「スクショ」の単語を商標登録した会社、批判殺到で謝罪wwmwmmwmwmwmw

1 : 2025/04/23(水) 23:11:25.71 ID:Wk9641xf0

レス1番のサムネイル画像

「スクショ」の商標登録について

https://www.gmo.media/archives/7431/

2 : 2025/04/23(水) 23:13:07.22 ID:bsv8HX970
は?
5 : 2025/04/23(水) 23:14:17.36 ID:mVjqlVhe0
なんで批判されてんの?
6 : 2025/04/23(水) 23:14:33.26 ID:EYT1NMlg0
>一方で、「スクショ」という言葉を日常的に使用すること(例:SNS投稿・創作活動など)に対し、当社が商標権を行使する意図は一切ございません。
 商標権は、商品やサービスの出所を示す目的での「商標的な使用」に対してのみ効力が及ぶものであり、一般的な言葉としての利用や、個人による表現・創作活動を制限するものではありません。

なんかしらの商品に使ったら刺しにくるって事だから謝罪でもなんでもないね
ただの現状説明

7 : 2025/04/23(水) 23:15:01.19 ID:Wk9641xf0
GMOメディアは22日、「スクショ」の商標登録について説明するコメントを発表した。同社では、「スクショ」という言葉を日常的に使用することに対し、商標権を行使する意図は「一切ない」としている。

スクショはスクリーンショットの略称だが、先日、「スクショしよ」という名称のLINEスタンプが登録商標を含むことを理由に審査に通らなかった旨のXの投稿が話題となり、商標を持つGMOメディアへの疑問の声が上がっていた。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2009086.html
レス7番のサムネイル画像

15 : 2025/04/23(水) 23:20:57.00 ID:K5RqssKp0
>>7
これがダメならモンスターのゴロも通るはずだよな
なんでモンスターゴロは通らなくてスクショゴロは通るの?
9 : 2025/04/23(水) 23:17:03.80 ID:zy7h4fXJ0
これは申請通した特許庁が一番悪いわ
申請する方は基本的には自由なはずで、悪質な申請をちゃんと弾く責任は特許庁にあるはず
そしてGMOは法律で禁止すべき、解散して死刑にするべき
10 : 2025/04/23(水) 23:18:27.06 ID:K5RqssKp0
>スクショは、当社における事業保全および将来的な活用の可能性

りゆうになってなくね?
スクショ商標登録しなくてもスクショ使えばええやん

26 : 2025/04/23(水) 23:29:06.75 ID:+c8ba+rg0
>>10
将来的な活用の可能性

商標使用料取ります
11 : 2025/04/23(水) 23:19:02.26 ID:SUHhLlJ80
AIでスタンプの画像作ったら著作権って大丈夫かな?
12 : 2025/04/23(水) 23:19:24.56 ID:9W2Sg6+h0
意図はありませんとか言っても実際影響でてんだし
そのスタンプは通ったん?
14 : 2025/04/23(水) 23:20:28.71 ID:bsv8HX970
ゲームや小説内でスクショって表現したら営利目的になってアウトですか?
24 : 2025/04/23(水) 23:28:10.05 ID:fciE9hNI0
>>14
そう
この会社は狂ってるし、こんなの通した特許庁も狂ってる クソ公務員案件
16 : 2025/04/23(水) 23:21:23.97 ID:ZQoMKlvra
だっさ
みんなスナップショットの方を使おうぜ
17 : 2025/04/23(水) 23:22:04.35 ID:NA06+rfZ0
嫌な企業だな
関わらんとこ
18 : 2025/04/23(水) 23:23:05.09 ID:kvmer3Gv0
こういうのは商標拒否しろよ
19 : 2025/04/23(水) 23:23:41.02 ID:YgKV/jM40
のまネコというのがおってじゃな
20 : 2025/04/23(水) 23:24:58.47 ID:ujXLaNDr0
ゆっくり霊夢です
21 : 2025/04/23(水) 23:26:39.18 ID:8dp7/sHy0
スクショ
DIY
セルフィー
とかも商標登録してるから擁護は難しい
23 : 2025/04/23(水) 23:28:07.74 ID:K5RqssKp0
>>21
全部通ってるの流石におかしいだろww
特許庁が仕事しなさすぎってレベルじゃない
22 : 2025/04/23(水) 23:26:43.17 ID:bTGdNw5t0
この会社って反社がバックに付いてるみたいな噂聞いたけどホント?
25 : 2025/04/23(水) 23:28:21.93 ID:kj6znSt90
スクリーンショットみたいな一般的なコンピュータ用語が商標登録できるならしまくったもん勝ちやん
27 : 2025/04/23(水) 23:29:07.60 ID:9vu6Zf2i0
実際にLINEスタンプに単語が使えない状態なんだから思い切り実害あるじゃねえか
こういうゴロはちゃんと弾けよ
28 : 2025/04/23(水) 23:29:54.17 ID:72RMoks80
商標には使えないから「異世界スクショが実は最強スキル」みたいなのがメディア展開に差し支えたりするわけか
29 : 2025/04/23(水) 23:30:12.34 ID:aRkMm2G20
え、日常的な使い方以外では権利行使するつもりがあんのかよ
こんな明らかな一般的な単語にさ
登録時の遥か昔から一般用語だったろ
30 : 2025/04/23(水) 23:31:02.91 ID:+IZvZU+U0
ちょくちょく一般的な単語を特許として認めてしまうよな
どんだけ世間から離れてるんだい?
31 : 2025/04/23(水) 23:31:04.54 ID:gNIpVXbm0
GMOなら悪意あるに決まってる
32 : 2025/04/23(水) 23:31:45.32 ID:xRos1S/Q0
自然発生の略語を私物化すんな
33 : 2025/04/23(水) 23:31:48.78 ID:CS2mT5b70
(ヽ´ん`)とか彡(゚)(゚)とか(^ω^)も商標登録すればボーナスステージなのに誰も手を出さないのは相応な理由があるからなんだよな
34 : 2025/04/23(水) 23:31:51.23 ID:kvmer3Gv0
「スクリーンショット」の方で商標取れないなら無効にするべきでは
35 : 2025/04/23(水) 23:32:04.60 ID:xu2zw1Yg0
認めた関係者をクビにしろ
37 : 2025/04/23(水) 23:32:25.09 ID:pZkW+oq20
ってかこんな申請通るのがやばいだろ
スクショなんて一般化してんだろ
38 : 2025/04/23(水) 23:32:43.44 ID:jbPuyNmc0
これを通したジャップ役人アホちゃう
39 : 2025/04/23(水) 23:33:20.36 ID:ll0VIVwH0
謝罪なんか1ミリもしてねえじゃねえか
40 : 2025/04/23(水) 23:33:59.82 ID:kMfWoCIW0
これは通した奴がゴミ
41 : 2025/04/23(水) 23:34:24.40 ID:EEVSAmi/0
なにこれ撤回させろや
42 : 2025/04/23(水) 23:34:46.26 ID:NYDlrWo20
ゲームポットの成れの果て
そりゃまあクズだよ
43 : 2025/04/23(水) 23:34:56.86 ID:kvmer3Gv0
まず申請するのもおかしいだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました