Linuxユーザー「「Linux」の悪口を言いたい人にとっては非常に残念なことだが、このOSは実際にとても使いやすい。」

1 : 2024/06/22(土) 01:18:39.584 ID:o7gefSA.Q

レス1番の画像1
2 : 2024/06/22(土) 01:19:04.695 ID:wAipVMKTo
でもゲームできないんやろ?
3 : 2024/06/22(土) 01:19:51.251 ID:X84wIMNMj
>>2
おじいちゃん?
4 : 2024/06/22(土) 01:20:14.415 ID:wAipVMKTo
>>3
は?
5 : 2024/06/22(土) 01:20:59.610 ID:Vf9xX7RBj
タイトルと前置きの関係性皆無で草
6 : 2024/06/22(土) 01:21:28.029 ID:zx9KnHDQX
研究でずっとつかっとる
7 : 2024/06/22(土) 01:22:16.007 ID:/RSzMNUR8
グラフィカルなCUIやなあ…
やっぱパーソナル用のコンピュータには向かんよ
8 : 2024/06/22(土) 01:22:20.694 ID:PHlbJt6.1
なんか仮想マシンでCFDしてる
いいPCくれ
11 : 2024/06/22(土) 01:25:27.308 ID:/boTR/e3y
仕事でしか使わんやろ
12 : 2024/06/22(土) 01:26:08.108 ID:bWt9KGj5o
大学のパソコンに入ってたけどなんやよくわからんかった
13 : 2024/06/22(土) 01:26:37.553 ID:y0l0agEOB
昔大学で使わされた位や
スマホマンが大勢のこの時代にいちいちコマンド覚えないとあかんPCとか流行らんで
14 : 2024/06/22(土) 01:27:19.044 ID:ghTxdP23M
cdとlsしか覚えてない
あと上で履歴で右クリックでコピペくらい
16 : 2024/06/22(土) 01:28:08.719 ID:WkV9iESjQ
Windows11に更新出来へんし
もういっそLinuxにしよかな…🥺
17 : 2024/06/22(土) 01:28:12.756 ID:E9eRsPJ47
使いやすかろうがタブレットとスマホがあるから
18 : 2024/06/22(土) 01:28:53.099 ID:s7KNdYQ84
いうて生成AIとかやってるやつはCLI必須やろ
20 : 2024/06/22(土) 01:30:48.780 ID:jqZ3eMPkk
LinuxのGUI版ならまあ使える
21 : 2024/06/22(土) 01:31:02.778 ID:bN0kSCEis
開発じゃないと使わない
22 : 2024/06/22(土) 01:31:44.577 ID:ygBceXGkT
WindowsとかMacのパクッたガワだけ着せてあたかも初心者でも使えますよ〜みたいな顔してるけど結局コマンドが本体という
23 : 2024/06/22(土) 01:31:45.477 ID:QDUXIsO.O
今使ってるやつはWIN12には多分出来んやろうから
将来的にはubuntuいれてサブとして使う予定や
25 : 2024/06/22(土) 01:34:10.527 ID:dQXS8LRDi
>>23
windowsのサブにはならんでしょ
使い勝手ちゃうし色々覚えなあかんで
26 : 2024/06/22(土) 01:34:25.944 ID:RX3udqh7b
画像と矛盾すな
27 : 2024/06/22(土) 01:34:51.276 ID:uhO3zRcFN
トラブルシューティングにコマンド使う時点で使いやすさ皆無なんですが😅
28 : 2024/06/22(土) 01:36:43.826 ID:dQXS8LRDi
トラブルシューティングなんか再インストール一択よな
30 : 2024/06/22(土) 01:39:54.605 ID:FO725bx20
就職先で使うことににりそうなんやけどLinuxってwindowsと比較してなんのメリットがあるんや
31 : 2024/06/22(土) 01:40:30.938 ID:jqZ3eMPkk
>>30
情報が抜かれなくなる
41 : 2024/06/22(土) 01:59:00.762 ID:FO725bx20
>>31
セキュリティの話なんか
32 : 2024/06/22(土) 01:41:43.648 ID:33lyjP290
まあ今はスチーム動くからね
33 : 2024/06/22(土) 01:42:48.476 ID:pBAkkftsm
仕事とか研究用にターミナルでカタカタやる分にはめちゃ便利やけど、普段使いのデスクトップで使ってる奴は気が知れんわ
35 : 2024/06/22(土) 01:43:39.232 ID:G941x8J2p
結局wine噛ますことになるんだから最初からwindowsでいい
36 : 2024/06/22(土) 01:44:27.441 ID:pBAkkftsm
ワンライナーシコシコ書いてる瞬間が楽しい🥺
37 : 2024/06/22(土) 01:46:01.019 ID:Ml1hcSdA3
導入がめんどくさい←これだけでほぼ脱落するという事実
38 : 2024/06/22(土) 01:47:21.229 ID:VO9xslxjp
インフラしか使わんやろ
39 : 2024/06/22(土) 01:55:40.355 ID:oTG3r//.v
Officeとゲーム以外なら事足りるしな
40 : 2024/06/22(土) 01:56:12.838 ID:iF9dU3lJi
実際windowsってわけわからんよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました