
- 1 : 2025/04/14(月) 04:23:11.954 ID:Sy.8Qfhhx
- 山口県萩市が、住民票の写しなどの交付が制限されている被害者の住所が記載された戸籍の付票の写しを、加害者側に誤って交付していたことが分かった。市は慰謝料40万円と転居費45万円の計85万円の損害賠償金を被害者に支払う方針。現時点で、誤交付に伴うトラブルは確認されていないという。
市によると、被害者はストーカーやDV(配偶者らからの暴力)などの支援措置の対象者で、加害者側に住所が伝わらないようにシステム上で制限がかけられていた。しかし昨年10月、加害者の代理人弁護士からの請求があり、市民課の職員が戸籍の付票の写しを郵送した。
職員は、請求書の依頼元が空欄だったが、弁護士の職権による依頼のため交付できると思い込んでいたという。今年2月に被害者から連絡を受け判明した。市はプライバシーの保護を理由に、被害者と加害者の性別や関係性などを明らかにしていない。
市は今月開会の市議会に、損害賠償を盛り込んだ今年度一般会計補正予算案を提案する。田中文夫市長は「深く謝罪する。再発防止のため、適正な事務への職員の意識を高める」とのコメントを発表した。
- 2 : 2025/04/14(月) 04:23:27.942 ID:Sy.8Qfhhx
- https://news.yahoo.co.jp/articles/5682cd1cf92e1ddc5e185deed6f9a1493d8942f6
- 5 : 2025/04/14(月) 04:30:22.961 ID:yS0sJSmCj
- 萩旅行で行ったけどのんびりしててええとこやったな
- 7 : 2025/04/14(月) 04:34:06.337 ID:XiVAVjVoC
- これ代理人の弁護士はなんもお咎めないんか
- 19 : 2025/04/14(月) 05:03:56.251 ID:2EO1kHYWV
- >>7
弁護士なんやから保護かかってるの知らないわけないしな - 8 : 2025/04/14(月) 04:34:44.270 ID:fB1R8fPSN
- まあ850万ならええやろ🥺
- 9 : 2025/04/14(月) 04:35:03.068 ID:toT4bo5T2
- いつもワイを小馬鹿にしてた女が萩って名前やったから萩市きらい
- 11 : 2025/04/14(月) 04:40:31.616 ID:Dh5lkqzuG
- さすが安倍晋三の出身地
- 12 : 2025/04/14(月) 04:43:46.881 ID:wrpp/GIdJ
- 45万で転居できるんか
現住居の原状回復とかもせんといかんのに - 13 : 2025/04/14(月) 04:44:56.877 ID:1o95jQgy7
- ストーカー関係なくても職務上請求書に依頼者書かずに請求するってこの弁護士もおかしいしそれで書類出す役所もおかしいわ
- 16 : 2025/04/14(月) 04:57:56.778 ID:V82lKTSpn
- >>13
わざとやったんとちゃうか?
なら懲戒対象やろ弁護士は - 44 : 2025/04/14(月) 05:58:37.495 ID:BvRQV77Al
- >>16
故意かどうかの証明は出来んから処罰はないやろ
弁護士会は弁護士に甘いしな - 14 : 2025/04/14(月) 04:49:30.676 ID:OM1Mjh7E8
- これ系たびたび発生するな
- 18 : 2025/04/14(月) 05:01:05.906 ID:.tpU05FI/
- 弁護士ってほんまゴミクズしかおらんな
- 20 : 2025/04/14(月) 05:07:47.115 ID:omtR6mncX
- どうせ弁護士会が守ってくれるからセーフなんやろ
- 21 : 2025/04/14(月) 05:10:33.015 ID:rYzh7rHIE
- 0どんな間違いやねん
- 22 : 2025/04/14(月) 05:11:37.443 ID:wddbJcEFa
- まあしゃーない
- 23 : 2025/04/14(月) 05:12:10.361 ID:5KES494/x
- こういうヒューマンエラーは必ず起きるんやから役所が情報を完全に秘匿するとか無理やからな
・もういちいちストーカー被害者のためにこんなことしない、自己防衛させる
・マイナンバーカードで本人しか取れないようにするのどっちかにするしかない
- 25 : 2025/04/14(月) 05:13:49.746 ID:V82lKTSpn
- >>23
今回の場合弁護士に悪意があるんとちゃうか?
どういう理由でこんなことしたか弁護士は説明するべきやね - 27 : 2025/04/14(月) 05:34:23.850 ID:DFZ4M4uyI
- >>23
行政側のミスで情報をばらしてしまったのにストーカー被害者の為に何もせず自己防衛させろは草 - 30 : 2025/04/14(月) 05:42:21.184 ID:5KES494/x
- >>27
昔はこんな制度なかったけどな
自己防衛してたんやで
そもそも第三者は戸籍情報取るの不可能やからな
戸籍情報取れるってことは配偶者とかってことや
さっさと離婚して本籍も住民票もバラバラにしたらこんな問題起きない - 31 : 2025/04/14(月) 05:44:39.607 ID:DFZ4M4uyI
- >>30
ヒューマンエラーが起きるからシステムをなくせば解決とかゲェジかな?
ストーカーに個人情報がバレて85万貰えたらラッキーなんて言ってるゲェジに常識なんてあるわけないが - 24 : 2025/04/14(月) 05:13:33.482 ID:5KES494/x
- ワイもワンちゃん金目当てにストーカー被害者届出しよっかな
85万も貰えるとかラッキーすぎる - 26 : 2025/04/14(月) 05:23:19.519 ID:Gd7V8YK9l
- 弁護士って正義の味方じゃなかったんか?
- 28 : 2025/04/14(月) 05:40:03.380 ID:U0sT1o8bN
- 弁護士がクズすぎるだけやろ
- 29 : 2025/04/14(月) 05:40:56.595 ID:38l15AXjl
- 弁護士にメリットあんの?
- 32 : 2025/04/14(月) 05:46:17.166 ID:5KES494/x
- 当たり前やけど本来取れるはずの住民票とかをこの場合だけ例外ねって特別な例外扱いしてる措置やからそりゃミスも起きるの当たり前なんやわ
社内でTeamsでメンション当てるときに鈴木さんと山田さん”だけ”は「さん付け」しましょうとかしても絶対にさん付け忘れるやろ
はっきり言ってさっさと離婚して別居したらいいだけやのにそれをしてない方にも問題がある - 38 : 2025/04/14(月) 05:53:58.675 ID:XPGog0pr6
- >>32
離婚調停も知らんとか半分健常やろ - 40 : 2025/04/14(月) 05:55:19.506 ID:5KES494/x
- >>38
?知ってるから言ってるんやぞ - 33 : 2025/04/14(月) 05:47:30.630 ID:5KES494/x
- 日本語読めない知的障がい者に限って絡んでくるよな
- 34 : 2025/04/14(月) 05:49:41.588 ID:P7lK7XLNV
- 弁護士も悪質やん
- 35 : 2025/04/14(月) 05:50:19.960 ID:DFZ4M4uyI
- 簡単に離婚できると思い込んでる時点で常識皆無な事がよく分かる
DV夫が抵抗して拗れるケースが沢山あるのに
これが境界知能って奴なんやなあ - 36 : 2025/04/14(月) 05:50:58.283 ID:J/4Dz2d0U
- なんか弁護士って変なやつ多くね?
唐澤貴洋みたいなのがデフォなんか? - 37 : 2025/04/14(月) 05:51:58.310 ID:kudjS/xOH
- 弁護士とかいう悪人だらけの職業
- 39 : 2025/04/14(月) 05:54:01.295 ID:5KES494/x
- マジで知的障がい者って救いようがないよな
ヒューマンエラーは絶対起きるという当たり前のことすら理解できない(たぶん仕事もしたことがない)
ヒューマンエラーをなくすにはルールの簡略化かシステム化という社会では当たり前の議論すらできず「ミスしたのが悪い!」とか稚拙極まりない - 43 : 2025/04/14(月) 05:57:48.242 ID:DFZ4M4uyI
- >>39
簡単に離婚できない事も知らずにさっさと離婚すればいいだけと自信満々に言った知的障がい者が顔真っ赤にして話をそらしてて草
問題が起きたらシステムを撤廃して自己防衛させればいいだけなんて主張するのは社会経験のない人間だけやで - 41 : 2025/04/14(月) 05:57:07.732 ID:5KES494/x
- まずそんなやつと結婚しなきゃ済む話やからな
街で拉致されて婚姻を強要されたとかなら可哀想やけど
一部の人間のために効率的な業務フローが阻害されて無駄な人件費が浪費される不条理よ - 45 : 2025/04/14(月) 05:58:54.401 ID:DFZ4M4uyI
- >>41
さっさと離婚しろって言ってたのに結婚しなければいいに主張を変えてて草
これは知的障がい者ですわ
コメント