オタクは本来リベラルな生き物であった 目新しい物や革新を求め新たな価値観を受け入れてきた筈 俺達の麻生とか言い出して狂った

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 21:07:00.27 ID:+Kg/q06I0

今度の舞台はモンスターだらけのオタクの祭典。マルチ対戦対応恋愛シム『Monster Prom 4: Monster Con』4月24日開幕。無料デモ版も配布中

https://news.yahoo.co.jp/articles/1de8aef65af5370058216b7f2057775be2f33bcb

2 : 2025/04/19(土) 21:07:32.81 ID:+Kg/q06I0
どうして保守的なウヨオタクばっかになっちゃったんだよ
3 : 2025/04/19(土) 21:09:35.63 ID:Rih3Myc30
モテナイ男通称チー牛の逃げ場所になったから
23 : 2025/04/19(土) 21:57:01.62 ID:cWCtjQVJ0
>>3
それはもう昔からだろ
4 : 2025/04/19(土) 21:09:55.83 ID:LUTwBwWd0
売上ガー覇権ガーと権威主義的なオタクが増えました
そうなった仮説は考えたことある
5 : 2025/04/19(土) 21:10:13.09 ID:iQJdyfBX0
フェミニズムとの相性が決定的に悪かったから
13 : 2025/04/19(土) 21:26:06.80 ID:qtbgpphe0
>>5
お前ら信念なくて他の人に影響されてばっかだな
15 : 2025/04/19(土) 21:31:00.56 ID:nw06m60m0
>>13
当たり前。本質的には弱男のモノ化への抵抗なんだから主体的な方向性なんかない
6 : 2025/04/19(土) 21:10:48.28 ID:KA9R5Anf0
ロボット三等兵とか
のらくろとか
桃太郎とか
7 : 2025/04/19(土) 21:13:01.31 ID:NwKga3710
今でもリベラルだろ
8 : 2025/04/19(土) 21:15:13.78 ID:zNVLIZ6s0
毒舌家の翠星石がかわいくて
水銀燈のデザインが好きなだけだった
10 : 2025/04/19(土) 21:24:51.40 ID:/EvNwCDt0
色違いのヤンキーなのにリベラルなわけがない
28 : 2025/04/19(土) 22:05:53.65 ID:V19OvxJSa
>>10
今のオタクね

宮崎駿もオタクだけど、ヤンキーとは程遠い

11 : 2025/04/19(土) 21:25:22.23 ID:iJvMo+pu0
俺たちの麻生とか煽られた一部のオタクが真に受けただけで
あれもマスコミがでっち上げた報道だと思うけどな
14 : 2025/04/19(土) 21:28:53.02 ID:gHIeQbuB0
俺達のアスホール
16 : 2025/04/19(土) 21:35:59.54 ID:QPic8e6G0
アメリカのオタクはどっちかと言えばそんな感じじゃない?
17 : 2025/04/19(土) 21:39:14.89 ID:tL/MwSQn0
そんな思想とかねえけどな
18 : 2025/04/19(土) 21:42:31.14 ID:TPK/RAmW0
豚のように与えられたものをただ貪り消費するだけの存在をオタクと呼ぶのならその認識は間違いと言える
31 : 2025/04/19(土) 22:07:18.89 ID:dkB7uCy20
>>18
これな
19 : 2025/04/19(土) 21:45:03.07 ID:DcaJz9JR0
もともと知恵遅れの趣味だろ
美化すんな
20 : 2025/04/19(土) 21:48:50.11 ID:v8do+Rfzd
何でもかんでも文化を思想と結びつけんなカス文系
21 : 2025/04/19(土) 21:53:37.58 ID:o6xwI97X0
オタクコンテンツを規制をする根拠に
右的な理由を使われ続けたら左になるし
左的な理由を使われ続けたら右になる
22 : 2025/04/19(土) 21:55:52.79 ID:cdWVAXlW0
2000年代までリベラルなんて言葉は一般的に使われてなかったので違います
24 : 2025/04/19(土) 21:57:41.59 ID:S7PHds6c0
真のリベラルは、あくまでも自由と機会の平等を愛し、結果の平等や一部の属性への優遇には断固反対するからな
でも自称リベラルの中には、「解雇規制緩和に反対」したり、「大学入試に女子枠を設けることに賛成」したり、「高負担・高福祉に賛成」したりする、「自称リベラルの社会主義者」がウジャウジャ隠れてるんだよねぇ
25 : 2025/04/19(土) 22:01:39.88 ID:cWCtjQVJ0
>>24
そもそも真のリベラルなんて存在しなくてリベラルも社会主義者もすごく曖昧な定義だけどな
晋さんですら自分のことをリベラルと自称してた
26 : 2025/04/19(土) 22:03:42.41 ID:V19OvxJSa
なんかオタク=犯罪者、宮崎勤、統一教会信者などの負け犬カルトの反社会的テロリストの落伍者

みたいになっちゃったよな

27 : 2025/04/19(土) 22:05:50.61 ID:SKkuTEdw0
>>26
黒人とかでもよく見られる流れだね
29 : 2025/04/19(土) 22:07:01.16 ID:hDx6/VO70
醜怪なチー牛「俺って“イケメン”で“真面目で優しい”よなぁ…」
これ、倒錯ですよね

ただのポルノ依存者「俺って“オタク”なんよなぁ」
これもまた、全く同じ倒錯ですね

32 : 2025/04/19(土) 22:07:37.16 ID:SKkuTEdw0
>>29
それを差別意識と思わないのって凄い倒錯ですよね
30 : 2025/04/19(土) 22:07:06.78 ID:SKkuTEdw0
あー、所謂製糖する類のヤンキーっているんだけどさ、
パヤオのあのパワハラ感って似てるっちゃ似てない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました