
- 1 : 2025/04/24(木) 05:53:53.10 ID:zvbjbCbd0
-
国民民主党は23日、男女共同参画推進本部の会合を開き、夫婦の姓の在り方を巡り、婚姻時に別姓を選ぶことができるとする案を軸に党内意見を集約する方針を確認した。玉木雄一郎代表が主張した、婚姻前の旧姓に法的効力を付与する案は採用されない方向となった。来週にも推進本部としての見解を取りまとめ、浜口誠政調会長に報告する。
子供の姓を決めるタイミングについては結婚時か出生時かで議論があることから検討を続ける。立憲民主党は、1996年に法相の諮問機関・法制審議会が答申した案を踏まえ、夫婦が別姓を選ぶ場合は婚姻時に子供の姓を決めるとする民法改正案を取りまとめていた。
国民の円より子本部長は記者会見し、選択的夫婦別姓制度の早期導入を目指す考えを示した。ただ今国会で成立を目指す場合は、与野党の対立点が解消されていないため、審議未了で廃案になる可能性があると指摘した。
https://www.sankei.com/article/20250423-VO2A3STBIVNVTFUM553HHKG7SI/
- 2 : 2025/04/24(木) 05:58:11.26 ID:xBXgP7ti0
-
どこの党も長所短所があるから
選挙では自分の考えになるべく近い
自民以外の党に投票すれば良い - 32 : 2025/04/24(木) 06:52:12.14 ID:lYg18M/c0
-
>>2
必死で草 - 3 : 2025/04/24(木) 06:01:17.61 ID:ZyReznrB0
-
そりゃ不倫バンバンするわ
- 4 : 2025/04/24(木) 06:01:41.55 ID:q++kTXkp0
-
まず
子供の姓をどうするか話し合ってからやろ - 5 : 2025/04/24(木) 06:02:04.40 ID:f6zJLQjr0
-
選択的夫婦別姓に関してだけは反対派の言い分があまりに感情的で同意できんので当然の流れやないかな
まあ、感情的であろうが論理的であろうが多数派の側になるだけではあるんやが - 9 : 2025/04/24(木) 06:09:26.13 ID:G/p/gVPG0
-
>>5
賛成派が100%感情論だろ - 11 : 2025/04/24(木) 06:12:37.43 ID:ZyReznrB0
-
>>9
賛成派は100%実用的だろ
後始末が楽なんだろ - 19 : 2025/04/24(木) 06:38:32.17 ID:dgTCYoUE0
-
>>11
まー、悪用目的なら実用的だな
改姓しないでバンバン婚姻制度を利用できるんだし - 20 : 2025/04/24(木) 06:39:58.97 ID:09GsES5M0
-
>>19
悪用したいなら改姓したほうがいいだろ
ほんとおもしろいこと言うなあ - 23 : 2025/04/24(木) 06:43:40.14 ID:NiecSRq90
-
>>20
既に旧姓使用に問題が無くなっとるんやが… - 25 : 2025/04/24(木) 06:45:50.34 ID:09GsES5M0
-
>>23
登記すらできないのに?
口座振替すらできないのに? - 28 : 2025/04/24(木) 06:49:46.82 ID:NiecSRq90
-
>>25
出来るようになっとる
何も知らんのやな - 34 : 2025/04/24(木) 06:54:53.88 ID:ZyReznrB0
-
>>20
改姓すると離婚する時面倒やろが
不倫バンバン党なんだから婚姻何度も繰り返したいんだよ - 6 : 2025/04/24(木) 06:04:01.37 ID:TsRVl0ec0
-
強制的親子別姓制度を望むバカがおるんやな
- 7 : 2025/04/24(木) 06:04:19.54 ID:ZyReznrB0
-
選択的夫婦別姓って不倫して離婚した時に事務が面倒だからずっと同じ姓が都合良いってことが主目的だろ
- 8 : 2025/04/24(木) 06:09:07.91 ID:OuMlUtdl0
-
改正無し婚姻制度利用なんて通したら、バンバン悪用されるの分かってるのに何言ってるんだろうな
- 10 : 2025/04/24(木) 06:11:58.84 ID:NiecSRq90
-
タマキン下手撃ち過ぎやろ
国民が伸びた支持率はほぼ保守層やぞ - 12 : 2025/04/24(木) 06:16:42.34 ID:4pMpnscm0
-
中国の方式を日本でも使えるようにするって事だろ
流石に中国式のみに変更すると反対されるからまずは選べるように - 13 : 2025/04/24(木) 06:16:56.49 ID:5q4IzXqH0
-
夫婦じゃなくて子供の姓をどうするかだろうが!
- 14 : 2025/04/24(木) 06:18:38.52 ID:NUIPaZCb0
-
自民党ならあれだけ積極的に賛成してた石破が総理になっても慎重になる
総裁選に出た中で最も精力的に進めようとしてた上川陽子ですら慎重という姿勢だった
昨今、自民党が駄目という流れは財務省のいいなりで経済がめちゃくちゃ、岸破で岩盤保守が逃げるほど左傾化が原因だが対財務省に関しては政権取ったらどこも一緒、リベラル的政策は歯止めなく推進されるだろう
あまり感情的に反自民の流れに乗らないほうがいい - 16 : 2025/04/24(木) 06:21:45.02 ID:NiecSRq90
-
>>14
所詮は連合パヨ共の代表ってことや
国民はおしまいやな
これで元の泡沫政党に逆戻りよ - 15 : 2025/04/24(木) 06:19:40.96 ID:UKlYArOz0
-
日本人女「アタシは朴なんて姓は嫌わよ!」
韓国人男「日本人の姓なんて嫌ニダ!」「「そうだ、夫婦別姓なら解決!!」」
という内縁状態の議員が問題提起してくれたんやろ?
- 17 : 2025/04/24(木) 06:26:49.92 ID:egvATS6U0
-
>>1
流石は下半身の党不倫の党通名の党 - 18 : 2025/04/24(木) 06:28:18.19 ID:+KbJyHAh0
-
玉木の政策が受けてただけなのに支援団体の左翼政策受け入れてたら終わりなんだよ
- 22 : 2025/04/24(木) 06:43:13.67 ID:HhHvRo5I0
-
左翼やマスコミが大声で選択的夫婦別姓って言ってるから、やらない方がいいんだろうなw
婚姻時に子供の姓を決めるって言うけど絶対家同士で揉めるし結局事実婚になって今以上に少子化進むんじゃないかね - 24 : 2025/04/24(木) 06:45:28.39 ID:CqXlQS7m0
-
だって不倫野郎だもんw
- 26 : 2025/04/24(木) 06:46:05.37 ID:WuWTA/xl0
-
ガソリーヌ擁立で国民民主党は完全になくなった
もう再生の道しかないのだが - 27 : 2025/04/24(木) 06:47:45.03 ID:8JtoGAF40
-
これが減税に目がくらんで自民ダメだー石破だめだー国民がいいとか言ってたお前らの未来です
- 29 : 2025/04/24(木) 06:50:22.51 ID:09GsES5M0
-
>>27
まあ統一教会支持層とか高齢者以外は夫婦別姓反対してないんでいいんじゃね
ニュー速民がどっちなのかしらんけど - 30 : 2025/04/24(木) 06:51:47.43 ID:NiecSRq90
-
>>29
賛成しとるんは旧姓使用に不便が無くなっとるの知らん情弱か工作員だけやろ - 33 : 2025/04/24(木) 06:52:58.01 ID:wIJHkGYV0
-
本当に政治的センスがないんだなこいつらは
- 36 : 2025/04/24(木) 06:55:17.97 ID:vPEwrmBJ0
-
ほな国民民主党もあかんか
次はどこに入れるべきか?
コメント