アホ「地球温暖化防止しろおおおおお」←あの…3月下旬に雪降ってんすけど…

記事サムネイル
1 : 25/03/19(水) 16:05:01 ID:jhXd
いい加減温暖化なんてないって認めようや
2 : 25/03/19(水) 16:05:36 ID:jcoA
じゃあ気候変動ね
3 : 25/03/19(水) 16:06:00 ID:WHXn
知能が低いと反論が間違ってるから一理ある説側の意見でも馬鹿に見えるからほんまやめろ
5 : 25/03/19(水) 16:06:22 ID:rKnE
>>3
知能の低そうな文章やめろ
4 : 25/03/19(水) 16:06:18 ID:IS7E
なんで3月下旬に雪降ったら温暖化してないって言えるんや
6 : 25/03/19(水) 16:06:57 ID:WHXn
>>4
ほんま頭悪いよな……多分本気だろうから手に負えない
7 : 25/03/19(水) 16:07:05 ID:jhXd
>>4
普段より寒くなってるってのわからないんか…
9 : 25/03/19(水) 16:07:38 ID:WHXn
>>7
温暖化しても普段より寒くなることはあるぞバカなのか?
8 : 25/03/19(水) 16:07:24 ID:WmWt
京都大教授「温暖化あります 懐疑論否定論文書きました」←コレ
12 : 25/03/19(水) 16:08:32 ID:WHXn
>>8
データとして温暖化はしてるからな
原因とか要因は難しい話だけど
10 : 25/03/19(水) 16:07:46 ID:T3yo
地球温暖化によって異常気象が起こって雪が3月下旬に降ってるという発想ができないとか
13 : 25/03/19(水) 16:08:53 ID:IS7E
暑くなる時もあったら寒くなる時もあるやろ
14 : 25/03/19(水) 16:10:37 ID:fUcC
温暖化すると寒くなるんやろ?
15 : 25/03/19(水) 16:10:57 ID:fUcC
砂漠みたいなもんや
16 : 25/03/19(水) 16:11:47 ID:Dx6P
温暖化って何が悪いんやったけ?
17 : 25/03/19(水) 16:12:09 ID:BEfE
>>16
これ
20 : 25/03/19(水) 16:13:28 ID:fUcC
>>16
海面上昇で土地が減るのと気温や環境の変化で作物および動物が死ぬ
22 : 25/03/19(水) 16:13:56 ID:BEfE
>>20
死んでもいいやん
24 : 25/03/19(水) 16:16:08 ID:IS7E
>>22
死なんほうがええやろ
26 : 25/03/19(水) 16:16:50 ID:Dx6P
>>20
?グリーンランドは使える土地ふえるからええやん
28 : 25/03/19(水) 16:23:50 ID:Dx6P
>>20
作物および動物が死ぬて昔から移動してきたやん民族も動物も
18 : 25/03/19(水) 16:12:24 ID:BEfE
温暖化してもいいやん
19 : 25/03/19(水) 16:12:37 ID:Dx6P
思い出したわ原発推進するためやったな
21 : 25/03/19(水) 16:13:30 ID:WtYw
温暖化ってもう誰も言ってないよな
あ馬鹿だけか
23 : 25/03/19(水) 16:15:11 ID:fUcC
逆張り増やしても伸びんのは君がつまらんからやで
25 : 25/03/19(水) 16:16:47 ID:Bx5J
米とか野菜とか果物とか海産物とかは人口増と温暖化どっちがダメージでかいんやろな
30 : 25/03/19(水) 16:28:50 ID:9UyZ
>>25
なんかロシアでは耕作不可能な土地が耕作可能になったりするらしい
27 : 25/03/19(水) 16:23:49 ID:QYOk
なんか毎年8額ぐらいになると地球温暖化してるよな
29 : 25/03/19(水) 16:23:54 ID:pwqf
30年前に今のペースで石油を使い続けると30年後には石油が枯渇するって話あったが
当時の計算されたペースよりハイペースで消費しても枯渇する様子がない

コメント

タイトルとURLをコピーしました