記者「お米何キロ買いますか?」進次郎「…」

1 : 25/05/21(水) 18:55:29 ID:UiUk
こいつマスコミのあしらい方上手くなってきたな

「コメ買ったことあります」小泉進次郎議員 何キロ?質問に「いろんなお米を買います」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
自民党の江藤拓農水大臣の後任として起用が確実視されている小泉進次郎議員が21日、総理官邸で取材に応じた。その中で、前日に「コメを買ったことがある」と発言したことについて「お米のキロ数とかでいったら

その中で記者から「昨日、コメを買ったことがあると発言されていたが、どれぐらいのお米、キロ数とかでいったら買われているのか?」という質問が。

これに進次郎議員は「いろんなお米を買いますね。息子も娘も小さいので、パッと時短で上げなきゃというときは、パックご飯も買います」と、具体的なキロ数は答えず。

「なので、コメについて不安を持たれている方と同じように、もしもスーパー、売り場、棚にお米がないというのが、いかに不安と感じるところはありますので、しっかりそういう感覚を持って、消費者目線でコメの政策を進めてもらえると思ってもらえるように、政策でお返ししたいと思う」

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 25/05/21(水) 18:56:18 ID:3OkZ
こいつがマーテルから60万を巻き上げてオ●ニー動画で妻クリステル滝川と子作りしたってことなんか?
4 : 25/05/21(水) 18:56:23 ID:j1c2
おぼろげでいいのにな
11 : 25/05/21(水) 18:57:56 ID:ErJ1
>>4
46kgやろなぁ…
5 : 25/05/21(水) 18:56:44 ID:mPyx
5kg 10kgぐらいは知識入れとけよ
7 : 25/05/21(水) 18:56:57 ID:vd3Q
>>5
2kg、な
8 : 25/05/21(水) 18:57:35 ID:mPyx
>>7
2kgなんか誰が買うねん
一人暮らしでも5kgやろ
9 : 25/05/21(水) 18:57:44 ID:N9iW
そろそろメディアのアホ質問も規制しろよ
10 : 25/05/21(水) 18:57:54 ID:OqhH
進次郎が自分で米買ってるのもおかしいけどな
12 : 25/05/21(水) 18:58:25 ID:F1up
おぼろげながら浮かんできたんです
13 : 25/05/21(水) 18:58:26 ID:4KVP
コメを買った事がありますか?て質問おもろいよな
そらあるやろ
14 : 25/05/21(水) 18:58:26 ID:mKta
パックのやつもう生産してないやろ
15 : 25/05/21(水) 18:58:53 ID:UiUk
具体的なキロ数を答える→値段を聞かれて追求されるからめんどくさい
嫁に任せてる→フェミ発狂

まあええ答えやないかな

16 : 25/05/21(水) 18:59:15 ID:Q7uz
てか金あるやつにいくらかって聞いてもわからんやろ
どうせ値段みないでカード払いやん
17 : 25/05/21(水) 18:59:39 ID:ZBNs
パックを上げることで炎上主体の弱者にも配慮するとか上手くなり過ぎやろ
19 : 25/05/21(水) 18:59:47 ID:yVRR
答えたら答えたで次はブランド名だとかを聞かれたり
20 : 25/05/21(水) 18:59:54 ID:UiUk
>>19
これやろなあ
21 : 25/05/21(水) 18:59:55 ID:8eMz
正直大臣クラスの人間とか物の値段なんか気にしたこと無いやろ
その時点で庶民と感覚が違うんやから一歩間違えたら失言になるし、面倒よな
40 : 25/05/21(水) 19:02:23 ID:N9iW
>>21
そら失言が欲しいんだしな
メディアも日本の未来よりもカネなんよ
22 : 25/05/21(水) 19:00:02 ID:mKta
大臣になったらまず聞かれる事やろ
米の価格は暗記しておくべきや
23 : 25/05/21(水) 19:00:08 ID:dCFu
これ記者の質問も気持ちわりいな
揚げ足取りたくてたまらないって感じ
25 : 25/05/21(水) 19:00:42 ID:XXW1
>>23
これ
28 : 25/05/21(水) 19:01:21 ID:mKta
>>23
でも絶対に聞かれるわかりやすい質問でもある
みんなこれでやられるのに学習能力ないんかな
26 : 25/05/21(水) 19:01:03 ID:yVRR
これまで記者がまともな質問したことなんてないやろ
27 : 25/05/21(水) 19:01:13 ID:zI4K
クソ質問だけど答えられへんのもちょっと
29 : 25/05/21(水) 19:01:24 ID:onsE
さっきテレビ付けたらどのチャンネルもこの話やっててウザかったわ
テレビ局って卑怯者しかおらんのやろな
101 : 25/05/21(水) 19:16:12 ID:pyTV
>>29
なんでテレビに限定するのか
ネットメディアも大概やぞ
30 : 25/05/21(水) 19:01:27 ID:ErJ1
「お米は首相からいただいた10万円の商品券で買いました」
31 : 25/05/21(水) 19:01:27 ID:MlF8
46kgの米が流行るのか
32 : 25/05/21(水) 19:01:28 ID:9s2p
進次郎「もちろん5kgです」
記者「いまは4kgが主流ですよ」
こうなる
38 : 25/05/21(水) 19:02:01 ID:MlF8
>>32
4.6kgにしたらええんや
33 : 25/05/21(水) 19:01:41 ID:UiUk
のらりくらり質問をかわしつつ子育てアピールと仕事への意気込みを見せる

うまい、うまくない?

37 : 25/05/21(水) 19:01:54 ID:8eMz
>>33
正直かなり成長してる
39 : 25/05/21(水) 19:02:04 ID:zI4K
>>33
うまい
41 : 25/05/21(水) 19:02:44 ID:XPRD
>>33
めっちゃ成長してるよな
45 : 25/05/21(水) 19:03:19 ID:kuYq
>>41
やめたれw
44 : 25/05/21(水) 19:03:10 ID:iOb0
>>33
完璧で究極のアイドル
34 : 25/05/21(水) 19:01:46 ID:Q7uz
価格高騰なんてあいつらからしたら対して変わらんから現実味ないんやろうな
35 : 25/05/21(水) 19:01:48 ID:ZBNs
記者がX張り付いてコメ買ったことまで確認して質問考えてると思うと泣けるわ
これで年収1千万は超えてるやろし
36 : 25/05/21(水) 19:01:50 ID:yVRR
新任の先生に馬鹿なことをワザと聞く生徒のよう
42 : 25/05/21(水) 19:02:54 ID:db0U
でも皆進次郎構文期待してたよな?
46 : 25/05/21(水) 19:03:19 ID:XPRD
>>42
正直期待はしてた
43 : 25/05/21(水) 19:03:01 ID:dwDe
政治屋もTV屋もクソしかおらんのは自明やろ
なにを今更
47 : 25/05/21(水) 19:03:23 ID:zI4K
自分から言うアホは問題やが揚げ足取りたくて質問するのは違うよな
48 : 25/05/21(水) 19:03:23 ID:BwPT
なんか内閣の便利屋枠みたいになってないか
53 : 25/05/21(水) 19:04:02 ID:jcqw
>>48
自民党のイメージアップキャラクターや
50 : 25/05/21(水) 19:03:49 ID:yVRR
子供がいつの間にそんなにいたことに驚く
51 : 25/05/21(水) 19:03:51 ID:ZBNs
これで具体的なキロ数言ったらそんな重さで売ってないぞてやるつもりやったんかな
55 : 25/05/21(水) 19:04:17 ID:zI4K
>>51
せやろな
さらにいくらで買ったか聞くまである
52 : 25/05/21(水) 19:03:55 ID:07u6
野党にも同じ質問してみてほしいわ
58 : 25/05/21(水) 19:05:02 ID:iF7L
>>52
うわぁ…まだ自民とか支持してそう
62 : 25/05/21(水) 19:05:22 ID:07u6
>>58
ほなあんたはどこ支持してるんや?
63 : 25/05/21(水) 19:05:42 ID:iF7L
>>62
ワイは公明や!創価学会歴28年!
64 : 25/05/21(水) 19:05:53 ID:mKta
>>63
つよい
66 : 25/05/21(水) 19:05:57 ID:07u6
>>63
おお….
54 : 25/05/21(水) 19:04:09 ID:1iW5
でも苛ついてるのが分かるくらい人相が悪くなってる
そこをもっと取り繕えれなきゃ真の成長とは言い難い
56 : 25/05/21(水) 19:04:50 ID:N9iW
返答に窮したら「コイツも米買ってない!」って騒ごうとしたんちゃうか
そもそも前任もそこが問題では無かったのにね
57 : 25/05/21(水) 19:04:59 ID:mKta
コメ問題で交代なんやから
最低限コメ関係把握しとかなね
59 : 25/05/21(水) 19:05:04 ID:8eMz
「質問」ってこう答えるべきだったんやな
面接でも雑談でも使えそう
必ずしも聞かれたことに馬鹿正直に答える必要は無かったんや
60 : 25/05/21(水) 19:05:11 ID:iOb0
パックご飯の価格を聞かなかった三流質問者
67 : 25/05/21(水) 19:06:16 ID:UiUk
>>60
想定になかったんやろ
69 : 25/05/21(水) 19:06:47 ID:ZBNs
>>60
パックまで頭回らなかったんやろ
聞いてる方も上級や袋の値段くらいは調べてきてだろうが
61 : 25/05/21(水) 19:05:20 ID:rBap
子供を子育てしてて偉い
65 : 25/05/21(水) 19:05:55 ID:UIiA
歴代農相を調べたら、農相ってなんでこんな九州出身に偏ってるの?
68 : 25/05/21(水) 19:06:27 ID:jcqw
農相で自殺した人おったよな
70 : 25/05/21(水) 19:06:53 ID:Q7uz
どこにも入れたくないのに選挙行かないなら文句言うなって言われるの辛いよな
72 : 25/05/21(水) 19:08:34 ID:1iW5
>>70
日本人の大半がそうやからな
投票率が物語ってる
76 : 25/05/21(水) 19:09:39 ID:dwDe
>>70
民主主義信者みたいなアホのいうこと真に受けたらあかんよ
71 : 25/05/21(水) 19:08:23 ID:mKta
自民に入れたくないけど
それ以外がさらに使えないからな
75 : 25/05/21(水) 19:08:56 ID:jcqw
>>71
国民民主も口だけ不倫おじさんやったしな
73 : 25/05/21(水) 19:08:51 ID:y81Z
そういった失言狙いの質問にはお答えいたしかねる、くらい言って良いよなこんなん
74 : 25/05/21(水) 19:08:53 ID:9s2p
進次郎総理が現実味を帯びてきたな
77 : 25/05/21(水) 19:09:43 ID:rxDW
進次郎「コメの消費量? おぼろげに〜」
78 : 25/05/21(水) 19:09:48 ID:1iW5
でも石破堕ろせるなら今回だけは野党でもええかなって
81 : 25/05/21(水) 19:10:14 ID:07u6
>>78
ここで政党名出せてない時点で無理やな
92 : 25/05/21(水) 19:13:35 ID:1iW5
>>81
支持出来る野党がね……
まぁこの際特亜や外人止められるなら愛国カルトでええわ
94 : 25/05/21(水) 19:14:35 ID:Gm1J
>>92
参政党は農業破壊するで
97 : 25/05/21(水) 19:15:36 ID:1iW5
>>94
じゃあニチホか
まぁどうせ次は負けるんやから大したことできん内に終わるやろ
111 : 25/05/21(水) 19:19:37 ID:Qw6M
>>97
ニチホはやめとけ
あれは保守ごっこしてるだけで中身も支持者もれいわと一緒や
118 : 25/05/21(水) 19:21:47 ID:1iW5
>>111
なら何処がええんやろな
余計なことせんうちに任期が終わってくれる所がええわ
109 : 25/05/21(水) 19:18:46 ID:Qw6M
>>94
参政党は塩農法とジャンボタニシ農法やもんなあ・・・
それでいてラウンドアップに陰謀論かまして法的措置くらってる連中も参政党側やし
120 : 25/05/21(水) 19:22:58 ID:Gm1J
>>109
そもそも農薬と化学肥料禁止とか言うし
90 : 25/05/21(水) 19:13:15 ID:Gm1J
>>78
自民にお灸をすえる理論やね
79 : 25/05/21(水) 19:09:51 ID:zAl9
頭おかしくなってきそう
82 : 25/05/21(水) 19:10:49 ID:9mbH
麻生のカップラ400円みたいなの聞きたかったんか?
84 : 25/05/21(水) 19:12:15 ID:mKta
>>82
今回は米の価格しか聞かれないとわかってるのに
調べてないのはやっぱアホやな
89 : 25/05/21(水) 19:13:15 ID:dwDe
>>82
麻生はくっそ金持ちやから貧乏人の生態に興味あってもええわ
貧乏人よりちょっとマシ程度のやつが貧乏人飲み方づらしてるのは胸糞悪い
83 : 25/05/21(水) 19:10:54 ID:e6Bm
いろんなお米は買わないよな…
86 : 25/05/21(水) 19:12:37 ID:ZBNs
>>83
そもそも昨日買ったコメの重さ聞かれてるのに種類で答えてるからね
88 : 25/05/21(水) 19:12:56 ID:XZml
>>83
金に余裕ある人は色んなブランド米買って食べ比べたりするからな
95 : 25/05/21(水) 19:14:53 ID:e6Bm
>>88
今金持ちになったんでなけりゃその段階を過ぎているはずや
85 : 25/05/21(水) 19:12:29 ID:Wfod
クリスタル息子や娘を産んでたのか
87 : 25/05/21(水) 19:12:54 ID:mKta
>>85
それ以外に何を産むんや
91 : 25/05/21(水) 19:13:26 ID:AjHy
クリスタルの息子ってやっぱクリスタルボーイなんかな
93 : 25/05/21(水) 19:13:38 ID:mKta
>>91
うまい
96 : 25/05/21(水) 19:14:55 ID:dwDe
クリステルってブランドの鍋使ってるんやが
蓋とか取っ手とか買い足そうとしてググったときに
ブスが引っかかってくるのほんまウザイ
98 : 25/05/21(水) 19:15:51 ID:tKyl
これでカルローズ米4kg買ってますとか答えたらどうなるんやろ
99 : 25/05/21(水) 19:16:06 ID:vQnA
>>1
マスコミと小泉がズブズブだから答えられる質問しかしてないんじゃね?
100 : 25/05/21(水) 19:16:07 ID:Odeu
こいつってなろうの主人公みたいなやつだよな?
もういっそ総理大臣任せてみろよ
105 : 25/05/21(水) 19:17:03 ID:UiUk
>>100
まあいずれなるやろ
仮に今回奇跡的に米価改善できたら次期総理もあり得るんちゃうか
102 : 25/05/21(水) 19:16:36 ID:zEmE
コメの袋有料になるんか?
104 : 25/05/21(水) 19:16:48 ID:AjHy
結局党内野党だった石破が首相なのがなぁ
まあ対抗馬が高市なら石破の方が大分マシなんやけども
106 : 25/05/21(水) 19:17:15 ID:vQnA
ていうか普通のマスコミなら具体的な米価対策聞くやろ
107 : 25/05/21(水) 19:17:27 ID:Qw6M
マスコミってやっぱり馬鹿な奴しかなれない職業やね
108 : 25/05/21(水) 19:18:14 ID:Odeu
明確なビジョンを教えて欲しいね
110 : 25/05/21(水) 19:19:05 ID:YTvb
30以外ないやろアホ
112 : 25/05/21(水) 19:20:00 ID:J1h3
何が有料化されるか楽しみや
114 : 25/05/21(水) 19:20:54 ID:Qw6M
>>112
コメのメルカリ販売の手数料爆上げしてほしい
113 : 25/05/21(水) 19:20:32 ID:ZBNs
マスコミも政治家も自炊しなさそうやし質問もふんわりした感じになるのはしゃあない
115 : 25/05/21(水) 19:21:12 ID:ssgF
おんJ民は23kg/月は買うよな
116 : 25/05/21(水) 19:21:28 ID:bAIT
米っていつも同じの買わない?
119 : 25/05/21(水) 19:22:18 ID:ssgF
>>116
もっと試せよ
117 : 25/05/21(水) 19:21:45 ID:AjHy
米価格対策なんて本来はないんだよ
流通を馬鹿みたいに増やすと今度は農家が立ち行かなくなる
昔みたいに米の買取価格を定めて農家保護する策もあるけどいきなり供給量は増やせないし一旦増やした供給を再度減らすのは難しい
結局のところ今衝動的に買おうとしているバカの頭が冷えるのを待つしかない
121 : 25/05/21(水) 19:23:20 ID:t8BG
今時は何しても批判されるから、思想のない進次郎みたいなやつが政治家に向いてるのかもしれん
122 : 25/05/21(水) 19:24:35 ID:7g35
安いもの買ってるから分からん
123 : 25/05/21(水) 19:25:26 ID:7g35
6月は5キロ1,800円に戻ってな
124 : 25/05/21(水) 19:26:40 ID:UiUk
>>123
石破は5キロ3000円台にクビをかけとるらしい
125 : 25/05/21(水) 19:27:47 ID:UEN5
すんずろうが美味しそうにパックご飯食ってるのとゲルがおにぎり頬張ってるのじゃどっちが良いかという話よ
126 : 25/05/21(水) 19:29:24 ID:uKeM
こんなどうでもいい揚げ足取りと話しないと駄目な政治家は大変やね

コメント

タイトルとURLをコピーしました