正直「親ガチャ」って実際存在するよな

記事サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 04:19:34.303 ID:5TvQq/L8R
悲しいけど現実的にはあるよな?
2 : 2025/05/22(木) 04:19:45.915 ID:5TvQq/L8R
そう思ってんのはワイだけなんやろうか
15 : 2025/05/22(木) 04:23:23.819 ID:sLL4R7MxB
>>2
ネットの色んなところで見るのになんでお前だけだと思うの?ゲェジ?もう4ねば?
4 : 2025/05/22(木) 04:20:35.217 ID:AS2a34vIv
日本なんて大学受験頑張るだけで逆転できるでしょ
インドのカースト最下層なんてノーチャンスや
5 : 2025/05/22(木) 04:20:58.402 ID:awifwsW3p
虐待の親ガチャ例外化は禁止で🤥
6 : 2025/05/22(木) 04:21:11.125 ID:MRtWWJrXQ
遺伝子ガチャは確実
7 : 2025/05/22(木) 04:21:20.350 ID:5TvQq/L8R
マジかよ
エッジでも親ガチャは否定されてるんか🥲
8 : 2025/05/22(木) 04:21:30.249 ID:aNvXevsgG
あるけどごちゃごちゃ言ってても仕方ないから廃れた
9 : 2025/05/22(木) 04:22:22.804 ID:k6YRaG.X4
あるし社会にも認知されてるだろ
10 : 2025/05/22(木) 04:22:23.964 ID:7g0yNsMYP
ワイ親は毒レベル62ってとこやな
11 : 2025/05/22(木) 04:22:24.788 ID:sLL4R7MxB
こういう擦られまくった話題未だに擦るやつは何目的なん?言うまでもなくあるだろ
12 : 2025/05/22(木) 04:22:30.578 ID:i5L6m3bOP
あるけど20歳以上生きられてる時点で甘え
13 : 2025/05/22(木) 04:22:47.587 ID:2R4v0qSkM
そら全ての親の教育レベルが同じわけないし
14 : 2025/05/22(木) 04:23:18.509 ID:TSIPZ0W2o
あるよ
お前が国ガチャ当てたようにな
16 : 2025/05/22(木) 04:23:45.782 ID:cwZIeXtJo
まあビルゲイツの子供と生まれた瞬間便器に流される川崎の立ちんぼの赤ん坊とかはさすがに差がありそうだけど
17 : 2025/05/22(木) 04:24:48.098 ID:oiroov3kN
甘えんなみたいに言う人いるけど
普通に極貧家庭とかは外れだよな
18 : 2025/05/22(木) 04:24:58.030 ID:cQdFtP.Ql
岸田文雄「親ガチャという言葉を聞いて悲しい気持ちになった」
19 : 2025/05/22(木) 04:25:59.327 ID:DaODNOtfs
ガチャってワード使うのほんま違和感あるわ
ガチャって複数の対象から1つとか引くものやろ?
人間は決められた親のもとにしか産まれない、別の親のもとに産まれる可能性なんてないんやからガチャはおかしいやん
養子なら分かるけど
21 : 2025/05/22(木) 04:27:58.144 ID:aPNytVutZ
>>19
ほんまこれ
違う親から生まれた時点でお前はお前という個足りえないやろって
こんな親は嫌だって思うことすらもその親から与えられている感情ってのが皮肉やね
20 : 2025/05/22(木) 04:26:42.260 ID:DaODNOtfs
あるいは魂の存在を信じてるってなら分かる
22 : 2025/05/22(木) 04:29:10.198 ID:6l/kqF5Ym
国ガチャも親ガチャも環境ガチャも全部存在する
そこで頑張れるかどうかも全て運
23 : 2025/05/22(木) 04:29:35.788 ID:./UC24jcn
そもそも便器に産み落とされて死亡(まんさんの刑期は短い)ってのがある時点でガチャ否定は無理やろ
24 : 2025/05/22(木) 04:29:35.820 ID:pVt364da7
発達障害と毒親のコンボとかもあるから生の側面と負の側面両方で確実に存在しとるぞ
25 : 2025/05/22(木) 04:31:39.070 ID:EUNbr8l8P
当たり前や
国ガチャもあるし親ガチャもある
発展途上国や劣等遺伝子や貧乏一家に生まれたらオワリ
26 : 2025/05/22(木) 04:31:46.784 ID:Ajy1ol7u2
実際これを否定してキレイゴト並べて来た悪い大人への反動やろ
親ガチャの気持ち悪さと同じぐらいこれを否定することの気持ち悪さもそれ以上なモノがあるし
27 : 2025/05/22(木) 04:31:56.228 ID:vUBpARMir
肯定するほど煽りに否定されるぞ
思っとけ
28 : 2025/05/22(木) 04:32:02.630 ID:k6YRaG.X4
親ガチャが遺伝子ガチャと環境ガチャの2つで構成されてるんだろ
親ガチャって言葉は認知されてるけどこれはまだ理解されてない気がする
29 : 2025/05/22(木) 04:32:41.045 ID:jklK6AN.H
ステータスはまだどうにかなっても資産力は覆しにくいわな
30 : 2025/05/22(木) 04:33:38.964 ID:JQ./m34GY
人生は親ガチャゲーやぞ
貧困家庭に生まれれば発達障害とかのオマケついてくる可能性も自ずと上がるから金銭面とか人生経験面以上の差ができる
そして障害系遺伝しとる時点で親もそれやからかなり終わっとる
31 : 2025/05/22(木) 04:33:39.268 ID:9/vnrYBzM
親ガチャって見方を変えると、自分が頑張って当たり親になったら子供に楽させてやれるってことや
頑張りが報われる世界ってことやな
32 : 2025/05/22(木) 04:34:39.877 ID:sBUiR./Vs
取り違えでトラックドライバーになった人いただろ
本来なら社長になってたはずの
33 : 2025/05/22(木) 04:35:57.393 ID:L5gYdocRL
あるけどどうしたいのって話から進まないよな
34 : 2025/05/22(木) 04:37:09.291 ID:1uyuR2gyC
植物の種を肥沃な土地に植えるか痩せた土地に植えるかの違いやで
35 : 2025/05/22(木) 04:37:40.092 ID:aPNytVutZ
親ガチャを説き、お前らは恵まれているだけだと言い放って首を吊ったダルマ
36 : 2025/05/22(木) 04:37:59.816 ID:Un5rP2phV
親ガチャ次第では安倍晋三みたいなゲェジ系でも総理大臣やもんな
人生ほんま残酷や
37 : 2025/05/22(木) 04:39:17.387 ID:c3.hvhtTj
もうアカデミックレベルで親ガチャは認められてるぞ
法学者だろうが政治学者だろうが経済学者だろうが社会学者だろうが生物学者だろうが誰でも認めてる
そもそも格差をガチャって言い換えただけなんだから当たり前の話なんやけどな
38 : 2025/05/22(木) 04:39:37.832 ID:xSmhEXjmG
あるに決まってるやろ
でも国民がその事実に気付いて寝そべり始めたら国力が低下するから有耶無耶にしてるだけや
39 : 2025/05/22(木) 04:40:19.596 ID:i6UuoDQKl
あるけど
どうにもならんからな😁👊
40 : 2025/05/22(木) 04:41:07.908 ID:cgy198Jqj
配られたカードで勝負するっきゃない
41 : 2025/05/22(木) 04:41:11.879 ID:aPNytVutZ
まあ確かに手札デッキ全部儀式魔法カードで人生スタートさせられたら文句も言いたくなりそうやな
42 : 2025/05/22(木) 04:41:27.860 ID:AMlTdFsG9
現実はアプデ修正なんてしてくれないからな
43 : 2025/05/22(木) 04:41:50.496 ID:VxiN5mV1T
ガチのはずれは今頃死んでるからな
生きれているってことは何かしらの手間をかけてくれていたということ
44 : 2025/05/22(木) 04:41:58.037 ID:YfaTwKpZV
親側だって子供ガチャあると思ってるやろな
47 : 2025/05/22(木) 04:43:46.677 ID:c3.hvhtTj
>>44
それは違った意味でのガチャやね
親ガチャってのは貧困格差の問題やから
49 : 2025/05/22(木) 04:44:56.111 ID:aPNytVutZ
>>47
多分大多数はそんな狭い定義だと思ってないで
53 : 2025/05/22(木) 04:48:24.297 ID:c3.hvhtTj
>>49
だとしたらそれは甘えやな
十分教育も受けさせてもらったのに親ガチャとかいうてんのは
51 : 2025/05/22(木) 04:46:02.177 ID:2R4v0qSkM
>>44
毎回言うやつ出てくる頭悪すぎる反論
57 : 2025/05/22(木) 04:49:55.496 ID:cJwV2zGWZ
>>51
ただの話題そらしや
スピード違反で捕まったときに「前の車も同じ速度で走ってた!」って言うようなもん
61 : 2025/05/22(木) 04:52:04.989 ID:xSmhEXjmG
>>44
子ガチャは引かないって選択ができるから引き合いに出すのはおかしい
67 : 2025/05/22(木) 04:55:30.938 ID:zxxB3Ular
>>61
どう見てもガチャだろ
45 : 2025/05/22(木) 04:42:32.666 ID:GajTlBDa/
するけどそれを言い訳にはしたくない
46 : 2025/05/22(木) 04:42:39.961 ID:qJiYgroqb
親ガチャじゃなくて自分がガチャの景品側だって現実に気付けない限り一生負け組
48 : 2025/05/22(木) 04:44:02.489 ID:tAEdhyrdh
親ガチャどころかあらゆるものがガチャやろ
時代ガチャ人種ガチャ国ガチャ環境ガチャ親ガチャ遺伝子配合ガチャ
どれも大ハズレならその時点で人生終わりや
大当たりなだけで人生アガリなのは親ガチャだけやけどな
50 : 2025/05/22(木) 04:45:52.295 ID:Gu5nsJOcq
親が貧乏だと経験する機会が減る
52 : 2025/05/22(木) 04:48:17.378 ID:cJwV2zGWZ
実際あるぞ
努力と自己責任のフィクションを守るため絶対に認められないだけ
54 : 2025/05/22(木) 04:48:57.952 ID:j.ibYxLAM
どう考えてもあるよ
無いとか言ってる奴はただの馬鹿
60 : 2025/05/22(木) 04:51:47.832 ID:cJwV2zGWZ
>>54
ただのバカならまだ救いがある
実際は弱者からの搾取を正当化する奴らもいるからな
機会は平等だった、努力すればよかっただけ、弱者なのは自己責任、だからいくらでも搾取してもいいって
55 : 2025/05/22(木) 04:49:08.390 ID:ifN.iypBv
間違いなくある
でも両親にハズレなんて言いたくない
56 : 2025/05/22(木) 04:49:16.486 ID:v6ddG0Cz6
存在するけど言い訳にしたりするようなもんじゃない
58 : 2025/05/22(木) 04:50:15.767 ID:bTfD1Q4VS
Rくらいからでも成り上がれたとしたってSSRが存在する事実は消えんからな
63 : 2025/05/22(木) 04:54:02.254 ID:cJwV2zGWZ
>>58
「俺は環境に恵まれなかったけど死に物狂いで努力して成功した!親ガチャは甘え!」
もう矛盾してるよな、親ガチャ成功すれば死に物狂いになる必要はなかった
全ての人に死に物狂いの努力を押しつけるのは傲慢だよ
59 : 2025/05/22(木) 04:50:33.285 ID:t8McSxiaq
努力信仰を真に受けて消耗するのは正直後に何も残らん
親ガチャ当たりなら消耗することなく殆どのこと効率的にクリアできるからな
努力した経験を誇るのもいいけどそこに他人は意外と価値を感じひん
62 : 2025/05/22(木) 04:53:33.317 ID:2R4v0qSkM
親ガチャ否定派は仮に親ガチャが事実でも認めたくないだけだから議論になってないよな
66 : 2025/05/22(木) 04:55:29.400 ID:cJwV2zGWZ
>>62
親ガチャは存在するとして死に物狂いの努力で挽回しろとか抜かすからな
ブラック企業じゃないんだから他人に死に物狂いの努力を強要してはならないしそれをしないことを自己責任と切り捨ててもいけない
64 : 2025/05/22(木) 04:54:50.725 ID:c3.hvhtTj
そもそも高収入世帯の子供ほど最終学歴が良いって相関が綺麗に示されちゃってるからね
貧困世帯から東大行ったら、すごいね!とはなるけど統計学的にはそいつは異分子であって意味はないんや
65 : 2025/05/22(木) 04:55:00.030 ID:IQmTs1dU.
あるけど自分のとこがハズレだって気づくの遅すぎた
68 : 2025/05/22(木) 04:55:41.774 ID:72MS8uxWm
あるかないかで言えばあるやろ 環境を変える努力をすることすら許されず死んでく子とかおるやん
70 : 2025/05/22(木) 04:57:59.970 ID:C0R6iEVsh
>>68
それを親ガチャとかいう軽はずみな言葉で言うのは失礼だと思わないのか?
74 : 2025/05/22(木) 05:00:12.711 ID:c3.hvhtTj
>>70
親ガチャってのはあくまでわかりやすく言い換えた言葉であって示すところの意味は格差だからさしたる問題ではないよ
大学教員も普通に使ってるワード
69 : 2025/05/22(木) 04:56:38.532 ID:4E62BCy.s
反出生主義とか好きそう
71 : 2025/05/22(木) 04:58:57.434 ID:9/vnrYBzM
ガチャ要素があるとしてそのあとどう立ち回るかが大事なんよな
自分に出来るやり方、自分に向いてるやり方で生きていくだけなんや
72 : 2025/05/22(木) 04:59:00.715 ID:Gu5nsJOcq
比べる対象が上澄みに寄ってるのもあるわ
大抵の人間は普通レベルの人生送れる
ガチのハズレは中々居ない
75 : 2025/05/22(木) 05:00:17.649 ID:o872WgkRr
>>72
父親が糖質で母親が高卒ハッタショのワイは?
73 : 2025/05/22(木) 04:59:45.553 ID:1LP3epJaN
当たりまでいかんアンコモンくらいの親から高学歴にはなったが結局ニートしとるし
やっぱりあるかもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました