高市早苗「法律を作ろうとする度に憲法による制約に苦しんできた」

サムネイル
1 : 2025/05/14(水) 12:11:53.22 ID:fBQaxRp60
https://www.sankei.com/article/20210825-S7YINOLUI5OWVHG3FPRNYAZTBI/
> 「議員立法作業に取り組むたびに日本国憲法による制約に苦しんできた」と自身の経験を紹介し、憲法改正の必要性を訴えた。
2 : 2025/05/14(水) 12:13:24.13 ID:FrAhj3/ra
更新していくのはいいが政府側が言いだすのはもう中世ジャップランドだろ
3 : 2025/05/14(水) 12:13:24.57 ID:O2NNqLjo0
大前提として国家権力が暴走してやりたい放題するのを防ぐために憲法が存在するっていうのを理解してないの?
21 : 2025/05/14(水) 12:23:25.66 ID:CgWXAcP90
>>3
憲法は国の理念だぞ、無知かよ
4 : 2025/05/14(水) 12:16:02.51 ID:fzhELygr0
これ憲法に反する法律を作りまくろうとしたこと自白してるようなもんだろ
5 : 2025/05/14(水) 12:16:12.41 ID:k6Uhdgxo0
自分らが好き放題できないから変えてくださいってか
そのために憲法ってあるんだけど
6 : 2025/05/14(水) 12:16:35.16 ID:PLs+UhB1r
お前みたいなのから国民を守るために憲法はあるんや
7 : 2025/05/14(水) 12:17:32.59 ID:eQqpl+ks0
憲法ってトランプおやびんみたいな奴が当選した場合の安全装置でもあるんやが
あれれ~?
8 : 2025/05/14(水) 12:17:41.85 ID:+W4WlB3w0
コートニー准将ほんまGJやで
11 : 2025/05/14(水) 12:18:58.62 ID:Xm7nX9N40
うーんこのカルト仕草
12 : 2025/05/14(水) 12:19:26.96 ID:Yb95lXs60
憲法がちゃんと機能してるってことだな
良かった🤗
13 : 2025/05/14(水) 12:19:31.93 ID:7kp49UP00
憲法ってそういうもんだろ
時の政治による暴走を防ぐ為の国家のブレーキ
14 : 2025/05/14(水) 12:20:12.96 ID:UJm9QIPF0
安倍ちゃんが日本の憲法は日本人の手で作るべきとか言うて
支持者がその通りだぁ~と盛り上がってたけどここらへんが全く分からんかった

ワイはどの国の人が作ろうが良いものなら採用すればええやん思うけど
安倍ちゃんや支持者からしたら日本人が作らないと駄目なんやなってる

23 : 2025/05/14(水) 12:23:43.00 ID:k6Uhdgxo0
>>14
そもそも好き放題やって戦争に負けたから他国から憲法を作られたんやん
勉強しないでゲームばっかやってる子供が親からルール決められてそれに文句つけてるようなもん
15 : 2025/05/14(水) 12:20:22.28 ID:2X09oqYTM
もう憲法とか廃止して全部自民党がルール作れることにしたらええやん
20 : 2025/05/14(水) 12:22:37.97 ID:j10+1z7k0
>>15
全権委任法かな?
16 : 2025/05/14(水) 12:20:40.90 ID:K6VmP+yR0
憲法改正の国民投票はやればええとは思うけどしっかり議論した9条だけやれよ
9条以外は議論された覚えないからまだやるなよ
17 : 2025/05/14(水) 12:21:21.38 ID:Mh/lKEfKM
戦前みたいにやべー法律が乱発されて再び戦争に突き進んでかないように憲法で縛ってるのにそれ緩めてどうしたいんや?
戦争したいんか?
26 : 2025/05/14(水) 12:24:29.78 ID:CgWXAcP90
>>17
アホはすぐ戦争に結びつけるよな

そんなに戦いたいんか

18 : 2025/05/14(水) 12:21:39.85 ID:EECTYXdX0
高市もまだまだやな
晋さんは制約あってもなんとかしたぞ
19 : 2025/05/14(水) 12:22:04.84 ID:Ewu/0C+f0
逆に「憲法は必要」ってことをアピールしてるやんw
22 : 2025/05/14(水) 12:23:40.68 ID:LC5PvcsJM
何をしたいんですかねぇ
24 : 2025/05/14(水) 12:23:44.82 ID:nO2E+als0
憲法って国から国民を守るためのもんやからね
事実自民党が改憲草案で出してるのも国の権力を拡大するための内容やし
29 : 2025/05/14(水) 12:25:32.31 ID:K6VmP+yR0
>>24
自民党のHPにある草案は定期的に書き換わってるけど一時期は個人を尊重しって部分を全部消してた事あるからな安倍時代
25 : 2025/05/14(水) 12:24:27.81 ID:ZswogaBW0
国会議員が憲法のこと制約って言うのヤバいでしょ
27 : 2025/05/14(水) 12:24:35.62 ID:KWIkQfZFM
憲法作る時に戦争経験者の割合が減っていくと必ず扇動する奴が出てくるからってガチガチに縛られたのにほんまに出てくるんやなぁ
28 : 2025/05/14(水) 12:25:02.88 ID:K5E5eMSj0
国や権力者を縛るものやからね
いざとなったら法解釈でどうにかしてきたんやし
31 : 2025/05/14(水) 12:26:21.54 ID:Tme/5kDg0
どうせ有事になったら憲法無視して戦うことになる
32 : 2025/05/14(水) 12:29:07.95 ID:IoVGUF8s0
憲法は国として守るべきことが書いてあって、それを守るからこそ政府による統治が正当化されるんだから
それを時の政府が簡単に変えたらいいじゃんってなるのは良くない傾向
33 : 2025/05/14(水) 12:29:53.45 ID:RzDouiAg0
最後は国民投票なんやから嫌なら反対すればいいだけやん
34 : 2025/05/14(水) 12:29:57.39 ID:93F0QZFx0
ドイツ『お前らフットワーク重すぎぃ』
ていうか時節にあわせて細かく修正していくほうがワールドスタンダールや
37 : 2025/05/14(水) 12:30:41.95 ID:fzhELygr0
>>34
その結果がナチスやん
35 : 2025/05/14(水) 12:30:15.99 ID:4F8FGTu00
憲法がこういう日帝賛美してる極右の足枷になってるならこの上なく役に立ってるわな
絶対変えたらいかんとわかる
36 : 2025/05/14(水) 12:30:24.84 ID:oBtTv46i0
この人応援してるけど比例は絶対に自民には入れない

コメント

タイトルとURLをコピーしました