JA「菓子パン231円ハンバーガー231円。それでもお米は高いと感じますか? 今日の当たり前を、未来へ」

サムネイル
1 : 2025/05/11(日) 12:11:29.79 ID:DvmDmd+n0

《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到

《今日のあたりまえが未来へもつながるように。》

 という白文字の大きい見出しに、お茶碗に入った白米の写真が添えられた広告。

「JA全農山形によるもので、山形新聞への掲載やJR山形駅に大型タペストリーとして設置されています。『ひとめぼれ』や『つや姫』などのコメどころとして知られる地域なため、パッと見、よく見る広告のように感じますが、問題となっているのはこの見出しの下に書かれた数行です」(業界紙記者、以下同)

《ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円》

 とコメと他の主食の価格を比べている文に続き、

《それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください》 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82&preview=auto

2 : 2025/05/11(日) 12:12:01.10 ID:xRL6f3iJ0
ボッタクリを正当化
3 : 2025/05/11(日) 12:12:01.31 ID:9ih467qj0
はい
4 : 2025/05/11(日) 12:12:06.64 ID:iyZ/OqS90
ならパン食べる
5 : 2025/05/11(日) 12:12:41.82 ID:9k0PSnrn0
何言ってるの?
ついに値上げの自白かよ(笑)
6 : 2025/05/11(日) 12:12:51.63 ID:tNeva+2N0
農家にちゃんと還元されてるなら今の米の価格は納得できる
農家に還元されてるなら
7 : 2025/05/11(日) 12:13:05.12 ID:TsY+jaIA0
値下げする気なくてワロタ
8 : 2025/05/11(日) 12:13:05.86 ID:nIh1sL1E0
いや農家に行ってるならガマンするけどJAがぶんどってるだけじゃん
10 : 2025/05/11(日) 12:13:32.72 ID:gXLfCciQ0
おにぎり1個150円
大きいのだと250円くらいのもあるけど

ハンバーガーやカップ麺と比べるならそこだろ?

11 : 2025/05/11(日) 12:13:35.55 ID:9Ge0SmgN0
惡黨守錢奴JA、4ね
12 : 2025/05/11(日) 12:13:41.40 ID:djFZ47jc0
>>1
米が無いならパンを買えば良いじゃ無い的な
13 : 2025/05/11(日) 12:13:46.07 ID:CAv6URh80
231円の菓子パンって何?
100円ぐらいだろ
14 : 2025/05/11(日) 12:13:52.12 ID:PB6hf/mC0
猛々しい
15 : 2025/05/11(日) 12:14:09.28 ID:zGIDkrKD0
なにを言いたいのかわからない
16 : 2025/05/11(日) 12:14:27.25 ID:q+c7yiez0
農家に還元されてるならいいよ
どうせおまえらが中抜してんだろ
17 : 2025/05/11(日) 12:14:31.12 ID:jwlKb7X10
菓子パンもカップ麺もバーガーも加工してるわけだが
何もしてないけどその金をよこせと
18 : 2025/05/11(日) 12:14:34.09 ID:Q+aeAyZ80
こんなアホなことを真面目に話すとか、JAの中の人ってIQ80くらいのバカばっかりなんだろうな
34 : 2025/05/11(日) 12:17:44.27 ID:4daDi7xL0
>>18
そんなにあるわけ無いだろ(笑)
19 : 2025/05/11(日) 12:14:48.22 ID:b+5qNZ2G0
原材料が米だけの米と原材料色々の菓子パンやハンバーガーと比べられてもね
20 : 2025/05/11(日) 12:14:56.37 ID:AYRTcnWP0
ご飯だけ自作はずるいだろ
すき家でご飯200円だぞ
31 : 2025/05/11(日) 12:17:30.87 ID:/7drMwRr0
>>20
自作ですらないぞ
ご飯1杯分になる生米の値段
21 : 2025/05/11(日) 12:15:21.19 ID:v0VBHyVF0
たった1年でこうなった理由を説明しろよ
やっぱわざとなのか?
22 : 2025/05/11(日) 12:15:21.92 ID:/7drMwRr0
追加でおにぎり250円弁当500円と入れとけ
23 : 2025/05/11(日) 12:15:27.97 ID:FcGlu/K/0
>>1
農家が30kg9000円で卸してる米を25000円で売るのは中抜き高いと思います
24 : 2025/05/11(日) 12:15:36.36 ID:r7V+pgPh0
比べるなら小麦粉じゃね?
25 : 2025/05/11(日) 12:15:50.13 ID:zH4ull9t0
比較対象も高すぎなんだよ
タヒネお前らみんなボーナスなくしちまえ
26 : 2025/05/11(日) 12:15:57.75 ID:MxttJOAD0
米が高いって言ってるのはビンボー人だけだからな。
グラム800円なら普通だろ。
27 : 2025/05/11(日) 12:16:14.09 ID:7jyCPrIH0
231円の菓子パンって具体的になんやねん
麻生がカップ麺の値段聞かれた時みたいな事言うなやタコ助が!
28 : 2025/05/11(日) 12:16:24.60 ID:Q+aeAyZ80
楽天24でパスタ安買ったから大量に買ったわ
ふるさと納税で限度まで米だけ買ったらパスタとかに移行する
米、バイバイ
29 : 2025/05/11(日) 12:17:24.07 ID:FFsADigC0
値上げはしかたないだろう
市場に米がないから
30 : 2025/05/11(日) 12:17:25.28 ID:pldbWLNW0
ヤマザキのハンバーガー88円
はい論破
32 : 2025/05/11(日) 12:17:31.80 ID:bwuAqibU0
JAが悪質転売ヤーだったのか
潰してして、資産差し押さえて農家に還元すればええやろ
33 : 2025/05/11(日) 12:17:39.30 ID:h29X48Iv0
農林中金の赤字1兆9000億円
これでも米が高いと思いますか?
35 : 2025/05/11(日) 12:17:52.09 ID:BReJ6caf0
てす
36 : 2025/05/11(日) 12:17:53.89 ID:pjlG5EOm0
バーカ潰れろゴミ組織
37 : 2025/05/11(日) 12:18:19.31 ID:Dac2i4j80
確かに米は安すぎる
1kg2000円が適正価格だろ
38 : 2025/05/11(日) 12:18:39.42 ID:sll63bRb0
小麦は1000キロで6万3000円

コメント

タイトルとURLをコピーしました