セルフレジって店員の仕事客に押し付けてるのおかしくないか?

サムネイル
1 : 2025/05/20(火) 12:42:57.56 ID:9PHZ1nvB0
だからセルフレジの時は割り箸とかストローとかごっそり持ち帰るようにしてる
損はしたくない
2 : 2025/05/20(火) 12:46:24.55 ID:e/yRmg7b0
有人レジに並べば
3 : 2025/05/20(火) 12:46:37.13 ID:qmmbxGX+d
そもそも客が店内ウロウロして自分で商品取るのだって昔はなかった
4 : 2025/05/20(火) 12:51:40.77 ID:MIkyV9Qr0
空いてるほう行けばええし選択肢増えてええわ
5 : 2025/05/20(火) 12:55:50.88 ID:iLxJVrsY0
カゴ詰め下手な店員おるから自分で好きにしたい
6 : 2025/05/20(火) 12:56:13.60 ID:EqSJdcI8M
セルフレジなのに値引き処理しに来たり会計済みシール貼りに来たりカゴ取りにくるのは意味わからん
7 : 2025/05/20(火) 12:58:19.45 ID:iLxJVrsY0
レジゴーはいいシステムだと思う
8 : 2025/05/20(火) 13:00:12.43 ID:rqUXEs790
>>1
ワイもそうしとるけど最近割り箸まで有料にし始めとるとこあるで
9 : 2025/05/20(火) 13:00:43.12 ID:PKqx4Ioo0
お前がおかしい
10 : 2025/05/20(火) 13:01:52.98 ID:Y+Jfv1p+0
これおかしい仕組みだよなせいぜいレジ袋無料にするべきだよな
11 : 2025/05/20(火) 13:02:40.93 ID:H5HUNSdi0
そうやって商品の値上げを極力抑えてるんやで
お互い様の精神で協力しようや
12 : 2025/05/20(火) 13:04:32.44 ID:aCCa8QPw0
なんの仕事でも客に仕事をやらせるのが常套手段なんやで
13 : 2025/05/20(火) 13:06:01.81 ID:e8GMG4m/a
どこまでをサービスとするかは店の裁量
嫌ならいかんでよろしい
14 : 2025/05/20(火) 13:06:21.69 ID:mHi8kEnp0
10年前と比べて客の快適さは落ちてるけど誰も騒がないの不思議だな
店員が全部袋詰して何個袋がいるかとかサイズはMでよろしいでしょうかとか煩雑なやり取りなし
金だって適当にトレーに投げ込むだけ
どう考えても今はめんどくさいだけ 昔ヨーロッパ住んでたりアメリカ行った時ベルトコンベア的なセルフレジが主流でだりーって思ってて絶対来ないでほしいと思ってたら来てしまい泣いた
15 : 2025/05/20(火) 13:07:02.22 ID:ucvMUHpu0
滅茶苦茶盗み放題やけど実際どうなんやあれ
16 : 2025/05/20(火) 13:07:43.88 ID:0F7y+7cC0
有人レジは1割増しにしろ
17 : 2025/05/20(火) 13:08:41.82 ID:aCCa8QPw0
>>16
それ何の得があるんや
19 : 2025/05/20(火) 13:09:54.81 ID:0F7y+7cC0
>>17
人件費を有人レジに並ぶ奴から取れるやん
23 : 2025/05/20(火) 13:12:53.10 ID:aCCa8QPw0
>>19
いや、客に何の得が?
29 : 2025/05/20(火) 13:18:51.34 ID:bSSVzLgM0
>>23
無くなりゆく有人レジをその金で維持してもらえる
35 : 2025/05/20(火) 13:24:12.33 ID:aCCa8QPw0
>>29
何いってんだおみゃーら
それなら有人レジを使うやつが払わないと理屈に合わないやろ
無人レジ使うやつは有人レジがなくなっても構わないんやから
18 : 2025/05/20(火) 13:09:32.44 ID:OTtBT6zt0
スーパーだとユニクロみたいに置くだけで自動で完了みたいなのは難しいのか?
25 : 2025/05/20(火) 13:14:01.19 ID:MIkyV9Qr0
>>18
タグが高額らしいし
一個一個つけてらんないんだと
20 : 2025/05/20(火) 13:10:04.34 ID:Y2xsHqLs0
そういう馬鹿がわざわざ有人に並んでくれるから感謝しとる
21 : 2025/05/20(火) 13:11:17.87 ID:zSP5qLdD0
煙草も酒も買えない
22 : 2025/05/20(火) 13:11:33.29 ID:eGnGGP2y0
セルフレジ使ったら自分にチップ渡すようにしてるわ
これくらいの権利はあるはず
24 : 2025/05/20(火) 13:13:36.40 ID:ca0yczOld
無人レジ使った後出てく時にありがとうの一言も無かったのはムカついたな
有人レジの方の客には言うのに
無人レジで済ませてるワイの方がより感謝されるべきやろ
26 : 2025/05/20(火) 13:15:48.99 ID:gHab+EZB0
貧乏人だらけだな小さいな
27 : 2025/05/20(火) 13:16:27.52 ID:hQWun2/e0
スーパーなんか今の価格であるだけマシなんやから愚痴ってられんやろ・・・・
自分で有人オンリースーパー開業してみたらええで
28 : 2025/05/20(火) 13:17:03.00 ID:uBezfPMO0
現金だけ有人とかいうクソ
30 : 2025/05/20(火) 13:19:16.79 ID:fxCA/bKA0
小売りとか全然利益でてないのにこういう頭おかしい客拒否できないの大変やなっていう
31 : 2025/05/20(火) 13:19:44.57 ID:1DZLtghY0
昔は消費税もなかったぞ
それには歯向かわない辺り典型的な老害やな
33 : 2025/05/20(火) 13:21:40.85 ID:mHi8kEnp0
>>31
消費税無かったって1989年以前に生まれたガチおじやん
34 : 2025/05/20(火) 13:24:00.20 ID:1DZLtghY0
>>33
そんなもん生きてなくてもわかるやろ…
自分が生まれた瞬間に地球出来たと思ってそう
32 : 2025/05/20(火) 13:21:05.17 ID:gJMBFy1U0
人手不足やからしゃーない
自民党のせいやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました