【ザイム真理教カルト】なんで馬鹿は国債発行の持続可能を否定しるの?【経済財政オンチ】

サムネイル
1 : 2025/05/08(木) 22:14:58.55 ID:cLcgTSzLd

主流派(新古典派経済学)って馬鹿じゃねーの?w

> 主流派の信用創造の説明として、準備率を設定し無限等比数列の和を用いてマネーストックを求めることをしている。(いわゆる又貸し理論)
> これとマネタリーベースを用いて経済全体の貨幣供給プロセスを説明できると考えている。(貨幣乗数)
> このことを外生的貨幣理論と呼ぶ。
> 清滝プリンストン大教授「財政破綻に備えを」と主張しており、財政破綻論者である。
> 件の教授は外生的貨幣理論の立場から、将来的に国債の買い手がいなくなることを懸念しておられるというわけ。
> もちろんこれは単なる杞憂にしか過ぎない

https://greta.5ch.net/poverty/

42 : 2025/05/08(木) 22:18:46.85 ID:7Pjkjprd0
これ書いてる奴はいつものれいわ真理教のやつだろ
マル経崩れのMMTカルト
43 : 2025/05/08(木) 22:21:16.37 ID:9D1MioB30
主流派経済学は貨幣の理解が根本的に間違っている 笑
44 : 2025/05/08(木) 22:21:21.71 ID:qNCgZuW+0
じゃあ無税にして無限に国債発行してみたら?
45 : 2025/05/08(木) 22:22:10.07 ID:9D1MioB30
>>44
おまえ馬鹿だろ
無税国家ってどこにあるの?

はい、馬鹿を完全論破w

46 : 2025/05/08(木) 22:22:56.08 ID:bkVk0N6Z0
>>44
なんで無税にするの?
47 : 2025/05/08(木) 22:24:23.22 ID:jOlHbLtp0
知らんけど100世代ローンとか組めば国債じゃんじゃん発行してもいつか返せるんでない?🤔
連帯保証人みたいなのは必要かもしれんけども
49 : 2025/05/08(木) 22:26:25.25 ID:Tpyxthfb0
返済を新発行でするのか?現金化するのか?現金不足ならATMに大行列ができて恐慌になるわ。
50 : 2025/05/08(木) 22:27:23.83 ID:9D1MioB30
馬鹿「返済」 笑

馬鹿が考える返済って何?wwww

52 : 2025/05/08(木) 22:28:36.77 ID:Tpyxthfb0
>>50
不満なら決済といってもいいが、どのみち利息とともに現金を支払う義務がある。
51 : 2025/05/08(木) 22:28:06.06 ID:snUxMfpB0
安倍政権で国債刷りまくったんだけど
お前ら何してたんだ?
54 : 2025/05/08(木) 22:29:29.41 ID:cP4Z5oSm0
>>51
安倍と麻生が増やした借金は批判されてたけど寝てたの?
57 : 2025/05/08(木) 22:30:42.26 ID:9D1MioB30
>>51
刷ってねーよ馬鹿www
事実誤認してんじゃないよ!低知能が 笑
53 : 2025/05/08(木) 22:28:44.32 ID:jOlHbLtp0
バブルの頃の不良債権も処分せずに寝かしとけば今大儲けできてた、なんてことは無いやろか?🤔
ないか
55 : 2025/05/08(木) 22:29:46.73 ID:Tpyxthfb0
現金が不足したら国民から現金を収奪しなければならないのだよ
59 : 2025/05/08(木) 22:32:24.66 ID:9D1MioB30
>>55
おまえ馬鹿だろ
そんなことしたらマネーストックが減るだろ脳足りんwwww
こんな常識的且つ自明的なこともわからんのか?アホはwwwwwwwww
62 : 2025/05/08(木) 22:33:31.86 ID:Tpyxthfb0
>>59
恐慌とはそういうものだ、現金不足が現金不足を呼ぶから恐慌なんだよウスラバカ
64 : 2025/05/08(木) 22:35:25.85 ID:9D1MioB30
>>62
おまえの頭はいつの時代の話をしてんだ?
金本位制かよ馬鹿wwwwwwww
58 : 2025/05/08(木) 22:31:58.11 ID:gOHXiSd90
今のアメリカが割と危機的な状況じゃん
日本は海外ほどインフレしてないから助かってるけど更に国債刷りまくって物価が止まらなくなったらファンドか中国とかにやられる
61 : 2025/05/08(木) 22:33:26.53 ID:9D1MioB30
>>58
どういう風に危機的状況だと思ってるんだい?
おまえみたいな脳足りんはwwwwwww
60 : 2025/05/08(木) 22:32:41.97 ID:vv+ai6250
発行した国債の償還は税から行われますが
63 : 2025/05/08(木) 22:34:30.56 ID:9D1MioB30
>>60
行われないぞ馬鹿
特別会計に組み込まれて借換しているだけ
常識もわかってないアホ 乙ですwwwwwwwww
69 : 2025/05/08(木) 22:38:21.99 ID:vv+ai6250
>>63
一般会計に国債費ってあるけと
73 : 2025/05/08(木) 22:40:49.92 ID:9D1MioB30
>>69
会計間のやりとりによる重複があるんだよ馬鹿wwwwwww
76 : 2025/05/08(木) 22:42:44.30 ID:vv+ai6250
>>73
では一般会計の国際費23兆円はどこにいったのでしょう
71 : 2025/05/08(木) 22:39:09.67 ID:Tpyxthfb0
>>63
バカが得意気にわかった振りするな、ユーチューバーのZか?
65 : 2025/05/08(木) 22:36:41.42 ID:8Ynjz1dp0
MMTはまさしく机上の空論インフレも国債もコントロールできなくて終わるだけ
人権無視で共産主義にすればコントロールできるかもしれんがな
68 : 2025/05/08(木) 22:37:34.60 ID:9D1MioB30
>>65
この30年間めちゃくちゃアンダーコントロールしてきましたが?

はい、間抜けを完全に論破wwwwwwwwww

75 : 2025/05/08(木) 22:42:29.35 ID:8Ynjz1dp0
>>68
どこをどうやってコントロールしてきた?具体的に答えて
まあコントロールできてたならデフレだのなんだのは嘘だったという話になるが
66 : 2025/05/08(木) 22:36:46.75 ID:9D1MioB30
間違ったことを是正できないと一生馬鹿のまんまだな

ザイム真理教の馬鹿は死ななきゃ治らないwwwwwwwwww

77 : 2025/05/08(木) 22:42:50.74 ID:5K7HinO00
税金から利息を払う火の車状態
78 : 2025/05/08(木) 22:42:52.63 ID:Tpyxthfb0
とにかく今の財政なら公務員を半分にして役所を売却してプレハブで仕事することだよ。
80 : 2025/05/08(木) 22:43:39.84 ID:9D1MioB30
そもそもニッポンの一般会計は諸外国では見られない特別は書き方をしている
つまり均衡しているように見せかけをしているwwwwwwwwww
81 : 2025/05/08(木) 22:45:22.43 ID:9D1MioB30
諸外国の会計は歳入より歳出が多いのが
「当たり前」

こんな常識も知らない馬鹿たちwwwwwwwwwww

82 : 2025/05/08(木) 22:55:14.59 ID:fH+f/kc6M
安倍.晋三MMTは必ず破綻する😁
国債を刷り続けることはいくらでも可能なのはそのとおり
問題は国家の信用が毀損されると国債の買い手が居なくなることなんだが😁
先日のトランプアメリカのように🤗
83 : 2025/05/08(木) 22:56:05.10 ID:5LBJbfj40
自民党の政治家先生にモリカケ桜いっぱいやってほしい
日本の借金はいくら増えてもいい
84 : 2025/05/08(木) 22:59:08.68 ID:6M73/nba0
じゃあ国債発行しまくってベーシックインカムやればいいのに何でやんないの?って話になるからな
答えは簡単、自国通貨建てでも国債擦りまくってたら普通に破綻しちゃうからです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました