05/22(木) 22:56:44.192 ID:NzV45d..j
- これなら冷蔵庫から出して皿に乗せるだけで楽やろなあ
日本の病院食が3食どんだけ時間と手間かけて作ってるか - 160 : 2025/05/22(木) 22:57:08.511 ID:EWAqzDhGG
- ドイツマジで芋とパンとチーズとスッねぇキャペツしかないぞ
- 173 : 2025/05/22(木) 23:01:02.406 ID:v738O9VhZ
- >>160
それで身体イカレへんのか - 162 : 2025/05/22(木) 22:57:57.072 ID:cuMtwZ1Ky
- 腹痛で入院ならこんなもんやろ
- 166 : 2025/05/22(木) 22:59:12.028 ID:DcaZn9ZlT
- こんなんでええんか?健康にならせないようにしてる???
- 179 : 2025/05/22(木) 23:02:08.215 ID:drVDLcGJy
- >>166
ドイツ人は食べるもんには無頓着なんや
仕事とサッカーが大好きやから違う職業の常軌を逸したつまんなさのシミュレーションゲームが流行ってる - 181 : 2025/05/22(木) 23:02:44.975 ID:nx3lT5uS2
- >>179
職業作業系ゲーム大好きよな - 186 : 2025/05/22(木) 23:04:10.621 ID:UE6yxqON8
- >>181
戦争キチゲェのバイキングをプロテスタントで洗脳した結果や - 198 : 2025/05/22(木) 23:06:04.105 ID:drVDLcGJy
- >>181
ドイツって中学校くらいで半強制的に職業とかが決まるんや
やから別の職業体験ができるゲームが人気なんやね
欧州で一番進んでるだけある - 218 : 2025/05/22(木) 23:10:01.302 ID:nx3lT5uS2
- >>198
中学時点で人生決まる国やからなドイツ
そこから抜け出すには海外留学しかないまぁシンガポールのように小学校卒業試験の結果で人生ほぼ決まるとこよりはまだ選択肢はあるけども
- 227 : 2025/05/22(木) 23:12:06.047 ID:drVDLcGJy
- >>218
日本ってもう1990年代入ったら冗談抜きで国ガチャURやからな
そこからするとドイツは考えられんで - 240 : 2025/05/22(木) 23:14:23.401 ID:ChmRniXkf
- >>218
ドイツって職業選択がほぼなくて
1番売れてるゲームが仕事シミュレーシ
ターやってきいて闇深すぎやろって思ったわ - 254 : 2025/05/22(木) 23:15:58.987 ID:drVDLcGJy
- >>240
見た中で一番やばかったのは宇宙作業のシミュレーターや
あれほんまクソゲー - 289 : 2025/05/22(木) 23:22:27.423 ID:A60DftxE5
- >>198
割と闇深そうやな - 304 : 2025/05/22(木) 23:25:20.611 ID:drVDLcGJy
- >>289
ごみ収集やうんこ回収業者のシミュレーターもあるぞ
何が楽しいんかわからん - 183 : 2025/05/22(木) 23:03:40.716 ID:.L8eMBd3P
- >>179
ドイツ人がサッカー好きならなんであんなに代表弱いんですかね
まあ2部でも異常な人数の観客入ってるけど - 190 : 2025/05/22(木) 23:04:43.049 ID:drVDLcGJy
- >>183
弱くはなかったんや
国の誇りやったんや
なんで日本に負けるレベルに落ちぶれたんかは知らん - 167 : 2025/05/22(木) 22:59:28.136 ID:5ryoLMlHt
- ゲルマンてこんなの食生活なのにチンポでかいのすごい
- 168 : 2025/05/22(木) 22:59:28.774 ID:66QGr663B
- ドイツグーグルマップ見てたら畑と牧場ばっかやから食品の物価は安そう
- 170 : 2025/05/22(木) 22:59:36.857 ID:X3dL9ektC
- 救う気ねえな
- 174 : 2025/05/22(木) 23:01:13.407 ID:6l/kqF5Ym
- 病院食が健康志向なのって日本だけらしいな
- 175 : 2025/05/22(木) 23:01:13.430 ID:5y1tX3NTA
- ソーセージとパンとビールだけで生きてる奴等
- 184 : 2025/05/22(木) 23:03:50.286 ID:qrR/VPZoY
- プロテスタントの国って飯は不味いけど菓子文化は謎に発達しまくってるよな。禁欲とは?🤔
- 194 : 2025/05/22(木) 23:04:59.713 ID:nx3lT5uS2
- >>184
なお洋菓子選手権は日仏伊の三強な模様 - 202 : 2025/05/22(木) 23:07:25.344 ID:5Re/cXBGn
- >>194
適当言うなやと思ったらマジだった
プロテスタントはアメカスが一回優勝してるだけなんやな - 224 : 2025/05/22(木) 23:11:36.106 ID:nx3lT5uS2
- >>202
毎年BSで大会やっとるやろ
だいたいこの3カ国が持ち回りで優勝してる
韓国とかマレーシアとかが時々いい成績出す大会日仏伊が頭ひとつ分抜けてる感じやからな
- 185 : 2025/05/22(木) 23:03:58.370 ID:FEEylXDd6
- そもそもドイツの晩飯ってめちゃくちゃ質素なんやろ
そういう文化らしい - 189 : 2025/05/22(木) 23:04:38.952 ID:UE6yxqON8
- >>185
朝昼夜の順番で飯が少なくなる
健康にはいいよ - 188 : 2025/05/22(木) 23:04:16.817 ID:UvgfvVjoe
- イギリスがいるおかげで隠れてる飯カス国やろ
- 191 : 2025/05/22(木) 23:04:45.934 ID:PO1FEFICF
- でもドイツにはビールがあるから🍺
- 193 : 2025/05/22(木) 23:04:59.050 ID:5ryoLMlHt
- 生きてて楽しくなさそう
- 195 : 2025/05/22(木) 23:04:59.979 ID:/V6HFkxD8
- ドイツって世界一の医療大国やなかったっけ?
- 196 : 2025/05/22(木) 23:05:47.498 ID:kE.NgaOO0
- イギリスは菓子特化型だしドイツにはビールとソーセージがあるから…
- 217 : 2025/05/22(木) 23:09:43.586 ID:v738O9VhZ
- >>196
あんまし言われへんのやがスコーンまずくない?
もてはやされてる割に美味いと感じたことがない - 234 : 2025/05/22(木) 23:13:23.637 ID:UE6yxqON8
- >>217
あんなもんクリームが本体やぞ - 253 : 2025/05/22(木) 23:15:54.600 ID:v738O9VhZ
- >>234
ほんならシュークリームで良くないかとワイは言いたい - 256 : 2025/05/22(木) 23:16:22.514 ID:UE6yxqON8
- >>253
そらそうよ - 267 : 2025/05/22(木) 23:18:30.026 ID:drVDLcGJy
- >>217
スコーンが不味いんじゃなくて日本のコンビニの菓子パンや菓子が美味いだけや - 271 : 2025/05/22(木) 23:19:18.589 ID:ChmRniXkf
- >>267
一緒にしてええのかわからんけど
ケンタのスコーンとかパッサパサやしなぁ - 282 : 2025/05/22(木) 23:21:08.802 ID:UE6yxqON8
- >>271
ワイあれすき - 286 : 2025/05/22(木) 23:21:52.239 ID:ChmRniXkf
- >>282
少量くうならワイもきらいじゃないけど
毎日出てきたら発狂しそう - 339 : 2025/05/22(木) 23:29:19.170 ID:v738O9VhZ
- >>271
ワイあれは好き
でも真ん中の穴が消えてから味変わった気がするしケンタッキー基本的に不味い - 290 : 2025/05/22(木) 23:22:30.225 ID:4XEFN9PmW
- >>217
そもそも日本のスコーンは特殊で本来あんなパサパサしてないって聞く - 199 : 2025/05/22(木) 23:06:13.940 ID:buJ6JdInC
- まだドイツって強制収容所稼働してるんやな
- 200 : 2025/05/22(木) 23:06:42.350 ID:im0nbrZxY
- にしても気持ちわりぃスレタイよく考えられるなイッチ
- 201 : 2025/05/22(木) 23:07:18.987 ID:UvgfvVjoe
- でも簡素な飯って普通に慣れるよな なんなら飯食べるのめんどくなるやろ
- 203 : 2025/05/22(木) 23:07:26.769 ID:kDmcB3iCn
- お皿こんな枚数いる?
- 206 : 2025/05/22(木) 23:07:53.295 ID:66QGr663B
- 飯はアレとしてドイツに旅行行きたいな
- 207 : 2025/05/22(木) 23:08:00.295 ID:Z/57BtnLx
- 敗戦国の末路
- 211 : 2025/05/22(木) 23:08:45.093 ID:nVCVAOIMh
- これ収容所?
- 213 : 2025/05/22(木) 23:09:07.210 ID:kE.NgaOO0
- 🇬🇧
そもそも食べ物に無頓着
産業革命でさらに食文化が破壊
ただし労働の疲労回復のため甘い菓子と紅茶だけは発達イギリス料理にも悲しい過去があるんや
- 216 : 2025/05/22(木) 23:09:39.362 ID:m6VHHU6WR
- バイエルンのハリー・ケイン見に行きたい
ドイツとかサッカー見ながらビール飲めればいいみたいなとこあるじゃん - 219 : 2025/05/22(木) 23:10:12.744 ID:6/Iektj9J
- 朝食と思ったら夕食かよ
日本の刑務所の方がマシだろ - 220 : 2025/05/22(木) 23:10:41.423 ID:ujWv0iAtD
- ジャーマ〜ン(笑)
- 221 : 2025/05/22(木) 23:10:47.231 ID:drVDLcGJy
- ブリカスはフランスへの対抗意識と労働者階級へのイジメがね
やっぱブリカスの貴族ってカスだわ - 222 : 2025/05/22(木) 23:10:48.252 ID:9dDZqAZVp
- ドイツってそんなディストピアみたいな世界観やったんか
- 226 : 2025/05/22(木) 23:11:55.948 ID:ChmRniXkf
- ドイツってそーせーじとビールで誤魔化しとるけど
基本パン 芋 チーズやからな - 230 : 2025/05/22(木) 23:13:08.216 ID:Ee.UVHU2S
- どこがドイツ人なんやゲェジ
- 232 : 2025/05/22(木) 23:13:12.431 ID:EoBH.JEpb
- ありがとう日本
ありがとう安倍晋三 - 233 : 2025/05/22(木) 23:13:19.923 ID:tn3ByKcbb
- 飯が冷たいってソーセージ煮たり焼いたりしないの?
- 236 : 2025/05/22(木) 23:13:50.971 ID:rg7nawhZg
- 生肉好きすぎて生で食える衛生管理ガチった結果生肉食えるような生産体制作ったんやぞ
毎年何人か死んでるけど - 249 : 2025/05/22(木) 23:15:27.242 ID:ChmRniXkf
- >>236
豚の生肉をパンに乗せてくっとるのみて
大丈夫なんかな思ってたけど
やっぱ死ぬんか - 255 : 2025/05/22(木) 23:16:04.235 ID:5Re/cXBGn
- >>236
日本人「豚肉生で食うとか頭おかしいん?」
ドイツ人「フグ食うくせに豚肉は怖いの?」マジであった会話や
- 238 : 2025/05/22(木) 23:14:06.915 ID:biBeGSPxo
- ドイツは日本の米レベルで芋が好きやな
何にでも芋がついてくるイメージ - 239 : 2025/05/22(木) 23:14:19.177 ID:Yotr/cYzr
- ほとんどの国の人は毎日同じもん食っても苦痛じゃないらしいな
日本人ぐらいだよ今日の夕飯何にすっかなーなんて考えてるやつ - 251 : 2025/05/22(木) 23:15:37.290 ID:Sfw0YX9F9
- >>239
アメリカは1週間ごとに献立変えるのが普通らしいな - 261 : 2025/05/22(木) 23:17:29.182 ID:ChmRniXkf
- >>251
基本金ない家は毎日チーズマカロニばっか食うとる聞いたわ
そら太るで - 277 : 2025/05/22(木) 23:20:34.962 ID:v738O9VhZ
- >>261
何かいいアイデアないんやろか
マカロニチーズは身体がおかしくなりそうや - 283 : 2025/05/22(木) 23:21:13.259 ID:ChmRniXkf
- >>277
糞安いそうやからなぁ
乾麺で1kg1ドルとかそんなもんらしいし - 348 : 2025/05/22(木) 23:30:21.707 ID:v738O9VhZ
- >>283
そらどうしようもないな - 301 : 2025/05/22(木) 23:24:53.224 ID:5Re/cXBGn
- >>277
だから平均寿命76歳しかないからなアメカス - 322 : 2025/05/22(木) 23:27:21.621 ID:ChmRniXkf
- >>301
こうみると好き勝手食うててもいけるんやな
ロシアとか60なのに - 334 : 2025/05/22(木) 23:28:49.776 ID:5Re/cXBGn
- >>322
栄養足りんよりマシやからな
一番死にやすい赤ん坊乗り越えたら頑丈なもんや - 242 : 2025/05/22(木) 23:14:33.667 ID:aL24u0oXo
- スコーンは焼きたてならくっそ美味いぞクリームもジャムもいらん
だから自分で焼け - 270 : 2025/05/22(木) 23:18:59.648 ID:v738O9VhZ
- >>242
焼いたけどあんまりや
ホテルオークラのレシピでさえあれ食うならケーキ食うと思った - 244 : 2025/05/22(木) 23:14:38.430 ID:Sfw0YX9F9
- 健康に悪そう
っぱ日本やな - 245 : 2025/05/22(木) 23:14:46.801 ID:drVDLcGJy
- ブリカスはメシがまずいんじゃない
飯を作れる人材がいないんや
煮込み物とかはちゃんと美味しいしハギスは牛脂使えば美味いし - 246 : 2025/05/22(木) 23:14:52.665 ID:iKEewo1w2
- これ毎日食うのぉ!?
- 248 : 2025/05/22(木) 23:15:15.059 ID:v738O9VhZ
- フリット食べたなって来たわ
- 252 : 2025/05/22(木) 23:15:40.433 ID:kE.NgaOO0
- メシマズ料理はやたらと謎の豆が起用されるイメージあるわ
とりあえず豆とトマト添えときゃええやんの精神ないか? - 257 : 2025/05/22(木) 23:16:48.502 ID:boltZpRPQ
- 在日日本人だけど質問ある?
- 258 : 2025/05/22(木) 23:17:06.153 ID:UOoy/8e3N
- ドイツといえばミートパイやろ
- 269 : 2025/05/22(木) 23:18:52.965 ID:5Re/cXBGn
- 兄さん屋台でハムサンドとかインスタントラーメンとか食ってるのすごい哀れ
- 273 : 2025/05/22(木) 23:19:50.501 ID:ChmRniXkf
- >>269
カロリー爆弾だと思うけど
挙げたサンドイッチ食うてみたいンゴ - 275 : 2025/05/22(木) 23:19:55.277 ID:JnzEt9ZtV
- イギリスはどこに行ってもジャガイモばかり食わされるから正直発狂しそうになった
- 278 : 2025/05/22(木) 23:20:43.449 ID:V9lN5z9CU
- まるでディストピアやな
- 279 : 2025/05/22(木) 23:20:44.217 ID:drVDLcGJy
- 韓国は冷麺は最高や
それだけは伝えたかった - 291 : 2025/05/22(木) 23:22:53.834 ID:qrR/VPZoY
- >>279
冷麺も平壌の冷麺が本場かつ至高らしいやん
何か日本でも平壌の冷麺食えるらしいで千葉だかに脱北者の女性とと結婚した日本人が夫婦でやってる冷麺屋があって盛況らしい - 280 : 2025/05/22(木) 23:20:50.827 ID:a4pzIP1Lj
- 在日日本人みたいな書き方やめろ
- 281 : 2025/05/22(木) 23:20:59.626 ID:n0wlmnudl
- スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ、トルコ、フランスの地中海ら辺の国は飯美味い
- 284 : 2025/05/22(木) 23:21:24.398 ID:V4idXMj8x
- 外国人も日本の病院に入院して重湯とか出てきたらビビるだろうけど滅多に出るもんじゃないからな
- 292 : 2025/05/22(木) 23:23:11.717 ID:iO8lD918D
- 仮に豪華にできるとして本気をだしたドイツの病院食もみてみたいが
- 293 : 2025/05/22(木) 23:23:20.831 ID:fY8QxkU4p
- 韓国も中国も飯美味いしアジアはレベル高い
- 294 : 2025/05/22(木) 23:23:21.961 ID:QkETIFYhy
- アジア圏やと体弱ってるときは温かい汁物に穀物みたいなコンビやけど他国はそうでもないんか
- 306 : 2025/05/22(木) 23:25:27.061 ID:qrR/VPZoY
- >>294
アメカスは体調悪い時はホットコーラでアスピリン流し込んで寝とけやで - 298 : 2025/05/22(木) 23:23:56.741 ID:lT4APsbkE
- ドイツの夕食としては普通なんやないの…
- 299 : 2025/05/22(木) 23:24:25.272 ID:drVDLcGJy
- 戦争が強くて飯にこだわってる国なんか中国しかねえから
日本とか見てみろ
美食国家になったの戦後以降や - 305 : 2025/05/22(木) 23:25:22.780 ID:oy3jNdUiV
- >>299
中国が戦争に強い…? - 316 : 2025/05/22(木) 23:26:28.063 ID:drVDLcGJy
- >>305
ここ30年くらいは強いから… - 328 : 2025/05/22(木) 23:28:20.315 ID:oy3jNdUiV
- >>316
10年ちょい足して中越戦争加えろ😡 - 345 : 2025/05/22(木) 23:29:58.262 ID:drVDLcGJy
- >>328
50年ってやったら色んなもん思い出したから30年にしたんや😉 - 318 : 2025/05/22(木) 23:26:28.236 ID:ChmRniXkf
- >>305
内陸なら勝ってたから… - 333 : 2025/05/22(木) 23:28:48.730 ID:aL24u0oXo
- >>305
中華人民共和国は割と強いぞベトナムに負けたけどアレは文革で色々終わってた時期だしそれ以外は負け無しや
朝鮮戦争もアメリカ相手に引き分けだし - 358 : 2025/05/22(木) 23:32:10.139 ID:oy3jNdUiV
- >>333
朝鮮戦争はアメリカより桁違いに死人出てるし
清末期といい対外戦争が強いイメージないわ - 381 : 2025/05/22(木) 23:38:42.231 ID:3Q/CluSDZ
- >>333
アヘン戦争とか二次アヘン戦争ボロ負けやんけ - 384 : 2025/05/22(木) 23:39:34.879 ID:aL24u0oXo
- >>381
文盲 - 389 : 2025/05/22(木) 23:40:36.022 ID:drVDLcGJy
- >>381
産業革命が向こうで起こるまでは中国というかアジアのが強いんや - 369 : 2025/05/22(木) 23:34:51.549 ID:v738O9VhZ
- >>299
飯にこだわると言うか軍隊で飯不味かったら士気に関わへんか
病人は別に士気もクソもないけど軍人はまともなもん食いたいやろ - 375 : 2025/05/22(木) 23:36:23.644 ID:drVDLcGJy
- >>369
だから略奪して士気高めるんや - 300 : 2025/05/22(木) 23:24:46.248 ID:lO/VjxO1f
- もしかしてドイツにみたいなもん給食あったら大谷翔平記念給食よりヤバいんか?
- 302 : 2025/05/22(木) 23:25:11.839 ID:4XEFN9PmW
- あとベーグルもなぜか日本ではやたら固いとかバゲットも同じような話聞くな
日本って固い食感好きよな - 310 : 2025/05/22(木) 23:25:53.618 ID:/9Z5ZlKX6
- あとベトナム料理も食ったわ
東ドイツはグエンが割と多い - 311 : 2025/05/22(木) 23:25:59.268 ID:nx3lT5uS2
- ドイツよりは北欧の方が飯は美味いよ
- 312 : 2025/05/22(木) 23:26:08.828 ID:tsg8Je4N0
- 日本ってうまいもんだらけやったんやな
その割には外国人には日本の飯不評だよな
合わんのかな - 337 : 2025/05/22(木) 23:29:16.098 ID:nx3lT5uS2
- >>312
飯に興味ないような外国人旅行者が日本にだけは飯目当てで旅行に来る程度の人気のなさやからな - 313 : 2025/05/22(木) 23:26:17.899 ID:gdtf0zTmD
- 在独ドイツ人はただの現地人なんだよなぁ
- 315 : 2025/05/22(木) 23:26:22.756 ID:FFhxw5Dx0
- 生で食える豚肉は食ってみたい
鳥刺しみたいなもんやろ - 319 : 2025/05/22(木) 23:26:44.509 ID:J0XYLRIh6
- 腹痛なら粥くらいしか出んしこんなもんやろ
- 320 : 2025/05/22(木) 23:27:11.866 ID:1IyDJCKjj
- 4chanの晩飯スレで北欧民がケチャップかけたマカロニ貼ってイタリア人がクソ馬鹿にする流れすこ
- 323 : 2025/05/22(木) 23:27:24.391 ID:aL24u0oXo
- ウィーンに一週間居たときホットドッグ以外全部不味くて後半3食ホットドッグ食べてた
- 329 : 2025/05/22(木) 23:28:22.534 ID:81tUkvaIN
- なんか「料理」のハードルが異様に低いみたいなの見たことあるわ
ハムとパン出して齧れば料理したことになるみたいな - 331 : 2025/05/22(木) 23:28:36.703 ID:4XEFN9PmW
- イギリスは食文化見直されて多国籍な料理が色々味わえるってのは前々から聞くけど
ドイツって今でもビールソーセージプレッツェル黒パンあたりのイメージから変わってない
そもそも情報を取り入れられてない - 335 : 2025/05/22(木) 23:29:12.535 ID:PGpm6v3eo
- 朝鮮半島って寒すぎてほんまは唐辛子の栽培に適してないからな
ブランド確立してんのはガチで研究した結果ではある - 341 : 2025/05/22(木) 23:29:20.376 ID:IH6NZqjS/
- クソ不味ライ麦パンほんま4ね
- 342 : 2025/05/22(木) 23:29:21.373 ID:l5zn6RZlA
- パン買ってきたら晩御飯用意したって事になるらしい
パン買ってきて温めたらそれはもう料理した事になるらしい - 395 : 2025/05/22(木) 23:41:20.337 ID:v738O9VhZ
- >>342
ってことはドイツでは片親パンとか言われずに済むんやな - 398 : 2025/05/22(木) 23:42:15.168 ID:drVDLcGJy
- >>395
部活やってない雑魚扱いされるから片親パンはやめた方がええで - 344 : 2025/05/22(木) 23:29:57.713 ID:11THB.Zfq
- こんなに飯のことでグタグダ言うの日本人くらいなんやってな
- 346 : 2025/05/22(木) 23:30:07.907 ID:/9Z5ZlKX6
- 肉製品とパンはドイツに勝てんと思うわ
まあどっちも日本は本場ちゃうけど - 353 : 2025/05/22(木) 23:31:12.127 ID:1f.x96XJb
- エヴァンゲリオンのアレ
- 355 : 2025/05/22(木) 23:31:33.265 ID:E0VbVEW3t
- コーヒー?紅茶?どっちにしろ胃に優しくないな
- 356 : 2025/05/22(木) 23:31:43.135 ID:B3qszDaEJ
- 消しゴムかと思ったわ
- 359 : 2025/05/22(木) 23:32:48.344 ID:4XEFN9PmW
- あーあとなんかアイスバインは知っとるなドイツ料理
これのどこにアイス要素があってバイン的な響きあるのかって印象に残ってる
まあ色々料理はあるんやろけど肉は豚肉の文化なんやろか - 361 : 2025/05/22(木) 23:33:28.541 ID:NdfeW3BT5
- 在独ドイツ人ってなんだよ
- 362 : 2025/05/22(木) 23:33:29.892 ID:KlhzTv4QZ
- 晩飯でこれは流石に草
治るもんも治らんわ - 366 : 2025/05/22(木) 23:34:27.795 ID:UE6yxqON8
- >>362
所要カロリーは達してそうではある - 364 : 2025/05/22(木) 23:34:10.310 ID:AP//5KFRx
- 世界中どこ行っても食えて最低限の味が保障されとるマクドナルドと中華はほんま偉大や
- 365 : 2025/05/22(木) 23:34:17.359 ID:7RcY4f1yz
- 外人て食に興味ないの?
あんなにデブいるのに - 382 : 2025/05/22(木) 23:39:07.649 ID:CB/cSxAFF
- >>365
アメリカは日本のおにぎりや寿司の感覚でピザやハンバーガー食うような国やからな - 393 : 2025/05/22(木) 23:41:00.682 ID:hNsaAtuWa
- >>365
英語は餌も食事もfoodやぞ
そこに興味がないんや - 368 : 2025/05/22(木) 23:34:39.151 ID:/OtkUO8WZ
- ゴミやん日本の給食みたいだな笑
- 370 : 2025/05/22(木) 23:35:24.643 ID:z6rL5/Ubj
- 日本のだしとか味噌の風味って慣れるまで微妙そうやけど外人的にどうなんやろ
- 379 : 2025/05/22(木) 23:38:01.228 ID:9hgXSURXB
- 病院食はどこもこんな感じだと思うよ 国は関係ない
- 383 : 2025/05/22(木) 23:39:22.221 ID:aL24u0oXo
- 野菜不足はアメリカでも酷かったわ
サラダ全部ランチとかいうクッソ胃もたれするドレッシングですぐ飽きるし - 391 : 2025/05/22(木) 23:40:47.999 ID:oy3jNdUiV
- >>383
アメリカはサラダすら体に悪くするからすき - 386 : 2025/05/22(木) 23:40:10.602 ID:nx3lT5uS2
- まぁ世界都市は世界に数あってだいたい世界都市はいろんな国地域の料理食えるが
どれもレベルが高いのは東京なのは間違いない
次はおそらく香港やね - 394 : 2025/05/22(木) 23:41:03.938 ID:wmVSdMEdj
- ヨーロッパで飯ならやっぱフランスやイタリアやな
- 397 : 2025/05/22(木) 23:41:57.881 ID:ZPZfe.MKx
- これ差別だろ
- 401 : 2025/05/22(木) 23:42:57.715 ID:8g71zfycg
- 義務ツイートですか…
- 403 : 2025/05/22(木) 23:43:43.574 ID:mJDPh.ABu
- 腹痛なら絶食点滴やろ
嘘松がよ - 404 : 2025/05/22(木) 23:43:56.148 ID:5Re/cXBGn
- 知ったかのツイカスが外人を案内するときご飯なんでもいいよと言われたらマックがいいという意味なのでマックに連れてってあげましょう!とか言ってたけどカトリック国のやつ連れてったら絶縁よな
- 413 : 2025/05/22(木) 23:48:42.698 ID:ChmRniXkf
- >>404
まだお好み焼き論争とか知らんかった時代
広島の知り合い飯どこでもええいうから
大阪スタイルのお好み焼き屋連れてったワイみたいなもんか
特に文句言われたとかイザコザあったわけやないけど - 405 : 2025/05/22(木) 23:44:29.699 ID:Kb8hFsLEm
- 地中海側は飯が美味い
オリーブオイルとトマトに理由があると思われる - 407 : 2025/05/22(木) 23:46:15.700 ID:wmVSdMEdj
- >>405
海鮮もうまいしな
たこも食うし - 410 : 2025/05/22(木) 23:47:48.597 ID:V4idXMj8x
- アメリカ人の友達が日本に来て驚くのは果物や野菜に糖度の表示があること言うてたな
- 417 : 2025/05/22(木) 23:51:02.709 ID:UYhj6qNRQ
- なんで外人ってこんなにも食に対して関心が薄いんや?
人間の三大欲求の一つなんやぞ - 421 : 2025/05/22(木) 23:53:11.957 ID:ChmRniXkf
- >>417
むしろ強すぎるんとちゃうか
伝統料理ずっと食い続けるし
日本で郷土料理地元の味やって食い続ける奴どんだけおるやろ - 422 : 2025/05/22(木) 23:53:15.788 ID:UE6yxqON8
- >>417
食欲を満たす欲求であって
美味いものである必要はないから - 423 : 2025/05/22(木) 23:53:35.390 ID:nx3lT5uS2
- >>417
まぁそんな外国人も飯目当てに日本に旅行来るんやからな
凄いと思うで - 420 : 2025/05/22(木) 23:52:18.535 ID:0AU.LtrCZ
- とにかくパンはどこの地域でも食うから安くて美味しいと聞く
ソーセージは案外食わん地域もあるんか? - 428 : 2025/05/22(木) 23:55:59.354 ID:dEme4.Tqc
- 紅茶に合わせる菓子類だけうまそうなイギリス
ビールに合わせるソーセージだけ美味そうなドイツ
実は結構似てるのかこいつら - 435 : 2025/05/22(木) 23:58:26.905 ID:nx3lT5uS2
- >>428
酒になんでも合う日本料理
酒になんでも合うイタリア料理
酒になんでも合うスペイン料理強い
- 451 : 2025/05/23(金) 00:00:51.945 ID:cBSzpEdWr
- >>435
日本の酒に合う料理って大半他からのパクリじゃね・・・ - 429 : 2025/05/22(木) 23:56:05.410 ID:tCyddXW88
- イギリスばっかイジられてるがドイツもかなり飯ヤバそう
- 431 : 2025/05/22(木) 23:56:22.657 ID:YVnZM6JUl
- ジャップの病院はこんなしっかりした食事出してくれんやろってマウント
? - 432 : 2025/05/22(木) 23:56:27.085 ID:TnOSV3xGG
- それただのドイツ人やんけ
- 434 : 2025/05/22(木) 23:58:06.143 ID:QzGJXNwD0
- 病院食じゃなくても毎食こんなんなんやろ
- 436 : 2025/05/22(木) 23:58:32.395 ID:RjYl0eo.m
- にほんの給食といい勝負してる
- 437 : 2025/05/22(木) 23:58:56.250 ID:9hgXSURXB
- ふと思ったけど日本料理というのはどこまでを指してるんだろう
ラーメンは日本料理なんて言うのを聞くとちょっとモヤモヤする 確かに色々発展しているけど起源は中国だし - 445 : 2025/05/22(木) 23:59:50.644 ID:V0JcV6Lh0
- >>437
欧風カレーをインド料理とは呼ばんしええんちゃうの - 448 : 2025/05/23(金) 00:00:18.908 ID:P28pKy4Wz
- >>437
和食にラーメン入れたらバカやけど日本食にラーメンやカレーはまあそんなもんやろってなる
もちろん起源は別やけど - 438 : 2025/05/22(木) 23:58:57.361 ID:Qo5cY1c1z
- 海外の料理写真ええなあ
ワイタイしかいったことないんやけど次におすすめの国ある?料理がおいしいとこで - 439 : 2025/05/22(木) 23:58:57.463 ID:RzS.mvtLJ
- 無料ならこんなもんだろ
- 441 : 2025/05/22(木) 23:59:27.591 ID:tCyddXW88
- 日本と中国の飯に対する執着は異常
- 442 : 2025/05/22(木) 23:59:30.406 ID:iR1IGqIvi
- 日本人だとそのまま他の病気になりそう
- 443 : 2025/05/22(木) 23:59:46.734 ID:r32FW2xat
- 誇張しすぎたディストピア
- 444 : 2025/05/22(木) 23:59:47.726 ID:shRZvIRtR
- イタリアンと中華食えなくなったらワイ発狂するわ
- 450 : 2025/05/23(金) 00:00:44.798 ID:snaCEGvzo
- イギリスとかドイツクソみたいなカスカスの食事なのにハゲとデブだらけなの終わっとる

カンニング竹山(53)「男女で殴り合いのケンカなんて僕の世代じゃ考えられない。女は弱い物、殴っちゃダメって家父長制教育受けたから」
コメント