庶民「食費高すぎる泣」 神ワイ「1ヶ月3000円なり」 その秘訣とは…

1 : 25/05/22(木) 15:05:07 ID:v7xN
朝…シリアルと低脂肪牛乳
昼…湯豆腐
夜…卵かけご飯

ご飯と野菜はよく実家から送られるのでほぼ0円

3 : 25/05/22(木) 15:05:44 ID:JAr8
ご飯と野菜にツッコミ入れて欲しそう
4 : 25/05/22(木) 15:05:45 ID:dbpR
それ生きてて楽しい?
5 : 25/05/22(木) 15:06:01 ID:EL4o
シリアルは意外と高い定期
6 : 25/05/22(木) 15:06:12 ID:30JA
シリアル買うとか上級か?
7 : 25/05/22(木) 15:06:32 ID:v7xN
>>5
>>6
シスコーンはそんなに高くないやろ
10 : 25/05/22(木) 15:06:49 ID:EL4o
>>7
まだフルグラのほうが安いわ
15 : 25/05/22(木) 15:07:11 ID:v7xN
>>10
フルグラは不味い
18 : 25/05/22(木) 15:07:30 ID:EL4o
>>15
贅沢言うな
20 : 25/05/22(木) 15:07:49 ID:v7xN
>>18
贅沢しないと月3000円生活はできない
9 : 25/05/22(木) 15:06:39 ID:dG6c
飯と言うにはあまりに貧弱すぎる
11 : 25/05/22(木) 15:06:53 ID:bGOh
これ人間の生活か?
13 : 25/05/22(木) 15:07:04 ID:yaqN
シリアルは甘すぎて舌が馬鹿になりそうでワイには合わん
14 : 25/05/22(木) 15:07:07 ID:M5Si
囚人に負けてる
16 : 25/05/22(木) 15:07:16 ID:dbpR
浮いたお金で焼肉きんぐに行こう♪
17 : 25/05/22(木) 15:07:19 ID:7K56
神は実家じゃねーか
19 : 25/05/22(木) 15:07:44 ID:cXMT
送られてきたご飯と野菜食わずにシリアル食う親不孝者
21 : 25/05/22(木) 15:07:54 ID:DTro
昼湯豆腐だけって絶対餓死するわ
22 : 25/05/22(木) 15:08:02 ID:s612
昨日のワイやん
23 : 25/05/22(木) 15:08:32 ID:7K56
これからの季節昼飯毎日湯豆腐って拷問かよ
24 : 25/05/22(木) 15:08:38 ID:dbpR
その献立って高熱で食欲がない病人の為のメニューだろ
25 : 25/05/22(木) 15:08:44 ID:DTro
朝昼も米食えばええやん
26 : 25/05/22(木) 15:09:03 ID:v7xN
>>25
実家から送られる米の量的に夜にしか食えない
27 : 25/05/22(木) 15:09:06 ID:5xC6
職場で湯豆腐食ってる奴ってゲェジよな
34 : 25/05/22(木) 15:10:06 ID:dG6c
>>27
デスクで固形燃料でグツグツしてる絵が浮かんだ
28 : 25/05/22(木) 15:09:18 ID:1o3e
実家は反則やろ!
29 : 25/05/22(木) 15:09:32 ID:5uwu
そんなん食ってたら口内炎とささくれ地獄やで
31 : 25/05/22(木) 15:09:37 ID:DTro
量に関してはしゃーないな、ワイも一人暮らしで米送ってもらってるわ
32 : 25/05/22(木) 15:09:52 ID:IU9F
一個200円の豆腐て上手いよな
35 : 25/05/22(木) 15:10:19 ID:RzUk
卵かけご飯と納豆ご飯でローテ回せるよな
36 : 25/05/22(木) 15:10:22 ID:DTro
即席料亭で草
37 : 25/05/22(木) 15:10:38 ID:Emd4
これで体壊して、人様の税金で医者にかかるんだろ?
この基地
39 : 25/05/22(木) 15:11:12 ID:tWS7
ビーガンかよ
40 : 25/05/22(木) 15:11:17 ID:dbpR
イッチの理論でいくと、こどおじで親にご飯作って貰ってる奴は食費1ヶ月0円になるけどいいのか?
44 : 25/05/22(木) 15:12:04 ID:7K56
>>40
アンチ乙
パチ●コ代や飲み代が案外かかるから0円にはならない
49 : 25/05/22(木) 15:13:20 ID:1o3e
>>44
お前パチ●コ代を食費に計上してんの?
41 : 25/05/22(木) 15:11:35 ID:mmiG
でた
米はもらう奴
売るほどあるか
42 : 25/05/22(木) 15:11:36 ID:1o3e
修行僧なんやろ
43 : 25/05/22(木) 15:11:57 ID:4s9I
米送られてる定期
46 : 25/05/22(木) 15:12:46 ID:mmiG
必ずいるよな
米送られてくる民
50 : 25/05/22(木) 15:13:25 ID:EL4o
>>46
ワイも仕送りで金の代わりにコメ貰ってたわ
53 : 25/05/22(木) 15:13:46 ID:mmiG
>>50
侍かよ
65 : 25/05/22(木) 15:15:32 ID:4s9I
>>46
ほんま草
47 : 25/05/22(木) 15:13:05 ID:cXMT
JAの直売所って安いんかな
どう思う
48 : 25/05/22(木) 15:13:19 ID:v7xN
米を貰えるようなよい関係を構築しておくというのも努力や
51 : 25/05/22(木) 15:13:29 ID:Emd4
送られてくるとかカッペやん
52 : 25/05/22(木) 15:13:31 ID:GpvZ
食費なんて月の支出のうち大した割合じゃない
54 : 25/05/22(木) 15:13:51 ID:v7xN
>>52
いうて平均値とか調べると月3万とからしいやん
デカくね?
58 : 25/05/22(木) 15:14:44 ID:GpvZ
>>54
支出のほとんどは住居、通信費なのが普通やからな
63 : 25/05/22(木) 15:15:27 ID:v7xN
>>58
通信費とか格安スマホならPCスマホ込で1万程度やろ
56 : 25/05/22(木) 15:14:11 ID:QNrg
>>1
コメに湯掛けたらまずくなるやろ。絶対そのまま食った方が美味しいで
64 : 25/05/22(木) 15:15:29 ID:1o3e
>>56
コメに湯…?
68 : 25/05/22(木) 15:16:48 ID:QNrg
>>64
上の湯豆腐と卵かけご飯がごっちゃになってたわ。イッチが湯かけご飯する奴じゃなくて良かった
59 : 25/05/22(木) 15:14:59 ID:Zg5F
コメ送られてるじゃわ
60 : 25/05/22(木) 15:15:20 ID:GpvZ
住環境を整えるための金の割合で生活水準が決まると言っても過言じゃないと思う
食費とかホンマにおまけ
61 : 25/05/22(木) 15:15:21 ID:JAr8
米送ってもらえて買ったこと無いからあのおっさんと同じ立場や
66 : 25/05/22(木) 15:16:11 ID:GpvZ
>>61
あの議員は宮崎県の代表って感じはする
次の選挙も普通に小選挙区で勝つでしょ
72 : 25/05/22(木) 15:18:07 ID:QNrg
>>66
口蹄疫時代の功績がデカいから。宮崎含め九州の人らからは評判良いやろ
62 : 25/05/22(木) 15:15:25 ID:PIrX
修行僧かな?
67 : 25/05/22(木) 15:16:24 ID:WIXl
芳醇6枚切りだけで3食分持つ
69 : 25/05/22(木) 15:16:50 ID:pkWc
>ご飯と野菜はよく実家から送られるのでほぼ0円

70 : 25/05/22(木) 15:17:21 ID:Gvx8
食にガチで関心ない人と毎日違うものやないとダメな人それぞれいるよね
71 : 25/05/22(木) 15:17:43 ID:GpvZ
エンゲル係数みたいに住環境にかかる金の割合を示す指数ないんかな
そっちの方が普通に大事やと思うんやが
73 : 25/05/22(木) 15:18:48 ID:cXMT
ワイ「そこそこ美味くて腹一杯ならなんでもええで」(これなら月3万くらいやろなぁ)

食 費 9 0 0 0 0 円

74 : 25/05/22(木) 15:19:20 ID:EL4o
>>73
1日で3000円は使いすぎや
75 : 25/05/22(木) 15:19:22 ID:1o3e
>>73
フォアグラでも買ってんの?
76 : 25/05/22(木) 15:19:41 ID:cXMT
>>75
フォアグラはワイや
78 : 25/05/22(木) 15:20:44 ID:1o3e
>>76
食い過ぎじゃねーか
77 : 25/05/22(木) 15:19:48 ID:at0u
昼はしっかり食べんとあかんやろ
79 : 25/05/22(木) 15:21:52 ID:cXMT
腹一杯になるのがホンマに難しい
80 : 25/05/22(木) 15:23:33 ID:EL4o
ゆっくり食べるとええらしい
81 : 25/05/22(木) 15:23:37 ID:sj04
ワイ
朝うどんorそば
昼サラダチキン&キャベツの千切り
晩酒とつまみ
82 : 25/05/22(木) 15:24:14 ID:QNrg
砂糖溶かしたお湯飲むと少しお腹が膨れた気分になれる
83 : 25/05/22(木) 15:25:36 ID:H2yf
農家ワイ「米に金払ってるような奴らは大変なやろな(笑)」
84 : 25/05/22(木) 15:28:06 ID:QNrg
やっぱり核家族が悪いわ。大きい家に三世代で住んで子供の面倒を祖父母が見て、祖父母が年取れば家族全体で面倒を見る。田植えや稲刈りは近くに住む親戚で集まってみんなでやる。水の面倒は爺さんが見る。そして収穫は分け合う。これが理想の社会なんや
85 : 25/05/22(木) 15:29:37 ID:QNrg
>>84
これなら子育ても介護も米価高騰も全てを解決できる

コメント

タイトルとURLをコピーしました