なんで現代人って「支配・統制される楽さ」を忘れたんだろうな。自由である事は最大の不自由を生むのに

サムネイル
1 : 2024/06/15(土) 06:34:03.966 ID:Jike4NpK0
規律や制限の中で生きるのは楽だぞ
3 : 2024/06/15(土) 06:35:20.002 ID:Ts2N7d2e0
それはたしかに
管理機関によるけど
5 : 2024/06/15(土) 06:37:43.973 ID:h2wQ6bk70
支配の中にしか自由は無い
本当の自由とはサバンナで生きる動物のようなもの
生きることで精一杯でそれは自由ではない
8 : 2024/06/15(土) 06:39:06.923 ID:Jike4NpK0
>>5
俺ホントにそう思う
「自由」に縛られてる事が一番ツラいと思う
6 : 2024/06/15(土) 06:37:53.431 ID:bVkZO2v50
古いタイプのネトウヨみたいなこと言うな
7 : 2024/06/15(土) 06:39:01.347 ID:NarcYtBHa
一概ではない個人差がある
自由と責任はセットであって
支配と統制されていたら自由はないが責任のもない
支配と統制から逃れたら自己責任
その中での程度の問題
9 : 2024/06/15(土) 06:40:22.891 ID:Jike4NpK0
>>7
たしかにな
何者でもない俺なんて籠の中で暮らしているのが一番自由を感じられるわ
10 : 2024/06/15(土) 06:41:24.266 ID:NarcYtBHa
多くの日本人は自己判断と自己責任を避けるタイプが多い
旅行は団体旅行で村社会の中で全体に合わせる
13 : 2024/06/15(土) 06:42:10.312 ID:Jike4NpK0
>>10
結局それが楽だもん
それで難なく生きられるなら選ばない理由がない
11 : 2024/06/15(土) 06:41:32.759 ID:4SGHhpK00
文明の恩恵を受けてのんべんだらりと生きたいのならある程度の統制の中で生きねばならないのは必須
でもそれってまんま現代日本の姿じゃね?
15 : 2024/06/15(土) 06:43:31.603 ID:Jike4NpK0
>>11
それでいいじゃないか
能ある野心家ならその枠からはみ出ていいと思うが、大半の凡人はそうやって生きたいはずだ
12 : 2024/06/15(土) 06:41:35.311 ID:h2wQ6bk70
端的に言うと生きることで精一杯のホームレスを見て「自由」だと感じるか?という話
価値観の範疇でもあるが
あれが本当の意味での自由だぞ?自由になりたいか?
俺は嫌だね
14 : 2024/06/15(土) 06:43:06.052 ID:ybctL/kU0
エレンイェーガーに踏み潰されそうな奴ら
16 : 2024/06/15(土) 06:44:19.423 ID:Jike4NpK0
>>14
あれも「自由」に縛られて自分の行動を制限してしまった結果だろ
17 : 2024/06/15(土) 06:45:21.885 ID:ybctL/kU0
>>16
子供の頃のライナーみたいな奴だな
またはガビ
18 : 2024/06/15(土) 06:46:39.363 ID:Jike4NpK0
>>17
例えばお前が自由の中で生きる能力と責任があるなら俺を蔑む言葉を飲み込んでやるよ
19 : 2024/06/15(土) 06:57:49.088 ID:wlvXXKzt0
じゃあニートになって親の管理下で生きればいいじゃん
なんでしないの?楽じゃん
20 : 2024/06/15(土) 06:59:33.796 ID:Jike4NpK0
>>19
もう少し強めの支配と制限が欲しいからだよ

自分で働かないとメシが食えない
社会の一員にならないと自由が誇れない
そのあたりが必要なんだよ

21 : 2024/06/15(土) 07:01:58.633 ID:wlvXXKzt0
よく分からんが不自由な自由とは?
ホームレスはピンとこない
23 : 2024/06/15(土) 07:08:02.217 ID:Jike4NpK0
>>21
文明を享受して生きたいなら支配、統制、規律の中で生きなきゃならない

何にも縛られないホームレスの生き方が自由だと思うか?

22 : 2024/06/15(土) 07:06:56.869 ID:NarcYtBHa
ヒキニートは単に楽をしたいだけ
仕事の統制と管理下を避けたいだけ
親には逆らえても仕事場では逆らえない
24 : 2024/06/15(土) 07:10:47.677 ID:Jike4NpK0
>>22
組織という統制の中で、できる限り「上」を目指して自由を感じるのが一番いい
50人の組織なら7~8番目が一番いい
25 : 2024/06/15(土) 07:11:48.685 ID:f5qd6kUUd
朝から怖いスレを見た
26 : 2024/06/15(土) 07:14:39.393 ID:Jike4NpK0
>>25
フリーダムを求める方が怖いよ
27 : 2024/06/15(土) 07:18:05.518 ID:f5qd6kUUd
>>26
人に必要なのはリバティだよ
28 : 2024/06/15(土) 07:21:27.596 ID:Jike4NpK0
>>27
そう
だがリバティも限度がある
国家統制からも脱却したいという革命思想は別の不慣れな統制を生むだけ
小さなリバティで満足しようぜという話
29 : 2024/06/15(土) 07:23:47.865 ID:DZHguh9D0
社会の一員であることを実感するのは別の話じゃないん?
楽だけではなぜダメなの
30 : 2024/06/15(土) 07:29:58.259 ID:Jike4NpK0
>>29
ごめん質問の意味がわからん
俺の読解力の問題だと思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました