- 1 : 25/03/30(日) 13:26:44 ID:Kd30
- これなんなんやろな
ワイは弱いから!できるやつばっかやないかは!みたいなのかというの言い訳として正当みたいになってるのなんでや - 2 : 25/03/30(日) 13:27:28 ID:Kd30
- 弱者救済とはいえ、救済する価値あってこそやろ
- 3 : 25/03/30(日) 13:27:31 ID:F8is
- わかんな〜い?
- 4 : 25/03/30(日) 13:28:11 ID:Kd30
- 弱者が増長する社会ってそれ未来あるんやろか
- 5 : 25/03/30(日) 13:28:21 ID:VO1p
- ない袖は振れないからね
- 6 : 25/03/30(日) 13:28:58 ID:VMBI
- 自分はできないで言い訳するけどできない奴には寛容ではないぞ
- 13 : 25/03/30(日) 13:30:13 ID:Kd30
- >>6
必要以上に無能でも保護されてるやん正社員とか - 30 : 25/03/30(日) 13:32:47 ID:gLpK
- >>13
それ悪いか? - 7 : 25/03/30(日) 13:29:01 ID:TO86
- 弱者救済という行為自体に意味があるのであって、救済される弱者に社会的価値はないぞ
- 11 : 25/03/30(日) 13:29:38 ID:Kd30
- >>7
それはそうやけど、弱者が弱者のままであることの方が得だとどうなんや - 12 : 25/03/30(日) 13:30:09 ID:VO1p
- >>11
言うほど得か? - 14 : 25/03/30(日) 13:30:21 ID:fQj5
- >>11
外に出てる? - 15 : 25/03/30(日) 13:30:55 ID:Kd30
- >>14
発達障害のやつが仕事サボる口実にいいかんじに発達障害使ってる地獄やぞ - 16 : 25/03/30(日) 13:31:17 ID:fQj5
- >>13
>>15
どこのパラレルワールドやねん - 17 : 25/03/30(日) 13:31:19 ID:pqbC
- >>15
ほな発達障害隠して失敗しまくるけどそれが望みなんやな? - 19 : 25/03/30(日) 13:31:35 ID:DakN
- >>17
つよい? - 20 : 25/03/30(日) 13:31:53 ID:Kd30
- >>17
発達障害なりの職場にいこうや
生活水準もそれにあわせようや
そんだけ - 25 : 25/03/30(日) 13:32:17 ID:gLpK
- >>20
社会なめてるやろおまえ - 27 : 25/03/30(日) 13:32:23 ID:pqbC
- >>20
それが障がい者雇用やろ - 29 : 25/03/30(日) 13:32:43 ID:Kd30
- >>27
正社員になった後に発覚した発達です - 33 : 25/03/30(日) 13:33:41 ID:fQj5
- >>29
つまり会社が針の筵…ってコト!? - 34 : 25/03/30(日) 13:33:50 ID:pqbC
- >>29
何が言いたいんや?
隠した本人が悪いのであって弱者云々とは関係ないやん - 21 : 25/03/30(日) 13:31:53 ID:gLpK
- >>15
ボケくそいっち
甘えんなや - 23 : 25/03/30(日) 13:32:02 ID:TO86
- >>11
弱者を使うよりも弱者のままでいさせて養ったほうがええ、弱者が社会に本格的に参加するのは邪魔や
弱者を養ってれば国際社会で優しいアピールできるしな - 8 : 25/03/30(日) 13:29:08 ID:pqbC
- ほな昭和に戻るか?
弱者はとことん弱者やぞ - 9 : 25/03/30(日) 13:29:35 ID:7Hut
- ちょっとたとえ話あげてくれない?
- 10 : 25/03/30(日) 13:29:38 ID:oXal
- イッチはなんでセクロス出来ないのに今生きてれるの?恥ずかしくない?
- 18 : 25/03/30(日) 13:31:28 ID:7Hut
- ESEとかいう無能集団がそれやってて業務に支障きたすレベルになった
こういう事? - 22 : 25/03/30(日) 13:31:54 ID:7Hut
- SESね。おま●こ
- 24 : 25/03/30(日) 13:32:13 ID:fQj5
- つまりイッチは無能の非正規発達障害ってことか?
- 26 : 25/03/30(日) 13:32:18 ID:DakN
- 「何もするな」って言われるまでは頑張らないとね?
- 28 : 25/03/30(日) 13:32:35 ID:tM0Q
- 寛容というか
できないならできないなりに勝手に落ちぶれていけばいいんじゃねーのって風潮になってるだけじゃね?
ぶん殴ってでもやらせるが許される時代でもないし - 31 : 25/03/30(日) 13:32:55 ID:fQj5
- 無能は無能なりの給料しかもらえてないやん
- 32 : 25/03/30(日) 13:33:27 ID:Kd30
- >>31
成果報酬型があんまり定着しないのってなんでやろな - 35 : 25/03/30(日) 13:34:06 ID:fQj5
- >>32
今後昇給しなかったらおなじことやろ - 36 : 25/03/30(日) 13:34:12 ID:VO1p
- >>32
そういう制度の会社に入りたがる人が少ないからやろ - 37 : 25/03/30(日) 13:34:15 ID:CYA0
- どう頑張ってもできないならとっとと見極めてできることやらせるほうがええ
無駄な教育に時間浪費するより適材適所で回すべきや - 38 : 25/03/30(日) 13:34:50 ID:fQj5
- 昭和の方がよっぽど今より実力無関係だったろ
完全なる年功序列やぞ - 41 : 25/03/30(日) 13:36:04 ID:Kd30
- >>38
それはそうやけど、経歴自体はちゃんとあるし、障害を理由に怠けるのは悪みたいにされてそうなのはいい気がするわ
障害とか無能はそれなりに減給してほしいし、ワイがされるならそれでもええ - 46 : 25/03/30(日) 13:37:03 ID:fQj5
- >>41
発達障害とか無かったから周りに迷惑かけまくりで非効率やぞ - 48 : 25/03/30(日) 13:37:53 ID:Kd30
- >>46
なかったら嫌でも努力するやん - 49 : 25/03/30(日) 13:38:27 ID:fQj5
- >>48
努力で賄いきれないから発達障害定期 - 50 : 25/03/30(日) 13:38:56 ID:Kd30
- >>49
じゃあそのマックスに応じた賃金と環境で働くべきやん - 51 : 25/03/30(日) 13:39:36 ID:fQj5
- >>50
そんなマックスで仕事しつづけたら人間持たんのやで - 53 : 25/03/30(日) 13:40:12 ID:Kd30
- >>51
じゃあ8割なりなんなり継続可能なマックスでええよ - 55 : 25/03/30(日) 13:41:04 ID:fQj5
- >>53
できる範囲で会社の要求を満たすレベルの仕事できてればそれは「仕事ができてる」になるよね - 58 : 25/03/30(日) 13:42:44 ID:Kd30
- >>55
まあそれはそう
問題は簡単にクビにできないってとこやね
要は必要とするレベルとしなきゃいけない最低ラインが低すぎると思ってことや - 61 : 25/03/30(日) 13:43:40 ID:fQj5
- >>58
それはイッチの主観というか基準が世の中の基準よりも高いだけでは - 39 : 25/03/30(日) 13:35:34 ID:zrj7
- だってできることに意味なくなってきてるもん
- 40 : 25/03/30(日) 13:35:52 ID:PNaH
- 日本人はできないことに寛容って聞くね
海外に比べて日本はできない人に合わせる傾向がある - 45 : 25/03/30(日) 13:36:30 ID:Kd30
- !nopic
★!画像禁止『nopic』発動!
しばらくの間、画像投稿を禁ず。。 - 47 : 25/03/30(日) 13:37:17 ID:gOho
- ただそれを評価する上司も胃潰瘍になりそうだな
- 52 : 25/03/30(日) 13:39:41 ID:Kd30
- 発達障害でも優秀な奴はおるわけやし、そういうの参考にすりゃええやん
- 54 : 25/03/30(日) 13:40:45 ID:d7RC
- この通り
昔みたいにもっとがむしゃらに生きるべきや - 56 : 25/03/30(日) 13:42:02 ID:VO1p
- みんな違ってみんないいの精神でいこうや
- 57 : 25/03/30(日) 13:42:07 ID:d7RC
- 昔は良かったな
政治に不満がありゃ銃弾やサリンばら撒いて
腹が減りゃ泥棒金がなけりゃ銀行強盗
女は犯せば良かったし
みんな言い訳せずにできることを全力やった - 62 : 25/03/30(日) 13:43:46 ID:Kd30
- >>57
今もおるやん政治家襲撃したり、闇バイトしたり、まさに損害与える風評被害ながしたり、女の顔ズタズタにしてみせたり - 67 : 25/03/30(日) 13:44:57 ID:d7RC
- >>62
それが必要だよな - 59 : 25/03/30(日) 13:43:06 ID:CYA0
- あるタスクを処理するのに要する時間を1.0としたとき
0.5でできる奴と2.0かかる奴がおったとする
2.0が1.0になるまで教育したり学ばせるよりも0.5に預けるほうがええ - 64 : 25/03/30(日) 13:44:40 ID:Kd30
- >>59
2.0は育たへんやん - 69 : 25/03/30(日) 13:45:32 ID:CYA0
- >>64
寛容なんやなくできるようになるまでずるずる待ってる余裕がないんや
切り捨てられないならできることだけでもがっつりやらせたほうがええ - 79 : 25/03/30(日) 13:47:25 ID:Kd30
- >>69
切り捨てられるようなシステムにして他の少しでも有能で加入の可能性のある枠にしたほうがええんちゃうかとは - 82 : 25/03/30(日) 13:48:09 ID:d7RC
- >>79
これ
ニートとか弱者より
クルド人ぎょーさん入れたほうがええわよな - 60 : 25/03/30(日) 13:43:08 ID:d7RC
- 結局自己責任なんやから言い訳せずに
誰かの腸食いちぎってでも生きるために努力するべきやで - 65 : 25/03/30(日) 13:44:44 ID:of84
- 別に仕事はみんなでやるからそんなにできなくてもよい?
- 66 : 25/03/30(日) 13:44:52 ID:fQj5
- イッチの言い分を要約すると「俺の基準より仕事できない奴は全員4ね」になるんだが合ってるか?
- 70 : 25/03/30(日) 13:45:48 ID:Kd30
- >>66
生きていいと思うけど、もっと低い能力に合った職場で行くべき
もしくは別の能力を発揮したり、努力で伸ばすなりな - 77 : 25/03/30(日) 13:47:18 ID:fQj5
- >>70
職場に無能がいて我慢できないとかか? - 86 : 25/03/30(日) 13:49:05 ID:Kd30
- >>77
正直それはある
そういうやつの仕事がワイ含め他に回ってくる
結果したくもない残業やしたくもない持ち帰りせざるをえなくなる
そういうやつが並の半分でも仕事してくれるだけでもだいぶ違うのに - 87 : 25/03/30(日) 13:50:01 ID:fQj5
- >>86
そりゃ文句も言いたくなるわな… - 99 : 25/03/30(日) 13:52:59 ID:Kd30
- >>87
しかもそれを自分が頑張ってる!仕事をできる人に回した!とか思ってるのと、おそらくワイと同じぐらいの給料もろてるのはな
これこの通り書いてねっていう仕事ですら指が動かなくて、文字の形が気になっちゃってとかいう理由で動かないことすらあるぞ - 103 : 25/03/30(日) 13:53:50 ID:fQj5
- >>99
そいつはムカつくな死ぬべき - 93 : 25/03/30(日) 13:51:45 ID:09h3
- >>86
無能は他に迷惑をかけるもんな - 68 : 25/03/30(日) 13:45:22 ID:d7RC
- 口だけじゃなくて実際に行動する人が少なくなった
- 71 : 25/03/30(日) 13:45:54 ID:nnUq
- >>1
分かるわ
彼女「できない」奴に寛容すぎるよな - 72 : 25/03/30(日) 13:46:14 ID:nnUq
- 童貞とかオタクとかもっと叩かなきゃあかんやろ
- 74 : 25/03/30(日) 13:46:45 ID:VO1p
- >>72
みんな違ってみんないいの精神でいこうや - 83 : 25/03/30(日) 13:48:12 ID:fQj5
- >>74
違うのは構わんが、おちごとできないとみんな?こんな顔なっちゃうぢゃん - 73 : 25/03/30(日) 13:46:42 ID:d7RC
- 不満があるなら世の中を変えるんやなくて自分を変えるべきや
人は能力差はあるかもしれんけど能力に応じて善悪見境なしに頑張るべき - 75 : 25/03/30(日) 13:46:48 ID:nnUq
- 何をアイツら庇いあってんねん
いつもの生産性やら自己責任論はどこいったんや
- 76 : 25/03/30(日) 13:46:58 ID:09h3
- 弱さを恥じるどころか誇り出したら終わりやろ
- 78 : 25/03/30(日) 13:47:23 ID:C4w8
- ??生きてこそだ
- 80 : 25/03/30(日) 13:48:00 ID:i8yG
- それぞれの持ってるもんで力合わせてやったらいいじゃん
- 81 : 25/03/30(日) 13:48:02 ID:ejfO
- 手帳持ちを誇る奴らは日本から追い出したいわ
- 84 : 25/03/30(日) 13:48:19 ID:09h3
- 弱さを認め克服しようとする意志があるならそれでも見捨てない人はおるけど、
逆に弱さを誇り出すようなやつを好きになる人間はおらんぞ - 88 : 25/03/30(日) 13:50:06 ID:nnUq
- >>84
わかる童貞「他に娯楽があるから、恋愛とかどうでもいい」
??最近こう言う可愛げがないやつも増えてるよな
- 85 : 25/03/30(日) 13:48:49 ID:09h3
- なんでわざわざみんなに嫌われるような態度を取るのか、これがわからないんや
- 89 : 25/03/30(日) 13:50:54 ID:nnUq
- 童貞「他に娯楽があるから、恋愛とかどうでもいい」
童貞「女の子にモテないぴえん?」??どっちが人に好かれるかくらい分かるやろ
- 90 : 25/03/30(日) 13:51:13 ID:VO1p
- >>89
変わらんやろ - 94 : 25/03/30(日) 13:51:53 ID:nnUq
- >>90
ワイは後者なら仲良くするが、前者のタイプならガチで口聞きたくない - 97 : 25/03/30(日) 13:52:37 ID:VO1p
- >>94
何やお前の感想か - 104 : 25/03/30(日) 13:54:04 ID:nnUq
- >>97
みんな違ってみんないいでも愛嬌も大事やとワイは思うよ
- 91 : 25/03/30(日) 13:51:16 ID:d7RC
- 強者はルールを破って這い上がってるのに
なんで弱者は行儀よくしてるんやろな
それで不幸だーって怠け者すぎる。
勉強したり人脈ひろげたり投資しろ。必要とあれば相手を引きずり下ろし、殺し奪い犯せ。ワイらがいる場所はユートピアじゃなくて自然の一部やぞ - 92 : 25/03/30(日) 13:51:38 ID:ejfO
- >>91
捕まるやん - 95 : 25/03/30(日) 13:52:05 ID:d7RC
- >>92
できることを精一杯頑張れということや - 96 : 25/03/30(日) 13:52:36 ID:CYA0
- ひとりで発案から販売まで持ってける奴はそうそうおらんし
どんだけ能力高くても効率悪すぎるやろ
それぞれが0.8程度の出力は維持できるポジションに置いたらええねん
残りの0.2を自助努力に充てるかぼーっとしてるかは勝手や - 98 : 25/03/30(日) 13:52:43 ID:d7RC
- みんな自己責任で頑張ってる
弱者は生きる誠実さがたりん - 100 : 25/03/30(日) 13:53:36 ID:nnUq
- オタクとか弱者男性ってこう言う人がいてもいいよねっていう多様性の上に社会的地位が認められるってもんなのに
そのオタクが多様性を攻撃してるのマジでやばいことやと思うわ
- 102 : 25/03/30(日) 13:53:49 ID:d7RC
- >>100
これ - 108 : 25/03/30(日) 13:54:39 ID:VO1p
- >>100
それは同意 - 109 : 25/03/30(日) 13:55:24 ID:d7RC
- >>108
アメリカの黒人がアジア人差別してるのに近い何かを感じる - 101 : 25/03/30(日) 13:53:41 ID:Kd30
- 学生時代いじめられたのフラッシュバックしてかたまっちゃった!三時間も!とか
- 105 : 25/03/30(日) 13:54:19 ID:d7RC
- >>101
これな
いじめとか自然動物には当たり前にあることなのに - 112 : 25/03/30(日) 13:56:15 ID:fQj5
- >>101
社会人なったらそういうトラウマ系はカウンセリング行くなり投薬なりして自分で何とかするもんや
職場にいたら虐めたくなっちゃう? - 114 : 25/03/30(日) 13:57:50 ID:Kd30
- >>112
できないんだもん仕方ないんだもんタイプやそいつは
物に金出す=損してるとしか思ってへん
金かからずになんとかなるならかけないように済まそうとしてるし、そもそもフラッシュバックしてんのかどうかはたからみてわからんからサボる口実にしかおもえないんよな - 106 : 25/03/30(日) 13:54:31 ID:d7RC
- 当たり前を言い訳にするな
- 107 : 25/03/30(日) 13:54:33 ID:pGCM
- デスク向かい合わせのくせに調整せずワイの部署に話持ってきてブチ切れたことならある
- 110 : 25/03/30(日) 13:55:29 ID:HGKh
- 有色人種は死ぬべき
KKKは正しい - 111 : 25/03/30(日) 13:55:33 ID:DZYA
- 寛容ではなく諦観やろ
- 113 : 25/03/30(日) 13:57:14 ID:IDWd
- ?それは い か ん よ う な気がするね
- 115 : 25/03/30(日) 13:58:45 ID:oXal
- こんなんを一雇われのバイトが経営者目線で語ってると思うと悲しくなるんやが
- 116 : 25/03/30(日) 13:58:47 ID:xmDn
- で、イッチはどっち側や
- 120 : 25/03/30(日) 14:00:45 ID:nnUq
- >>116
ワイはおんjが「できる」? - 121 : 25/03/30(日) 14:01:04 ID:nnUq
- >>120
イケメン - 117 : 25/03/30(日) 13:59:32 ID:kTtD
- できないに寛容でもいんじゃね?
その人なりの事情があるだろうし、怠惰だとしてもワイには関係ないし - 119 : 25/03/30(日) 14:00:39 ID:7SwY
- これだけ鬱病や予備軍かかえて厳しくしたところで世の中よくならんよ
価値とかいって切り捨ててもただ人手不足なるだけやし

歌舞伎町のホストさん、13歳の女子中学生を性奴隷にしてしまう
コメント
> 弱者救済とはいえ、救済する価値あってこそやろ
「弱者救済と生み出す価値はバーターではない」という公民レベルの一般教養すら抜け落ちてる中卒レベルの劣等生でも生きていける社会の恩恵に浴していながら、自分が救済されている対象であることに無自覚でこんな言説が吐けるほど救済が行き渡ってるのを見て、ちゃんと福祉国家として機能してることを再認識する