トヨタ「免許を取りましょ!車って楽しいし感動するよ!自由と自信になる!これは販売促進ではない!」

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 16:01:21.34 ID:2t32yG9q0

https://greta.5ch.net/

若者にクルマって必要? そんな疑問にトヨタが本気で答える「進路相談室」が人気番組『SCHOOL OF LOCK!』とコラボで登場!
news.yahoo.co.jp/articles/83e4b976915eb6b2be1782aac75e89eb0c27e078?page=1

2 : 2025/03/30(日) 16:02:01.44 ID:2t32yG9q0
 「クルマって必要?でもちょっと気になる…」。SNS世代の若者たちは、自由で多様な価値観を持ちながら、選択肢の多さや経済的事情から「はじめてのクルマ選び」に戸惑っている。そんなクルマとの出会い方に悩む10代・20代に向けて、トヨタが仕掛ける若年層向けプロジェクト「クルマの進路相談室」が2025年も始動。今年はなんと、Z世代に圧倒的な支持を集めるラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM/JFN系列)と本格タッグ。
(※めちゃくちゃ広告宣伝っぽい記事導入ではありますが、本稿にトヨタからお金は一円も出ておらず、たまたま動画を見た本企画担当が感動して記事化しております。ダイレクトマーケティング記事。為念)

トヨタは以前から、自社商品(つまりトヨタ車)の宣伝だけでなく「免許を取りましょう」「クルマって楽しいし感動するよ」と、自動車カルチャー全体の底上げをさまざまな企画で発信してきた。ガチなクルマ好きである豊田章男会長の強い思いもあり、また「クルマをコモディティ化させないため」という経営戦略も相まって、近年そうした発信はさらに強く深く実施している(もちろん自動車情報専門メディアとしてはこういうトヨタの姿勢は感謝しかないし、全力で応援したい)。

 そんななか、近年、若者の間では「クルマという商品」に、「所有」よりも「体験」や「つながり」を重視する傾向が強まっている。そうした潮流の変化から、トヨタを筆頭として各自動車メーカーは、「クルマ=移動手段」という既成概念を超えた提案を続けている。

 トヨタが実施する『クルマの進路相談室』もその流れのなかにある。

 2024年より始動した『クルマの進路相談室』は、Z世代を中とした若年層に対して「はじめてのクルマ選び」に関する新たな視点や気づきを提供する企画。

 昨年は、特設WEBサイトに「全国600への"はじめてのクルマ選び"に関する調査結果」や、「クルマ保有経験がある先輩のリアルなアドバイス」を掲載。

 加えて「令和のクルマ選び」で押さえるべき3つのポイント(1/「いくらで売れるのか」考えてみよう!2/重要なのは安全装備!3/分に合った払いプランをつけよう!)を伝える学習動画も公開するなど、はじめてのクルマ選びに役つオリジナルコンテンツなどを配信した。

 今年は上述のとおり、人気ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』とのコラボ企画となる。

3 : 2025/03/30(日) 16:02:05.43 ID:87EkNfj10
トヨタ様ありがとう
4 : 2025/03/30(日) 16:02:27.09 ID:2t32yG9q0
若者のリアルな悩みに"ラジオ"で寄り添う新展開

 今回トヨタとのコラボ相手となる『SCHOOL OF LOCK!』は、TOKYO FMをキー局としてJFN系38局で月曜日から木曜日まで、毎夜22:00~23:55に放送される人気の帯番組。全国の高校生・大学生に熱烈な支持を集める教育型音楽番組だ。

 本企画では、事前に同番組で「校3年の君がやり残したこと」を募集。全国から多数の応募が集まり、2組の校3年の夢をトヨタのクルマによる「卒業ドライブ」を通じて叶える企画となる。

 この動画が、どっちも(わずか30秒ずつながら)いいんだこれが!!

 (1)「バンドデビューしたい」篇
『9のホライズン』(ハンドルネーム)さんのクルマを使った夢は、「友達とバンドを組んで演奏したい」。化祭で叶えられなかったバンド演奏を実現するため、5のメンバーをスタジオへと導く。そこには、化祭のような装飾が施された特別な空間が意されており、彼らが演奏の夢を叶える瞬間が描かれている。

 (2)「親友と海にきたい」篇
『やよむ』(ハンドルネーム)さんの夢は「親友と海にきたい」。初めてできた親友と卒業が近づいていることを実感しながらクルマで語り合い、海へ向かう2。海に着くと、砂浜をったり、お互いの好きなところを叫んだりと、校活最後の春が描かれている。卒業証書を渡すシーンでグッときてしまいました。

 トヨタはこの企画で、「はじめてのクルマを選ぶこと」が人生の進路を自分で切り拓く経験になることを伝えたいと語っている。「買うべき?借りるべき?」「親に反対されている」「免許を取ったけど運転が怖い」など、今どきの"進路"としてのクルマのリアルな悩みが、番組を通じて共有されていくだろう。

 クルマは"自由"と"自信"のきっかけになる。本企画の本質は、クルマの販売促進ではない。トヨタは、"若者の人生の節目"にそっとクルマが寄り添える存在であることを、ラジオ・SNS・リアルな声の連携で伝えようとしている。

 都市部では「電車で十分」という意見がある一方で、地方の若者にとってはクルマが生活に直結していたり、「免許を取ってから運転してない」「親が運転を嫌がる」といった不安の声も根強い。そんなリアルに対して、"企業として答えようとする姿勢"こそ、Z世代に響くのかもしれない。

5 : 2025/03/30(日) 16:02:43.29 ID:aG3xSqBZ0
今取ったらいきなりマイナ免許証になんの?
6 : 2025/03/30(日) 16:04:07.86 ID:4Pdm3bRs0
合宿で30万は高いだろ
通いなら35万位か?
7 : 2025/03/30(日) 16:05:03.84 ID:snef0Npx0
維持費かかるし環境にも良くないから必要ないなら買わないほうがいい
8 : 2025/03/30(日) 16:05:21.38 ID:dNy/kJH00
乙武洋匡だって免許持ってるのに都会に住んでいるから(自己申告)必要ないと持たない理由を考えている健常者の中年男性ってなんなの?
10 : 2025/03/30(日) 16:06:04.41 ID:KfL7Ye0w0
>>8
若者だって書いてないか?
12 : 2025/03/30(日) 16:06:21.85 ID:Zj7mNzCt0
>>8
値段と駐車場所でしょ
9 : 2025/03/30(日) 16:05:51.17 ID:e36PskJt0
平成初期ぐらいまでの値段に下げろよ(;´Д`)高過ぎ
11 : 2025/03/30(日) 16:06:07.13 ID:ZNXzNHxm0
車検やらなんやらで時間を浪費することになる
13 : 2025/03/30(日) 16:07:24.44 ID:j/2LiCh80
>>11
なんやらって何よ
14 : 2025/03/30(日) 16:07:29.24 ID:PyhVy+0m0
免許取るのと車が高いのはいい
税金が高すぎる問題をなんとかしろよ
17 : 2025/03/30(日) 16:12:59.79 ID:wbYH/JX90
>>14
それだな
二重課税とか4ね
15 : 2025/03/30(日) 16:09:29.84 ID:v3RxF9sd0
下請けとか契約社員に買えるだけの金を払ってるんですか?
16 : 2025/03/30(日) 16:12:39.52 ID:fpCe7oVt0
メーカーは教習所も運営してる。販促の一貫だろ
19 : 2025/03/30(日) 16:14:08.13 ID:rqRx45Es0
金がない
20 : 2025/03/30(日) 16:14:42.83 ID:mrvLQgIl0
免許取るだけで30万以上
車買ったら買ったで税金保険駐車場台と金かかりすぎるし20そこそこで買うの無理だろ
22 : 2025/03/30(日) 16:19:41.85 ID:ec2XTsbQ0
>>20
意外と全然買えるよ
21 : 2025/03/30(日) 16:19:31.78 ID:krmLFpOz0
車ご購入で免許が付いてくるキャンペーン
※技能試験費用を当社負担必ず免許がもらえるものではありません
とか始まりそうです
23 : 2025/03/30(日) 16:20:15.00 ID:Ee1oQALJ0
タクシーとマインバーカード
はい論破
25 : 2025/03/30(日) 16:21:05.58 ID:LEEA4FFbd
>>23
マイナンバーなんか関係あるの?
24 : 2025/03/30(日) 16:20:54.44 ID:pnnwCZRn0
バイクなら免許取れば購入時補助金だすレッドバロンあるけどトヨタでは聞いたことない
だから最高益なんだろうけど
26 : 2025/03/30(日) 16:21:25.17 ID:tXK1S9wO0
トヨタは消費税を払ってない車を作っているのに予約で1年待ちで価格もぼったくり
若者はラパンに乗って年取ってもN-BOXに乗って死んでいくんだよ
トヨタ乗るやつなんて残クレのDQNのアルファード乗りしかいねえよばーか
27 : 2025/03/30(日) 16:22:08.46 ID:V+MoPNQM0
免許取るのに30万かかる日本の闇
28 : 2025/03/30(日) 16:22:36.24 ID:8LMm27mH0
ねんだわ
29 : 2025/03/30(日) 16:22:45.82 ID:ir/Xfpt60
若者に取ってほしいのなら30万以上するのどうにかしろよ
30 : 2025/03/30(日) 16:22:49.76 ID:laCuB+zB0
昔みたいに車全ツッパの時代じゃないしね
31 : 2025/03/30(日) 16:24:10.38 ID:WFqcK8Dg0
やめろや
ただでさえ休日は渋滞まみれ、駐車場が空いてない
富裕層だけが持てるぐらいでちょうどいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました