
- 1 : 2025/03/07(金) 02:22:05.33 ID:gTHYHfTI0
-
卒業相次ぐホロライブ、運営会社代表が異例の声明―「タレントと直接対話する機会を設け、改善に向けた取り組みを進めています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7662c7d8ea10481159c046df8a132db02d4796d - 2 : 2025/03/07(金) 02:22:20.78 ID:gTHYHfTI0
-
あっ
- 3 : 2025/03/07(金) 02:22:26.90 ID:gTHYHfTI0
-
うむ
- 4 : 2025/03/07(金) 02:22:33.08 ID:gTHYHfTI0
-
草
- 5 : 2025/03/07(金) 02:23:29.18 ID:iQcKubM+0
-
半年で5人、1年で7人(V兼社員)辞めてるからな
遅すぎるレベルの無能社長 - 6 : 2025/03/07(金) 02:23:52.42 ID:8tJaxDhl0
-
辞めて転生したメンバーでユニット作れそうな勢い
- 7 : 2025/03/07(金) 02:24:18.78 ID:Z780Qjgd0
-
今までは特に対話してなかったのか
- 8 : 2025/03/07(金) 02:25:28.00 ID:YlJTf28T0
-
大量離脱で終わったUUUMみたいになるの?
Vは会社がガワの権利握ってるから辞められないと聞いてたんだけど - 9 : 2025/03/07(金) 02:25:46.14 ID:hhAR4hoi0
-
誰かドラゴンボールで例えて
- 10 : 2025/03/07(金) 02:25:51.32 ID:uO5Zd7TVH
-
言うだけで無料だからな
こんなこと言いながら不遇は切られるよ - 11 : 2025/03/07(金) 02:25:52.36 ID:vJKlI0nq0
-
金稼いだら辞めるかフリーになるかは割とこの手の職種なら王道な気がするが
- 12 : 2025/03/07(金) 02:26:01.06 ID:Xk8cLXRy0
-
YAGOO社長か
最初期にみこちが人気不振で辞めようとした時に、泣いて引き留めたという逸話があるのに - 13 : 2025/03/07(金) 02:26:30.58 ID:w/dC2lCY0
-
あそこまでの知名度になれば辞めたほうが楽に金稼げるって事を先人が教えちゃってるよな
- 14 : 2025/03/07(金) 02:26:35.95 ID:04edeAw30
-
タレントたちで組合でも作ればいいのに
- 16 : 2025/03/07(金) 02:27:20.87 ID:+5Vxtvbq0
-
元々下駄履いてただけの会社だから実力のえにからには勝てない
コンテンツリーダーの自覚もないし、Vtuberの二次創作もほぼにじさんじ
ホロライブのVtuberがモチーフになることはあれど中身はにじさんじ、終わりだよ - 17 : 2025/03/07(金) 02:27:27.09 ID:zw5FcTsC0
-
切っただけちゃうん?
- 18 : 2025/03/07(金) 02:27:31.43 ID:lEZlGSDg0
-
テレビと違ってユーチューブは個人を干すこと出来ないしな
ここが芸能村とユーチューブの最大の違いだわ - 19 : 2025/03/07(金) 02:29:13.16 ID:5OGNSn/60
-
社員600人もいるんだっけ?
演者のケアできてないの怠慢だろ - 21 : 2025/03/07(金) 02:30:28.41 ID:IsW8muzQ0
-
従業員600人もいるの?マジ?
内製しすぎじゃね? - 22 : 2025/03/07(金) 02:31:52.12 ID:8zfFKD6cd
-
あくたんが抜けて成功したからね
会社に中抜きされないしサボるなとか言うキモリスも無視して自由に活動できる - 25 : 2025/03/07(金) 02:32:36.14 ID:YbxdHv4f0
-
転生したところで初回しか見てねーや
- 26 : 2025/03/07(金) 02:33:08.22 ID:zMdNufTt0
-
演者脱退に関して改善すべき点があるんか
- 27 : 2025/03/07(金) 02:33:14.99 ID:0LAoPP1o0
-
卒業生呼び戻す方向も考えてくれないかな
- 29 : 2025/03/07(金) 02:34:20.67 ID:iQcKubM+0
-
>>27
「この会社が嫌」って理由で辞めた人を呼び戻すのは酷過ぎるでしょ - 28 : 2025/03/07(金) 02:33:17.76 ID:5OGNSn/60
-
ホロライブも迷走してるよな
ホリゾンタルとか誰得なんだよ
- 30 : 2025/03/07(金) 02:35:27.07 ID:9G38+b0h0
-
方向性の違いで逃げられるくらいなら本人の好きなペースで配信させときゃいいのに
にじさんじのギルザレン3世みたいなのがホロに居てもいいと思うけどね - 31 : 2025/03/07(金) 02:36:06.21 ID:f8frmWcU0
-
今まで対話してなかったんですか!?
- 32 : 2025/03/07(金) 02:36:20.07 ID:YfMKQWzK0
-
ぺこーらの配信中にわざわざフブキがモンハン誘いに来てたな
ぺこらお前やめないよな?って本気で心配されてそう - 37 : 2025/03/07(金) 02:39:53.16 ID:DJTN4X4n0
-
>>32
辞めるメンバーなんてもうしばらく先まで決まってるでしょ
引退をイベントにする関係上時期を被らせないから先送りにされてるだけで
このシオンがまさにそうだろうと思われてるだろうし
会社も演技も儲かるからWinWinなやり方ではあるが
反面辞めたいときに辞められない自由度の無さの象徴でもあると思う - 33 : 2025/03/07(金) 02:36:30.95 ID:NjrZUSUk0
-
別に半年で5人くらいよくね?
- 34 : 2025/03/07(金) 02:36:43.69 ID:5OGNSn/60
-
ホロウィッチとかいうコンテンツどうなるの?
さかまたとシオン抜けるとかさ - 35 : 2025/03/07(金) 02:37:34.46 ID:1toRwRQw0
-
アイドル部門、バラエティ部門、ゲーム専業部門と切り分けてあげればいいのにな
- 36 : 2025/03/07(金) 02:37:48.79 ID:5OGNSn/60
-
YAGOOのお茶会は直接対話だったのか
- 38 : 2025/03/07(金) 02:39:53.31 ID:DegHtEMX0
-
あんま若い子入れない方がよくね
コメント