
- 1 : 2025/03/28(金) 03:17:20.76
-
東京電力は、福島第一原子力発電所での処理水の海洋放出が海洋生物に与える影響を確認するため、ヒラメなどの飼育試験を行っているが、
「生体内でトリチウムは濃縮されない」などの結論が得られたとして、2025年3月で試験を終了するとした。
福島第一原子力発電所では2023年8月から処理水の海洋放出が実施されていて、通算11回目となる放出が、2025年3月30日までの計画で行われているところ。
これに伴い、2025年2月からは、敷地を圧迫している1000基あまりのタンクの解体もはじまっている。
東京電力はこの処理水放出に伴う海域への影響の不安の解消につなげようと、2022年9月から、“通常の海水”と“海水で希釈した処理水”、
さらに放出が始まってから“実際に放出された処理水”を使って、ヒラメやアワビ、海藻などの飼育試験を行ってきた。
この飼育試験について、東京電力は3月27日に試験結果のまとめを公表。
・海水と処理水で生育状況に差がないこと
・生体内でのトリチウムの濃縮がないこと
・生体内のトリチウム濃度が生育環境以上の濃度にならないこと
などが確認できたとして、3月31日に試験を終了するとした。
実際に放出された処理水を使った飼育を開始してから約半年が経過したが、ヒラメやアワビが変わりなく生育していることを確認できたという。
処理水の放出をめぐっては、2025年度も7回(約5万4600t)の放出が計画されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24fde969c49ea788a62d0d06dd0739050b977aa9 - 2 : 2025/03/28(金) 03:20:52.11 ID:b3vbIQVo0
-
これで福島沖で操業している支那漁船も安心🤗
- 3 : 2025/03/28(金) 03:21:36.51 ID:1hulGjnR0
-
トリチウムはどこにいってしまうん?(´・ω・`)
- 4 : 2025/03/28(金) 03:22:03.83 ID:030OJgPg0
-
今更信用できるか
- 5 : 2025/03/28(金) 03:23:17.10 ID:YqpJb++q0
-
パヨの脳内では濃縮されてます。
- 8 : 2025/03/28(金) 03:26:09.80 ID:b3vbIQVo0
-
>>5
トリチウムは濃縮させる事が出来ません!と何百回説明しても理解できないのがパヨク脳🤗 - 12 : 2025/03/28(金) 03:35:03.35 ID:GVp0gDaF0
-
>>8
トリチウムの脳内濃縮で
朝鮮共産韓国ノーベルから愛国賞貰えるよ - 6 : 2025/03/28(金) 03:23:37.54 ID:fIvAYvwQ0
-
自社の実験で、今更問題ありましたなんて報告できないだろ
- 7 : 2025/03/28(金) 03:25:41.50 ID:U9KiGM260
-
ヒラメはスタッフが美味しくいただきました
- 9 : 2025/03/28(金) 03:30:28.16 ID:SL5zPEnd0
-
こんなの処理水だろうがなんだろうが黙って流通させちゃえば良いのよ
わざわざ恐怖心煽るようなことするから気にする人間が出てきちゃうんだよ
バカの扱い方を知らないなあ - 10 : 2025/03/28(金) 03:32:20.59 ID:sbnoYTnm0
-
トリチウムなんてその辺のペットボトル水にもなんもかんも入ってるから
- 11 : 2025/03/28(金) 03:33:51.30 ID:Z7c3X7PM0
-
そりゃ三重水素だしな
そのまま出てくだけ、 - 13 : 2025/03/28(金) 03:38:40.39 ID:1hulGjnR0
-
トリチウム風呂とか健康に良さそう
- 14 : 2025/03/28(金) 03:41:34.82 ID:AbmHjUBb0
-
ヒラメの惑星
- 15 : 2025/03/28(金) 03:50:47.69 ID:030OJgPg0
-
トリチウム以外の放射性物質は?
- 20 : 2025/03/28(金) 04:18:41.69 ID:cIrKBcWp0
-
>>15
トリチウム以外はALPSという装置で処理してます。だから「処理水」。え?「未知の放射性物質」?万が一そんなの見つけたら論文書いて発表してください。
- 16 : 2025/03/28(金) 03:54:17.46 ID:8fws/bnk0
-
何でトリチウムが濃縮されるんだよ。
皆様に納得してもらう為に実験したんか? - 17 : 2025/03/28(金) 03:54:18.66 ID:wltqJ0J70
-
釜石のマツカワ養殖見捨てたの忘れねえから
- 18 : 2025/03/28(金) 03:57:47.32 ID:2PA2Smf50
-
そりゃ水なんだから濃縮されないのは当たり前だわなぁ
アホのためにこんなくだらない実験させられて可哀想 - 19 : 2025/03/28(金) 04:06:01.07 ID:Mx8VpkDT0
-
パヨクまた負けたのか
- 21 : 2025/03/28(金) 04:21:28.58 ID:2qXcifkZ0
-
立共社れは国民に謝って、ほら
- 22 : 2025/03/28(金) 04:27:13.72 ID:r/mfrQ0n0
-
なぜか激ウマに育ったくらい言えば風評被害ひっくり返せるのに
- 24 : 2025/03/28(金) 04:32:04.70 ID:8fws/bnk0
-
>>22
進次郎は美味しそうに食べて宣伝だな - 23 : 2025/03/28(金) 04:28:53.43 ID:Mx8VpkDT0
-
次はパヨクをバスクリン水槽で飼育実験しなくちゃ
- 25 : 2025/03/28(金) 04:33:11.07 ID:2qXcifkZ0
-
O-157で菅チョクトがカイワレ美味しそうに食べて宣伝してたしな
- 26 : 2025/03/28(金) 04:35:40.26 ID:9qg70y+y0
-
>>1
エサを調べなきゃ意味なくね? - 27 : 2025/03/28(金) 04:37:20.63 ID:Mx8VpkDT0
-
そうだなエサにRADアウェイが含まれているかもしれないからな
- 28 : 2025/03/28(金) 04:43:49.21 ID:ZPpU/jOQ0
-
問題ないのなら取締役の子供や孫で20歳未満の奴で20年生活用水なり飲料水として使って産まれてくる子供に奇形児がいないかまで確認しろよ🤣
- 29 : 2025/03/28(金) 04:48:42.44 ID:8fws/bnk0
-
>>28
その実験する為には増税やね
くだらない実験するならその予算で古くなったインフラを改修してよ。また人が死ぬぞ。 - 30 : 2025/03/28(金) 04:53:16.09 ID:0uOSuBwn0
-
中国も問題ないってお墨付きつけたしね
- 31 : 2025/03/28(金) 04:56:40.31 ID:FcvVb+I+0
-
俺の中学時代のあだ名がヒラメ
高校時代は死にかけ
コメント