「児童手当無し、高校無償化も対象外」  高所得者への”子育て罰ゲーム”が少子化を加速する

1 : 2021/06/22(火) 23:06:26.47 ID:C9t0EoLka

「児童手当無し、高校無償化も対象外」高所得者への"子育て罰ゲーム"が少子化を加速する
https://president.jp/articles/-/47055?page=1

高額の税金を払い、高い保育料を払った揚げ句、児童手当無し、奨学金、高校の授業料無償化は対象外……。「高所得者ほど子育ての負担が大きい日本は、本当に少子化を改善する気があるのか甚だ疑問」と話すのは、米国公認会計士の午堂登紀雄さん。少子化対策が効いて子どもが増えている国は制度設計の発想が違うと指摘します――。

2 : 2021/06/22(火) 23:07:10.82 ID:C9t0EoLka
児童手当の不公平さ

すでにご存じの人も多いと思いますが、世帯主の年収が1200万円以上の世帯の児童手当を廃止する、改正児童手当関連法が2020年5月21日の参院本会議で賛成多数で可決、成立しました。

その不公平さ、制度のいびつさについては以前もこちらのコラムで書いた通りですが、国会議員ですら「賛成多数」というのに驚きました。

反対した議員より賛成した議員の方が多いというのはマジですか。優秀なはずの官僚は、議員に進言しなかったのでしょうか。

保育料も毎月数万円の差

高所得世帯は子育てうんぬんの前に、すでに「所得税+住民税+社会保険料」を所得に応じて普通の人よりも多く払っています(所得税は累進税率、住民税は一律10.21%、社会保険料は標準報酬月額、つまり月収に連動)。

子育て世帯に重要な保育園料も住民税額に連動しており、0~2歳児の場合、たとえば私が住んでいる自治体では幼児一人あたり最低8500円/月ですが(生活保護・非課税世帯を除く)、高所得世帯では最高7万円/月です。

それだけのものをすでに支払っているわけです。

3 : 2021/06/22(火) 23:07:20.78 ID:Mz9AcXQL0
そんなに働かなきゃいいんだよ
4 : 2021/06/22(火) 23:08:23.37 ID:C9t0EoLka
高校の授業料無償化にも所得制限

なのに子育て関連の補助・助成のほとんどに所得制限がかかっています。

たとえば高校の授業料無償化も所得制限があり、世帯で約910万円の収入がある場合は除外です(なお、世帯収入目安は子の数によって変わり、私立の場合は収入に応じて段階的に支給が減額・停止されます)。

・公立高校の場合
・私立高校の場合

また、子の大学の学費を奨学金で賄おうにも、日本学生支援機構の奨学金受給要件にもやはり所得制限があり、こちらも子の数によって変わるものの、世帯年収750万円以上でほぼ対象外となります。

つまり高所得世帯は奨学金が借りられないわけで、親が期日までに学費全額を用意しなければなりません。もし同時期に進学する子が複数いれば、その経済的負担は相当のものになります。

将来の財源を失うことになる

たとえば低所得で「子どもが1人」の世帯に比べ、高所得だけれども「子どもが3人」の世帯とを比べた場合、後者の方が余裕があるはずだ、などとは言えないでしょう。

一般的には高所得者ほど子の教育には熱心ですが、経済問題で高等教育を断念せざるを得ないとしたら、将来の高所得者候補(つまり財源)を失うことになりかねません。

世帯における「子の数」を考慮しないのは、日本の政府に少子化対策は眼中にないのでしょう。

ちなみに筆者の長男は発達障害なので、療育(児童発達支援施設での通所支援)を受けていましたが、一般世帯の月額負担上限は4600円/月なのに対し、わが家では上限が月3万7200円に跳ね上がります。

さらに、特別児童扶養手当(いわゆる障碍者扶養手当)の対象でもありますが、やはり所得制限にひっかかり、もう何年も支給停止されたままです。

5 : 2021/06/22(火) 23:08:47.66 ID:C9t0EoLka
高額の税金、保育料を払った揚げ句、無い無い尽くし
つまり高所得世帯は、税金も保育園料も高い金額を払った揚げ句、児童手当ナシ、高校無償化ナシ、奨学金ナシ、障害児支援も負担増なのです。

ダブルパンチ、トリプルパンチどころではなく、クアドラプルパンチ、クインティプルパンチなわけで、いったいどれだけ罰ゲームが続くのか……といった感じです。

もちろん、子育て環境や諸制度は、筆者の親世代の頃とは見違えるほど改善されているとはいえ、この時代においても冒頭の法案が賛成多数で可決するとは、この国の政治家の状況認識能力は大丈夫か、というのが正直な感想です。

6 : 2021/06/22(火) 23:09:02.53 ID:0a5vN/oO0
高所得者って年収なんぼくらい?
9 : 2021/06/22(火) 23:10:07.44 ID:1t37Nudo0
>>6
20万ドルぐらいからやろなあ
14 : 2021/06/22(火) 23:17:49.08 ID:yu/ghAxPd
>>6
この例では世帯収入1200万円以上みたい
22 : 2021/06/22(火) 23:23:23.53 ID:0a5vN/oO0
>>14
ありがとう
8 : 2021/06/22(火) 23:09:50.41 ID:geznohMia
本当に高所得なら文句なんて言わない
10 : 2021/06/22(火) 23:11:01.73 ID:ix9y58O30
>>8
負担かけられまくった上にこれじゃ誰でも言うやろ
11 : 2021/06/22(火) 23:13:43.17 ID:BRzBPHmc0
海外口座とか使った節税ってできないのかね
日本国内での所得を減らす的な
12 : 2021/06/22(火) 23:15:33.29 ID:z88zksJ50
じゃあ収入400万の一般庶民と立場を入れ替えてみてはどうか
そっちの方が良いんだろ?
13 : 2021/06/22(火) 23:16:29.10 ID:/G2/GbSE0
この国で子育てとか正気ですか?
15 : 2021/06/22(火) 23:18:23.58 ID:LCfqbCmy0
年収300の俺と給料だけ入れ替えよう
16 : 2021/06/22(火) 23:19:17.07 ID:34490rUO0
いやおかしいと思うよ

高所得者でも無償化するべきだろ

ドンドン引き下げられていくぞ

17 : 2021/06/22(火) 23:19:40.73 ID:34490rUO0
小さく生んで、大きく育てる

これからドンドン引き下げられて行くぞ

18 : 2021/06/22(火) 23:20:35.10 ID:HKzq40fR0
日本は金持ちに厳しい国だから
金持ち移民は来ない
移民募集しても貧乏人だけ
19 : 2021/06/22(火) 23:21:55.53 ID:HKzq40fR0
2030年に日本脱出したYoutuber中田が
自分が正しかったどうか
総括してくれるだろう
20 : 2021/06/22(火) 23:22:55.42 ID:yb2kvUKh0
所得を減らせば?
21 : 2021/06/22(火) 23:23:08.36 ID:Ntu1XuqK0
上限ちょい超えくらいが一番割に合わない
クソが!!!
24 : 2021/06/22(火) 23:26:37.12 ID:WnDbBx2ZM
低所得者が高所得者(サラリーマンの中で)を叩く構図

上級は奴隷同士を戦わせるように仕向けてる

25 : 2021/06/22(火) 23:27:57.69 ID:fWmP5JC4H
ざまあw
26 : 2021/06/22(火) 23:31:30.17 ID:Gjr7iT0d0
当然だろ 500万以上の高級車乗れる財力ある奴は保育園来るな!
27 : 2021/06/22(火) 23:32:00.59 ID:91X5gX0x0
お金あるなら払えばいいのに
28 : 2021/06/22(火) 23:43:50.09 ID:34490rUO0
小さく生んで、大きく育てる

これからドンドン引き下げられて行くぞ

断言するぞ、これからドンドン基準を引き下げられて行くぞ

29 : 2021/06/22(火) 23:43:52.57 ID:M2Vj7jhk0
出産子育てがステータスになってるんだら大して気にしないだろ
ブランド品を身につけるのに金額のことを気にする奴がどれほどいるのかという話だ
31 : 2021/06/22(火) 23:46:47.75 ID:L/nCCFEu0
その辺だとまだ社会保険がキツイな
でも、ちょっと耐えればFIREできるんだから
大騒ぎすることでもない
32 : 2021/06/22(火) 23:50:31.34 ID:59XqRMEl0
そういった層が今までバンバン子供作ってたならともかく、そうじゃないなら金持ち優遇政策自体に意味がないのでやめるのは仕方ないんでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました