- 1 : 2025/05/05(月) 12:20:53.93 ID:79+rdVYz00505
-
特にデメリットなくね
- 2 : 2025/05/05(月) 12:21:46.20 ID:kz+bbJzn00505
-
個人の思い込みに法律変える必要ないから
- 4 : 2025/05/05(月) 12:22:33.13 ID:79+rdVYz00505
-
>>2
どういうこと?
- 3 : 2025/05/05(月) 12:22:11.47 ID:jHo7TPlX00505
-
異性間で結婚できない奴らへの配慮
- 6 : 2025/05/05(月) 12:23:44.86 ID:79+rdVYz00505
-
>>3
?結婚する権利は持ってるでしょ
- 5 : 2025/05/05(月) 12:22:49.10 ID:x0wtM6mX00505
-
離婚率が高すぎるからや……
- 7 : 2025/05/05(月) 12:25:03.55 ID:79+rdVYz00505
-
>>5
既に導入してる国の話?
高過ぎたらどうなるんや
- 8 : 2025/05/05(月) 12:26:22.62 ID:jZUJjZSqM0505
-
メリットもないからな
子供産まないのに税制優遇する必要ないし
- 9 : 2025/05/05(月) 12:29:31.71 ID:79+rdVYz00505
-
>>8
当事者の幸福がメリットでしょ
子供のための制度って言うなら現行の結婚自体も問題がないか
- 10 : 2025/05/05(月) 12:30:36.83 ID:jZUJjZSqM0505
-
>>9
国のメリットないやん
現行の結婚は子供作る奴らを優遇するための制度や
- 11 : 2025/05/05(月) 12:32:15.82 ID:qdwB+Juj00505
-
>>10
言うて片方働く能力ない場合
生活保護枠が一つ減るぞ
大体同性カップルは共働きだろうし税制優遇薄いからな
- 12 : 2025/05/05(月) 12:33:34.94 ID:79+rdVYz00505
-
>>10
えっ、「国民のための国」では?
日本は国家主義だった…?
- 14 : 2025/05/05(月) 12:35:47.68 ID:jZUJjZSqM0505
-
>>12
税制優遇すれば他の多数の国民の負担が上がるんや
未来の投資にならん同性婚に優遇したところで多数の国民の幸せにはならん
- 16 : 2025/05/05(月) 12:37:38.64 ID:79+rdVYz00505
-
>>14
そんなこと言うなら子なし世帯も問題ってことにならんか
ひいてはその他社会福祉なんかも不要ってこと?
- 13 : 2025/05/05(月) 12:34:43.64 ID:5cX6Dolk00505
-
すでにできる定期
問題ないやろ
- 15 : 2025/05/05(月) 12:36:24.84 ID:jZUJjZSqM0505
-
事実婚で同居で満足してや
- 18 : 2025/05/05(月) 12:39:32.54 ID:79+rdVYz00505
-
>>15
同居も拒まれたりするみたいだよ
結婚できればハードルは下がるだろうね
- 17 : 2025/05/05(月) 12:38:03.80 ID:q10cq4Ig00505
-
何をそんなに必死になってるんや
あっ…
- 19 : 2025/05/05(月) 12:40:07.46 ID:79+rdVYz00505
-
>>17
なんで長々と先延ばしにしてるのかな思っただけや
- 20 : 2025/05/05(月) 12:40:35.74 ID:BpWBqnZy00505
-
闇バイトみたいに犯罪に使われる闇結婚流行りそう
- 22 : 2025/05/05(月) 12:41:49.83 ID:79+rdVYz00505
-
>>20
同性婚導入国でそういうの問題になってるのかな
目立つし普通に異性婚でやりそうな気がするけど
- 21 : 2025/05/05(月) 12:41:17.31 ID:ZtOofup+00505
-
更なる少子化に繋がるからやろ
- 23 : 2025/05/05(月) 12:42:15.88 ID:79+rdVYz00505
-
>>21
どうやって…?
- 24 : 2025/05/05(月) 12:43:19.33 ID:7j/AV+q200505
-
>>21
そいつらが異性婚に回帰するわけでもないやろ
- 25 : 2025/05/05(月) 12:43:36.58 ID:q10cq4Ig00505
-
ホモ「なんで長々と先延ばしにしてるのかな思っただけや」
- 26 : 2025/05/05(月) 12:44:59.34 ID:79+rdVYz00505
-
>>25
なんでそんな必死なん?
- 27 : 2025/05/05(月) 12:45:29.83 ID:JGOCCcSfd0505
-
どうでもええわ
- 30 : 2025/05/05(月) 12:56:55.93 ID:Bc9PokX700505
-
異常なことやから
何市民権得たような気になっとんねん
- 31 : 2025/05/05(月) 12:58:06.80 ID:ErbkwQ1l00505
-
メリットもないし
少子化対策と対極
- 32 : 2025/05/05(月) 12:58:35.44 ID:bM0UMTK400505
-
子供産めないから結婚させるメリットがないんよな国に
大まかに言えば国民なんて子供増やすための道具だし
コメント