外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww

1 : 2025/04/20(日) 16:11:18.55 ID:jTyvrviLd

京都で"1泊2食付き"やめる旅館が続出の理由

「想像していた日本食と違う」
今回、匿名を条件に京都市内の4軒の旅館が取材に応じてくれた。
京都の老舗料理旅館Aは昨年の夏から夕食の提供をやめて、食事は朝食のみにした。旅館Aのインバウンドの宿泊需要は高く、客の9割以上が外国人観光客。その反面、食事つきプランの需要はほとんどなく、料理旅館として面目を保つべく粘ってみたものの、料理長が定年退職したのを機に料理の提供をやめることにしたという。
外国人観光客はSNSや観光情報誌などで日本での食事を楽しみにして来日する。しかし、そこで紹介されているのは霜降り肉が輝くすき焼きや、今にも熱気が伝わってきそうなラーメンなど日本食の中でもハイカロリーなものばかり。豆腐や煮物など素朴な味わいの日本食とはかけ離れている。
外国人観光客も最初はそんな日本食も楽しもうと、2食付きのプランを宿泊日数分予約して訪れる。食べてみて初めて自分が思い描いていた味との違いを実感し、1回目の食事で「明日からは出さないでくれ」とキャンセルするパターンが続出した。
当時、実際に食べ残された朝食を見せてもらったことがあるが、豆腐は1片だけ欠けていたり、歯形の付いたしいたけやふき、にんじんなどが手付かずの含め煮の上に乗っていた。
「ほとんどすべての食事を残し、ファストフード店の朝食メニューや、コンビニで手軽なサンドウィッチなどを購入して食べている姿をよく見かけますね」(旅館Aの経営者)
確かに日本のコンビニ食は外国人から人気だ。コンビニにも地域限定商品や、季節限定の商品も販売されているため、コンビニ食もある意味日本文化に触れるチャンスといえるが、旅館側としては複雑な心境だろう。

https://npx.me/s/2em7KKdK
レス1番のサムネイル画像

5 : 2025/04/20(日) 16:11:36.79 ID:jTyvrviLd
これどーすんの…
51 : 2025/04/20(日) 16:11:48.52 ID:jTyvrviLd
不味いってさ…
52 : 2025/04/20(日) 16:12:07.06 ID:jTyvrviLd
たしかにヒェッヒエの煮物とか出されても困るよな
53 : 2025/04/20(日) 16:12:15.49 ID:WHK1VORUa
そりゃ京都の飯はうす味だもの
54 : 2025/04/20(日) 16:12:17.44 ID:n9Gn3haD0
ラッキーじゃん
55 : 2025/04/20(日) 16:12:35.13 ID:rzEWDrxl0
懐石料理とかかな
56 : 2025/04/20(日) 16:13:05.63 ID:en+IW3cY0
現代人には冷えて味のしない飯キツいよな
日本人すら懐石料理ウケない
66 : 2025/04/20(日) 16:13:56.52 ID:ukgjv3Up0
>>56
寿司だってガ●ジンにしてみたら
醤油飲んでるようなもんだしな
57 : 2025/04/20(日) 16:13:12.85 ID:oJHN/ukBx
塩漬け食いすぎて
味覚障害なだけ
77 : 2025/04/20(日) 16:14:54.71 ID:i27zKo8G0
>>57
わー国の悪口やめろ

フランス料理もイタリア料理も日本で食うとだいたいしょっぱい

58 : 2025/04/20(日) 16:13:14.78 ID:ukgjv3Up0
賄いが豪華になるじゃん
59 : 2025/04/20(日) 16:13:33.64 ID:yC3nINEL0
和食って寿司やラーメンとかたこ焼きとかお好み焼きとんかつなの知らねーのかよ
60 : 2025/04/20(日) 16:13:37.64 ID:YzRbEBK20
俺も旅館のこういう飯好きじゃないわ
あと宴会の飯な
地元の温泉旅館で忘年会やるときの飯は本当に嫌
61 : 2025/04/20(日) 16:13:39.90 ID:WIdpH1+e0
殻付きの海老がご馳走と思うセンスは昭和
62 : 2025/04/20(日) 16:13:43.15 ID:iDqkcTYb0
ビュッフェにしたらもっと金取れるやんとはならんのか
63 : 2025/04/20(日) 16:13:44.80
謎の勢力「和食の“繊細”さが分からんのか馬鹿舌ぁああああああああああ!!!!文句があるなら来るなぁあああああああああああ!!!!!!!!!」
64 : 2025/04/20(日) 16:13:45.48 ID:RX2QL60v0
ドーミーインにでも泊まったほうがお互い良いような
つか体感1/3くらいは家族連れで泊まってたわ
65 : 2025/04/20(日) 16:13:46.69 ID:G7kPf5bY0
日本食は繊細すぎるからな
67 : 2025/04/20(日) 16:14:18.73 ID:uo+rV60h0
日本人でもこういうのは老人しか食わない
68 : 2025/04/20(日) 16:14:20.05 ID:G7kPf5bY0
よくコンビニのイートインで食ってる外人いるけど
日本でしか食えないカップラーメン食った方が満足度高そう
69 : 2025/04/20(日) 16:14:26.49 ID:6z1+hQ7N0
この手のやつはご飯味噌汁目玉焼き納豆海苔にすら劣る
70 : 2025/04/20(日) 16:14:28.19 ID:3bv4iG6F0
旅館の飯ってマズいよな、外国人に指摘されないと変わらないゴミめ
71 : 2025/04/20(日) 16:14:29.29 ID:U7t+Y8z90
何か分からないから口に運べないってだけで友達なら説明したら食う人多い
これは別に日本だけじゃなく海外行くと俺も結構あるんよな
口に合う合わないじゃなく何か分からないって言う闇鍋
73 : 2025/04/20(日) 16:14:33.45 ID:IJbKplMk0
不味いだけだよあれ
74 : 2025/04/20(日) 16:14:36.19 ID:CpKV8BUF0
日本人はハッキリ不味いとは言えないし旅館の食事を美味いと思えないのは育ちが悪いからだとか責任転嫁されるもんな
75 : 2025/04/20(日) 16:14:42.16 ID:w+8yIO8F0
こういうのは日本人も嫌い
76 : 2025/04/20(日) 16:14:54.23 ID:rxnB1uNw0
そりゃスプーンじゃ猫の餌食ってる気持ちになるだろうさ
78 : 2025/04/20(日) 16:14:57.71 ID:aEqkPmNz0
味薄いだけだからな
79 : 2025/04/20(日) 16:15:05.48 ID:JrJpBPbb0
この手の和食ガチで外人ウケ最悪だからな
TikTokやredditなんかのSNS掲示板でしょっちゅうクソ不味いって見かける
80 : 2025/04/20(日) 16:15:24.55
和食や郷土料理のクソ不味さは異常。
81 : 2025/04/20(日) 16:15:26.75 ID:VHkTET5y0
文化破壊じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました